2013年09月18日
☆落ち込んだ時☆
ナイターレッスンが終わって、ジュニア達の相談を受ける、
『近頃、周りの友達が、みんな羨ましく思う!』だって、
あの子は気配りが上手だし、あの子は料理がうまいし、
あの子は可愛いし、あの子は優しい、だって!
凄い、友達の良い所を見つけ上手になったね、
だけど、その良い友達が集まってきてくれるからには、
君にも良い所がいっぱいあるんだよ、
それが自分で解ると思ってる人はナルシストで、
だいたい、間違ったイメージを持っている人なんだよね!
だから、友達に聞いてごらん、自分の良い所って何処なの?って
3人が同じ事を言ってくれたら、確実にあってる所、
1人しか言わなかったら、もしかして新しい可能性のあるいい所かも?
『コーチ、仕事場で、意地悪な上司が居て、いつも虐めてくるの!』
失敗したら、グチグチ言ってくるのが辛くて辞めたいんだって、
もし、その人が、誰からも尊敬されて無いんだったら、悪い奴、
悪に負けてどうする、辞めようが、悲しみ落ち込もうが、
その人は、責任を取らない、結局自分の責任で終わる、
責任を取る人だったら、耳を傾け学べ、
責任を取らない人だったら、負けるな、それ以上になって
責任を取らせ!自分が辞めても次の人が犠牲になるより、
自分で解決して、自分を成長させられたら凄いね。
看護士さんになりたての教え子の担当患者さんが亡くなった、
『コーチ、私、何も出来なかった・・・』と泣いている、
それは、神様じゃないから、出来ることは限られてるよ、
だけど亡くなって7日間は、霊魂として存在するって言うから
他人の為に一生懸命に泣いてくれる人を見たら、感謝すると思うよ、
何時までも、その心を忘れないようにね!
高校生の教え子が、骨のガンにかかってしまった、
『コーチ、もう私テニス出来ない、足切るかもしれない、』って、
テニスも勉強も頑張ってた彼女が、なんと言う運命なのか?
もしかして、テニスは、この運命を乗り越えさせる為の訓練かも?
ほんとは、やるべき事があって、それを成し得るためのハードルかも?
コートに立つ事は出来ないかもしれないけど、今出来る事を頑張れ!
彼女は病気に立ち向かい、足も切らずに済んだ、
そして今は、ドクターになり、自分と同じ境遇の人を助ける仕事をしてる、
彼女が、教え子で幸せです。
みんな、私が一番苦しいと思ってるだけで、
良い人ほど、悩み苦しんでいるものです、おもてに出さないけどね、
だけど、日々の行動が未来を創る、未来が幸せだったら、
どんな苦労も、笑い話になるんだよね、頑張れ!

『近頃、周りの友達が、みんな羨ましく思う!』だって、
あの子は気配りが上手だし、あの子は料理がうまいし、
あの子は可愛いし、あの子は優しい、だって!
凄い、友達の良い所を見つけ上手になったね、
だけど、その良い友達が集まってきてくれるからには、
君にも良い所がいっぱいあるんだよ、
それが自分で解ると思ってる人はナルシストで、
だいたい、間違ったイメージを持っている人なんだよね!
だから、友達に聞いてごらん、自分の良い所って何処なの?って
3人が同じ事を言ってくれたら、確実にあってる所、
1人しか言わなかったら、もしかして新しい可能性のあるいい所かも?
『コーチ、仕事場で、意地悪な上司が居て、いつも虐めてくるの!』
失敗したら、グチグチ言ってくるのが辛くて辞めたいんだって、
もし、その人が、誰からも尊敬されて無いんだったら、悪い奴、
悪に負けてどうする、辞めようが、悲しみ落ち込もうが、
その人は、責任を取らない、結局自分の責任で終わる、
責任を取る人だったら、耳を傾け学べ、
責任を取らない人だったら、負けるな、それ以上になって
責任を取らせ!自分が辞めても次の人が犠牲になるより、
自分で解決して、自分を成長させられたら凄いね。
看護士さんになりたての教え子の担当患者さんが亡くなった、
『コーチ、私、何も出来なかった・・・』と泣いている、
それは、神様じゃないから、出来ることは限られてるよ、
だけど亡くなって7日間は、霊魂として存在するって言うから
他人の為に一生懸命に泣いてくれる人を見たら、感謝すると思うよ、
何時までも、その心を忘れないようにね!
高校生の教え子が、骨のガンにかかってしまった、
『コーチ、もう私テニス出来ない、足切るかもしれない、』って、
テニスも勉強も頑張ってた彼女が、なんと言う運命なのか?
もしかして、テニスは、この運命を乗り越えさせる為の訓練かも?
ほんとは、やるべき事があって、それを成し得るためのハードルかも?
コートに立つ事は出来ないかもしれないけど、今出来る事を頑張れ!
彼女は病気に立ち向かい、足も切らずに済んだ、
そして今は、ドクターになり、自分と同じ境遇の人を助ける仕事をしてる、
彼女が、教え子で幸せです。
みんな、私が一番苦しいと思ってるだけで、
良い人ほど、悩み苦しんでいるものです、おもてに出さないけどね、
だけど、日々の行動が未来を創る、未来が幸せだったら、
どんな苦労も、笑い話になるんだよね、頑張れ!

2013年09月15日
☆マッサージチェアー☆
今、高校2年生の美海が、小学生の頃、
メインプレスってモールに、田中家と一緒に暇つぶしに行った、
いろいろ廻って、最後に大きな電化製品を扱うお店に入った、
大型テレビの前で、映画に夢中になってると、美海の呼ぶ声が、
『コーチ、こっち来て~』って呼ぶから行ってみると、
マッサージチェアーが、ずらりと並んでいる、
『コーチ、座って見て、』って言うけど、
今まで、肩が凝ったり、疲れても眠って起きたら元気だから、
マッサージなんて、ほとんどした事が無い、
それに、お金が掛かるのに、いつもいっぱいの人が座ってる、
不思議な空間で、疲れた人の憩いの場で、自分には縁が無いと思った、
所が、美海が『座って、いいお金入れるよ!』って言うから、
自分で出そうと思ったら、『この100円での気持ちよさ、安いもんだ』
っていうので、まずは、試してみるか?なんて思った、
シートがググググーと倒れ、足が上がって行き、
コンピューターが考えてる、足は、腰は、この長さで良いか?
調べてるように思えた、最初にお尻を空気圧で圧迫、
そしてプルプルプルと小刻みな振動、こそばゆい
次に腰にきて、肩甲骨の周辺、首と、変化のある揉みほぐしで気持ちいい、
特に、手と足の空気圧での圧迫は、血行が良くなるのが解る、
カユイところに手がとどく優しい思いやりあるマッサージチェアー、
日本人らしい、開発だし、努力の結晶だよね、
10分間の至福の時を過ごさせてもらいました、
『美海ありがとう~!超☆ヽ(最´∀`高)ノ★だったよ。』
それいらい、時間の隙間がある時は、電化製品コーナーや、
空港の待合時間、スーパー銭湯のマッサージコーナーなど、
見つけては、気持ちいい時間を過ごしております、
座る度に、美海の『100円で、この気持ちよさ、安いもんだ!』
って声が、聞こえて来ます、
ヒーローが、電化製品コーナーのマッサージチェアに座ってても
『コーチは、疲れてるのかね!』なんて思わないで下さい、
朝起きたら、元気いっぱいですので、ご心配なく。

メインプレスってモールに、田中家と一緒に暇つぶしに行った、
いろいろ廻って、最後に大きな電化製品を扱うお店に入った、
大型テレビの前で、映画に夢中になってると、美海の呼ぶ声が、
『コーチ、こっち来て~』って呼ぶから行ってみると、
マッサージチェアーが、ずらりと並んでいる、
『コーチ、座って見て、』って言うけど、
今まで、肩が凝ったり、疲れても眠って起きたら元気だから、
マッサージなんて、ほとんどした事が無い、
それに、お金が掛かるのに、いつもいっぱいの人が座ってる、
不思議な空間で、疲れた人の憩いの場で、自分には縁が無いと思った、
所が、美海が『座って、いいお金入れるよ!』って言うから、
自分で出そうと思ったら、『この100円での気持ちよさ、安いもんだ』
っていうので、まずは、試してみるか?なんて思った、
シートがググググーと倒れ、足が上がって行き、
コンピューターが考えてる、足は、腰は、この長さで良いか?
調べてるように思えた、最初にお尻を空気圧で圧迫、
そしてプルプルプルと小刻みな振動、こそばゆい
次に腰にきて、肩甲骨の周辺、首と、変化のある揉みほぐしで気持ちいい、
特に、手と足の空気圧での圧迫は、血行が良くなるのが解る、
カユイところに手がとどく優しい思いやりあるマッサージチェアー、
日本人らしい、開発だし、努力の結晶だよね、
10分間の至福の時を過ごさせてもらいました、
『美海ありがとう~!超☆ヽ(最´∀`高)ノ★だったよ。』
それいらい、時間の隙間がある時は、電化製品コーナーや、
空港の待合時間、スーパー銭湯のマッサージコーナーなど、
見つけては、気持ちいい時間を過ごしております、
座る度に、美海の『100円で、この気持ちよさ、安いもんだ!』
って声が、聞こえて来ます、
ヒーローが、電化製品コーナーのマッサージチェアに座ってても
『コーチは、疲れてるのかね!』なんて思わないで下さい、
朝起きたら、元気いっぱいですので、ご心配なく。

2013年09月13日
咲奈さんのコメント!
なんかさ~
こんなのおかしいとおもうのは、私だけ!?
一人暮らし、してから思ったんだけど、
よく「家出してやる」とか「あんな家早くでていきたい」
とかゆーけどさ、もともと生まれてきた時点で1人なのに、
そのおまえを親って形で自分の人生でもないのに、
お金かけてくれて、ここまで育ててきたのに、
あんなやつ!って。いう子供の気がしれんさ~
18年間しか生きてんおまえになにがわかるば!って思わない?
自分が今悩んでることより、お母さんの方が何百倍も
おまえのことで悩んでるんだよーって言いたいよね。
もう!あんな家もどらん!とか、それで
人の家とまったりとか、友達だから良いこともあるけど、
家でてきたなら、全部1人でできるって計画たてろよ。
また人に甘えてんじゃん。なにも成長できんよ。まぢで。
帰る場所があること、まぢで当たり前だと思わんほうが良いよね。
よーは!親には感謝しろよ。 っておもった!笑
ヒーローの教え子だけど、こんなにしっかりしてきたなんて思うと
嬉しくなります、この子のお父さんも教えてたし、
お母さんも友達です、テニス大好き人間で一生懸命に子育てしてたから
お母さんへの感謝は人一倍強いと思います、
絶対に幸せになって欲しい一人ですね。
ヒーローは生まれる前に、お父さんが亡くなり
若くしてお母さんが病気になり、早くに亡くなった、
お父さんも、お母さんも、居るだけで幸せなのに、
解ってくれなんて、言わないから、居て欲しいよね、
子供の時って、『何故自分の事解ってくれないの』なんて思うけど
自分も、親の事解ろうともしないんだよね、
ヒーローは、病気で苦しんでいる母親に、解ってくれなんて
言えなかったし、腎臓を1個移植して上げようと思ってたけど、
母さんは、『運命を受け入れる覚悟があるから大丈夫だよ!』って、
『お前は、お前の運命があるから、それを全うしなさい』って言われた、
親は何時までたっても、大事なんだよね、
親にとっても、子供は、掛け替えのない大事な財産だと思ってるよ!
他人の子でも、そう思えるぐらいだから、自分の子は尚更だろうね。

こんなのおかしいとおもうのは、私だけ!?
一人暮らし、してから思ったんだけど、
よく「家出してやる」とか「あんな家早くでていきたい」
とかゆーけどさ、もともと生まれてきた時点で1人なのに、
そのおまえを親って形で自分の人生でもないのに、
お金かけてくれて、ここまで育ててきたのに、
あんなやつ!って。いう子供の気がしれんさ~
18年間しか生きてんおまえになにがわかるば!って思わない?
自分が今悩んでることより、お母さんの方が何百倍も
おまえのことで悩んでるんだよーって言いたいよね。
もう!あんな家もどらん!とか、それで
人の家とまったりとか、友達だから良いこともあるけど、
家でてきたなら、全部1人でできるって計画たてろよ。
また人に甘えてんじゃん。なにも成長できんよ。まぢで。
帰る場所があること、まぢで当たり前だと思わんほうが良いよね。
よーは!親には感謝しろよ。 っておもった!笑
ヒーローの教え子だけど、こんなにしっかりしてきたなんて思うと
嬉しくなります、この子のお父さんも教えてたし、
お母さんも友達です、テニス大好き人間で一生懸命に子育てしてたから
お母さんへの感謝は人一倍強いと思います、
絶対に幸せになって欲しい一人ですね。
ヒーローは生まれる前に、お父さんが亡くなり
若くしてお母さんが病気になり、早くに亡くなった、
お父さんも、お母さんも、居るだけで幸せなのに、
解ってくれなんて、言わないから、居て欲しいよね、
子供の時って、『何故自分の事解ってくれないの』なんて思うけど
自分も、親の事解ろうともしないんだよね、
ヒーローは、病気で苦しんでいる母親に、解ってくれなんて
言えなかったし、腎臓を1個移植して上げようと思ってたけど、
母さんは、『運命を受け入れる覚悟があるから大丈夫だよ!』って、
『お前は、お前の運命があるから、それを全うしなさい』って言われた、
親は何時までたっても、大事なんだよね、
親にとっても、子供は、掛け替えのない大事な財産だと思ってるよ!
他人の子でも、そう思えるぐらいだから、自分の子は尚更だろうね。

2013年09月12日
☆ヒーローのブログは遺書みたいなもの!☆
皆、毎日明日が来ると信じてるのが不思議だね、
もしかして突然、明日が無くなる場合もあるかもだし、
未来に向かって、徐々に無くなってくなんて苦痛だと思う、
だから、明日が来なくても、思い残すことの無いように
毎日ブログを書いてるんだよね、
ヒーローは子供も居ないし、隠し子も居ない??
遺伝子的に残せるのは何も無い、
でも、考え方の遺伝子は残せるし、自分の子供でなくても
みんなが受け継いでくれるから、考え方を伝えたい、
そしたら、何百人、何千人に残せるしね!
考え方の根本になるのが『自分が幸せ』って事かな?
伝えたい事は『楽しく学ぶ』って事かな?
学んだ事は、共有し伝えていくんだよね、
ナイターのレッスンが始まる前に、ジュニア達は
朝7時から学校で4時に終わったかと思うと、部活!
それから来るから、疲れた、疲れたって最初は言ってる、
其々、頑張り屋さんだから、ほんと疲れると思う、
だけど、こんなに自分の好きな事が出来るなんて普通じゃない、
疲れるまで自分の好きな事が出来るなんて超幸せだよ!
って事に気づいて欲しいね~、
世界中には、働かないと食べる事も、生きる事も出来ない、
好きとか嫌いとかで選べない、大人や子供まで居るんだよね、
自分の仕事を選べるなんて、好きな事を選べるなんて、
自分の未来を選べるなんて、超幸せな人なんだよね、
もし、明日が無いなら、疲れた疲れたなんて、絶対言わないし
勿体なくて、死ぬまでテニスをやりたくなる、
幸せがいつもあっても、気づかなかったら幸せじゃない、
時々あっても幸せに気づいた人が幸せ、
明日は無いと思う人は、毎日が幸せなんだよね、
めいっぱい楽しまなくちゃ~ヽ(*´∀`)ノ

もしかして突然、明日が無くなる場合もあるかもだし、
未来に向かって、徐々に無くなってくなんて苦痛だと思う、
だから、明日が来なくても、思い残すことの無いように
毎日ブログを書いてるんだよね、
ヒーローは子供も居ないし、隠し子も居ない??
遺伝子的に残せるのは何も無い、
でも、考え方の遺伝子は残せるし、自分の子供でなくても
みんなが受け継いでくれるから、考え方を伝えたい、
そしたら、何百人、何千人に残せるしね!
考え方の根本になるのが『自分が幸せ』って事かな?
伝えたい事は『楽しく学ぶ』って事かな?
学んだ事は、共有し伝えていくんだよね、
ナイターのレッスンが始まる前に、ジュニア達は
朝7時から学校で4時に終わったかと思うと、部活!
それから来るから、疲れた、疲れたって最初は言ってる、
其々、頑張り屋さんだから、ほんと疲れると思う、
だけど、こんなに自分の好きな事が出来るなんて普通じゃない、
疲れるまで自分の好きな事が出来るなんて超幸せだよ!
って事に気づいて欲しいね~、
世界中には、働かないと食べる事も、生きる事も出来ない、
好きとか嫌いとかで選べない、大人や子供まで居るんだよね、
自分の仕事を選べるなんて、好きな事を選べるなんて、
自分の未来を選べるなんて、超幸せな人なんだよね、
もし、明日が無いなら、疲れた疲れたなんて、絶対言わないし
勿体なくて、死ぬまでテニスをやりたくなる、
幸せがいつもあっても、気づかなかったら幸せじゃない、
時々あっても幸せに気づいた人が幸せ、
明日は無いと思う人は、毎日が幸せなんだよね、
めいっぱい楽しまなくちゃ~ヽ(*´∀`)ノ

2013年09月09日
☆東京オリンピック2020年決定!☆
今、日本は、アメリカンナイズされた日本ではなく、
自国の伝統や文化、食文化、道徳心、中立主義や平等感、
お年寄りや弱者を大事にする心、安全、美味しい水、
国民健康保険という考え方、勿体無い精神、食の安全
コミック文化、下町の匠、自然との調和などを、
世界の人々に伝えていくチャンスが出来た、
日本人らしいオリンピックを開催して欲しいです、
海外に行くたびに、日本の素晴らしさを実感する、
世界に対して、リードしていく要素がいっぱいあると思う
海外も日本からいっぱい学べることがあると思うから、
オリンピックは大賛成、
オリンピック開催期間は、ホテルがべらぼうに高くなるから、
ホームステイなどの制度を作り、民間レベルでも交流できたら
いいですね、
ヒーローも2020年までに、何が出来るか、目標を決めて
達成したいですね、
日本の食品自給率を39%から55%に上げられたらいいな~
TPPで、食品が関税撤廃になったら、安い農産物が日本に入り、
国内で生産したものが売れなくなるし、自給率が13%になると
試算されている、最初は安くて喜んでいるけど、
海外で、異常気象や災害があった時に、困るのは日本国民なのだ、
農業を育てないと、日本は沈没してしまうと思う、
今の農業は、流通や投資の対象になり、投資家や農協や企業が利益を
貪っているから、自立できる農業を目指させたい、
これが、オリンピック開催までに出来たらいいな~
もし世界が100人の村人だったらの一部に、こういう言葉がある
6人が全世界の富の59%を所有しその6人ともがアメリカ国籍
って文に、圧倒されました、
6人が世界の富の59%を所有して、尚且つ、富を増やそうとしてる
それがTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)なのです、
これが、企業や投資家で貪欲で、全ての富が、アメリカに吸い取られます、
94人で、40%の富を分けあって居るから豊かではないのです
農業は地産地消で行きたいですね、旬に旬の食材を頂けるし!
遺伝子組み換え食品などを食べずにすむしね
HJE(ヒーロージャパンエコスタイル)を世界に広めたいです。

自国の伝統や文化、食文化、道徳心、中立主義や平等感、
お年寄りや弱者を大事にする心、安全、美味しい水、
国民健康保険という考え方、勿体無い精神、食の安全
コミック文化、下町の匠、自然との調和などを、
世界の人々に伝えていくチャンスが出来た、
日本人らしいオリンピックを開催して欲しいです、
海外に行くたびに、日本の素晴らしさを実感する、
世界に対して、リードしていく要素がいっぱいあると思う
海外も日本からいっぱい学べることがあると思うから、
オリンピックは大賛成、
オリンピック開催期間は、ホテルがべらぼうに高くなるから、
ホームステイなどの制度を作り、民間レベルでも交流できたら
いいですね、
ヒーローも2020年までに、何が出来るか、目標を決めて
達成したいですね、
日本の食品自給率を39%から55%に上げられたらいいな~
TPPで、食品が関税撤廃になったら、安い農産物が日本に入り、
国内で生産したものが売れなくなるし、自給率が13%になると
試算されている、最初は安くて喜んでいるけど、
海外で、異常気象や災害があった時に、困るのは日本国民なのだ、
農業を育てないと、日本は沈没してしまうと思う、
今の農業は、流通や投資の対象になり、投資家や農協や企業が利益を
貪っているから、自立できる農業を目指させたい、
これが、オリンピック開催までに出来たらいいな~
もし世界が100人の村人だったらの一部に、こういう言葉がある
6人が全世界の富の59%を所有しその6人ともがアメリカ国籍
って文に、圧倒されました、
6人が世界の富の59%を所有して、尚且つ、富を増やそうとしてる
それがTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)なのです、
これが、企業や投資家で貪欲で、全ての富が、アメリカに吸い取られます、
94人で、40%の富を分けあって居るから豊かではないのです
農業は地産地消で行きたいですね、旬に旬の食材を頂けるし!
遺伝子組み換え食品などを食べずにすむしね
HJE(ヒーロージャパンエコスタイル)を世界に広めたいです。

2013年09月08日
☆あかりの赤ちゃんが産まれました、☆
2013年9月7日13:33無事に女の子うまれました~。
体重3250グラムで母子ともに元気です。
愛称は「ぴかちゃん」です。よろしくね~との事です、
8月後半の出産予定が、初産なので遅れるとは思ってたけど
ちょっとノンビリしすぎてるかも知れないね、
でも、母子とも元気で良かったよ、嬉しいな~
また一人、ソールメイトが増えました、どんな反応するか楽しみ、
あかり、お疲れ様、気を抜かずに、楽しみながら健やかに育ててね。
今日の午前中は小禄中の部活だったよ、試験前だけど、
明日の試合に備えて、頑張って来てくれた、
練習をしてる時、動きが遅いんだよね、なんかテキパキじゃない、
左右1mの動きを早くさせてみたら、遅い、キレがない、
しょうがないので?右手・左手を早く上げる練習、でもイマイチ
右って言ったら右足腿上げ90度、右右左右左左・・・・・
最後にチアリーディングをさせると動けるじゃないか?
なんと、体育祭の為に練習してるらしい、
ダンスもテニスもパッパッとキレが必要なんだよね、
練習もやる時はやる、休む時は休むっていうキレ、
早く動いて止まる、打つ、戻る、スプリットステップするキレ
全てに置いて、動から静へ変わる瞬間が大事なのだ、
これが解かり、動ければ、強くなれる
ナイターレッスンは、スピンとスライスの打ち分け方
スピンのフォアを練習して、バック練習して、
スライスのフォアを練習して、バック練習して
フォアーバックに動かしながら打たして、
ロングストロークから、コーチの打つ球を真似して打つ
スピンはスピンで、スライスはスライスで返す事により
相手のフォームを見る癖がつくし、打つ前に球種が解る、
真似して吸収する癖をつけると、試合しながら上手になる、
ほんと、みんな上手になって来ました、
充実した一日ありがとう~!ヾ()ノ゙~~~ハッピーです、
明日は一日完全オフ、今年始めてかな?

体重3250グラムで母子ともに元気です。
愛称は「ぴかちゃん」です。よろしくね~との事です、
8月後半の出産予定が、初産なので遅れるとは思ってたけど
ちょっとノンビリしすぎてるかも知れないね、
でも、母子とも元気で良かったよ、嬉しいな~
また一人、ソールメイトが増えました、どんな反応するか楽しみ、
あかり、お疲れ様、気を抜かずに、楽しみながら健やかに育ててね。
今日の午前中は小禄中の部活だったよ、試験前だけど、
明日の試合に備えて、頑張って来てくれた、
練習をしてる時、動きが遅いんだよね、なんかテキパキじゃない、
左右1mの動きを早くさせてみたら、遅い、キレがない、
しょうがないので?右手・左手を早く上げる練習、でもイマイチ
右って言ったら右足腿上げ90度、右右左右左左・・・・・
最後にチアリーディングをさせると動けるじゃないか?
なんと、体育祭の為に練習してるらしい、
ダンスもテニスもパッパッとキレが必要なんだよね、
練習もやる時はやる、休む時は休むっていうキレ、
早く動いて止まる、打つ、戻る、スプリットステップするキレ
全てに置いて、動から静へ変わる瞬間が大事なのだ、
これが解かり、動ければ、強くなれる
ナイターレッスンは、スピンとスライスの打ち分け方
スピンのフォアを練習して、バック練習して、
スライスのフォアを練習して、バック練習して
フォアーバックに動かしながら打たして、
ロングストロークから、コーチの打つ球を真似して打つ
スピンはスピンで、スライスはスライスで返す事により
相手のフォームを見る癖がつくし、打つ前に球種が解る、
真似して吸収する癖をつけると、試合しながら上手になる、
ほんと、みんな上手になって来ました、
充実した一日ありがとう~!ヾ()ノ゙~~~ハッピーです、
明日は一日完全オフ、今年始めてかな?

2013年09月07日
☆人の育て方、植物の育て方☆
人が育てる場合、植物に、毎日、朝、昼、夕と水をやり、
肥料を与えると根腐れしてしまいます、
肥料をもっとも、必要とするのは3~7月の成長期と
冬越しの力を蓄えるために9月から11月にかけて、
また、其々の時期に三大要素の窒素、リン酸、カリウム
他にカルシウムやマグネシウムなどが必要だし
さらに他の鉄、塩素は微量要素と呼ばれているマンガン、ホウ素、
モリブデン、亜鉛、銅、なども必要だ、
大きな実を付けるためには、剪定が必要だし、
多くの実を付けるには、試練も必要になってくる、
人間も、まったく一緒で、わたしたちの食事に必要な栄養に
炭水化物・脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラルが必要で
幼児期には、愛情をたっぷりと与え、学童期には学ぶ喜びを与え
成長期には、栄養をしっかり与え、自立させて行くように育てる
時には試練を与え、時には剪定して方向性や夢や目標を与え
大きな実をつけさせるか?多くの実をつけさせるのか導いてあげる、
食べ物に好き嫌いを無くして、いろんな栄養素やミネラルを吸収し
根腐れしないように、運動し、働き、社会に役立てる人を目指したい
人間は、自分で生きてると勘違いしてる、
人間は、栄養と酸素をとって、二酸化炭素を放出して生きている、
植物は、太陽のエネルギーを使って、『水と二酸化炭素』から
『栄養と酸素』を合成してるんですよね、
お互い、助け合ってるから生きられる、動物だけでも、植物だけでも
人間だけでも、生きられないんですよね、
そういう事を、小さい頃から子供達に教えてください、
生き物を大事にするようになるし、感謝がうまれてきます、
貴方は、毎日、顔や肌に乳液をたっぷりと与えてないですか?
いっぱいのサプリを飲んで、肥料を与えすぎてないですか?
きっと根腐れして、吸収力が悪くなり、自分で作る能力や、
少ない栄養素を効率よく循環する機能も低下してきてると思います、
時々は、試練を与えて下さい、選定もしてください、
その前と、後には、たっぷり肥料をあたえてね。

肥料を与えると根腐れしてしまいます、
肥料をもっとも、必要とするのは3~7月の成長期と
冬越しの力を蓄えるために9月から11月にかけて、
また、其々の時期に三大要素の窒素、リン酸、カリウム
他にカルシウムやマグネシウムなどが必要だし
さらに他の鉄、塩素は微量要素と呼ばれているマンガン、ホウ素、
モリブデン、亜鉛、銅、なども必要だ、
大きな実を付けるためには、剪定が必要だし、
多くの実を付けるには、試練も必要になってくる、
人間も、まったく一緒で、わたしたちの食事に必要な栄養に
炭水化物・脂質・たんぱく質・ビタミン・ミネラルが必要で
幼児期には、愛情をたっぷりと与え、学童期には学ぶ喜びを与え
成長期には、栄養をしっかり与え、自立させて行くように育てる
時には試練を与え、時には剪定して方向性や夢や目標を与え
大きな実をつけさせるか?多くの実をつけさせるのか導いてあげる、
食べ物に好き嫌いを無くして、いろんな栄養素やミネラルを吸収し
根腐れしないように、運動し、働き、社会に役立てる人を目指したい
人間は、自分で生きてると勘違いしてる、
人間は、栄養と酸素をとって、二酸化炭素を放出して生きている、
植物は、太陽のエネルギーを使って、『水と二酸化炭素』から
『栄養と酸素』を合成してるんですよね、
お互い、助け合ってるから生きられる、動物だけでも、植物だけでも
人間だけでも、生きられないんですよね、
そういう事を、小さい頃から子供達に教えてください、
生き物を大事にするようになるし、感謝がうまれてきます、
貴方は、毎日、顔や肌に乳液をたっぷりと与えてないですか?
いっぱいのサプリを飲んで、肥料を与えすぎてないですか?
きっと根腐れして、吸収力が悪くなり、自分で作る能力や、
少ない栄養素を効率よく循環する機能も低下してきてると思います、
時々は、試練を与えて下さい、選定もしてください、
その前と、後には、たっぷり肥料をあたえてね。

2013年09月05日
☆友情に遠い近いも関係ない!☆
あかりの場合、テニスを教えたのは1年ちょっと、
借りた、アパートの前に、ヒーローのコートがあったから
レッスンに加わっただけなのだが、超いい娘なので、
ヒーローも可愛がり、あかりも、全ての行事に参加したし、
知らないメンバーの結婚式や、送別会にも参加した、
これだけでも、10年分は思い出が出来たと思う、
それからしばらくして、静岡の実家へ帰っていった、
それでも、行事や結婚式があれば、年に2度も駆けつけてくれる、
だからヒーローも、年に一度は静岡に会いにいく!
8年が過ぎたけど、30年分の思い出が出来た、
凄い密度の濃いお付き合いなんだよね、
あかりが年に1週間泊まりに来て、ヒーローが3日間泊まると、
24時間×10=240時間も一緒に過ごす!
親戚でも、お盆と正月ぐらいのお付き合いだから、48時間としても
5分の1ぐらいの付き合いなんだよね、
2時間の練習を年に120時間受ける付き合いと一緒なんだね、
だから、遠い近いに、友情は関係無い気がする、
そのあかりが、もうすぐお母さんになるって思うと
不思議な気持ちになり、昔の思い出が蘇る、
赤ちゃんが生まれたら、もっと親しくなるんだよね、
一人の人を好きになると、その人を取り囲んでいる全ての人が好きになる
産んでくれてありがとうと両親に言いたいし、
仲良くしてくれてありがとうと、その人の友達に感謝するし
育ててくれてありがとうと会社の仲間達も好きになる、
だから、好きな人の家族も友人も仲間も、みんな好き、
可笑しいかな?
今、日本の友達で、一番北に住んでるのが、井上家、
その友達の農園で採れたトウモロコシが北の太地から送られて来た、
テンキュー、超美味しくて、生で齧ってしまいました、感謝です。

借りた、アパートの前に、ヒーローのコートがあったから
レッスンに加わっただけなのだが、超いい娘なので、
ヒーローも可愛がり、あかりも、全ての行事に参加したし、
知らないメンバーの結婚式や、送別会にも参加した、
これだけでも、10年分は思い出が出来たと思う、
それからしばらくして、静岡の実家へ帰っていった、
それでも、行事や結婚式があれば、年に2度も駆けつけてくれる、
だからヒーローも、年に一度は静岡に会いにいく!
8年が過ぎたけど、30年分の思い出が出来た、
凄い密度の濃いお付き合いなんだよね、
あかりが年に1週間泊まりに来て、ヒーローが3日間泊まると、
24時間×10=240時間も一緒に過ごす!
親戚でも、お盆と正月ぐらいのお付き合いだから、48時間としても
5分の1ぐらいの付き合いなんだよね、
2時間の練習を年に120時間受ける付き合いと一緒なんだね、
だから、遠い近いに、友情は関係無い気がする、
そのあかりが、もうすぐお母さんになるって思うと
不思議な気持ちになり、昔の思い出が蘇る、
赤ちゃんが生まれたら、もっと親しくなるんだよね、
一人の人を好きになると、その人を取り囲んでいる全ての人が好きになる
産んでくれてありがとうと両親に言いたいし、
仲良くしてくれてありがとうと、その人の友達に感謝するし
育ててくれてありがとうと会社の仲間達も好きになる、
だから、好きな人の家族も友人も仲間も、みんな好き、
可笑しいかな?
今、日本の友達で、一番北に住んでるのが、井上家、
その友達の農園で採れたトウモロコシが北の太地から送られて来た、
テンキュー、超美味しくて、生で齧ってしまいました、感謝です。

2013年09月04日
☆人生は勉強だけでは、決まらない!☆
人間は、生まれてきた時から、全て不平等だ、
両親からの遺伝子の質、愛情環境、経済環境、生活環境
生まれた時からハンディーを背負って来る子もいる、
だけど、これらの要素を背負って居るから不幸せかと言うと
そうでもない人も大勢居るのだ!
公立小学校の全国学力コンテスト、沖縄は最下位の47位
県別所得ランキングでも、沖縄は最下位の47位、
子供の数では、比率で日本一なのだ、
貧乏、子沢山だから、一人あたりに掛かる教育費も最下位なのだ
この、貧困から抜け出すには、スポーツで有名になるか?
芸能関係に行って、役者や歌手や、お笑い芸人になるか、
漫画家や、芸術家、音楽家になるか?
それとも、貧困に負けないで、勉強で勝負するか?
または、自分で会社を起こすか?飲食店を起こすか?
起業率では、日本一位なんですね、でも、頭が悪いと長続きしないし
倒産率でも一位は寂しい、
甘んじて、低所得でも適当に暮らしてる人も多いが、
沖縄の悪の根源は、アルコール消費量、ビール消費量日本一です、
飲んだくれて居るから、仕事に影響するし、
飲んだくれて居るから、離婚率日本一にも繋がるんだよね、
また、子供の教育にも良くない、
いつから、飲まないと幸せにならなくなったのだろう?
いつから、飲んだら不幸せになると気づいたんだろう?
楽しく嬉しい事があったら飲んでたのに、今では飲まれてる
これが、沖縄の現状なんだよね、
ただ一つ、ヒーローが自慢できる事があった、
実は、中学校で硬式テニスをしてる人の割合が、男女とも全国一位!
何か、目に見えて全国一位なんて言ってくれると超嬉しいね、
お金も掛かる硬式テニスだけど、父母の協力があって出来る、
普及活動、一生懸命に頑張っててヽ(;▽;)ノ良かった!
今度は、全中、優勝だ!貧しさに負けず、やったるぞ~

両親からの遺伝子の質、愛情環境、経済環境、生活環境
生まれた時からハンディーを背負って来る子もいる、
だけど、これらの要素を背負って居るから不幸せかと言うと
そうでもない人も大勢居るのだ!
公立小学校の全国学力コンテスト、沖縄は最下位の47位
県別所得ランキングでも、沖縄は最下位の47位、
子供の数では、比率で日本一なのだ、
貧乏、子沢山だから、一人あたりに掛かる教育費も最下位なのだ
この、貧困から抜け出すには、スポーツで有名になるか?
芸能関係に行って、役者や歌手や、お笑い芸人になるか、
漫画家や、芸術家、音楽家になるか?
それとも、貧困に負けないで、勉強で勝負するか?
または、自分で会社を起こすか?飲食店を起こすか?
起業率では、日本一位なんですね、でも、頭が悪いと長続きしないし
倒産率でも一位は寂しい、
甘んじて、低所得でも適当に暮らしてる人も多いが、
沖縄の悪の根源は、アルコール消費量、ビール消費量日本一です、
飲んだくれて居るから、仕事に影響するし、
飲んだくれて居るから、離婚率日本一にも繋がるんだよね、
また、子供の教育にも良くない、
いつから、飲まないと幸せにならなくなったのだろう?
いつから、飲んだら不幸せになると気づいたんだろう?
楽しく嬉しい事があったら飲んでたのに、今では飲まれてる
これが、沖縄の現状なんだよね、
ただ一つ、ヒーローが自慢できる事があった、
実は、中学校で硬式テニスをしてる人の割合が、男女とも全国一位!
何か、目に見えて全国一位なんて言ってくれると超嬉しいね、
お金も掛かる硬式テニスだけど、父母の協力があって出来る、
普及活動、一生懸命に頑張っててヽ(;▽;)ノ良かった!
今度は、全中、優勝だ!貧しさに負けず、やったるぞ~

2013年09月02日
☆思い出話にはながさきました!☆
昨日奥武山公園コートでテニスを教えて、
ちょっとトイレに寄り、他の人達を観察してたら
目の前に、香港に居るはずの前君が立っていました、
ビックリした~!『なんで?居るんだ!』って聞いたら
『ちょっと用事で沖縄に帰って来て、友達と待ち合わせ、』
らしい、
考えたら、前君と会うのは今日で、4回目ぐらいだのに、
心の縁が繋がってるんだと思うね!
1回目が、ヒーローのメンバーに、高校生の頃つれてこられ
始めてテニスを教えた??そして、10数年が過ぎて、
大人になって、東京から、テニスの友達をいっぱい連れて来て
沖縄合宿をした、それが盛り上がり、
3回目にヒーロー日本縦断テニスの千葉合宿に来てくれた、
その後、香港に転勤になり、4年間会って無い、
そして、4回目が今、運命的出会い!FBで友達申請しました。
超懐かしいな~
今日は、漫湖公園テニスコートで大人の為のテニス教室をしてて
隣に凄い上手な女性達が練習してるな~と思ってたら、
なんと昔の教え子だったからビックリ、それも2人も、
一人は、結婚披露宴の時、クライマックスで、父母への花束贈呈、
その前に、テニスのお父さん、お母さんへの花束贈呈なんて
してくれた、優しい~みーなー
もう一人は、ショップを始めた頃、小学1生ぐらいの姉が
妹赤ちゃんをオンブして遊びによく来てた、
それが、赤ちゃんの足が地面に付きそうなぐらいのちびっ子だ、
あまりにも、可哀想だったから、『何か飲む?』って聞くと、
『いらない』と答えるので、お店のテーブルを拭いてもらい、
『お手伝いしたから、ポカリ!』って上げると、貰ってくれる、
そして、赤ん坊にも飲ませて、半分は自分が飲む、健気な子がいた、
今回、会ったのは、赤ん坊だったクーミー、
ショップで幼児期を過ごした子なんて、中々居ない!
みんな、ヒーローの可愛い子供達だった、
今は、子育て真っ最中の、お母さんになってるからビックリだね、
一歩一歩幸せの道を歩んでるみたいだから、嬉しかったよ。

ちょっとトイレに寄り、他の人達を観察してたら
目の前に、香港に居るはずの前君が立っていました、
ビックリした~!『なんで?居るんだ!』って聞いたら
『ちょっと用事で沖縄に帰って来て、友達と待ち合わせ、』
らしい、
考えたら、前君と会うのは今日で、4回目ぐらいだのに、
心の縁が繋がってるんだと思うね!
1回目が、ヒーローのメンバーに、高校生の頃つれてこられ
始めてテニスを教えた??そして、10数年が過ぎて、
大人になって、東京から、テニスの友達をいっぱい連れて来て
沖縄合宿をした、それが盛り上がり、
3回目にヒーロー日本縦断テニスの千葉合宿に来てくれた、
その後、香港に転勤になり、4年間会って無い、
そして、4回目が今、運命的出会い!FBで友達申請しました。
超懐かしいな~
今日は、漫湖公園テニスコートで大人の為のテニス教室をしてて
隣に凄い上手な女性達が練習してるな~と思ってたら、
なんと昔の教え子だったからビックリ、それも2人も、
一人は、結婚披露宴の時、クライマックスで、父母への花束贈呈、
その前に、テニスのお父さん、お母さんへの花束贈呈なんて
してくれた、優しい~みーなー
もう一人は、ショップを始めた頃、小学1生ぐらいの姉が
妹赤ちゃんをオンブして遊びによく来てた、
それが、赤ちゃんの足が地面に付きそうなぐらいのちびっ子だ、
あまりにも、可哀想だったから、『何か飲む?』って聞くと、
『いらない』と答えるので、お店のテーブルを拭いてもらい、
『お手伝いしたから、ポカリ!』って上げると、貰ってくれる、
そして、赤ん坊にも飲ませて、半分は自分が飲む、健気な子がいた、
今回、会ったのは、赤ん坊だったクーミー、
ショップで幼児期を過ごした子なんて、中々居ない!
みんな、ヒーローの可愛い子供達だった、
今は、子育て真っ最中の、お母さんになってるからビックリだね、
一歩一歩幸せの道を歩んでるみたいだから、嬉しかったよ。

2013年08月30日
世界がもし百人の村だったら
6人が全世界の富の59%を所有し、
その6人ともがアメリカ国籍
6人は最高の居住環境に住み
最高の教育を受けています。
もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、
相手をあるがままに受け入れること、
自分と違う人を理解すること、そして、そういう事実
を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。
35億人が栄養失調に苦しみ、7千万人が瀕死の状態にあるにかかわらず、
哀れみはしても、富を分けようともしません、
他の国で、しつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を
感じる人が30億人もいるのに、平気で暮らしています、
冷蔵庫に沢山の食料がありあまってるので、捨てたり、残したりします、
着る服もブランド力のある贅沢品を着こなし、見せびらかします、
銀行に預金がありあまり、お財布にお金があり、好きなものが買えて
豪邸があり、避暑地には別荘を持ち、海にはクルーザーがあります、
あなたはこの世界の中でもっとも幸せな上位6人のうちの1人でしょうか?。
村人が、飢えで苦しみ、衛生の悪い水を飲んでいると言うのに、
言いたいことも言えなく、逮捕、拷問されてると言うのに、
着る服も無く、寒さで凍えてると言うのに
子供だのに、キツイ仕事を与えられ頑張ってると言うのに、
同じ世界の人々が苦しんでいると言うのに、
自分の欲を満足させる為に、見て見ぬ振りをする人が
幸せになれるでしょうか?
地球が汚れてきて、温暖化になり、異常気象が発生しても、
企業の利益を守る為に、市場を拡大する為に、見て見ぬ振りをする、
こんな世界は、異常でしょう!
価値観を変えなさい、自分の利益を確保する事よりも、
どうしたら世界が住みやすく、幸せになれるかと言う事に!
皆で考えましょう~、ヒーローの力なんて微々たるもんだけど、
微々たる人々が集まると大きな力になる、権力なんていりません、
心が大事だし、恵まれない環境でも、
幸せな人は、いっぱい居るのですから!

その6人ともがアメリカ国籍
6人は最高の居住環境に住み
最高の教育を受けています。
もしこのように、縮小された全体図から私達の世界を見るなら、
相手をあるがままに受け入れること、
自分と違う人を理解すること、そして、そういう事実
を知るための教育がいかに必要かは火をみるよりあきらかです。
35億人が栄養失調に苦しみ、7千万人が瀕死の状態にあるにかかわらず、
哀れみはしても、富を分けようともしません、
他の国で、しつこく苦しめられることや、逮捕、拷問または死の恐怖を
感じる人が30億人もいるのに、平気で暮らしています、
冷蔵庫に沢山の食料がありあまってるので、捨てたり、残したりします、
着る服もブランド力のある贅沢品を着こなし、見せびらかします、
銀行に預金がありあまり、お財布にお金があり、好きなものが買えて
豪邸があり、避暑地には別荘を持ち、海にはクルーザーがあります、
あなたはこの世界の中でもっとも幸せな上位6人のうちの1人でしょうか?。
村人が、飢えで苦しみ、衛生の悪い水を飲んでいると言うのに、
言いたいことも言えなく、逮捕、拷問されてると言うのに、
着る服も無く、寒さで凍えてると言うのに
子供だのに、キツイ仕事を与えられ頑張ってると言うのに、
同じ世界の人々が苦しんでいると言うのに、
自分の欲を満足させる為に、見て見ぬ振りをする人が
幸せになれるでしょうか?
地球が汚れてきて、温暖化になり、異常気象が発生しても、
企業の利益を守る為に、市場を拡大する為に、見て見ぬ振りをする、
こんな世界は、異常でしょう!
価値観を変えなさい、自分の利益を確保する事よりも、
どうしたら世界が住みやすく、幸せになれるかと言う事に!
皆で考えましょう~、ヒーローの力なんて微々たるもんだけど、
微々たる人々が集まると大きな力になる、権力なんていりません、
心が大事だし、恵まれない環境でも、
幸せな人は、いっぱい居るのですから!

2013年08月30日
☆そろそろ孫が生まれそうだ!☆
明日あたりに、孫が生まれそうだ、
昨年の9月23日、サプライズの結婚式を上げた泉君と、あかりさん
2人の赤ちゃんが、そろそろ生まれそうなので、電話してみた、
『そろそろじゃない?』『月曜日の検診ではまだまだってよ!』だって、
ヒーローも待ちどおしくて、楽しみにしてる、早く会いたいな~
教え子の赤ん坊は、みんな孫みたいなもんだから超可愛いです!
話は変わるけど、今はサプリの勉強中、
寝ても起きても、頭から離れない、革命的サプリを開発したいです、
これから、世界の人口が1年で1億人増えてるので、
車社会からの地球温暖化や世界的異常気象などから来る、
エネルギー問題などと共に食糧危機が必ず来る、
ここで、誰かが開発しないと、食糧不足から来る暴動などで
大変な事になると思います、
17時からは、ジュニアの練習、19時からはアダルト練習が終わり
疲れた身体に鞭打って、自転車にボール90個とデカラケットバック
それに、帰りに寄ったスーパーで食料品や、水をケースで買い、
全てで40kgを積んで、地獄の坂道に挑戦した、
絶対、足を付けないぞ~って頑張ってると、急にタクシーが止まり、
酔っ払いのおじちゃんが降りて、『ヾ(・∀・;)オイオイ青年!』って
手を振って呼ぶのです、通り過ぎたし荷物があるけど、
笑顔がいいおじちゃんだったので、戻って話しました、
『青年は、空き缶を集めてるのか?』『いいえ!』
『自転車で日本中を旅しているのか?』『いいえ!』
『何をしてるんだ?』『テニスのコーチです、』
『君、笑顔が素敵だな、一緒に飲みに行かないか?ご馳走するけど、』
『待ってる人が居るので、失礼します、』『君は礼儀正しいな、こっち来い』
と言われて握手したら、お金を握らされて、『これで、ジュースでも飲め!』
明るい所で、見てみると150円と思ってたのが600円だった、
『頑張ってる人を見ると、応援したくなるんだよな~』って言ってた、
嬉しくなって、重たいペダルが軽くなった、
知らない人なのに、気のいいおじちゃんのお陰で、幸せいっぱい
ぁりが(。ˇ∀ˇ人)㌧ね~
あかりの赤ちゃんも、そろそろ楽しみだよ~
昨年の9月23日、サプライズの結婚式を上げた泉君と、あかりさん
2人の赤ちゃんが、そろそろ生まれそうなので、電話してみた、
『そろそろじゃない?』『月曜日の検診ではまだまだってよ!』だって、
ヒーローも待ちどおしくて、楽しみにしてる、早く会いたいな~
教え子の赤ん坊は、みんな孫みたいなもんだから超可愛いです!
話は変わるけど、今はサプリの勉強中、
寝ても起きても、頭から離れない、革命的サプリを開発したいです、
これから、世界の人口が1年で1億人増えてるので、
車社会からの地球温暖化や世界的異常気象などから来る、
エネルギー問題などと共に食糧危機が必ず来る、
ここで、誰かが開発しないと、食糧不足から来る暴動などで
大変な事になると思います、
17時からは、ジュニアの練習、19時からはアダルト練習が終わり
疲れた身体に鞭打って、自転車にボール90個とデカラケットバック
それに、帰りに寄ったスーパーで食料品や、水をケースで買い、
全てで40kgを積んで、地獄の坂道に挑戦した、
絶対、足を付けないぞ~って頑張ってると、急にタクシーが止まり、
酔っ払いのおじちゃんが降りて、『ヾ(・∀・;)オイオイ青年!』って
手を振って呼ぶのです、通り過ぎたし荷物があるけど、
笑顔がいいおじちゃんだったので、戻って話しました、
『青年は、空き缶を集めてるのか?』『いいえ!』
『自転車で日本中を旅しているのか?』『いいえ!』
『何をしてるんだ?』『テニスのコーチです、』
『君、笑顔が素敵だな、一緒に飲みに行かないか?ご馳走するけど、』
『待ってる人が居るので、失礼します、』『君は礼儀正しいな、こっち来い』
と言われて握手したら、お金を握らされて、『これで、ジュースでも飲め!』
明るい所で、見てみると150円と思ってたのが600円だった、
『頑張ってる人を見ると、応援したくなるんだよな~』って言ってた、
嬉しくなって、重たいペダルが軽くなった、
知らない人なのに、気のいいおじちゃんのお陰で、幸せいっぱい
ぁりが(。ˇ∀ˇ人)㌧ね~
あかりの赤ちゃんも、そろそろ楽しみだよ~

2013年08月29日
今日は、凄く普通の日と思いきや??
朝から家の片付けを済ませて、お昼も家でパスタ
そしてまた、片付け、テニスの時間前に
ヒカルをジュニアに行かせて、ヒーローも出ようとしたら、
洗濯物が干されてない、ま~、しょうがない、干して上げるか?
どうせ干すなら、時給1万円の洗濯をと、丁寧に干した、
15分だから2千500円かな?
急いでテニスコートに、来月のコート取りをした後、レッスン、
6時にヒカルは、奥武山コートのコート取りを上原君と行った、
上原君にはいつも、お世話になりっぱなしです、
ジュニアの練習が終わって、奥武山コートでばったり
神谷勝則プロに会いました、FBを見てたら、
飛行機に乗って、何処かに教えに行くんだななんて思ってた
まさか、沖縄に来てるなんて、
yyの主催する、神谷プロレッスン会との事です、
明日から、宮古島や石垣だそうです、
プロのコーチは数おれど、会っただけで元気にしてくれるのは
日本でも10人ぐらいしか居ないと思います、
神谷コーチは、元気オーラバリバリのその中の1人ですね、
握手して写真撮らしてもらいました、
お陰で、ナイターの練習も、元気もりもり
楽しくいい感じの仕上がりでした、
今日も移動は、自転車で豊見城の坂から、
一こぎもしないで降りてきました、
帰りは・・・・へーへーハーハーで超キツイ、
地獄の坂です、お陰で2kg痩せました、
テニスもいっぱい出来たし、教え子達も元気だし、
会いたい人にも会えたし、幸せですね。

そしてまた、片付け、テニスの時間前に
ヒカルをジュニアに行かせて、ヒーローも出ようとしたら、
洗濯物が干されてない、ま~、しょうがない、干して上げるか?
どうせ干すなら、時給1万円の洗濯をと、丁寧に干した、
15分だから2千500円かな?
急いでテニスコートに、来月のコート取りをした後、レッスン、
6時にヒカルは、奥武山コートのコート取りを上原君と行った、
上原君にはいつも、お世話になりっぱなしです、
ジュニアの練習が終わって、奥武山コートでばったり
神谷勝則プロに会いました、FBを見てたら、
飛行機に乗って、何処かに教えに行くんだななんて思ってた
まさか、沖縄に来てるなんて、
yyの主催する、神谷プロレッスン会との事です、
明日から、宮古島や石垣だそうです、
プロのコーチは数おれど、会っただけで元気にしてくれるのは
日本でも10人ぐらいしか居ないと思います、
神谷コーチは、元気オーラバリバリのその中の1人ですね、
握手して写真撮らしてもらいました、
お陰で、ナイターの練習も、元気もりもり
楽しくいい感じの仕上がりでした、
今日も移動は、自転車で豊見城の坂から、
一こぎもしないで降りてきました、
帰りは・・・・へーへーハーハーで超キツイ、
地獄の坂です、お陰で2kg痩せました、
テニスもいっぱい出来たし、教え子達も元気だし、
会いたい人にも会えたし、幸せですね。

2013年08月28日
☆30数年前の時を越えて!☆
今から35年前にロイヤルスポーツと言うテニス中心の
ショップを開業した、この頃は特に、ボールの割引とか、
御法度の時代だった、ダンロップフォートが2個入り800円で
超高かったので、テニス普及のネックになっていた、
どうにか安いボールを提供して普及したいと思い、
利益無しで、560円で各学校や社会人やテニス協会に提供した、
それらを配達する時に、各学校で練習方法やメニューを教えて
沖縄県内をまわった、
部活を作りたいと噂を聞くと、出かけて行って相談にのり、
テニスコート作りから、部員集めまで手伝った、
そしてクラブで使った古いボールやラケットを無償で提供した、
最初の頃は、軟式テニスとの戦いだった、
2面あるコートを、学校側にお願いして、1面確保したりが
大変だったし、軟式テニス協会からは、恐れられ嫌われていた、
自分達で作ったコートも16面ぐらいになってた、
そんななか、首里高校を教えるのは楽しみの一つだった、
古い伝統を打ち壊し、新しい事を築き上げる、
高校生達も素直で、頑張ってついてきてくれる、
ただ、部員が多すぎて、各学年10人ぐらいに絞りたくて
厳しい練習をするけど、誰も辞めてくれない、
ほんと、これでもか?って練習をした、
また、テニスのユニフォームをお願いされた、
普通の学校が、カワサキやヨネックスやゴーセン、良くてディフィー
なのに、ヒーローは、ヘッドの超可愛いワンピースを選択、
これがまた、みんな似合ってるんだ!
インターハイの時、他の学校も教えているので
目立った応援は出来ないけど、頑張ってる姿に心がキュン、
準決勝で負けたけど、よく頑張った、
帰りに、皆を車に乗せて、海に連れてって
残念会をやったのが最後かな?
30数年ぶりに、コートで久しぶりに会い、
タマノ、キヨノ、ナナコ、長堂なんて名前が自然に出てくる
ほんと懐かしい、時が経っても心は昔のままだったのが
なんとも不思議で幸せな気持ちになった、
みんなも幸せに暮らしてるみたいで、嬉しかったな~!

ショップを開業した、この頃は特に、ボールの割引とか、
御法度の時代だった、ダンロップフォートが2個入り800円で
超高かったので、テニス普及のネックになっていた、
どうにか安いボールを提供して普及したいと思い、
利益無しで、560円で各学校や社会人やテニス協会に提供した、
それらを配達する時に、各学校で練習方法やメニューを教えて
沖縄県内をまわった、
部活を作りたいと噂を聞くと、出かけて行って相談にのり、
テニスコート作りから、部員集めまで手伝った、
そしてクラブで使った古いボールやラケットを無償で提供した、
最初の頃は、軟式テニスとの戦いだった、
2面あるコートを、学校側にお願いして、1面確保したりが
大変だったし、軟式テニス協会からは、恐れられ嫌われていた、
自分達で作ったコートも16面ぐらいになってた、
そんななか、首里高校を教えるのは楽しみの一つだった、
古い伝統を打ち壊し、新しい事を築き上げる、
高校生達も素直で、頑張ってついてきてくれる、
ただ、部員が多すぎて、各学年10人ぐらいに絞りたくて
厳しい練習をするけど、誰も辞めてくれない、
ほんと、これでもか?って練習をした、
また、テニスのユニフォームをお願いされた、
普通の学校が、カワサキやヨネックスやゴーセン、良くてディフィー
なのに、ヒーローは、ヘッドの超可愛いワンピースを選択、
これがまた、みんな似合ってるんだ!
インターハイの時、他の学校も教えているので
目立った応援は出来ないけど、頑張ってる姿に心がキュン、
準決勝で負けたけど、よく頑張った、
帰りに、皆を車に乗せて、海に連れてって
残念会をやったのが最後かな?
30数年ぶりに、コートで久しぶりに会い、
タマノ、キヨノ、ナナコ、長堂なんて名前が自然に出てくる
ほんと懐かしい、時が経っても心は昔のままだったのが
なんとも不思議で幸せな気持ちになった、
みんなも幸せに暮らしてるみたいで、嬉しかったな~!

2013年08月27日
☆無感動症候群と言う病気!☆
子供達がテレビドラマを見てたから、
『どんな所が面白かった?感動した?』って聞いてみた、
そしたら、意外な言葉がかえってきてビックリした!
『あまり、感動しなかった!』と言うのだ、
そんなに面白くは無いけど、見ないと友達との会話について行けない、
ドラマの流れは、スラスラ言えるのに、感動はない??
これは、無感動症候群と言う病気かも?って病名をつけた!
映画やドラマや漫画やゲーム、どれも感動や達成感を感じる為に
やってると思ったら、意外や意外、
『何もしないよりは、面白いし、時間つぶしになる』らしい、
感動を感じなければ、感謝も感じない、
挨拶は上手だけど、『ありがとうございます』という返事に
心が入ってないわけだ!
まだ、一部の子供達が感染してるのだが、
その勢力は、エイズを超える速さで感染拡大してる、
この子達に、どうしたら感動を伝えられるのか?
大きなフライパンを作り、この子達を火炙りにして
親に助けに行かす作戦を考えたが、助けに来た親に
『何で、早く来なかった?』って、文句を言うらしい、
じゃ~学校の先生にお願いして助けに行かそうとしたら、
『あの先生は嫌いだから、面倒だし、死んだほうがまし!』
らしい、
無感動症候群、超強敵だ、
ヒーローの出来ることは、日々の小さな感動を、何度でも伝える
病院で点滴をするように、小さな感動を一滴一滴落としていく、
それが、硬直した心を開く薬になってくれればと祈る限りだ!

『どんな所が面白かった?感動した?』って聞いてみた、
そしたら、意外な言葉がかえってきてビックリした!
『あまり、感動しなかった!』と言うのだ、
そんなに面白くは無いけど、見ないと友達との会話について行けない、
ドラマの流れは、スラスラ言えるのに、感動はない??
これは、無感動症候群と言う病気かも?って病名をつけた!
映画やドラマや漫画やゲーム、どれも感動や達成感を感じる為に
やってると思ったら、意外や意外、
『何もしないよりは、面白いし、時間つぶしになる』らしい、
感動を感じなければ、感謝も感じない、
挨拶は上手だけど、『ありがとうございます』という返事に
心が入ってないわけだ!
まだ、一部の子供達が感染してるのだが、
その勢力は、エイズを超える速さで感染拡大してる、
この子達に、どうしたら感動を伝えられるのか?
大きなフライパンを作り、この子達を火炙りにして
親に助けに行かす作戦を考えたが、助けに来た親に
『何で、早く来なかった?』って、文句を言うらしい、
じゃ~学校の先生にお願いして助けに行かそうとしたら、
『あの先生は嫌いだから、面倒だし、死んだほうがまし!』
らしい、
無感動症候群、超強敵だ、
ヒーローの出来ることは、日々の小さな感動を、何度でも伝える
病院で点滴をするように、小さな感動を一滴一滴落としていく、
それが、硬直した心を開く薬になってくれればと祈る限りだ!

2013年08月26日
☆ヒーロー杯打ち上げと高校生お泊り会!☆
今日は、ヒーロー杯でお手伝いした、リョウスケ、アキヒト
その子、シンノスケ、ヒカル、ケントと、
いつも、レッスンの時にボールを持ち運びしてくれる
上原さんと、シホ、小禄中のレッスンを手伝ってくれる
上江田君と10人で、ヒーロー杯の打ち上げをしたリオに
お食事会に行った、
リョウスケ、アキヒト、その子は、サマースクールの間も
ヒーローのお手伝いをしてくれて、凄く助かったし、
この夏休みの間に大きく成長した、
また、上原君は、ジュニアヒーロー杯の時にも、
運営を一生懸命に手伝ってくれて、居なくてはならない
存在になった、
シホも、那覇高1年をまとめて、ヒーロー杯に参加したり
いつも手助けしてしてくれる、
ヒカルも、少しずつ成長して、アシスタントを頑張ってる
それ以外にも、小禄中のPTAや、ヒーローの周りの人達が、
いっぱい応援してるから、頑張れるんだよね、
毎日、毎日、感謝でいっぱい、
ほんとにヒーローは、幸せいっぱい胸いっぱい、
ぁりが(。ˇ∀ˇ人)㌧御座います。
お食事会が終わった後、家に帰り、お泊りです、
流石、高校生、夏休みの宿題を一生懸命頑張ってます、
さ~、何時まで勉強するのか?
ヒーローも、見回り、頑張ります。

その子、シンノスケ、ヒカル、ケントと、
いつも、レッスンの時にボールを持ち運びしてくれる
上原さんと、シホ、小禄中のレッスンを手伝ってくれる
上江田君と10人で、ヒーロー杯の打ち上げをしたリオに
お食事会に行った、
リョウスケ、アキヒト、その子は、サマースクールの間も
ヒーローのお手伝いをしてくれて、凄く助かったし、
この夏休みの間に大きく成長した、
また、上原君は、ジュニアヒーロー杯の時にも、
運営を一生懸命に手伝ってくれて、居なくてはならない
存在になった、
シホも、那覇高1年をまとめて、ヒーロー杯に参加したり
いつも手助けしてしてくれる、
ヒカルも、少しずつ成長して、アシスタントを頑張ってる
それ以外にも、小禄中のPTAや、ヒーローの周りの人達が、
いっぱい応援してるから、頑張れるんだよね、
毎日、毎日、感謝でいっぱい、
ほんとにヒーローは、幸せいっぱい胸いっぱい、
ぁりが(。ˇ∀ˇ人)㌧御座います。
お食事会が終わった後、家に帰り、お泊りです、
流石、高校生、夏休みの宿題を一生懸命頑張ってます、
さ~、何時まで勉強するのか?
ヒーローも、見回り、頑張ります。

2013年08月25日
☆情報に振り回されてはダメだ!☆
子供達同士の、友人関係を見てると、意外と怖い所がある、
例えば、リーダーになる人が、ある人の面白い話をした、
それを聞いた他のチームのリーダーは、面白いけどしつこいを
付け加えた、
それを聞いた他のチームのリーダーは、その人に敵意を
持ってたので、そういう話が『キモイ!』となった、
尾びれ、背びれ、敵意がくっついて、悪い奴になった、
情報を確認しない皆は、リーダーにより洗脳される、
『こら、お前ら、自分の目で確かめろ!』
神様じゃないんだから、皆と仲良くせ~なんて言わない、
だけど、その人が、どんな人なのか?自分で見て、聞いて
意志の疎通をしてから考えろ!
情報源を鵜呑みにするんではなく、
リーダーと同調してワイワイもてあそぶのではなく
その人を理解した上で、自分で判断し、自分で決めろ!
悪意のリーダーは、必ず失墜するんだよね、
嘘で固めているから、必ずボロが出るし、
自分を良く見せる為に、相手を落としていく事により
嫌われ、周りに集まる人も、似たような人が集まって来るから
どんどん、悪い方向に進んでいくんだよね、
現代の情報源は恐ろしく早く、善意も悪意も届く
ツイッターやラインやフェイスブックも、使い方によっては
危険な時があるから、情報は確認しよう!
悪い事をして、ちょっと特する事があっても、
それが、クセになり小さな悪が積もり積もって大悪となる、
そういう人は、騙してるつもりが、自分の心を地獄に導いてる
なんて、気づいてないのかもしれない、
自分も、情報に騙されないように、
自分で考え、見て、調べて、結果を出したいと思うし
子供達が、そうならないように、情報をきちんと吸収し
判断できるようにしてあげたい、
これが幸せになる道なのだから!

例えば、リーダーになる人が、ある人の面白い話をした、
それを聞いた他のチームのリーダーは、面白いけどしつこいを
付け加えた、
それを聞いた他のチームのリーダーは、その人に敵意を
持ってたので、そういう話が『キモイ!』となった、
尾びれ、背びれ、敵意がくっついて、悪い奴になった、
情報を確認しない皆は、リーダーにより洗脳される、
『こら、お前ら、自分の目で確かめろ!』
神様じゃないんだから、皆と仲良くせ~なんて言わない、
だけど、その人が、どんな人なのか?自分で見て、聞いて
意志の疎通をしてから考えろ!
情報源を鵜呑みにするんではなく、
リーダーと同調してワイワイもてあそぶのではなく
その人を理解した上で、自分で判断し、自分で決めろ!
悪意のリーダーは、必ず失墜するんだよね、
嘘で固めているから、必ずボロが出るし、
自分を良く見せる為に、相手を落としていく事により
嫌われ、周りに集まる人も、似たような人が集まって来るから
どんどん、悪い方向に進んでいくんだよね、
現代の情報源は恐ろしく早く、善意も悪意も届く
ツイッターやラインやフェイスブックも、使い方によっては
危険な時があるから、情報は確認しよう!
悪い事をして、ちょっと特する事があっても、
それが、クセになり小さな悪が積もり積もって大悪となる、
そういう人は、騙してるつもりが、自分の心を地獄に導いてる
なんて、気づいてないのかもしれない、
自分も、情報に騙されないように、
自分で考え、見て、調べて、結果を出したいと思うし
子供達が、そうならないように、情報をきちんと吸収し
判断できるようにしてあげたい、
これが幸せになる道なのだから!

2013年08月22日
☆お盆で、全員集合だよ~!☆
毎年、お盆と、お正月は、ヒーローがコック長なのだ!
中国でも、女性の家事を休ますために、男子が腕を振るう、
アメリカやオーストラリアでは、バーベキューの時に
男性が料理登板になり、拘りを見せる、
近頃は、オードブルを注文する人が増えたから、
男子の見せ場が、少なくなったかもね、
ヒーロー家も、朝から大忙しです、
日頃やらない大掃除を3日かけて片付けて
料理の準備やら、買い出しやらで、てんやわんや
7時頃から沢山の人が集まりました、
姉2人、妹3人、妹の旦那、甥っ子、
甥っ子の奥様とセリナ、リクト、スズナ(赤ちゃん)
もう、孫が3人出来たような、嬉しいですね、
この前まで赤ちゃんだったリクトが
『ひろしおじさん、遊ぼう~』なんて来るようになり
超カワ(・∀・)イイ!!、年に2回しか会えないのが寂しいですね、
子供達の成長を見てると、幸せです、
大人達はと言うと、これが全然変わらない、
お肌の曲がり角を、とうに過ぎてるから、変わらない事が
進歩なのかもしれませんね、
こうして集まれるのも、先祖が居たからだよね、
玉城家の18代将軍で、平均して2人が3人を生むとしたら、
初代が2人で、子供が3人、孫が9人、25年ごとに1世代だと
450年で、日本の今の人口になる、って事は、みんな親戚かも?
日本だけじゃなく、海外にまで親戚がいるかもね、
出会った人みんな親戚と思ってると、優しくなれるしね~
だけど、血の繋がりが無くとも、出会った人は縁で結ばれてるから
全ての出会いを大切にしていくつもりで育てていこう!

中国でも、女性の家事を休ますために、男子が腕を振るう、
アメリカやオーストラリアでは、バーベキューの時に
男性が料理登板になり、拘りを見せる、
近頃は、オードブルを注文する人が増えたから、
男子の見せ場が、少なくなったかもね、
ヒーロー家も、朝から大忙しです、
日頃やらない大掃除を3日かけて片付けて
料理の準備やら、買い出しやらで、てんやわんや
7時頃から沢山の人が集まりました、
姉2人、妹3人、妹の旦那、甥っ子、
甥っ子の奥様とセリナ、リクト、スズナ(赤ちゃん)
もう、孫が3人出来たような、嬉しいですね、
この前まで赤ちゃんだったリクトが
『ひろしおじさん、遊ぼう~』なんて来るようになり
超カワ(・∀・)イイ!!、年に2回しか会えないのが寂しいですね、
子供達の成長を見てると、幸せです、
大人達はと言うと、これが全然変わらない、
お肌の曲がり角を、とうに過ぎてるから、変わらない事が
進歩なのかもしれませんね、
こうして集まれるのも、先祖が居たからだよね、
玉城家の18代将軍で、平均して2人が3人を生むとしたら、
初代が2人で、子供が3人、孫が9人、25年ごとに1世代だと
450年で、日本の今の人口になる、って事は、みんな親戚かも?
日本だけじゃなく、海外にまで親戚がいるかもね、
出会った人みんな親戚と思ってると、優しくなれるしね~
だけど、血の繋がりが無くとも、出会った人は縁で結ばれてるから
全ての出会いを大切にしていくつもりで育てていこう!

2013年08月16日
☆誕生日の思い出☆
子供の頃の誕生日の記憶って無いですね、
幼児の頃は、誕生日を祝うのは、お金持ちの家族だけ、
庶民には、その習慣さえ無かったと思う、
徐々にアメリカンナイズされてきて、
小学校の時には、誕生日やクリスマスが出来た、
所が、生まれた日が4月6日、春休みが終わり
新学年が始まり、友達ともクラスが変わる、
そんな忙しい時に、誕生日なんて、やってられない、
中学も高校も、大学も、
彼女以外から、誕生日を祝福してくれる事は無かったかも?
だけど、お母さんには、いつも感謝してたよ、
ヒーローが生まれる前に、2歳の兄が亡くなり
そして、生まれる2週間前に父が亡くなり、
不幸のどん底の中で、自分も死にたいって思ったらしい
ヒーローが『オギャ~』と生まれて来た時、
ようやく、生きていく希望が湧いたらしい、
だから、『あんたが生きてるだけで、親孝行だよ!』って言われた、
お母さんが希望が持てた日が、ヒーローの誕生日だなんて
超嬉しいよね、
テニスを始めて、テニスのコーチになると、凄い待遇をうけた、
各クラスの人が誕生日を祝ってくれるから、多い時は1週間も続く
誕生日を年齢にすると、270歳ぐらいになりますね、
ほんとに感謝だけど、テニスのコーチってだけで、
こんなにチヤホヤされていいの?なんて逆に思ってしまった、
コーチって職業を脱ぎ捨てれば、普通のおじさん、これは異常だよね、
人間的に甘やかされてる自分に気づき、誕生日は心を改める日、
環境に流されない日、母やまわりの人に感謝する日と決めた、
今日は田中さんの誕生日、どんな心で迎えてるのかな?
きっと、ヒーローと似た思いでいっぱいだろうな~
なんて思いました。
幼児の頃は、誕生日を祝うのは、お金持ちの家族だけ、
庶民には、その習慣さえ無かったと思う、
徐々にアメリカンナイズされてきて、
小学校の時には、誕生日やクリスマスが出来た、
所が、生まれた日が4月6日、春休みが終わり
新学年が始まり、友達ともクラスが変わる、
そんな忙しい時に、誕生日なんて、やってられない、
中学も高校も、大学も、
彼女以外から、誕生日を祝福してくれる事は無かったかも?
だけど、お母さんには、いつも感謝してたよ、
ヒーローが生まれる前に、2歳の兄が亡くなり
そして、生まれる2週間前に父が亡くなり、
不幸のどん底の中で、自分も死にたいって思ったらしい
ヒーローが『オギャ~』と生まれて来た時、
ようやく、生きていく希望が湧いたらしい、
だから、『あんたが生きてるだけで、親孝行だよ!』って言われた、
お母さんが希望が持てた日が、ヒーローの誕生日だなんて
超嬉しいよね、
テニスを始めて、テニスのコーチになると、凄い待遇をうけた、
各クラスの人が誕生日を祝ってくれるから、多い時は1週間も続く
誕生日を年齢にすると、270歳ぐらいになりますね、
ほんとに感謝だけど、テニスのコーチってだけで、
こんなにチヤホヤされていいの?なんて逆に思ってしまった、
コーチって職業を脱ぎ捨てれば、普通のおじさん、これは異常だよね、
人間的に甘やかされてる自分に気づき、誕生日は心を改める日、
環境に流されない日、母やまわりの人に感謝する日と決めた、
今日は田中さんの誕生日、どんな心で迎えてるのかな?
きっと、ヒーローと似た思いでいっぱいだろうな~
なんて思いました。

2013年08月14日
☆子供達の成長過程!☆
6月の日本縦断テニスで逢って、2ヶ月が過ぎた
そして8月のサマースクールで沖縄に来てくれた、
短い時間だけど、確実に成長してる、
テニスも、心も、勉強も一生懸命に頑張ってる、
早く動けるようになったし、打った球も速い
出会った頃は、心を開放できなかった子も
今では、肩を組んで一緒に歩けるようになった、
毎日見てると、変化が分からず、
過去のその子のイメージで話してるのを見受ける、
成長のギャップと認めて気づいてくれない苦しみで、
自分を悪い方向に進めてしまうこともある、
親が心配しなくとも、子供は育っているもんだ、
また、自分でなんでも出来るように、出来るだけ自立をさせる
それが、親から子供への愛情なんだよね、
成長の段階で、構い過ぎると、これが普通なんだと思い
他人にもそれを求める、あれ?違うんじゃない?って
思った瞬間から不幸せが生まれる、
フランスの子育て、までは行かなくても、
子供も一人の人間と認め、自分で考え、自分で選択し
自分で行動をさせるように育てる、
子供達は情報が無いから、親がビジョンを持って、
その子の個性や才能を見つけ出し、導いて上げる事が大事
親に夢が無かったり、周りの人達がやってるから自分もなんて
考えると、子供達の個性や才能を殺してしまう、
親も常に学んでないといけないね!
子供達を見つめてないと、見逃すね!
自分も成長させてないと、説得力が無いね!
親も、教える人も、2ヶ月前の子供の姿を
鮮明に覚えていて、それからどれだけ成長したかを知ってる人は
素晴らしい親だし、コーチや先生だと思う、
日々の違いを見つけ出せる人は、天才だよね~!

そして8月のサマースクールで沖縄に来てくれた、
短い時間だけど、確実に成長してる、
テニスも、心も、勉強も一生懸命に頑張ってる、
早く動けるようになったし、打った球も速い
出会った頃は、心を開放できなかった子も
今では、肩を組んで一緒に歩けるようになった、
毎日見てると、変化が分からず、
過去のその子のイメージで話してるのを見受ける、
成長のギャップと認めて気づいてくれない苦しみで、
自分を悪い方向に進めてしまうこともある、
親が心配しなくとも、子供は育っているもんだ、
また、自分でなんでも出来るように、出来るだけ自立をさせる
それが、親から子供への愛情なんだよね、
成長の段階で、構い過ぎると、これが普通なんだと思い
他人にもそれを求める、あれ?違うんじゃない?って
思った瞬間から不幸せが生まれる、
フランスの子育て、までは行かなくても、
子供も一人の人間と認め、自分で考え、自分で選択し
自分で行動をさせるように育てる、
子供達は情報が無いから、親がビジョンを持って、
その子の個性や才能を見つけ出し、導いて上げる事が大事
親に夢が無かったり、周りの人達がやってるから自分もなんて
考えると、子供達の個性や才能を殺してしまう、
親も常に学んでないといけないね!
子供達を見つめてないと、見逃すね!
自分も成長させてないと、説得力が無いね!
親も、教える人も、2ヶ月前の子供の姿を
鮮明に覚えていて、それからどれだけ成長したかを知ってる人は
素晴らしい親だし、コーチや先生だと思う、
日々の違いを見つけ出せる人は、天才だよね~!

2013年08月13日
☆北海道・愛媛・沖縄の家族が一堂に!☆
今日のサマースクールに行くと、皆元気がない、
こう言うのって、夏休み中だるみって感じかな?
事故の起こる前兆なんだよね、注意!注意!
『集合』って言っても、ウダウダしてる、これではダメだ!
『全員で駐車場ランニング2周』って走らせたら、
声が出てないので、2周追加、2周追加で、結局10周走る、
皆の顔を見ると、ロボットみたいに無表情なのだ、
心が何処かに飛んでるし、注意散漫だから、危ない、
しょうがないので無理やり、幸せの法則を取り入れた!
発声練習で、『い~~~~~~~』って、ロングボイスをする、
声が出て無い人は、口が小さく開くが、声が出てる人は
口が横長に大きく引っ張られて、笑顔に見えるから、
一生懸命じゃない人が直ぐ分かるので、ほっぺたを引っ張り
上に持ち上げて上げる、皆で何度も『い~』をしてると、
笑顔になる準備が出来るから、ちょっとした事で大笑いをする、
人間は不思議なもので、笑顔の真似をするだけで、
表情筋が幸せの時だと思い込む修正があって、脳がフェロモンを出す、
だから、笑顔の連鎖が生まれるんだよね、
お陰で、いい練習が出来ました、
リョウPやクマモン、その子のお手伝いも、超感謝です、
他人を教える事で、自分達も伸ばしてもらってる実感があります、
練習後に、お昼ご飯を食べに一丁目パーラーに行ったら、
バケツをひっくり返したような大雨がザザーと降ってきた、
そこに、北海道の井上さんファミリーと、愛媛の田中ファミリーが
合流してランチタイムとカキ氷タイムで貸切状態になってた、
夜は、上江田家に皆集まって、サプライズの誕生会、
美海が8日で、田中さんが15日だから、間をとって12日にした、
ヒーローの家族と思うファミリーが、北海道、愛媛、沖縄と集まり
凄い幸せな気持ちになると同時に、他の県に居るヒーローファミリーの
顔が浮かんできて、会いたくなった、
何なんだろうね~、愛情って、時間も空間も超越して、思うだけで強くなる
ほんとに、最高な時を過ごさせてもらいました、
『幸せすぎて感謝です、みんなありがとう!』

こう言うのって、夏休み中だるみって感じかな?
事故の起こる前兆なんだよね、注意!注意!
『集合』って言っても、ウダウダしてる、これではダメだ!
『全員で駐車場ランニング2周』って走らせたら、
声が出てないので、2周追加、2周追加で、結局10周走る、
皆の顔を見ると、ロボットみたいに無表情なのだ、
心が何処かに飛んでるし、注意散漫だから、危ない、
しょうがないので無理やり、幸せの法則を取り入れた!
発声練習で、『い~~~~~~~』って、ロングボイスをする、
声が出て無い人は、口が小さく開くが、声が出てる人は
口が横長に大きく引っ張られて、笑顔に見えるから、
一生懸命じゃない人が直ぐ分かるので、ほっぺたを引っ張り
上に持ち上げて上げる、皆で何度も『い~』をしてると、
笑顔になる準備が出来るから、ちょっとした事で大笑いをする、
人間は不思議なもので、笑顔の真似をするだけで、
表情筋が幸せの時だと思い込む修正があって、脳がフェロモンを出す、
だから、笑顔の連鎖が生まれるんだよね、
お陰で、いい練習が出来ました、
リョウPやクマモン、その子のお手伝いも、超感謝です、
他人を教える事で、自分達も伸ばしてもらってる実感があります、
練習後に、お昼ご飯を食べに一丁目パーラーに行ったら、
バケツをひっくり返したような大雨がザザーと降ってきた、
そこに、北海道の井上さんファミリーと、愛媛の田中ファミリーが
合流してランチタイムとカキ氷タイムで貸切状態になってた、
夜は、上江田家に皆集まって、サプライズの誕生会、
美海が8日で、田中さんが15日だから、間をとって12日にした、
ヒーローの家族と思うファミリーが、北海道、愛媛、沖縄と集まり
凄い幸せな気持ちになると同時に、他の県に居るヒーローファミリーの
顔が浮かんできて、会いたくなった、
何なんだろうね~、愛情って、時間も空間も超越して、思うだけで強くなる
ほんとに、最高な時を過ごさせてもらいました、
『幸せすぎて感謝です、みんなありがとう!』

2013年08月11日
☆久しぶりにウルトラマンとあった!☆
ジュニアヒーロー杯の告知をお願いしに、新聞社に行った、
新報に行って、次にタイムスに、運動部に案内され、
ジュニアヒーロー杯の告知をお願いしたあと、
普段は、記者をしてるウルトラマンが居ないか?探した、
見渡す限り、居ないな~と思い、エレベーターを降りて
出口に向かうと、『コーチー元気だね!』っとウルトラマンの声が
懐かしい、中学の時からテニスを教えていたから、もう何歳だ?
なんて思ってしまった、
『コーチって全然変わらないね!』だって、
そう言えば、やってる事が全然変わって無いんだよね、
毎日毎日テニス、事件があるとしてもテニスを通じての出来事、
だから、やってる事は同じだけど、相手が変わるだけ、
飽きもせず、毎日楽しくやってるのが、自分でも不思議だ、
コーチ、一緒に写真撮っていいね~と言われ、ピース、
その後、沖縄の平和を守る為、いやいや地球の平和を守る為の
話で盛り上がりました、
『コーチ、今年から営業に回りました、ここでもいっぱい学ぶ事が
あると思うので、大変だけど頑張ります、』
『おおぉ~頑張ってね、由紀子さん』あっ!バレてしまった、
日々の仕事をこなしながら、地球を守ってるんだよね、
ヒーローも頑張ります。

新報に行って、次にタイムスに、運動部に案内され、
ジュニアヒーロー杯の告知をお願いしたあと、
普段は、記者をしてるウルトラマンが居ないか?探した、
見渡す限り、居ないな~と思い、エレベーターを降りて
出口に向かうと、『コーチー元気だね!』っとウルトラマンの声が
懐かしい、中学の時からテニスを教えていたから、もう何歳だ?
なんて思ってしまった、
『コーチって全然変わらないね!』だって、
そう言えば、やってる事が全然変わって無いんだよね、
毎日毎日テニス、事件があるとしてもテニスを通じての出来事、
だから、やってる事は同じだけど、相手が変わるだけ、
飽きもせず、毎日楽しくやってるのが、自分でも不思議だ、
コーチ、一緒に写真撮っていいね~と言われ、ピース、
その後、沖縄の平和を守る為、いやいや地球の平和を守る為の
話で盛り上がりました、
『コーチ、今年から営業に回りました、ここでもいっぱい学ぶ事が
あると思うので、大変だけど頑張ります、』
『おおぉ~頑張ってね、由紀子さん』あっ!バレてしまった、
日々の仕事をこなしながら、地球を守ってるんだよね、
ヒーローも頑張ります。

2013年08月11日
☆幸せになる方法と不幸せになる方法☆
今から、やく40年前にテニスを教え始めた、
5歳だったジュニアが45歳になり、18歳の高校生が58歳で
30代のピチピチママさん達が、今では70代になり、
50歳だったシニアの方が90歳になった、
テニスを通じて人生を眺めてみると、いろんな統計学が出てくる、
教え子の中には、銀行の頭取になった人や大きな会社の社長になった人
有名な音楽家や設計士になった人、東大に合格した人も3人居るし
副知事になった人、パイロットや、ミス那覇に選ばれた人も居る、
ヒーローテニスの皆さんも、多少、山あり谷ありの人生だけど
幸せに暮らしてる人がほとんどですね、
だけど、中には、不幸せの道を歩もうとする人も居る、
不思議な事に、環境は同じでも、不幸せを選んでしまうんですね、
環境は、不幸せになる理由には数えられません、
一番の違いは、考え方なんですね、だから、考え方が変わらない限り
不幸せな人は不幸せなんです、
ほんとは、環境を変えるってのは超難しいけど、
考え方を変えるって、自分次第だし、簡単な事だと思うけど
今までの人生で、自分が選んできたことが全て否定されると思う
プライドが邪魔してしまうんですね、
こんな大した事のないふ幸せになるプライド、捨ててしまいなさいと
言った所で、幸せだと思ってる人は意外と捨てられるけど、
ふ幸せ方向に向かってる人には難しいんですね、
不幸せな人には、不幸せサイクルがあります、
不幸せな人は『楽しい事を探す』
楽しい事は、いっぱい無いから詰まらない
探すのも面倒だから、手っ取り早く遊ぶ相手を探す
遊ぶ相手も詰まらないから、もっと相手してくれる人を探す
そのうち、悪い事を企む輩に出会い、悪い方向に行くが楽しいと思う
不幸せと分かっていても、それ以外知らないから抜け出せない
考え方を変えるだけで幸せになれるのに、小さなプライドを捨てきれないのは
自己中の人が多いのだと思います、
優しさもあるのだが、それをやってる自分が好きなのかも、
髪型や服装に囚われて、心の豊かさや幸せを見てないかも
人と比べて、無いものを探してるのかも
超幸せな人は、不幸せな人と同じ環境にあっても幸せなんだよね、
あるものを見つけ上手なんだよね、小さい思いやりに気づき感謝する
小さな愛に気づき感動し、自分の出来る最大限の事で、相手に応える、
だから、幸せな人ほど忙しいし時間が足りなく
不幸せな人ほど時間が余る、余った所を埋めるの苦しいのかもね?

5歳だったジュニアが45歳になり、18歳の高校生が58歳で
30代のピチピチママさん達が、今では70代になり、
50歳だったシニアの方が90歳になった、
テニスを通じて人生を眺めてみると、いろんな統計学が出てくる、
教え子の中には、銀行の頭取になった人や大きな会社の社長になった人
有名な音楽家や設計士になった人、東大に合格した人も3人居るし
副知事になった人、パイロットや、ミス那覇に選ばれた人も居る、
ヒーローテニスの皆さんも、多少、山あり谷ありの人生だけど
幸せに暮らしてる人がほとんどですね、
だけど、中には、不幸せの道を歩もうとする人も居る、
不思議な事に、環境は同じでも、不幸せを選んでしまうんですね、
環境は、不幸せになる理由には数えられません、
一番の違いは、考え方なんですね、だから、考え方が変わらない限り
不幸せな人は不幸せなんです、
ほんとは、環境を変えるってのは超難しいけど、
考え方を変えるって、自分次第だし、簡単な事だと思うけど
今までの人生で、自分が選んできたことが全て否定されると思う
プライドが邪魔してしまうんですね、
こんな大した事のないふ幸せになるプライド、捨ててしまいなさいと
言った所で、幸せだと思ってる人は意外と捨てられるけど、
ふ幸せ方向に向かってる人には難しいんですね、
不幸せな人には、不幸せサイクルがあります、
不幸せな人は『楽しい事を探す』
楽しい事は、いっぱい無いから詰まらない
探すのも面倒だから、手っ取り早く遊ぶ相手を探す
遊ぶ相手も詰まらないから、もっと相手してくれる人を探す
そのうち、悪い事を企む輩に出会い、悪い方向に行くが楽しいと思う
不幸せと分かっていても、それ以外知らないから抜け出せない
考え方を変えるだけで幸せになれるのに、小さなプライドを捨てきれないのは
自己中の人が多いのだと思います、
優しさもあるのだが、それをやってる自分が好きなのかも、
髪型や服装に囚われて、心の豊かさや幸せを見てないかも
人と比べて、無いものを探してるのかも
超幸せな人は、不幸せな人と同じ環境にあっても幸せなんだよね、
あるものを見つけ上手なんだよね、小さい思いやりに気づき感謝する
小さな愛に気づき感動し、自分の出来る最大限の事で、相手に応える、
だから、幸せな人ほど忙しいし時間が足りなく
不幸せな人ほど時間が余る、余った所を埋めるの苦しいのかもね?

2013年07月28日
☆10年以上のお付き合い、彡
ヒーローは、飽きっぽく、新しいもの好きで、
友達も、どんどん変わっていくと思われてるけど、
募集もしないので、教え子もほとんど変わらないし、
長きに渡り、付き合ってる、
昨日は、那覇西高校だった娘が、10年が過ぎ、逢いに来た、
『コーチ、覚えていますか?さやかと同級生の??』って始まり、
ヒーローの甥っ子と、同じ職場で働いているとの事、
訪ねて来てくれたら、嬉しいよね!
今日の小禄中の部活でも、舞海とか4歳からの付き合いだから、
中3なので、10年を越す付き合いだし、
ナイターに来てた宮田君、里美さん、真吾も10年来の付き合いだ、
ナイター練習後に、10年前、首里中だった娘が逢いにきた、
一緒に、コートの前にある和風亭に行って、食事をしながら
昔話にはながさいた、今は24歳なんだよね、
仕事の事でアドバイスを貰いたいと来たんだけど、
一生懸命だから、応援してあげたいんだよね、
手を握り、涙ぐみながら話してる姿は、他人から見れば
不倫の別れ話みたいに見えたかもね!≧(´▽`)≦アハハハ、
話していくうちに、彼女が、どんどん元気になって来るのが解る
嬉しいよね、ターニングポイントに、いつも自分がいて、
応援できる事が!
あと、15年もしたら、彼女にも中学生の子供がいて、
また、訪ねて来るかもしれないね、
もう、社会人だからって、ディナーをご馳走してくれ、
帰りにケーキのプレゼントまで頂いた、
絶対に幸せになって欲しいな~
小さな出会いが、大切に長く付き合うことで大きな出会いになって行く、
今日、ラケットを購入してくれた、あかりも、そういう付き合いに
なると思うんだよね、大事に育てて行こう!

友達も、どんどん変わっていくと思われてるけど、
募集もしないので、教え子もほとんど変わらないし、
長きに渡り、付き合ってる、
昨日は、那覇西高校だった娘が、10年が過ぎ、逢いに来た、
『コーチ、覚えていますか?さやかと同級生の??』って始まり、
ヒーローの甥っ子と、同じ職場で働いているとの事、
訪ねて来てくれたら、嬉しいよね!
今日の小禄中の部活でも、舞海とか4歳からの付き合いだから、
中3なので、10年を越す付き合いだし、
ナイターに来てた宮田君、里美さん、真吾も10年来の付き合いだ、
ナイター練習後に、10年前、首里中だった娘が逢いにきた、
一緒に、コートの前にある和風亭に行って、食事をしながら
昔話にはながさいた、今は24歳なんだよね、
仕事の事でアドバイスを貰いたいと来たんだけど、
一生懸命だから、応援してあげたいんだよね、
手を握り、涙ぐみながら話してる姿は、他人から見れば
不倫の別れ話みたいに見えたかもね!≧(´▽`)≦アハハハ、
話していくうちに、彼女が、どんどん元気になって来るのが解る
嬉しいよね、ターニングポイントに、いつも自分がいて、
応援できる事が!
あと、15年もしたら、彼女にも中学生の子供がいて、
また、訪ねて来るかもしれないね、
もう、社会人だからって、ディナーをご馳走してくれ、
帰りにケーキのプレゼントまで頂いた、
絶対に幸せになって欲しいな~
小さな出会いが、大切に長く付き合うことで大きな出会いになって行く、
今日、ラケットを購入してくれた、あかりも、そういう付き合いに
なると思うんだよね、大事に育てて行こう!

2013年07月25日
☆夢を叶える方法☆
誰でも口から、マイナスなことも
プラスのことも吐く
だから【吐】という字は
口と十と-から出来ている
マイナスのことを言わなくなると
-が消えて【叶】という字になる。
人の言霊や文字って、凄いエネルギーを持ってると思う
嘘を一つつくと、嘘を正当化する為に、また嘘をつく、
悪い言葉で相手を愚弄すると、それが無意識に出てくる
人を蔑んでると、話す言葉も少なくなって来る、
それらが、最終的には、顔に出てくるんだよね、
どんなに整形しても、化粧で誤魔化しても、髪でかくしても
顔や瞳に現れる、じっくり観察すると直ぐに解る、
ヒーローはポジティブだね!ってみんな言うけど、
心の中は、意外とネガティブと言うか、マイナスな事が多い、
飛行機に乗る度に、これで最後かもしれないと思うので、
毎回、心の整理をしてるし、もし、何かあったら、
自分に何が出来るんだろうか?もし墜落しようとしてる
機内の中で、みんなに勇気を与えられるか?
非情口の確認や、乗り口のドアがロックされたか確認する。
人間だからマイナスの事を考えないなんてありえない、
あらゆるマイナスになる事を考え、解決策を準備しておく
そうすると、ちょっと安心だし、それでも不足の状態に備える、
それがあるから、文字や言葉は、プラスの事が多く出ると思う、
最初に言ったように、文字や言霊には凄いエネルギーがあるから
口から出てくる言葉から、マイナスな事を言わなくなると
-が消えて【叶】という字になる、
皆に夢を叶えて欲しいから、皆に伝えたい、
叶うとは、口が10あるとも読める、
毎日、叶えたい夢を、他人や自分に10回言うと
叶う確率が、十倍に増えるかな?
マイナスは思っても言わない事だね!

プラスのことも吐く
だから【吐】という字は
口と十と-から出来ている
マイナスのことを言わなくなると
-が消えて【叶】という字になる。
人の言霊や文字って、凄いエネルギーを持ってると思う
嘘を一つつくと、嘘を正当化する為に、また嘘をつく、
悪い言葉で相手を愚弄すると、それが無意識に出てくる
人を蔑んでると、話す言葉も少なくなって来る、
それらが、最終的には、顔に出てくるんだよね、
どんなに整形しても、化粧で誤魔化しても、髪でかくしても
顔や瞳に現れる、じっくり観察すると直ぐに解る、
ヒーローはポジティブだね!ってみんな言うけど、
心の中は、意外とネガティブと言うか、マイナスな事が多い、
飛行機に乗る度に、これで最後かもしれないと思うので、
毎回、心の整理をしてるし、もし、何かあったら、
自分に何が出来るんだろうか?もし墜落しようとしてる
機内の中で、みんなに勇気を与えられるか?
非情口の確認や、乗り口のドアがロックされたか確認する。
人間だからマイナスの事を考えないなんてありえない、
あらゆるマイナスになる事を考え、解決策を準備しておく
そうすると、ちょっと安心だし、それでも不足の状態に備える、
それがあるから、文字や言葉は、プラスの事が多く出ると思う、
最初に言ったように、文字や言霊には凄いエネルギーがあるから
口から出てくる言葉から、マイナスな事を言わなくなると
-が消えて【叶】という字になる、
皆に夢を叶えて欲しいから、皆に伝えたい、
叶うとは、口が10あるとも読める、
毎日、叶えたい夢を、他人や自分に10回言うと
叶う確率が、十倍に増えるかな?
マイナスは思っても言わない事だね!

2013年07月19日
☆優しさや思いやりを教えてない子が多すぎる☆
お父さん、お母さん、
子供達に優しさや思いやりを教えていますか?
人間にとって、優しさや思いやりって1番大事だと思うけど
両親は、いつ教えてるんでしょうか?
ヒーローは、テニスを通じて毎日教えます、
だって、笑顔になる為の、幸せになる為の、
家庭を築く為の、ひいては社会を築く為に必要な心だからです、
部活を終わって、『お母さん、早く迎えに来て!』って子は拳骨します、
お母さんは、仕事も家事もして、一生懸命に迎えに来てくれるのに、
お願いしますも、ありがとうございますも無いのか?って思ってたら、
『OOちゃん遅くなってゴメンネ!』だって、
この子は、全てにおいて、やって貰うのが当たり前だと思う心を育ててる
朝起きるのも、ご飯食べるのも、学校や部活の送迎も、生きてる事も
全てが当たり前と思ってる、
2人分と思い、美味しいパンを買って置いていたら、
1人で全部食べてた、『美味しかったから!』だって
この時、一瞬でももう1人の人の顔が浮かばなかったかと聞いたら
全然浮かばなかったらしい、
君が食べれない方だったとしたら?って聞くと『悲しい』だって、
親にどんな教育を受けたと聞くと
『OOちゃんは、褒めて伸びるタイプなんだよね~』って育てられた
これって、自己中心的に育ちやすくないかい?
親も、一方的な愛を与えてるんじゃないかい?
こういう子供達が増えてくると、学校崩壊、部活崩壊、家庭崩壊だね、
親は、自分達の心を、子供に伝えよう、『勉強しろ!』って言うより
『近頃、仕事が忙しくて、なかなか遊べないけど、OOの顔を見ると
元気が出て、明日も頑張れるんだよね!』って言うと
パパも頑張ってるから、私もちょっと頑張ってみるか?とか
『お母さん、買い物に出るけど、この人参、切っててくれない
お願いね~』とか頼むと、必要とされてる満足感を与えられるし
忙しいお母さんを助けてあげたいという思いやりを育てる、
朝起きるのも、ご飯食べるのも、学校や部活の送迎も、生きてる事も
全てが当たり前ではなく、感謝がうまれ、思いやりや愛情が育つ、
親の愛情とは、構うことではなく、自立を促す事なのだ、
動物や鳥や、全ての生き物は、それを子供達に教えてるけど、
人間は頭でっかちになり、一番大切な事を伝えてない気がする。

子供達に優しさや思いやりを教えていますか?
人間にとって、優しさや思いやりって1番大事だと思うけど
両親は、いつ教えてるんでしょうか?
ヒーローは、テニスを通じて毎日教えます、
だって、笑顔になる為の、幸せになる為の、
家庭を築く為の、ひいては社会を築く為に必要な心だからです、
部活を終わって、『お母さん、早く迎えに来て!』って子は拳骨します、
お母さんは、仕事も家事もして、一生懸命に迎えに来てくれるのに、
お願いしますも、ありがとうございますも無いのか?って思ってたら、
『OOちゃん遅くなってゴメンネ!』だって、
この子は、全てにおいて、やって貰うのが当たり前だと思う心を育ててる
朝起きるのも、ご飯食べるのも、学校や部活の送迎も、生きてる事も
全てが当たり前と思ってる、
2人分と思い、美味しいパンを買って置いていたら、
1人で全部食べてた、『美味しかったから!』だって
この時、一瞬でももう1人の人の顔が浮かばなかったかと聞いたら
全然浮かばなかったらしい、
君が食べれない方だったとしたら?って聞くと『悲しい』だって、
親にどんな教育を受けたと聞くと
『OOちゃんは、褒めて伸びるタイプなんだよね~』って育てられた
これって、自己中心的に育ちやすくないかい?
親も、一方的な愛を与えてるんじゃないかい?
こういう子供達が増えてくると、学校崩壊、部活崩壊、家庭崩壊だね、
親は、自分達の心を、子供に伝えよう、『勉強しろ!』って言うより
『近頃、仕事が忙しくて、なかなか遊べないけど、OOの顔を見ると
元気が出て、明日も頑張れるんだよね!』って言うと
パパも頑張ってるから、私もちょっと頑張ってみるか?とか
『お母さん、買い物に出るけど、この人参、切っててくれない
お願いね~』とか頼むと、必要とされてる満足感を与えられるし
忙しいお母さんを助けてあげたいという思いやりを育てる、
朝起きるのも、ご飯食べるのも、学校や部活の送迎も、生きてる事も
全てが当たり前ではなく、感謝がうまれ、思いやりや愛情が育つ、
親の愛情とは、構うことではなく、自立を促す事なのだ、
動物や鳥や、全ての生き物は、それを子供達に教えてるけど、
人間は頭でっかちになり、一番大切な事を伝えてない気がする。

2013年07月09日
☆日本縦断テニス、無事終わりました、☆
6月19日から始まった日本縦断テニス、
7月9日に無事、沖縄に帰ってくる事が出来ました。
沖縄から愛媛松山へ、普段の生活と変わらぬおもてなしに
楽しい日々を送らせて貰った田中家、最高です!
また、フェイスブックで出会った山内テニススクールでのレッスン
ジュニア達が素直で素敵でした。
20年前に、4歳から10歳まで教えてた子供が、
今は大人になって、今年の3月から、大阪で居酒屋を開きました、
少しでも応援したいと思い、『大阪で熱くテニスを語る会』をしました、
初出会いの村上さん 栗山さん 小幡さん一行と、
東京語る会で3月にお会いした中嶋コーチも来てくれ楽しかった、
オーナーの秀一も朝子さんも、頑張って居たから、良かったです。
大阪では、進化体操の元祖師匠を訪ねました、
快く教えてもらい、指導者クラスのレッスンも体験させて貰いました
考えて実行してたのと全然違いビックリでした、
進化体操、身体を柔らかくするだけじゃなく、心の扉も開けてくれます、
使える魔法が、また一つ増えました、感謝。
新幹線で静岡に移動、竜コーチと出会って6年間が過ぎ、
会社を作り、結婚し、子供が出来て、嬉しいことや大変な事や
いろいろなドラマを作り、懸命に頑張ってる、
1年に一度、そのドラマに参加できるなんて幸せです、
ジュニア達の成長も素晴らしいね~、あえて嬉しかったです、
チャンコ屋さんの、田中さんも初出会いだったけど絆が出来たかな?
北海道の帯広へ、井上ファミリーが迎えてくれてご厄介に!
子供達と普段の生活を共有できるのが幸せだよね!
土日はサホロリゾートで合宿、北海道各地から来てくれ嬉しい悲鳴、
一番は、子供達の成長過程を見るのが好きですね、
大人達も、忙しい時間をやりくりして逢いに来てくれる、
一人一人と、じっくり話が出来るのもいいね、
東京の武笠さんと語る会をしました、
近頃、落ち込んでるので、夢と希望をもう一度復活させたい、
人生には、挫折する事はいっぱいあるけど、立ち上がる気持ちさえあれば
いくらでもチャレンジできる、一緒に何かをしたいですね、
東京の稲津さんとレッスン、面白かったです、
それに、初対面の佐藤トレーナーが逢いに来てくれた、
埼玉からは、正美さんが、サプライズで逢いに来てくれた、
練習後にお食事会などをして面白かったです、
神奈川の今井さんの企画で、2日に渡る、長いレッスン、
夜は語る会などを開いてもらい、最高でした、
ヒーローとの出会いを記念してって、特製の大きなケーキが運ばれ
ローソクがいっぱい立って、吹き消すのも大変なぐらいでした、
震災復興支援のタンスの肥やし笑顔プロジェクトでも、沢山の
ウエアーなどを送ってもらい感謝でした、ありがとう~
レッスンも喜んでもらい嬉しかったです、
神奈川から千葉に移動する間にも、いろんな出会いがありました、
平塚から、今井さんと一緒に出て、横浜であかりと合流し、ランチ
上野であかりと別れ、高野さんと初対面で合流、サプリの話を聞き、
ビジョンを語り、車で千葉へ、そこで高野さんと咲奈がバトンタッチ、
河村さんが迎えに来て、高層マンションへ、その後に『千葉でテニスを熱く語る会』
中華料理を囲みながら、楽しいお話ではながさきました、
仙台から博子コーチが来て合流、マンションに戻り、2次会でした、
翌日は、朝は河村さんの、マンション仲間と練習、午後千葉テニコミの練習会
食事会、秋山コーチの家でお世話になり、翌日、テニコミの練習会と
大忙し、その夜は、またまた河村さん宅で、一人一品持ち寄りパーティー
凄く楽しかったです、
千葉最後の日も、露崎君の個人レッスンが入り大忙しでした、
3週間に及ぶ、長い遠征でしたが、沖縄と変わらぬ生活をさせてもらい
ほんとに感謝です、受け入れてくれた家族に大感謝です、
語る会や、レッスンに来てくれた方にも感謝です、
遠くから逢いに来てくれた人も感謝です、
また来年お会いするのを、首を長くして楽しみにしてます、元気でお幸せに!

7月9日に無事、沖縄に帰ってくる事が出来ました。
沖縄から愛媛松山へ、普段の生活と変わらぬおもてなしに
楽しい日々を送らせて貰った田中家、最高です!
また、フェイスブックで出会った山内テニススクールでのレッスン
ジュニア達が素直で素敵でした。
20年前に、4歳から10歳まで教えてた子供が、
今は大人になって、今年の3月から、大阪で居酒屋を開きました、
少しでも応援したいと思い、『大阪で熱くテニスを語る会』をしました、
初出会いの村上さん 栗山さん 小幡さん一行と、
東京語る会で3月にお会いした中嶋コーチも来てくれ楽しかった、
オーナーの秀一も朝子さんも、頑張って居たから、良かったです。
大阪では、進化体操の元祖師匠を訪ねました、
快く教えてもらい、指導者クラスのレッスンも体験させて貰いました
考えて実行してたのと全然違いビックリでした、
進化体操、身体を柔らかくするだけじゃなく、心の扉も開けてくれます、
使える魔法が、また一つ増えました、感謝。
新幹線で静岡に移動、竜コーチと出会って6年間が過ぎ、
会社を作り、結婚し、子供が出来て、嬉しいことや大変な事や
いろいろなドラマを作り、懸命に頑張ってる、
1年に一度、そのドラマに参加できるなんて幸せです、
ジュニア達の成長も素晴らしいね~、あえて嬉しかったです、
チャンコ屋さんの、田中さんも初出会いだったけど絆が出来たかな?
北海道の帯広へ、井上ファミリーが迎えてくれてご厄介に!
子供達と普段の生活を共有できるのが幸せだよね!
土日はサホロリゾートで合宿、北海道各地から来てくれ嬉しい悲鳴、
一番は、子供達の成長過程を見るのが好きですね、
大人達も、忙しい時間をやりくりして逢いに来てくれる、
一人一人と、じっくり話が出来るのもいいね、
東京の武笠さんと語る会をしました、
近頃、落ち込んでるので、夢と希望をもう一度復活させたい、
人生には、挫折する事はいっぱいあるけど、立ち上がる気持ちさえあれば
いくらでもチャレンジできる、一緒に何かをしたいですね、
東京の稲津さんとレッスン、面白かったです、
それに、初対面の佐藤トレーナーが逢いに来てくれた、
埼玉からは、正美さんが、サプライズで逢いに来てくれた、
練習後にお食事会などをして面白かったです、
神奈川の今井さんの企画で、2日に渡る、長いレッスン、
夜は語る会などを開いてもらい、最高でした、
ヒーローとの出会いを記念してって、特製の大きなケーキが運ばれ
ローソクがいっぱい立って、吹き消すのも大変なぐらいでした、
震災復興支援のタンスの肥やし笑顔プロジェクトでも、沢山の
ウエアーなどを送ってもらい感謝でした、ありがとう~
レッスンも喜んでもらい嬉しかったです、
神奈川から千葉に移動する間にも、いろんな出会いがありました、
平塚から、今井さんと一緒に出て、横浜であかりと合流し、ランチ
上野であかりと別れ、高野さんと初対面で合流、サプリの話を聞き、
ビジョンを語り、車で千葉へ、そこで高野さんと咲奈がバトンタッチ、
河村さんが迎えに来て、高層マンションへ、その後に『千葉でテニスを熱く語る会』
中華料理を囲みながら、楽しいお話ではながさきました、
仙台から博子コーチが来て合流、マンションに戻り、2次会でした、
翌日は、朝は河村さんの、マンション仲間と練習、午後千葉テニコミの練習会
食事会、秋山コーチの家でお世話になり、翌日、テニコミの練習会と
大忙し、その夜は、またまた河村さん宅で、一人一品持ち寄りパーティー
凄く楽しかったです、
千葉最後の日も、露崎君の個人レッスンが入り大忙しでした、
3週間に及ぶ、長い遠征でしたが、沖縄と変わらぬ生活をさせてもらい
ほんとに感謝です、受け入れてくれた家族に大感謝です、
語る会や、レッスンに来てくれた方にも感謝です、
遠くから逢いに来てくれた人も感謝です、
また来年お会いするのを、首を長くして楽しみにしてます、元気でお幸せに!

2013年07月01日
☆北海道帯広合宿最終日☆
土曜日の9時から始まった、帯広合宿、
北海道のあちらこちらから、車で2~3時間かけて
来てくれる、皆、忙しいメンバーだけど、
一生懸命に時間を作り、調整して来るんだよね、
それだけでも幸せ!
だから、いつでも一生懸命に教えないと申し訳ないよね、
今、一番進んでる体感トレーニングの進化体操を教える、
最初は、これは何だろうと,キョトンとしてたけど、
説明して、実践し、フォローしてあげると、
みなさん、魔法に掛かった顔になり、真剣にやり始めた、
ほんと面白い、自分の身体じゃないみたいに動き始める
2ヶ月間頑張ったヒーローより上手な人も居る、
脱力出来る人は凄いね
次にラケットを使っての練習、屋内コートを3面使って
3歳からの子供達のレッスン、初心者レッスン、
上級者レッスンを、ぐるぐるまわりながら教えました、
お昼時間は、お弁当を食べて、
また、直ぐに特訓開始、大人も子供も、
ゼーゼー言いながら頑張っていました、
レッスンの時、注意してるのは、振り幅を調整するだけでなく
疲れ具合を平等にするようにしてるから、
初心者も上級者も、全員が同じくらい疲れるんだよ、
19時からディナーが始まり、豪華な料理と飲み放題
それに何といっても、厳しい練習を乗り越えて来た
同士たちと楽しく語れる、幸せだね、
パーティーの後は、2次会を部屋で、
子供の一部は、お目々パッチンで参加してるので
ある程度遊んだ後に、子供達の部屋へ、
すると追っかけて来て、部屋に来るから、寝かせられる、
部屋で4歳のナナちゃんが、ヒーローの為に歌ってくれた、
まるで、天使が歌ってるようで、天国だった、
みんなを寝かせて、ヒーローも夢の中、最高です、

北海道のあちらこちらから、車で2~3時間かけて
来てくれる、皆、忙しいメンバーだけど、
一生懸命に時間を作り、調整して来るんだよね、
それだけでも幸せ!
だから、いつでも一生懸命に教えないと申し訳ないよね、
今、一番進んでる体感トレーニングの進化体操を教える、
最初は、これは何だろうと,キョトンとしてたけど、
説明して、実践し、フォローしてあげると、
みなさん、魔法に掛かった顔になり、真剣にやり始めた、
ほんと面白い、自分の身体じゃないみたいに動き始める
2ヶ月間頑張ったヒーローより上手な人も居る、
脱力出来る人は凄いね
次にラケットを使っての練習、屋内コートを3面使って
3歳からの子供達のレッスン、初心者レッスン、
上級者レッスンを、ぐるぐるまわりながら教えました、
お昼時間は、お弁当を食べて、
また、直ぐに特訓開始、大人も子供も、
ゼーゼー言いながら頑張っていました、
レッスンの時、注意してるのは、振り幅を調整するだけでなく
疲れ具合を平等にするようにしてるから、
初心者も上級者も、全員が同じくらい疲れるんだよ、
19時からディナーが始まり、豪華な料理と飲み放題
それに何といっても、厳しい練習を乗り越えて来た
同士たちと楽しく語れる、幸せだね、
パーティーの後は、2次会を部屋で、
子供の一部は、お目々パッチンで参加してるので
ある程度遊んだ後に、子供達の部屋へ、
すると追っかけて来て、部屋に来るから、寝かせられる、
部屋で4歳のナナちゃんが、ヒーローの為に歌ってくれた、
まるで、天使が歌ってるようで、天国だった、
みんなを寝かせて、ヒーローも夢の中、最高です、

2013年06月20日
☆日本縦断テニス、最初の愛媛到着だよ~☆
今日も、朝からパタパタと仕事をこなしてるのだが、
なんか、効率が悪く、結局、愛媛でする事にした、
トキアとヒカルを呼んで、教える時には妥協しないようにと
全力を出し切る、また習ってる人も全力を出させる事をするように、
お前らが全力と思ってる事は、40%ぐらいだから、
死ぬほど頑張って70%ぐらいになるので、頼むぞ!
って家を出た、小禄中部活も、地区大会から気を抜かず
頑張らせていたから、後はヒーローが帰ってくるまで、
しっかり維持しておけば大丈夫、
成長してたら、2人にボーナスでもだそうかな?なんて思った、
台風も近づいているけど、空は快適、到着時間より早く着いた、
荷物も一番先に出てきて、迎えも、えり花が陽子さんと来てて、
日々の生活の当たり前の事のように、来てるんだよね、
田中家からの眺めは最高、松山城が目の前にドカ~ンとある、
えり花は、塾に行って9時過ぎにしか帰って来ない、
さや花は、5時過ぎまで、授業があったよ、
今、家で宿題をしてる、宿題の量が半端じゃなくて
塾に行く暇も無いらしい、ほんと、頑張り屋なんだよね!
勉強もテニスも、しっかり頑張ってるから、応援したくなる、
何が出来るか?解らないけど、笑顔でゆったり見守っておきます、
中一や小5でもこんなに頑張ってるから、
ヒーローのジュニア達は、まだまだ甘いと思う、
ボチボチでいいから、今より少しの成長を意識して、
一つ一つの事を、大事にしていくと、未来に素晴らしい預金を
築いていくと思う、ヒーローの居ない沖縄のメンバーも頑張れ、
ヒーローも、日本縦断テニスを通じて、多くの人と出会い、
多くの事を学んで帰ってきます、それを皆に還元できるようにね。

なんか、効率が悪く、結局、愛媛でする事にした、
トキアとヒカルを呼んで、教える時には妥協しないようにと
全力を出し切る、また習ってる人も全力を出させる事をするように、
お前らが全力と思ってる事は、40%ぐらいだから、
死ぬほど頑張って70%ぐらいになるので、頼むぞ!
って家を出た、小禄中部活も、地区大会から気を抜かず
頑張らせていたから、後はヒーローが帰ってくるまで、
しっかり維持しておけば大丈夫、
成長してたら、2人にボーナスでもだそうかな?なんて思った、
台風も近づいているけど、空は快適、到着時間より早く着いた、
荷物も一番先に出てきて、迎えも、えり花が陽子さんと来てて、
日々の生活の当たり前の事のように、来てるんだよね、
田中家からの眺めは最高、松山城が目の前にドカ~ンとある、
えり花は、塾に行って9時過ぎにしか帰って来ない、
さや花は、5時過ぎまで、授業があったよ、
今、家で宿題をしてる、宿題の量が半端じゃなくて
塾に行く暇も無いらしい、ほんと、頑張り屋なんだよね!
勉強もテニスも、しっかり頑張ってるから、応援したくなる、
何が出来るか?解らないけど、笑顔でゆったり見守っておきます、
中一や小5でもこんなに頑張ってるから、
ヒーローのジュニア達は、まだまだ甘いと思う、
ボチボチでいいから、今より少しの成長を意識して、
一つ一つの事を、大事にしていくと、未来に素晴らしい預金を
築いていくと思う、ヒーローの居ない沖縄のメンバーも頑張れ、
ヒーローも、日本縦断テニスを通じて、多くの人と出会い、
多くの事を学んで帰ってきます、それを皆に還元できるようにね。

2013年06月16日
☆ナチュラルな生き方を目指したい!☆彡
ヒーローの場合は、基本的に、文武両道を教える、
何故なら、備わってる全ての能力が活性化した時が、
身体機能に最高の状態を作り出すと思っているからだ、
例えば、食事でも、身体に良いからって同じ物を食べてると
身体に悪い影響を与えるのだ、
人間の身体も、ナチュラルな状態が、最高に良い状態を作る、
有機農法の最高の畑に似ている、
いろんな肥料を、微生物たちが分解し、最高の土が何年もかけ
生み出され、そこに生えた植物達は、太陽の日と雨と、
自然の中で行われる試練を乗り越えて収穫される、
人間も、太陽が昇り始めた頃に、目覚め、
日が沈んだ頃に活動を終え、明日の為に活力をやしなう、
電気が開発されたお陰で、夜遅くまでいろんな事が出来るようになった、
果たして、活動時間が2倍になった人間は?幸せなのだろうか?
時々、思うのだ、遅くまで起きて、無駄に時間を過ごしてるだけかも?
さっさと寝て、太陽が昇り始めてやった方が、効率が上がるんだよね、
そういう時は、直ぐに寝るようにしてます、
ナチュラルな生き方をするにも、難しい世の中だけど、
出来るだけ、基本を忘れずに、それに近い状態で暮らしたいですね、
清々しい朝の日差しを浴び、起きたら、少しずつ身体を動かし、
原始時代だと、山に入り、木の実や果物を見つけたように、
散歩に出かけた後に、朝ごはん、出来るだけ精米された
パンや米を食べるんではなく、木の実や果物を中心に食べる、
午後は、狩りに出るのと一緒で、一生懸命に働き
獲物を収穫して来る、猪や鹿や鳥、現在では中々手に入らないから
それに近い状態を選ぶ、
霊長類として生きてきた、1億年前から、
ほんの200年前ぐらいから、人々は、自分の食べるのを
選べるようになって来たお陰で、逆にバランスを崩し、肥満が増えた、
たった200年で、糖尿病などの生活習慣病が4人に一人になり、
これから先、どうなって行くのか?恐ろしい、
後200年後に、人類は居るのだろうか?
まずは、自分が、出来るだけナチュラルな生き方を学び
皆に教えていかないと、人口増加や、病気、地球規模の公害、
地球温暖化、食糧危機などで、大変な事が起こると思う、
子供達の未来を育ててから、死ねれば本望だね!

何故なら、備わってる全ての能力が活性化した時が、
身体機能に最高の状態を作り出すと思っているからだ、
例えば、食事でも、身体に良いからって同じ物を食べてると
身体に悪い影響を与えるのだ、
人間の身体も、ナチュラルな状態が、最高に良い状態を作る、
有機農法の最高の畑に似ている、
いろんな肥料を、微生物たちが分解し、最高の土が何年もかけ
生み出され、そこに生えた植物達は、太陽の日と雨と、
自然の中で行われる試練を乗り越えて収穫される、
人間も、太陽が昇り始めた頃に、目覚め、
日が沈んだ頃に活動を終え、明日の為に活力をやしなう、
電気が開発されたお陰で、夜遅くまでいろんな事が出来るようになった、
果たして、活動時間が2倍になった人間は?幸せなのだろうか?
時々、思うのだ、遅くまで起きて、無駄に時間を過ごしてるだけかも?
さっさと寝て、太陽が昇り始めてやった方が、効率が上がるんだよね、
そういう時は、直ぐに寝るようにしてます、
ナチュラルな生き方をするにも、難しい世の中だけど、
出来るだけ、基本を忘れずに、それに近い状態で暮らしたいですね、
清々しい朝の日差しを浴び、起きたら、少しずつ身体を動かし、
原始時代だと、山に入り、木の実や果物を見つけたように、
散歩に出かけた後に、朝ごはん、出来るだけ精米された
パンや米を食べるんではなく、木の実や果物を中心に食べる、
午後は、狩りに出るのと一緒で、一生懸命に働き
獲物を収穫して来る、猪や鹿や鳥、現在では中々手に入らないから
それに近い状態を選ぶ、
霊長類として生きてきた、1億年前から、
ほんの200年前ぐらいから、人々は、自分の食べるのを
選べるようになって来たお陰で、逆にバランスを崩し、肥満が増えた、
たった200年で、糖尿病などの生活習慣病が4人に一人になり、
これから先、どうなって行くのか?恐ろしい、
後200年後に、人類は居るのだろうか?
まずは、自分が、出来るだけナチュラルな生き方を学び
皆に教えていかないと、人口増加や、病気、地球規模の公害、
地球温暖化、食糧危機などで、大変な事が起こると思う、
子供達の未来を育ててから、死ねれば本望だね!

2013年05月28日
☆長いお付き合い(^v^)あうあー☆
20数年前、最初、お母さんを教えた、
そして、お父さんを教えて、兄ちゃん姉ちゃんを教え始めた
数年後、お腹のなかにミーナーが居て、生まれて2ヶ月ぐらいから
お母さんが、テニスに復帰したので、
赤ちゃんは、レッスン生、全員で育てました、
お母さんが試合してる時は、大城ジーちゃんが抱っこしたり
テニスコートで一番長く過ごした子だったんじゃないかな?
そして中学になって、マキやリーコーに引っ張られて
ヒーローに入ってきた、ほんと、長いお付き合いなんだよね、
上江田君も、高校の頃テニスを教えて、卒業後、東京で仕事をして
十数年後に沖縄に帰ったあと、子供が出来て、小学校に上がった時
『お父さん、これ何ね?』って、道具箱からラケットを見つけて来た、
それで興味を持ち、ヒーローに入り、10年が経つ、
ほとんどの人が、縁があり、その中から強くなり未来を作っていく
其々のメンバーと、其々の素晴らしいドラマや思い出がいっぱいある、
ヒーローテニスで出会って、愛が芽生え、結婚して
家庭を築き、子供が出来て、家を建て、小学生に上がる頃に、
また連れてこられる子供達がいる、
長いサイクルだけど、細々と、いつまでも続いてる、
ヒーローの器は、一輪挿しのように、細くて深い容器なのかもしれない
自分では、とても飽きやすい性格と思ってたけど、
意外と違うかもしれない、
ヒーロー杯も26年も続いているし、
進化体操も、始めてから、2ヶ月間、毎日続いてるし、
眼力トレーニングやボイストレーニングも、続いてる、
テニスなんて39年続いてるから、ほんとは、飽きっぽい性格では無いのかも?
相手はコーチング出来るけど、自分で自分は意外と解らないもんだね!

そして、お父さんを教えて、兄ちゃん姉ちゃんを教え始めた
数年後、お腹のなかにミーナーが居て、生まれて2ヶ月ぐらいから
お母さんが、テニスに復帰したので、
赤ちゃんは、レッスン生、全員で育てました、
お母さんが試合してる時は、大城ジーちゃんが抱っこしたり
テニスコートで一番長く過ごした子だったんじゃないかな?
そして中学になって、マキやリーコーに引っ張られて
ヒーローに入ってきた、ほんと、長いお付き合いなんだよね、
上江田君も、高校の頃テニスを教えて、卒業後、東京で仕事をして
十数年後に沖縄に帰ったあと、子供が出来て、小学校に上がった時
『お父さん、これ何ね?』って、道具箱からラケットを見つけて来た、
それで興味を持ち、ヒーローに入り、10年が経つ、
ほとんどの人が、縁があり、その中から強くなり未来を作っていく
其々のメンバーと、其々の素晴らしいドラマや思い出がいっぱいある、
ヒーローテニスで出会って、愛が芽生え、結婚して
家庭を築き、子供が出来て、家を建て、小学生に上がる頃に、
また連れてこられる子供達がいる、
長いサイクルだけど、細々と、いつまでも続いてる、
ヒーローの器は、一輪挿しのように、細くて深い容器なのかもしれない
自分では、とても飽きやすい性格と思ってたけど、
意外と違うかもしれない、
ヒーロー杯も26年も続いているし、
進化体操も、始めてから、2ヶ月間、毎日続いてるし、
眼力トレーニングやボイストレーニングも、続いてる、
テニスなんて39年続いてるから、ほんとは、飽きっぽい性格では無いのかも?
相手はコーチング出来るけど、自分で自分は意外と解らないもんだね!

2013年05月27日
☆引きこもりにも、種類がある!☆
ウォークマンが開発されていらい、音楽を聴く人が増えた、
勿論、歩く時も、ご飯を食べる時もである、
勉強や仕事する時も、効率が上がるから聞いている、
寝る時も、音が無いと寂しいらしい、
我が家に居候してるトキアも、その一人だ、
普通に見てるだけで5時間は聴いてるから、その倍は聴くと思う
特に、怒られた時や、嫌な事があった時は、2時間増える、
そして、注意しようと思って目の前で『トキア』と大声で呼んでも、
音楽の世界に入って、ピクリとも反応しない、
将来、仕事についた時、これは、クビになりかねない!
完全なる音楽逃避、音楽中毒、心は音楽引きこもりだと思う、
それで、プレーヤーを取り上げた、
それから3週間経つ! 今まで、自分が喋りたい時だけ喋っていたのに
相手の顔をみながら、相手の事を考えて話するようになった、
引きこもる場所が無いので、友達と話するようになった、
コミュニケーションが、上手く行くようになった、
近年、20代、30代の若年層難聴が増えている、
内耳に通ってる血管は1本しかないので、音楽を大音量で聞いていると、
その血管が、ストレスで急激に収縮し、内耳に血液が行かなくと
感覚神経が麻痺したり、死んだりするから難聴になる、
血管が1本しかないから、修復は難しい、
耳に水が入った感じ、自分の声が耳に響く、
音楽の高い音がキンキン耳に響く、聞こえにくい人は、早めに病院で診断を!
20代、30代で、補聴器を必要とするように、ならないで下さいね、
引きこもりにも色んな種類があると思います、
ほんとは、家族に支えられてる、対人性引きこもり、
自分の世界で、冒険できるゲーム引きこもり、
みんなとの架空な繋がりを実感する、メールやネット引きこもり、
脳が興奮を求めて要求する、麻薬やニコチン引きこもり
お酒に、逃げ場を求める、アルコール引きこもり
逃げ出して、引きこもるのが、一番楽だと思ってるけど
現実逃避は、結局辛い結果を招くんだよね、
今日は、足を一歩出して、行動範囲を微っと広げよう、
毎日、毎日、一歩一歩、いつのまにか世界が広くなって幸せになってると思うよ。

勿論、歩く時も、ご飯を食べる時もである、
勉強や仕事する時も、効率が上がるから聞いている、
寝る時も、音が無いと寂しいらしい、
我が家に居候してるトキアも、その一人だ、
普通に見てるだけで5時間は聴いてるから、その倍は聴くと思う
特に、怒られた時や、嫌な事があった時は、2時間増える、
そして、注意しようと思って目の前で『トキア』と大声で呼んでも、
音楽の世界に入って、ピクリとも反応しない、
将来、仕事についた時、これは、クビになりかねない!
完全なる音楽逃避、音楽中毒、心は音楽引きこもりだと思う、
それで、プレーヤーを取り上げた、
それから3週間経つ! 今まで、自分が喋りたい時だけ喋っていたのに
相手の顔をみながら、相手の事を考えて話するようになった、
引きこもる場所が無いので、友達と話するようになった、
コミュニケーションが、上手く行くようになった、
近年、20代、30代の若年層難聴が増えている、
内耳に通ってる血管は1本しかないので、音楽を大音量で聞いていると、
その血管が、ストレスで急激に収縮し、内耳に血液が行かなくと
感覚神経が麻痺したり、死んだりするから難聴になる、
血管が1本しかないから、修復は難しい、
耳に水が入った感じ、自分の声が耳に響く、
音楽の高い音がキンキン耳に響く、聞こえにくい人は、早めに病院で診断を!
20代、30代で、補聴器を必要とするように、ならないで下さいね、
引きこもりにも色んな種類があると思います、
ほんとは、家族に支えられてる、対人性引きこもり、
自分の世界で、冒険できるゲーム引きこもり、
みんなとの架空な繋がりを実感する、メールやネット引きこもり、
脳が興奮を求めて要求する、麻薬やニコチン引きこもり
お酒に、逃げ場を求める、アルコール引きこもり
逃げ出して、引きこもるのが、一番楽だと思ってるけど
現実逃避は、結局辛い結果を招くんだよね、
今日は、足を一歩出して、行動範囲を微っと広げよう、
毎日、毎日、一歩一歩、いつのまにか世界が広くなって幸せになってると思うよ。

2013年05月24日
他人と比べない、昨日の自分より少し成長してればいいかな?
同じ頃にヒーローに来た女の子が
一人は3年生で優勝して、一人は1回戦も勝てない
親としては、ついつい比べてしまって、
叱咤激励する人が居る、
特に子供にとっては、凄く迷惑な事なのだ!
って言うのは、
子供の成長って、人其々の時期がある
同じ歳なのに、60kgのコーチをオンブ出来る子も居れば
36kgの子供をオンブしても、ヒーヒー言う子も居る
骨格や筋肉量が全然違うのだ
そのほとんどは、両親の遺伝子による物で
どちらかの親が、子供の頃、
なんで自分が小さく、力が無いんだろうって
コンプレックスを感じていたハズ?なのに
後から成長し、乗り越えてしまうと、
悩みじゃ無くなるんだよね
『私は、そうでは無かった』って言っても
最低、半分は、又はあなたの選んだパートナーの
遺伝子の責任なのだから
ちゃんと、子供と夫婦で、『自分達が小さかった頃』の
話しや、感じていたコンプレックス、反抗期、
乗り越えた時期、克服する方法などを語り合いなさい
認めた上で、乗り越える方法が見つかると思うよ~
次に、モチベーションの違い
此れは、赤ちゃんから今までの生き方にある
赤ちゃんが、泣いたら、直ぐにやってしまう
泣いたら、どうにか成るって知恵が直ぐにつく
勿論、生理的に無く場合と、
単に甘えの区別が、聞き分けきれる事が大事だ
成長していって、自分で何かをやろうとしても
上手く行かなかった時、泣いたり、癇癪を起こすと
直ぐに親がやってあげると、簡単に泣き止むから
ついついやってしまう、買ってしまう、許してしまう
こうすれば、こうなるんだって、子供の知恵をつける
但し、この知恵は、モチベーションを低くする
近くに甘えられる両親や、祖母が居ない時
最初は、泣いたり、愚図ったり、癇癪を起こしたりするけど
それでも、楽しいテニスをしたいって思ったら、いちょう頑張る
最初から、モチベーションの高い子と
いくら、親が刺激しても上がらないモチベーションの子を
比較する方が、間違ってると思う
って事は、ほとんどの原因は、親にあるって事
遺伝子による、原因
育て方による、原因
それを、認める事によって、子供達は救われる
じゃ~、どうするか?って考えると
過去より、少しでも良くなってたら認めるって作業
逆に言えば
『良くなってる場所を、探す』
って作業、これをやると、
親はちゃんと自分を見守ってるって安心感が生まれる
これが、モチベーションを少しずつ高める
達成感を確認できる、これの繰り返しなのだ
親が、『この子、ちっとも上手になってない』
って言う子の方が、成長率では、上回ってるし
子供も、負けても負けても努力してるのに
気づかない親を見ると、腹が立ってくる
子供の幸せを考えると、親から指導しないとね~♪
と思って書いてます
みててねぇ~、17歳を完成の照準に目標をおいてる
目標を達成して、誇りを持てる生き方が出来るように
応援するからね、『今より、微微っと一歩の成長だよね!』

一人は3年生で優勝して、一人は1回戦も勝てない
親としては、ついつい比べてしまって、
叱咤激励する人が居る、
特に子供にとっては、凄く迷惑な事なのだ!
って言うのは、
子供の成長って、人其々の時期がある
同じ歳なのに、60kgのコーチをオンブ出来る子も居れば
36kgの子供をオンブしても、ヒーヒー言う子も居る
骨格や筋肉量が全然違うのだ
そのほとんどは、両親の遺伝子による物で
どちらかの親が、子供の頃、
なんで自分が小さく、力が無いんだろうって
コンプレックスを感じていたハズ?なのに
後から成長し、乗り越えてしまうと、
悩みじゃ無くなるんだよね
『私は、そうでは無かった』って言っても
最低、半分は、又はあなたの選んだパートナーの
遺伝子の責任なのだから
ちゃんと、子供と夫婦で、『自分達が小さかった頃』の
話しや、感じていたコンプレックス、反抗期、
乗り越えた時期、克服する方法などを語り合いなさい
認めた上で、乗り越える方法が見つかると思うよ~
次に、モチベーションの違い
此れは、赤ちゃんから今までの生き方にある
赤ちゃんが、泣いたら、直ぐにやってしまう
泣いたら、どうにか成るって知恵が直ぐにつく
勿論、生理的に無く場合と、
単に甘えの区別が、聞き分けきれる事が大事だ
成長していって、自分で何かをやろうとしても
上手く行かなかった時、泣いたり、癇癪を起こすと
直ぐに親がやってあげると、簡単に泣き止むから
ついついやってしまう、買ってしまう、許してしまう
こうすれば、こうなるんだって、子供の知恵をつける
但し、この知恵は、モチベーションを低くする
近くに甘えられる両親や、祖母が居ない時
最初は、泣いたり、愚図ったり、癇癪を起こしたりするけど
それでも、楽しいテニスをしたいって思ったら、いちょう頑張る
最初から、モチベーションの高い子と
いくら、親が刺激しても上がらないモチベーションの子を
比較する方が、間違ってると思う
って事は、ほとんどの原因は、親にあるって事
遺伝子による、原因
育て方による、原因
それを、認める事によって、子供達は救われる
じゃ~、どうするか?って考えると
過去より、少しでも良くなってたら認めるって作業
逆に言えば
『良くなってる場所を、探す』
って作業、これをやると、
親はちゃんと自分を見守ってるって安心感が生まれる
これが、モチベーションを少しずつ高める
達成感を確認できる、これの繰り返しなのだ
親が、『この子、ちっとも上手になってない』
って言う子の方が、成長率では、上回ってるし
子供も、負けても負けても努力してるのに
気づかない親を見ると、腹が立ってくる
子供の幸せを考えると、親から指導しないとね~♪
と思って書いてます
みててねぇ~、17歳を完成の照準に目標をおいてる
目標を達成して、誇りを持てる生き方が出来るように
応援するからね、『今より、微微っと一歩の成長だよね!』

2013年05月22日
☆ウルグアイ、ムヒカ大統領の心揺さぶるスピーチ ☆
持続可能な発展と世界の貧困をなくすととは?
現在の裕福な国々の発展と消費モデルを真似することなのか?
ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てば
この惑星はどうなるのでしょうか。
息するための酸素がどれくらい残るのでしょうか。
同じ質問を別の言い方ですると,西洋の富裕社会が持つ
同じ傲慢な消費を世界の70億~80億人の人ができるほどの
原料がこの地球にあるのでしょうか? 可能ですか?
なぜ私たちはこのような社会を作ってしまったのですか?
マーケットエコノミーの子供,資本主義の子供たち,
私たちが間違いなくこの無限の消費と発展を求める社会を作って来ました。
マーケット経済がマーケット社会を造り,このグローバリゼーションが
世界のあちこちまで原料を探し求める社会にしたのではないでしょうか。
このような残酷な競争で成り立つ消費主義社会で
「みんなの世界を良くしていこう」というような
共存共栄な議論はできるのでしょうか?
どこまでが仲間でどこからがライバルなのですか?
人類がこの消費社会にコントロールされているのです。
私たちは発展するために生まれてきているわけではありません。
幸せになるためにこの地球にやってきたのです。
人生は短いし,すぐ目の前を過ぎてしまいます。
命よりも高価なものは存在しません。
ハイパー消費が世界を壊しているのにも関わらず,
高価な商品やライフスタイルのために人生を放り出しているのです。
消費が社会のモーターの世界では私たちは消費をひたすら早く
多くしなくてはなりません。
消費が止まれば経済が麻痺し,経済が麻痺すれば不況のお化けが
みんなの前に現れるのです。
このハイパー消費を続けるためには商品の寿命を縮め,
できるだけ多く売らなければなりません。
10万時間持つ電球を作れるのに,1000時間しか持たない
電球しか売ってはいけない社会にいるのです!
人がもっと働くため,もっと売るために「使い捨ての社会」を
続けなければならないのです。悪循環の中にいるのにお気づきでしょうか。
石器時代に戻れとは言っていません、昔の賢明な方々は、言っています。
「貧乏なひととは,少ししかものを持っていない人ではなく,
無限の欲があり,いくらあっても満足しない人のことだ」
これは文化的なキーポイントだと思います。
見直さなければならないのは私たちの生活スタイルだということ。
私は環境資源に恵まれている小さな国の代表です。
私の国には300万人ほどの国民しかいません。
でも,世界でもっとも美味しい1300万頭の牛が私の国にはあります。
ヤギも800万から1000万頭ほどいます。
私の国は食べ物の輸出国です。
こんな小さい国なのに領土の90%が資源豊富なのです。
私の同志である労働者たちは,8時間労働を成立させるために戦いました。
そして今では、6時間労働を獲得した人もいます。
しかしながら,6時間労働になった人たちは別の仕事もしており,
結局は以前よりも長時間働いています。なぜか?
バイク,車,などのリポ払いやローンを支払わないといけないのです。
毎月2倍働き,ローンを払って行ったら,
いつの間にか私のような老人になっているのです。
私と同じく,幸福な人生が目の前を一瞬で過ぎてしまいます。
そして自分にこんな質問を投げかけます?これが人類の運命なのか?
私の言っていることはとてもシンプルなものですよ
発展は幸福を阻害するものであってはいけないのです。
発展は人類に幸福をもたらすものでなくてはなりません。
愛情や人間関係,子どもを育てること,友達を持つこと,
そして必要最低限のものを持つこと。これらをもたらすべきなのです。
幸福が私たちのもっとも大切なものだからです。
環境のために戦うのであれば,
人類の幸福こそが環境の一番大切な要素であるということを
覚えておかなくてはなりません。
ありがとうございました。

現在の裕福な国々の発展と消費モデルを真似することなのか?
ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てば
この惑星はどうなるのでしょうか。
息するための酸素がどれくらい残るのでしょうか。
同じ質問を別の言い方ですると,西洋の富裕社会が持つ
同じ傲慢な消費を世界の70億~80億人の人ができるほどの
原料がこの地球にあるのでしょうか? 可能ですか?
なぜ私たちはこのような社会を作ってしまったのですか?
マーケットエコノミーの子供,資本主義の子供たち,
私たちが間違いなくこの無限の消費と発展を求める社会を作って来ました。
マーケット経済がマーケット社会を造り,このグローバリゼーションが
世界のあちこちまで原料を探し求める社会にしたのではないでしょうか。
このような残酷な競争で成り立つ消費主義社会で
「みんなの世界を良くしていこう」というような
共存共栄な議論はできるのでしょうか?
どこまでが仲間でどこからがライバルなのですか?
人類がこの消費社会にコントロールされているのです。
私たちは発展するために生まれてきているわけではありません。
幸せになるためにこの地球にやってきたのです。
人生は短いし,すぐ目の前を過ぎてしまいます。
命よりも高価なものは存在しません。
ハイパー消費が世界を壊しているのにも関わらず,
高価な商品やライフスタイルのために人生を放り出しているのです。
消費が社会のモーターの世界では私たちは消費をひたすら早く
多くしなくてはなりません。
消費が止まれば経済が麻痺し,経済が麻痺すれば不況のお化けが
みんなの前に現れるのです。
このハイパー消費を続けるためには商品の寿命を縮め,
できるだけ多く売らなければなりません。
10万時間持つ電球を作れるのに,1000時間しか持たない
電球しか売ってはいけない社会にいるのです!
人がもっと働くため,もっと売るために「使い捨ての社会」を
続けなければならないのです。悪循環の中にいるのにお気づきでしょうか。
石器時代に戻れとは言っていません、昔の賢明な方々は、言っています。
「貧乏なひととは,少ししかものを持っていない人ではなく,
無限の欲があり,いくらあっても満足しない人のことだ」
これは文化的なキーポイントだと思います。
見直さなければならないのは私たちの生活スタイルだということ。
私は環境資源に恵まれている小さな国の代表です。
私の国には300万人ほどの国民しかいません。
でも,世界でもっとも美味しい1300万頭の牛が私の国にはあります。
ヤギも800万から1000万頭ほどいます。
私の国は食べ物の輸出国です。
こんな小さい国なのに領土の90%が資源豊富なのです。
私の同志である労働者たちは,8時間労働を成立させるために戦いました。
そして今では、6時間労働を獲得した人もいます。
しかしながら,6時間労働になった人たちは別の仕事もしており,
結局は以前よりも長時間働いています。なぜか?
バイク,車,などのリポ払いやローンを支払わないといけないのです。
毎月2倍働き,ローンを払って行ったら,
いつの間にか私のような老人になっているのです。
私と同じく,幸福な人生が目の前を一瞬で過ぎてしまいます。
そして自分にこんな質問を投げかけます?これが人類の運命なのか?
私の言っていることはとてもシンプルなものですよ
発展は幸福を阻害するものであってはいけないのです。
発展は人類に幸福をもたらすものでなくてはなりません。
愛情や人間関係,子どもを育てること,友達を持つこと,
そして必要最低限のものを持つこと。これらをもたらすべきなのです。
幸福が私たちのもっとも大切なものだからです。
環境のために戦うのであれば,
人類の幸福こそが環境の一番大切な要素であるということを
覚えておかなくてはなりません。
ありがとうございました。

2013年05月21日
☆人間の脳は良さそうで悪い☆
人間の脳は、いろいろ考えることが出来るから
とても良さそうだけど、意外と悪いんだよね、
例えば、タバコは身体に悪いって解っていながら
脳は、ニコチンという麻薬を求めているし
脳が美味しいものだと感じるのは、
糖分の多い、ケーキや飲み物や、スナック菓子、
霜降りの肉や、油の乗ったトロやフォアグラ
カロリーの高いラーメンやファーストフード、
メタボになるし、成人病を育ててるのに誘惑する、
車が増えて、人口も増えて、これ以上増えると
空気も、海も汚れて、温暖化現象を起こすって解るのに
車を売り、消費を促し、もっと空気も海も汚れる方を選ぶ、
原子力発電にしても、閉鎖する方法も、まだ見つかってないのに
安いコストだと言って、作り続けようとしてる、
子供が考えても、閉鎖するも大変だとわかるのに、
コストの中に、こういう数字を入れないのって不思議だね、
マスコミに乗せられ、今はシャネル、ビトンと流行に乗り、
みんなが同じものを持つ事が恥ずかしくないのか?
少なくとも、心も豊かな人は、同じ物を持たないし、
自分なりの工夫や創作がなされると思う、
人は、脳に騙される、一つ求めれば、次が欲しくなる物欲の世界
自己中心的、短絡的行動、目前の事象に固執する餓鬼の心
動物的本能のままに食欲、睡眠欲、性欲、物欲、支配欲など
欲望のママに行動する畜生の心の強い人が多くなって来てる、
世界は、いま、心と脳が危ない状態にあると思う
欲するものを求めるんではなく、何が身体に良いものなのか?
何が人間にとって、正しい選択なのか、騙されず、しっかり考える
人間として、思いやりある行動、成長する喜びを大事にしたいね。

とても良さそうだけど、意外と悪いんだよね、
例えば、タバコは身体に悪いって解っていながら
脳は、ニコチンという麻薬を求めているし
脳が美味しいものだと感じるのは、
糖分の多い、ケーキや飲み物や、スナック菓子、
霜降りの肉や、油の乗ったトロやフォアグラ
カロリーの高いラーメンやファーストフード、
メタボになるし、成人病を育ててるのに誘惑する、
車が増えて、人口も増えて、これ以上増えると
空気も、海も汚れて、温暖化現象を起こすって解るのに
車を売り、消費を促し、もっと空気も海も汚れる方を選ぶ、
原子力発電にしても、閉鎖する方法も、まだ見つかってないのに
安いコストだと言って、作り続けようとしてる、
子供が考えても、閉鎖するも大変だとわかるのに、
コストの中に、こういう数字を入れないのって不思議だね、
マスコミに乗せられ、今はシャネル、ビトンと流行に乗り、
みんなが同じものを持つ事が恥ずかしくないのか?
少なくとも、心も豊かな人は、同じ物を持たないし、
自分なりの工夫や創作がなされると思う、
人は、脳に騙される、一つ求めれば、次が欲しくなる物欲の世界
自己中心的、短絡的行動、目前の事象に固執する餓鬼の心
動物的本能のままに食欲、睡眠欲、性欲、物欲、支配欲など
欲望のママに行動する畜生の心の強い人が多くなって来てる、
世界は、いま、心と脳が危ない状態にあると思う
欲するものを求めるんではなく、何が身体に良いものなのか?
何が人間にとって、正しい選択なのか、騙されず、しっかり考える
人間として、思いやりある行動、成長する喜びを大事にしたいね。

2013年05月13日
☆良い人、悪い人の役目☆
悪い人は、世界中に居る
良い人は、世界中にもっといっぱい居る
悪い病気もある
それを治す、薬もいっぱいある
悪い天気もある
だから、良い天気に感謝する、
もし、地球中に、病気がなくなったら、
人間の免疫機能も、低下して働かなくなるし
動物も、昆虫も、人間も増えすぎてしまう
もし、毎日が良い天気だったら、
世界がが砂漠になっちゃうし、
良い天気に感謝の気持ちも無くなるだろう
もし、世界中の人が全て良い人だったら???
どうなるんだろうね~???
考えて見て、そして、教えて!
近頃の犯罪は、
悪い人が、犯しているんではなく
考え方の間違った、病める人の犯罪が増えている
町でも、田舎でも、住んでる人達が、孤立してる感じがする、
人と人の繋がりを、もっと大事にして行かないと、悲しい世の中になるよ!

良い人は、世界中にもっといっぱい居る
悪い病気もある
それを治す、薬もいっぱいある
悪い天気もある
だから、良い天気に感謝する、
もし、地球中に、病気がなくなったら、
人間の免疫機能も、低下して働かなくなるし
動物も、昆虫も、人間も増えすぎてしまう
もし、毎日が良い天気だったら、
世界がが砂漠になっちゃうし、
良い天気に感謝の気持ちも無くなるだろう
もし、世界中の人が全て良い人だったら???
どうなるんだろうね~???
考えて見て、そして、教えて!
近頃の犯罪は、
悪い人が、犯しているんではなく
考え方の間違った、病める人の犯罪が増えている
町でも、田舎でも、住んでる人達が、孤立してる感じがする、
人と人の繋がりを、もっと大事にして行かないと、悲しい世の中になるよ!

2013年05月08日
☆ヒーロー凸凹コート☆
ヒーローが大学2年の時、浦添の内間コートと出会い
テニスを初めて直ぐに、アシスタントになり、コーチになった、
その頃、大学のサークルを部活にして、キャプテンになった、
練習相手が居ないので、各大学に学連を作り、学連長になった、
大学4年の時、親が事業を失敗したので、借金返済の為に
スポーツショップを開いて、社長になった、
事業を拡大して、テニスクラブの運営も任された、
テニス普及の為に全島を周り、毎日が忙しく充実して見えた、
所が、少し油断して、騙され、裏切られ、人間関係が拗れた
何で?こんな事が自分に降りかかるのか?真面目に頑張ってるのに?
なんて思い、テニスから離れた、
他の仕事をしたら、直ぐに成功して、借金も返した、後で振り返ると
騙されたって思ってたのが、自分が甘かったのだと思った、
裏切られたと思ってたのは、自分に魅力が無いからだと解った!
人生には、想像もしない不幸も、必ず起こってる、
これらを、全て受け入れようと思うと、無性にテニスがしたくなった、
一人の人間を大切にする事から始めると、人は集まり出して来る、
いっぱいになると、必ず何かが起こり、手からこぼれ落ちる、
だけど、手に残ってる人は、心の結ばれて強い絆の人、
人を大事にしてると、またまた増えてくる、
これが、人間の器なんだと解った、
背伸びをせずに、自分の身丈にあった生き方をする事が
本当の幸せなのだって気づいた、
だから、オンボロ凸凹コートでも、恥じることなく堂々と
ヒーローと仲間達が作ったコートと胸を張って言える、
それに、いろいろ工夫した教え方がここでは出来る、
歪で狭いコートが2面、人工芝もアチコチ剥げている、
端っこの方には、コーン倒しする場所もあるし、
外に出ると、ヒーローンミニ草コートが、大中小とある、
教えていて凄く面白いし、ワクワクドキドキな毎日がある、
ヒーローの今のレベルでは、これでも恵まれ過ぎだと思います。

テニスを初めて直ぐに、アシスタントになり、コーチになった、
その頃、大学のサークルを部活にして、キャプテンになった、
練習相手が居ないので、各大学に学連を作り、学連長になった、
大学4年の時、親が事業を失敗したので、借金返済の為に
スポーツショップを開いて、社長になった、
事業を拡大して、テニスクラブの運営も任された、
テニス普及の為に全島を周り、毎日が忙しく充実して見えた、
所が、少し油断して、騙され、裏切られ、人間関係が拗れた
何で?こんな事が自分に降りかかるのか?真面目に頑張ってるのに?
なんて思い、テニスから離れた、
他の仕事をしたら、直ぐに成功して、借金も返した、後で振り返ると
騙されたって思ってたのが、自分が甘かったのだと思った、
裏切られたと思ってたのは、自分に魅力が無いからだと解った!
人生には、想像もしない不幸も、必ず起こってる、
これらを、全て受け入れようと思うと、無性にテニスがしたくなった、
一人の人間を大切にする事から始めると、人は集まり出して来る、
いっぱいになると、必ず何かが起こり、手からこぼれ落ちる、
だけど、手に残ってる人は、心の結ばれて強い絆の人、
人を大事にしてると、またまた増えてくる、
これが、人間の器なんだと解った、
背伸びをせずに、自分の身丈にあった生き方をする事が
本当の幸せなのだって気づいた、
だから、オンボロ凸凹コートでも、恥じることなく堂々と
ヒーローと仲間達が作ったコートと胸を張って言える、
それに、いろいろ工夫した教え方がここでは出来る、
歪で狭いコートが2面、人工芝もアチコチ剥げている、
端っこの方には、コーン倒しする場所もあるし、
外に出ると、ヒーローンミニ草コートが、大中小とある、
教えていて凄く面白いし、ワクワクドキドキな毎日がある、
ヒーローの今のレベルでは、これでも恵まれ過ぎだと思います。

2013年05月07日
☆さや花、えり花との出会い!☆
7年前の年末近く、北海道から一本の電話が!
『年末に沖縄旅行するのですが、その時、個人レッスンお願いします』
だけど、年末は営業していませんと断ったのですが、2度目の電話!
沖縄まで来て、可哀想だから、やってあげるか?とお受けした、
当日、待ち合わせに現れたパパさん、凄くテニスが上手で
教えた事を飲み込むのも早い、所が、気になることが一つあった、
子供と奥様を車に残しての個人レッスン、
沖縄まで来て、テニスが大好きなのは解るけど、家族がテニスを
嫌いになるのではないかと、心配になった、
パパさんの練習が終わり、レッスン代金を貰ったあとに言った、
『この後、何か予定がありますか?なければ近くの海でも案内します。』
と提案したら、[^ェ^] よろしく!お願いしますとの事、
車で30分ぐらいの近くに、瀬長島というところが有り、行った、
子供達と道中、話してるだけで、心が溶け合って行くのが解った、
海に着く頃には、大昔から知っている友達のような感じだった、
不思議だよね、時間って何なの?って思う、
長く一緒にいてもすれ違ったり、理解出来なかったりするのに、
一瞬で、年齢の差も飛び越えて、親友になれる、
大晦日に、年越しテニスって銘打って、一人一品持ち寄りで
オールナイトのテニスをする、除夜の鐘がなるのと同時に、
ヒーローが準備した108の煩悩賞品を並べて、ターゲットテニスをする、
それに、誘ってみた、そして参加したら、やみつきになった、
夏のサマースクールと年越しテニス、年に2度も北海道から沖縄へ、
そのうち、1回は、ヒーローが北海道に行くことにした、
すると、向こうでもテニスを教えるようになり、行く度に参加が増えてくる、
田中ファミリーが旭川から、帯広になれば、帯広で、
今回は、四国の愛媛松山に転勤して、今年は松山と帯広でも合宿、
友達が友達を引き合わせ、行動範囲が広がってきた、
これも、田中ファミリーと出会ったおかげです、
いい友達が、いっぱい出来ました、テンキューね(=^0^=)

『年末に沖縄旅行するのですが、その時、個人レッスンお願いします』
だけど、年末は営業していませんと断ったのですが、2度目の電話!
沖縄まで来て、可哀想だから、やってあげるか?とお受けした、
当日、待ち合わせに現れたパパさん、凄くテニスが上手で
教えた事を飲み込むのも早い、所が、気になることが一つあった、
子供と奥様を車に残しての個人レッスン、
沖縄まで来て、テニスが大好きなのは解るけど、家族がテニスを
嫌いになるのではないかと、心配になった、
パパさんの練習が終わり、レッスン代金を貰ったあとに言った、
『この後、何か予定がありますか?なければ近くの海でも案内します。』
と提案したら、[^ェ^] よろしく!お願いしますとの事、
車で30分ぐらいの近くに、瀬長島というところが有り、行った、
子供達と道中、話してるだけで、心が溶け合って行くのが解った、
海に着く頃には、大昔から知っている友達のような感じだった、
不思議だよね、時間って何なの?って思う、
長く一緒にいてもすれ違ったり、理解出来なかったりするのに、
一瞬で、年齢の差も飛び越えて、親友になれる、
大晦日に、年越しテニスって銘打って、一人一品持ち寄りで
オールナイトのテニスをする、除夜の鐘がなるのと同時に、
ヒーローが準備した108の煩悩賞品を並べて、ターゲットテニスをする、
それに、誘ってみた、そして参加したら、やみつきになった、
夏のサマースクールと年越しテニス、年に2度も北海道から沖縄へ、
そのうち、1回は、ヒーローが北海道に行くことにした、
すると、向こうでもテニスを教えるようになり、行く度に参加が増えてくる、
田中ファミリーが旭川から、帯広になれば、帯広で、
今回は、四国の愛媛松山に転勤して、今年は松山と帯広でも合宿、
友達が友達を引き合わせ、行動範囲が広がってきた、
これも、田中ファミリーと出会ったおかげです、
いい友達が、いっぱい出来ました、テンキューね(=^0^=)

2013年05月04日
☆愛媛から、田中ファミリーが来ました。☆
愛媛から,田中ファミリーがやって来ました、
一緒にランチをする約束で、那覇高校近くの月桃庵へ、
ここのランチは、コースに+足てびち食べ放題がついている、
早めに行って、待ちながら本を読んでいた
あっ!来た来た!昨年の6月に逢ったから、1年ぶりぐらいだけど、
心は、毎日逢ってるから、久しぶりって気はしない、
ただ、さや花が、小学生から中学生に上がってきて、知的な女性って感じ、
みんな、成長してるね~、えり花も可愛くなってきたし、
お父さん、お母さんは、変わらない所が面白い!
ワイワイガヤガヤ、美味しいランチ、いっぱい話出来ました、
その後、ホテルまで、買い物しながら国際通りや平和通を歩きました、
田中パパは、超辛党なので、唐辛子泡盛付の一升瓶を探すが、中々無い、
やっと見つけたと思ったら、1本、6千円もする、
そう言えば、市場の端に問屋街があったよ、行ってみようと誘って
着いたら、店は閉まってるし、無くなってる、
ここは、有名な天ぷら坂と言ってて見ると、1件も無い??
ここに来るのも10年ぶりだから、時が過ぎてるんだね。
ホテルに帰りながら、ここにもお土産屋さんがあるんだよなって入ると
店じまいをしてる途中でしたが、見つけました、でも金額が7000円
『店じまいだし、安く出来ませんか?』って聞いたら2500円でOK,
ゲットしました~、
ホテルに送り届け、また後で、上江田邸で待ち合わせ、
チビジュニアを終わらせた後に、急いでデザートを作り持っていった、
上江田君は、美味しい沖縄そばを作り、みんなで食べた、
美味しいし、皆の笑顔が最高だね、幸せってこう言うもんだと思う、
夜11時過ぎまで楽しんで、トモエとホテルに送っていった、
また明日、どんなドラマが待ってるか?、続きだね。

一緒にランチをする約束で、那覇高校近くの月桃庵へ、
ここのランチは、コースに+足てびち食べ放題がついている、
早めに行って、待ちながら本を読んでいた
あっ!来た来た!昨年の6月に逢ったから、1年ぶりぐらいだけど、
心は、毎日逢ってるから、久しぶりって気はしない、
ただ、さや花が、小学生から中学生に上がってきて、知的な女性って感じ、
みんな、成長してるね~、えり花も可愛くなってきたし、
お父さん、お母さんは、変わらない所が面白い!
ワイワイガヤガヤ、美味しいランチ、いっぱい話出来ました、
その後、ホテルまで、買い物しながら国際通りや平和通を歩きました、
田中パパは、超辛党なので、唐辛子泡盛付の一升瓶を探すが、中々無い、
やっと見つけたと思ったら、1本、6千円もする、
そう言えば、市場の端に問屋街があったよ、行ってみようと誘って
着いたら、店は閉まってるし、無くなってる、
ここは、有名な天ぷら坂と言ってて見ると、1件も無い??
ここに来るのも10年ぶりだから、時が過ぎてるんだね。
ホテルに帰りながら、ここにもお土産屋さんがあるんだよなって入ると
店じまいをしてる途中でしたが、見つけました、でも金額が7000円
『店じまいだし、安く出来ませんか?』って聞いたら2500円でOK,
ゲットしました~、
ホテルに送り届け、また後で、上江田邸で待ち合わせ、
チビジュニアを終わらせた後に、急いでデザートを作り持っていった、
上江田君は、美味しい沖縄そばを作り、みんなで食べた、
美味しいし、皆の笑顔が最高だね、幸せってこう言うもんだと思う、
夜11時過ぎまで楽しんで、トモエとホテルに送っていった、
また明日、どんなドラマが待ってるか?、続きだね。

2013年05月03日
☆ヒカルの誕生日18歳になりました。☆
今日は、ヒカルの誕生日、18歳になります、
だけど、末っ子根性が中々抜け切れません、
ヒカルとトキアを呼んで、朝の教訓、
『いいか?ヒーローは良い人間だ、だから、直ぐに感動する、
感動した行動をとったら、ご馳走したくなるしプレゼントしたくなる、
だけど、二人が、千葉と鹿児島からやってきて、9ヶ月になるが、
ヒーローからプレゼントやご馳走した事はあるけど、二人から
感動を貰った事が、ほとんど無く、感動する行動も見ない、
今日から一日に一つ、小さな感動でいいからプレゼントしてくれ、
それと、ほかの人が感動する行動をしたのを見つけてくれ、
夕食の後に、一人で二つの感動する話を聞かせてくれ!』って提案した、
人間は、だんだんと個人主義が中心になってきて、
相手を思いやる心や、優しさ、親切心が薄れてきて、
誰もが皆、主人公になりたがる、
ヒーローはアシストするのが上手な人が大好きだ、
縁の下の力持ちが超好きだ、見てない所でカバーリング出来る人を尊敬する
チャンスボールを決めた人より、チャンスを作って決めさせたあげた人に
感動してしまう、
フランスに留学中の甲太郎に、フランス語をボランティアで教えてくれた
JPと宮田君に、今日届いた2台のマウンテンバイクをプレゼントしたら、
二人共、大喜びしてて嬉しかった、
ヒカルとトキアにもって考えたが、それに値する感動が無かった、
テニスのコーチとは、習いに来る人に、感動を与えないといけないのに、
それに気づかないようでは、大成しない、
若い時から、感動を見つける努力、行動する努力をつけてあげ、
徐々にそれが当たり前の実力に育てたい、諦めない限り出来ると思う、
18歳の誕生日に、これが、良いきっかけになってくれたら幸せです
『ヒカル、誕生日オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!』

だけど、末っ子根性が中々抜け切れません、
ヒカルとトキアを呼んで、朝の教訓、
『いいか?ヒーローは良い人間だ、だから、直ぐに感動する、
感動した行動をとったら、ご馳走したくなるしプレゼントしたくなる、
だけど、二人が、千葉と鹿児島からやってきて、9ヶ月になるが、
ヒーローからプレゼントやご馳走した事はあるけど、二人から
感動を貰った事が、ほとんど無く、感動する行動も見ない、
今日から一日に一つ、小さな感動でいいからプレゼントしてくれ、
それと、ほかの人が感動する行動をしたのを見つけてくれ、
夕食の後に、一人で二つの感動する話を聞かせてくれ!』って提案した、
人間は、だんだんと個人主義が中心になってきて、
相手を思いやる心や、優しさ、親切心が薄れてきて、
誰もが皆、主人公になりたがる、
ヒーローはアシストするのが上手な人が大好きだ、
縁の下の力持ちが超好きだ、見てない所でカバーリング出来る人を尊敬する
チャンスボールを決めた人より、チャンスを作って決めさせたあげた人に
感動してしまう、
フランスに留学中の甲太郎に、フランス語をボランティアで教えてくれた
JPと宮田君に、今日届いた2台のマウンテンバイクをプレゼントしたら、
二人共、大喜びしてて嬉しかった、
ヒカルとトキアにもって考えたが、それに値する感動が無かった、
テニスのコーチとは、習いに来る人に、感動を与えないといけないのに、
それに気づかないようでは、大成しない、
若い時から、感動を見つける努力、行動する努力をつけてあげ、
徐々にそれが当たり前の実力に育てたい、諦めない限り出来ると思う、
18歳の誕生日に、これが、良いきっかけになってくれたら幸せです
『ヒカル、誕生日オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!』

2013年05月01日
☆学んで、考えて・試して・良ければ積み立てていく事の繰り返し☆.
『果たして、ヒーローはジュニア達に何を教えたいんだろう』
それは、自立する事を、テニスを通じて学ばす事かな?
テニスが強くなるにしても、人間的に成長するにしても
だれかが、管理してる時だけ上手にこなす人だけは育てたくない
自分なりの思いやりや道徳心を持ち、自分で考え、行動出来る人にしたい
練習が始まる前に、何をしていたか?
練習後に、何が必要って解ったわけだから、帰ってから復習したか?
これが、管理されてる人は、事務的に行われるが、
自らが行動する人は、失敗も成功も経験となり成長しやすい
友情も愛情も、道徳観も、自己啓発も、自分が決めて行動を起こす
大人でも、子供でも、教える時の基本姿勢はそこにあると思う
これが出来てない時、自らを気づかす為に罰ゲームを取り入れる
早く動かないと損するんだって気づかす
何を考えたか?が大事で、間違った考え方だと方向性を作ってあげる
教えるって事は、毎日が実験で、試行錯誤し、答えを導き出そうとする
しかし答えは、人其々違うから、その人にあった答えを見つけ出させる
365日×3回、1年で1000回×37年で37000回のテニス実験
これまでに出会った、85万人の人間関係や観察で導き出したのが
こんな事をすると、絶対に失敗するし、後悔するって事が解るから
それだけは、選ばしたくないですね。
テニスも、勉強も、仕事も人生も、愛情も友情も
会っている時や練習してる時よりも、始める前や終わった後の心が大事
頑張って心がけるようにお互い努力しましょうね~♪

それは、自立する事を、テニスを通じて学ばす事かな?
テニスが強くなるにしても、人間的に成長するにしても
だれかが、管理してる時だけ上手にこなす人だけは育てたくない
自分なりの思いやりや道徳心を持ち、自分で考え、行動出来る人にしたい
練習が始まる前に、何をしていたか?
練習後に、何が必要って解ったわけだから、帰ってから復習したか?
これが、管理されてる人は、事務的に行われるが、
自らが行動する人は、失敗も成功も経験となり成長しやすい
友情も愛情も、道徳観も、自己啓発も、自分が決めて行動を起こす
大人でも、子供でも、教える時の基本姿勢はそこにあると思う
これが出来てない時、自らを気づかす為に罰ゲームを取り入れる
早く動かないと損するんだって気づかす
何を考えたか?が大事で、間違った考え方だと方向性を作ってあげる
教えるって事は、毎日が実験で、試行錯誤し、答えを導き出そうとする
しかし答えは、人其々違うから、その人にあった答えを見つけ出させる
365日×3回、1年で1000回×37年で37000回のテニス実験
これまでに出会った、85万人の人間関係や観察で導き出したのが
こんな事をすると、絶対に失敗するし、後悔するって事が解るから
それだけは、選ばしたくないですね。
テニスも、勉強も、仕事も人生も、愛情も友情も
会っている時や練習してる時よりも、始める前や終わった後の心が大事
頑張って心がけるようにお互い努力しましょうね~♪

2013年04月27日
☆浜本哲治さんの格言☆
FBフレンドの浜本哲治さんの格言には、
いつも、気持ちを新たにさせられる、
一つの気づきは、今まで構築してきた自分自身の全てに対して
プラスワンされるから、一つが百にも千にも、万や億にもなる、
そして、全ての考え方が瑞々しく新しい知識として再構築される、
テニスにおいても、一つの感覚を掴むだけで、
サーブにも、ストロークにもボレーにも、試合の組立にも
全てにプラスされて大きなエネルギーとなる、
初心の時には、意外とそういう事が多いけど、
勝てるようになったり、あまり考えないでも出来るようになったり
拘りがでてきたりすると、この感覚が薄れていく、
しかし、ナダルやフェデラーは、3歳でラケットを握ってから、
その時のドキドキ感を忘れずに持続させている、
それに、トレーニングの時でも、プレッシャーを取り入れ、
思考に負荷をかけるけど、いざ、コートに立って
パフォーマンスする時は、思考を手放し
身体の反応に身を委ねるから、才能が生きるんだよね、
自分を、もっと活かすためには、常日頃から
こういう心掛けをしてると、とっさの時でも反応できる、
ヒーローも、そうありたいと思います。
楽天の三木谷社長がいっていました、現状を1として考えると
1.01^365 = 37.7834343 0.99^365 = 0.0255179645
(1±0.01)^365 1.01と0.99の差は、たった0.02だけれども、
結果は37倍にもなる、日々0、01の昨日以上の努力と、
気づきと、知識と愛情と思いやりとかが、プラスされていく
50年も続けていたら普通の人より1850倍ぐらいに
なってないと可笑しいけどね、まだまだ、頑張ります。

いつも、気持ちを新たにさせられる、
一つの気づきは、今まで構築してきた自分自身の全てに対して
プラスワンされるから、一つが百にも千にも、万や億にもなる、
そして、全ての考え方が瑞々しく新しい知識として再構築される、
テニスにおいても、一つの感覚を掴むだけで、
サーブにも、ストロークにもボレーにも、試合の組立にも
全てにプラスされて大きなエネルギーとなる、
初心の時には、意外とそういう事が多いけど、
勝てるようになったり、あまり考えないでも出来るようになったり
拘りがでてきたりすると、この感覚が薄れていく、
しかし、ナダルやフェデラーは、3歳でラケットを握ってから、
その時のドキドキ感を忘れずに持続させている、
それに、トレーニングの時でも、プレッシャーを取り入れ、
思考に負荷をかけるけど、いざ、コートに立って
パフォーマンスする時は、思考を手放し
身体の反応に身を委ねるから、才能が生きるんだよね、
自分を、もっと活かすためには、常日頃から
こういう心掛けをしてると、とっさの時でも反応できる、
ヒーローも、そうありたいと思います。
楽天の三木谷社長がいっていました、現状を1として考えると
1.01^365 = 37.7834343 0.99^365 = 0.0255179645
(1±0.01)^365 1.01と0.99の差は、たった0.02だけれども、
結果は37倍にもなる、日々0、01の昨日以上の努力と、
気づきと、知識と愛情と思いやりとかが、プラスされていく
50年も続けていたら普通の人より1850倍ぐらいに
なってないと可笑しいけどね、まだまだ、頑張ります。

2013年04月26日
☆ヒカルとトキアのレッスン!☆
一番難しいのが、チビジュニアのレッスン、
ヒーローが日本縦断テニスに行ってる時に一番心配、
怪我させないだろうか?充実してるだろうか?
平等にしてるだろうか?成長させてるだろうか?
なんて、頭に過ると、県外で集中出来ないので、
今のうちにと思い、突き放し作戦をしてます、
自分達でプログラムを組んで、必要に合わせて教える
2人を先に行かせて、ヒーローは後から行く、
その時間を少しずつ送らせて行くと、自分で考えるようになる、
チビッ子達も、ヒーローが来ると、直ぐに集まって来てたが、
近頃は、ヒカルやトキアと遊んでいても楽しそう、
なので、直ぐには集まってこなくなった、
寂しい気もするけど、2人の自立や、子供達の成長の為には
ある程度、突き放すのも大事だね、
ヒカルとトキアが困った時だけ、アドバイスを入れながら
教え方を教えてる、ちゃんとノートに書いてくれればいいけど
直ぐに忘れるんだよね~!
2人には、いつも言ってる、
『凄い人は,凄い事をしてると思ってるのは普通の人の考え
凄い人は、当たり前だと思う事を何度も繰り返し出来るまでやる人』
難しい事が出来る人が凄いんじゃない、
自分の決めた事を、いつまでも貫ききれる人が凄くなるだけなんだよね!
普通の人は、こんなの簡単と思ってるだけで、続けきれない
だから、普通の人で終わる、
ブログも、毎日、用紙1ページを書こうと続けてたら20年も続いてる
主催の大会も、やりつづけて今年で26年になる
日本縦断テニスレッスンも6年目に入り充実してきてる、
テニスを教えるのを、あっという間に39年が過ぎた、
続けてると、理解者や応援する人達も増えてくる、
続けてると、信頼と実績もついてくる、
難しい事をするんじゃなく、誰もが簡単って思う事
それを、日々続けて、成長していくことが凄いのかもよ?
あっ!ちょっと自慢話になってしまった、
お恥ずかしい~オホホホhhhhヽ(*´∀`)ノ

ヒーローが日本縦断テニスに行ってる時に一番心配、
怪我させないだろうか?充実してるだろうか?
平等にしてるだろうか?成長させてるだろうか?
なんて、頭に過ると、県外で集中出来ないので、
今のうちにと思い、突き放し作戦をしてます、
自分達でプログラムを組んで、必要に合わせて教える
2人を先に行かせて、ヒーローは後から行く、
その時間を少しずつ送らせて行くと、自分で考えるようになる、
チビッ子達も、ヒーローが来ると、直ぐに集まって来てたが、
近頃は、ヒカルやトキアと遊んでいても楽しそう、
なので、直ぐには集まってこなくなった、
寂しい気もするけど、2人の自立や、子供達の成長の為には
ある程度、突き放すのも大事だね、
ヒカルとトキアが困った時だけ、アドバイスを入れながら
教え方を教えてる、ちゃんとノートに書いてくれればいいけど
直ぐに忘れるんだよね~!
2人には、いつも言ってる、
『凄い人は,凄い事をしてると思ってるのは普通の人の考え
凄い人は、当たり前だと思う事を何度も繰り返し出来るまでやる人』
難しい事が出来る人が凄いんじゃない、
自分の決めた事を、いつまでも貫ききれる人が凄くなるだけなんだよね!
普通の人は、こんなの簡単と思ってるだけで、続けきれない
だから、普通の人で終わる、
ブログも、毎日、用紙1ページを書こうと続けてたら20年も続いてる
主催の大会も、やりつづけて今年で26年になる
日本縦断テニスレッスンも6年目に入り充実してきてる、
テニスを教えるのを、あっという間に39年が過ぎた、
続けてると、理解者や応援する人達も増えてくる、
続けてると、信頼と実績もついてくる、
難しい事をするんじゃなく、誰もが簡単って思う事
それを、日々続けて、成長していくことが凄いのかもよ?
あっ!ちょっと自慢話になってしまった、
お恥ずかしい~オホホホhhhhヽ(*´∀`)ノ

2013年04月26日
☆夢や希望は口に出して言うのが一番!☆
ヒーローは、夢や希望がある時は,できるだけ口に出す、
そうする事で、意地も出るし、維持も出来る、
自分も燃えやすくて冷めやすいから、言って、追い込める、
また、それだけじゃなく応援する人が出てくるんだよね、
だから、ようやく頑張れる、ほんと普通の人なんです、
そう言えば、仙台のコーチ仲間が、大至急車が欲しいって
言ってたので、ヒーローのブログでお願いしてみたら、
愛知の後藤君が、無償で提供してくれるとの事、
超嬉しかったです、
後藤くんは、千葉のハッピーコーチの弟子だけど、
沖縄に訪ねて来ては、レッスンを受けたり、お土産を
いっぱい持ってきたりする、心優しい学校の先生!
嬉しすぎて、ラケットでもプレゼントしようかな?
って思ったら、スリクソンの新製品が、今日上がってきたので
愛知に送ろうと思います、
二人とも喜んで欲しいしね、
ほんと、幸せだわ~!
フェイスブックでシェアーしてくれた皆さんも、ありがとう、
心配りが嬉しいです、
夢や希望は、言ってみるもんですね!
ヒーローも、いっぱい言うから、聞かないふりしてて下さい、
こりゃ~、甘え過ぎだろうが!ってしかって下さいね。

そうする事で、意地も出るし、維持も出来る、
自分も燃えやすくて冷めやすいから、言って、追い込める、
また、それだけじゃなく応援する人が出てくるんだよね、
だから、ようやく頑張れる、ほんと普通の人なんです、
そう言えば、仙台のコーチ仲間が、大至急車が欲しいって
言ってたので、ヒーローのブログでお願いしてみたら、
愛知の後藤君が、無償で提供してくれるとの事、
超嬉しかったです、
後藤くんは、千葉のハッピーコーチの弟子だけど、
沖縄に訪ねて来ては、レッスンを受けたり、お土産を
いっぱい持ってきたりする、心優しい学校の先生!
嬉しすぎて、ラケットでもプレゼントしようかな?
って思ったら、スリクソンの新製品が、今日上がってきたので
愛知に送ろうと思います、
二人とも喜んで欲しいしね、
ほんと、幸せだわ~!
フェイスブックでシェアーしてくれた皆さんも、ありがとう、
心配りが嬉しいです、
夢や希望は、言ってみるもんですね!
ヒーローも、いっぱい言うから、聞かないふりしてて下さい、
こりゃ~、甘え過ぎだろうが!ってしかって下さいね。

2013年04月25日
☆ヒーローのお姫様3歳!☆
ジュニア練習の時に、お兄ちゃん達と一緒に来ては、
『コーチ、大好き~、超好き~♪』って飛び込んでくる、
スタッフが充実してれば、時々テニスを、ちょこっと教えてる、
3歳のシオちゃんが、始めて、フル(2時間)でレッスンを受けた、
最初は楽しそうにやってるけど、疲れてきたら我がままが出てきて
『コーチ、抱っこ!』とか、独占しようとする、
3歳だからね~、こんなもんでしょう~、その作戦には乗りません、
ボール拾いをして走ってたら、誰かの足にぶつかって転んで
ビヒ~ンと泣いた、『痛くない、痛くない、』
ボールカゴに乗せて、皆がボールを拾って埋める、
そんなしてる間に、機嫌が治る、
ミニコートを作り、試合をさせたら、意外と出来る、
1試合7ポイント先取、7歳の子から3点とった、
2試合目、『シオは、こっちのコートが良い』と言うので行かすと
1球目を、相手に投げ入れると、『シオから最初に打つ』って、
ダメだよ!ルールがあるんだから!って言ったら、
ダダをこねて、『コーチ、大嫌い!』って、ミニコートで泣いてる、
これでは試合が出来ないから、シオちゃんはほっといて、
大きなコートで、皆で練習~、ハードヒットや振り回し!
普通のチビッ子なら、大体すねた後、泣いた後は、
家に帰って忘れるまで、立ち直らない、けど、
シオは、お母さんの励ましもあったけど、振り回しに
ちゃんと並んで、練習を再開した、
超、負けず嫌いだけど、やる気は一番、プロ向きの性格だね。
帰りの挨拶も、シオがしたいって言って
『今日の、れんちゅうは、これれ終わりまちゅ!』
『有難うございました!』って皆の声より大きかったかも?
帰る時も、コーチの姿が見えなくなったって泣いてるし、
さ~、どんなドラマが待ってるだろうか?楽しみだね。

『コーチ、大好き~、超好き~♪』って飛び込んでくる、
スタッフが充実してれば、時々テニスを、ちょこっと教えてる、
3歳のシオちゃんが、始めて、フル(2時間)でレッスンを受けた、
最初は楽しそうにやってるけど、疲れてきたら我がままが出てきて
『コーチ、抱っこ!』とか、独占しようとする、
3歳だからね~、こんなもんでしょう~、その作戦には乗りません、
ボール拾いをして走ってたら、誰かの足にぶつかって転んで
ビヒ~ンと泣いた、『痛くない、痛くない、』
ボールカゴに乗せて、皆がボールを拾って埋める、
そんなしてる間に、機嫌が治る、
ミニコートを作り、試合をさせたら、意外と出来る、
1試合7ポイント先取、7歳の子から3点とった、
2試合目、『シオは、こっちのコートが良い』と言うので行かすと
1球目を、相手に投げ入れると、『シオから最初に打つ』って、
ダメだよ!ルールがあるんだから!って言ったら、
ダダをこねて、『コーチ、大嫌い!』って、ミニコートで泣いてる、
これでは試合が出来ないから、シオちゃんはほっといて、
大きなコートで、皆で練習~、ハードヒットや振り回し!
普通のチビッ子なら、大体すねた後、泣いた後は、
家に帰って忘れるまで、立ち直らない、けど、
シオは、お母さんの励ましもあったけど、振り回しに
ちゃんと並んで、練習を再開した、
超、負けず嫌いだけど、やる気は一番、プロ向きの性格だね。
帰りの挨拶も、シオがしたいって言って
『今日の、れんちゅうは、これれ終わりまちゅ!』
『有難うございました!』って皆の声より大きかったかも?
帰る時も、コーチの姿が見えなくなったって泣いてるし、
さ~、どんなドラマが待ってるだろうか?楽しみだね。

2013年04月23日
☆個人レッスンの高良君!☆
お昼12時から、個人レッスンで教えてる高良君は、
いつもジュニア達の為に、コーン倒しのコーンを
寄付してくれる、今年も15個も貰ってる、
ジュニア達は、ビシビシ打つから、コーンが少しずつ割れて
最後は粉々になるから、大事に使ってる、
乱暴に使ってるジュニアを見つけると、拳骨だ!
ほんとに有難いんだよね!
所が今回は、コーン倒しの台がボロボロなのを見て
その台を3つも作ってきてくれた、
それが、職人の仕事で、売り物になるぐらいのもの、
5千円だったら、確実に買うね!もう感謝感謝!
ヒーローは日曜日に、消化器官がやられてダウンしてたのを聞いて
練習前に、ユンケル黄帝液の差し入れ!
体と顔はボディービルをしてるから、ゴツイけど
心が超優しい~んだよね! なんて言うか
こういう人をヒーローが教えてると思うと誇りに思う!
もう一つ凄いのが、加圧トレーニングのインストラクター
でもあるし、いろんな事を学ぶ気持ちがいっぱいなのだ、
今、ヒーローは、加圧をしながら進化体操をしようと思ってる
これを、ジュニア達にも広めようと思ってるが、
本物の加圧サポーターは、ジュニアには手が出せないので
代用出来る方法を考えているんだよね、
一番形状が近いのが3980円だあったので、試しに注文した、
ま~、病気してても、こう言う学ぶ事は出来るので、
その機会にと思って、加圧の勉強したり、試ししたり、
学習塾の経営の研究をしたりして、将来、皆が夢が出てきたとき
将来を応援できるように、準備してるんだ!
高良君ほんとにありがとう!感謝でいっぱいです。

いつもジュニア達の為に、コーン倒しのコーンを
寄付してくれる、今年も15個も貰ってる、
ジュニア達は、ビシビシ打つから、コーンが少しずつ割れて
最後は粉々になるから、大事に使ってる、
乱暴に使ってるジュニアを見つけると、拳骨だ!
ほんとに有難いんだよね!
所が今回は、コーン倒しの台がボロボロなのを見て
その台を3つも作ってきてくれた、
それが、職人の仕事で、売り物になるぐらいのもの、
5千円だったら、確実に買うね!もう感謝感謝!
ヒーローは日曜日に、消化器官がやられてダウンしてたのを聞いて
練習前に、ユンケル黄帝液の差し入れ!
体と顔はボディービルをしてるから、ゴツイけど
心が超優しい~んだよね! なんて言うか
こういう人をヒーローが教えてると思うと誇りに思う!
もう一つ凄いのが、加圧トレーニングのインストラクター
でもあるし、いろんな事を学ぶ気持ちがいっぱいなのだ、
今、ヒーローは、加圧をしながら進化体操をしようと思ってる
これを、ジュニア達にも広めようと思ってるが、
本物の加圧サポーターは、ジュニアには手が出せないので
代用出来る方法を考えているんだよね、
一番形状が近いのが3980円だあったので、試しに注文した、
ま~、病気してても、こう言う学ぶ事は出来るので、
その機会にと思って、加圧の勉強したり、試ししたり、
学習塾の経営の研究をしたりして、将来、皆が夢が出てきたとき
将来を応援できるように、準備してるんだ!
高良君ほんとにありがとう!感謝でいっぱいです。

2013年04月20日
☆中学を卒業後の其々の人生☆
小禄中学の1年からテニスを教えた子供達が、
今、高校2年生になっている、
テニスをしてるのは、僅かに二人なのだが、
ほとんどの子供達が、他のスポーツのマネージャーを志願した、
ウエイトリフティングや野球部やサッカー部やテニス部
六人もマネージャーになったから不思議だね、
誰かの為に、何かをやって上げたいと思ったなら、
育て方としては、大成功かもしれないね。
今日は、その一人のアンナに逢った!
那覇商業高等学校、ヒーローの母校、そこで野球部のマネージャーをしてる
甲子園を狙ってるだけあって、練習も超厳しいし、
マネージャーは、いつも怒られまくっているらし、
『コーチ、右肩が痛いんだけど何で?』って聞かれて
肩を触ってみると、確かに左肩は柔らかいけど、右がこっている、
『これは、ストレスですね!肩甲骨の廻の血液の循環が悪くなってるから
肩甲骨を左右くっつける運動と、蒸しタオルを15分間当てて、
その後、湿布などした方がいいですね。』なんて、話しした、
確かに、野球部の部活は厳しいけど、この16歳から18歳を、
厳しい環境で育つ事により、社会に出た時、負けない力を身に付ける、
だからアンナは心配ないね、
この時期に、楽に楽にを選ぶと、社会に出た時、同じ条件でも
難儀に思えて、辛くなる、
親は子供に、難儀をさせないように育てると、
後で難儀するのは、親と子供なのに、間違った選択をする
そこが人生の面白いところなんだよね、
卒業生一人一人が、選択してきた結果、高校2年の今がある、
これから、選択する未来によって、幸せが決まって来る、
ヒーローは常に、その人にとって最上と思える選択をアドバイス出来る
それに、力になれる事が最高に嬉しい、
間違ってる選択をする子供達には、最初で未来を話す、
高校なったらバイトする、そのうち夜のバイトに変わり、
仕事が終わったら、皆で酒を飲んで、バイクで無免許運転
警察につかまり、親に怒られ、意固地になり、いう事を聞かなくなる、
そして、夜のお仕事の人と出会い、20歳では子供が出来
パパになって始めて気付く、ま~これは一例だけど
『コーチの言ったとおりになりました』って
良い事も悪い事も報告に来る、
でも、気づいた所がスタート地点、いつからでも頑張れるし
良い選択をして欲しいと、いつも思う、みんな幸せにな~れ♪

今、高校2年生になっている、
テニスをしてるのは、僅かに二人なのだが、
ほとんどの子供達が、他のスポーツのマネージャーを志願した、
ウエイトリフティングや野球部やサッカー部やテニス部
六人もマネージャーになったから不思議だね、
誰かの為に、何かをやって上げたいと思ったなら、
育て方としては、大成功かもしれないね。
今日は、その一人のアンナに逢った!
那覇商業高等学校、ヒーローの母校、そこで野球部のマネージャーをしてる
甲子園を狙ってるだけあって、練習も超厳しいし、
マネージャーは、いつも怒られまくっているらし、
『コーチ、右肩が痛いんだけど何で?』って聞かれて
肩を触ってみると、確かに左肩は柔らかいけど、右がこっている、
『これは、ストレスですね!肩甲骨の廻の血液の循環が悪くなってるから
肩甲骨を左右くっつける運動と、蒸しタオルを15分間当てて、
その後、湿布などした方がいいですね。』なんて、話しした、
確かに、野球部の部活は厳しいけど、この16歳から18歳を、
厳しい環境で育つ事により、社会に出た時、負けない力を身に付ける、
だからアンナは心配ないね、
この時期に、楽に楽にを選ぶと、社会に出た時、同じ条件でも
難儀に思えて、辛くなる、
親は子供に、難儀をさせないように育てると、
後で難儀するのは、親と子供なのに、間違った選択をする
そこが人生の面白いところなんだよね、
卒業生一人一人が、選択してきた結果、高校2年の今がある、
これから、選択する未来によって、幸せが決まって来る、
ヒーローは常に、その人にとって最上と思える選択をアドバイス出来る
それに、力になれる事が最高に嬉しい、
間違ってる選択をする子供達には、最初で未来を話す、
高校なったらバイトする、そのうち夜のバイトに変わり、
仕事が終わったら、皆で酒を飲んで、バイクで無免許運転
警察につかまり、親に怒られ、意固地になり、いう事を聞かなくなる、
そして、夜のお仕事の人と出会い、20歳では子供が出来
パパになって始めて気付く、ま~これは一例だけど
『コーチの言ったとおりになりました』って
良い事も悪い事も報告に来る、
でも、気づいた所がスタート地点、いつからでも頑張れるし
良い選択をして欲しいと、いつも思う、みんな幸せにな~れ♪

2013年04月17日
☆24時間トレーニング☆
ヒーロー流、目覚めの五感トレーニング、
まずは、ベットで聴力トレ、7つの音を探す、
時計の音、風の音鳥の囀り、遠くで走る車の音、
食器がぶつかる音、水が流れる音、階段を下りる音
起きて、椅子に座りながら、感覚機能を確かめる、
まずは、首から指、手首、肘、肩、腰、股関節、膝、
足首、足の指と移っていく、関節一つずつを10回回す
眼力トレ、椅子に座り、左右に目を動かす、上下に動かす
グルグル回す、より目にするを各30回、
それにブレストレとボイストレ、表情筋トレをする。
味覚トレ、朝食、一口30回は噛んでると甘味が増し
消化にもよい、また、どんな食材が使われてるか?
味覚を追求する事で、脳トレにもなる。
ここで、体重、体脂肪、血圧、脈拍を計り、
I padのアプリに入れる、健康管理は大事だからね、
次に進化体操、母体内に居る時を思い出して
無の状態、単細胞生物、魚類、爬虫類、鳥類、
または哺乳類、猿、人間と育っていく
次に、I padのアプリで腹筋トレーニング、
ブログを書く、企画、工夫する、仕事をする、テニスをする
食事をする、人と合う、話をする、思いやる、
寝てる時は、内蔵が活発にトレーニングしてるから、
ほんとは、1日中、24時間、働いているんだよね!
どうせなら、効率よく働きたいから、交感神経と副交換神経で
2交代制、起きてる時も、寝てる時も大事にしたい、
脳、筋肉、内蔵、五感、心、友情や愛情、社会性、仕事を
日々トレーニングし強化する、それが、幸せの源なのだと思う。

まずは、ベットで聴力トレ、7つの音を探す、
時計の音、風の音鳥の囀り、遠くで走る車の音、
食器がぶつかる音、水が流れる音、階段を下りる音
起きて、椅子に座りながら、感覚機能を確かめる、
まずは、首から指、手首、肘、肩、腰、股関節、膝、
足首、足の指と移っていく、関節一つずつを10回回す
眼力トレ、椅子に座り、左右に目を動かす、上下に動かす
グルグル回す、より目にするを各30回、
それにブレストレとボイストレ、表情筋トレをする。
味覚トレ、朝食、一口30回は噛んでると甘味が増し
消化にもよい、また、どんな食材が使われてるか?
味覚を追求する事で、脳トレにもなる。
ここで、体重、体脂肪、血圧、脈拍を計り、
I padのアプリに入れる、健康管理は大事だからね、
次に進化体操、母体内に居る時を思い出して
無の状態、単細胞生物、魚類、爬虫類、鳥類、
または哺乳類、猿、人間と育っていく
次に、I padのアプリで腹筋トレーニング、
ブログを書く、企画、工夫する、仕事をする、テニスをする
食事をする、人と合う、話をする、思いやる、
寝てる時は、内蔵が活発にトレーニングしてるから、
ほんとは、1日中、24時間、働いているんだよね!
どうせなら、効率よく働きたいから、交感神経と副交換神経で
2交代制、起きてる時も、寝てる時も大事にしたい、
脳、筋肉、内蔵、五感、心、友情や愛情、社会性、仕事を
日々トレーニングし強化する、それが、幸せの源なのだと思う。

2013年04月14日
☆20歳からテニスを教え始めて39年☆
テニスを教えたのは20歳の頃だから、
現在まで教えた人数を延にすると100万人を超える、
始めの頃に教えた5歳の子が44歳になってるし、
高校生だった子が50代になっている、
若いお母さんたちだった人が70歳代になって、
50歳のおじさんだった人が89歳になる、
だいたい、この時代に、こんな事をすると、こんな人になる
って、統計ができるんだよね、
そして、この人は、あの人のラインに似てるから
この辺は、よう注意だとか、データーがあるから、
許せる目安と、許せない目安が出てくる、
また、昔教えてた人が、ヒーロー杯とかに出るから、
どういう風な、人生を送ってるかも分かり易い、
やっぱり、ジュニアの頃、派手な子は、大人になっても派手だね、
事業とかも凄い事やったと思ったら、ポシャンとなる、
結婚も、3度呼ばれた人もいるけど、やっぱり派手だよね、
よく3度も200~300人も呼べるな~って思う、
意外と地味な人が、こつこつと成功を収めてる人が多いね!
勿論、ヒーローも派手だから、浮き沈みが激しくて人の事は言えないけど
こんな事したら、失敗するってのを自分自身で経験してるから、
出来るだけ、ジミーコナーズに徹してる、
ライジングで打つけど、コントロールミスしても確実に入る場所に打つ
おだてられると、すぐ調子に乗るから、おだてる人は敵だと思う、
逆に、相手の応援は、自分の応援だと思うようにしてる、
また、人の中傷には、耳をかさない、
その人は、責任を取らないと、知っている、
あんなに悪くいってたのに、10年後には、その事を教えてる
言った言葉に責任を取らないし、そういう人に最先端の考え方を
理解させる事の方が難しい、
ま~、人をいっぱい見てきて、接して来た結果なのだ、
自分で学び、正しいと思うことをする事が、後悔しない
自分で選択したからには、責任を持つ、
時により工夫し、人を大事にし、地味に継続する事が成功への道だよね!
父母に愛された幼児期、勉強や友情を育てた学童期、
恋愛や自立をまなんだ青春期、仕事に追われたり家庭を作る社会期
リーダーとして活躍する円熟期、仕事から開放されるシルバー期
あっと言う間に歳は過ぎていく、悔いの無い人生を送りましょう。

現在まで教えた人数を延にすると100万人を超える、
始めの頃に教えた5歳の子が44歳になってるし、
高校生だった子が50代になっている、
若いお母さんたちだった人が70歳代になって、
50歳のおじさんだった人が89歳になる、
だいたい、この時代に、こんな事をすると、こんな人になる
って、統計ができるんだよね、
そして、この人は、あの人のラインに似てるから
この辺は、よう注意だとか、データーがあるから、
許せる目安と、許せない目安が出てくる、
また、昔教えてた人が、ヒーロー杯とかに出るから、
どういう風な、人生を送ってるかも分かり易い、
やっぱり、ジュニアの頃、派手な子は、大人になっても派手だね、
事業とかも凄い事やったと思ったら、ポシャンとなる、
結婚も、3度呼ばれた人もいるけど、やっぱり派手だよね、
よく3度も200~300人も呼べるな~って思う、
意外と地味な人が、こつこつと成功を収めてる人が多いね!
勿論、ヒーローも派手だから、浮き沈みが激しくて人の事は言えないけど
こんな事したら、失敗するってのを自分自身で経験してるから、
出来るだけ、ジミーコナーズに徹してる、
ライジングで打つけど、コントロールミスしても確実に入る場所に打つ
おだてられると、すぐ調子に乗るから、おだてる人は敵だと思う、
逆に、相手の応援は、自分の応援だと思うようにしてる、
また、人の中傷には、耳をかさない、
その人は、責任を取らないと、知っている、
あんなに悪くいってたのに、10年後には、その事を教えてる
言った言葉に責任を取らないし、そういう人に最先端の考え方を
理解させる事の方が難しい、
ま~、人をいっぱい見てきて、接して来た結果なのだ、
自分で学び、正しいと思うことをする事が、後悔しない
自分で選択したからには、責任を持つ、
時により工夫し、人を大事にし、地味に継続する事が成功への道だよね!
父母に愛された幼児期、勉強や友情を育てた学童期、
恋愛や自立をまなんだ青春期、仕事に追われたり家庭を作る社会期
リーダーとして活躍する円熟期、仕事から開放されるシルバー期
あっと言う間に歳は過ぎていく、悔いの無い人生を送りましょう。

2013年04月13日
☆其々のテニス、其々の悩み☆
同じことを教えても、同じように伝わるとは限らない、
人によっては、強く言ったり、優しく言ったり、
怒ったり、褒めてあげたりと必要な事をしてあげる、
してあげるは、思い上がりや押し付けではなく、
このこにとって、今出来る最高の選択をするって事、
幼児期に置いては、生活の全てが新体験だけど、
親があれもダメ、これもダメ、って育てると、
新しい事を始める時に心を開けなくなったり、臆病になる、
また、駄々を捏ねると、親が言う事を聞くって事を覚えると
欲しい物が出てきたら、すぐに駄々を捏ね始める、
親がその時に、面倒だから、買って上げると、
その、幼児性は、思春期まで続くから、注意が必要だ、
いくら時間や愛情を掛けても乗り越えて欲しいね~!
また、男の子はテレビのヒーローに憧れ、グッズを欲しがる、
その時、カッコイイ外見を真似するけど、
親達は、ヒーローの弱きを助ける所をインパクトにカッコいいね
って言ってあげるし、買い与える時も、心の部分を強調する、
そして、お手伝いした時や、優しい心が出た時は
ヒーローだね!って褒めて上げ正義感を育てる、
子供と親は、常に自立を促す戦いだ!
動物の世界では、生まれて来た時から自分の足で歩き、
親が育てるのも、1年足らずなのだが、確実に自立する、
動物の世界と比べて、人間社会は、確かに複雑だけど
自立させた後、次に自分が社会に貢献できる道を模索したいのだが、
自立しない親や子供、自立させない親が増えてる気がする。
少なくとも、自分のテニスの教え子達には、
出来るだけ、自立に向かって、育てさせて行きたい、
『やって上げないと可哀想』という人もいるけど、
目先の可哀想よりも、将来可哀想にさせるのが自分だとしたら
なにが可哀想なのか?よく考えて欲しいですね。

人によっては、強く言ったり、優しく言ったり、
怒ったり、褒めてあげたりと必要な事をしてあげる、
してあげるは、思い上がりや押し付けではなく、
このこにとって、今出来る最高の選択をするって事、
幼児期に置いては、生活の全てが新体験だけど、
親があれもダメ、これもダメ、って育てると、
新しい事を始める時に心を開けなくなったり、臆病になる、
また、駄々を捏ねると、親が言う事を聞くって事を覚えると
欲しい物が出てきたら、すぐに駄々を捏ね始める、
親がその時に、面倒だから、買って上げると、
その、幼児性は、思春期まで続くから、注意が必要だ、
いくら時間や愛情を掛けても乗り越えて欲しいね~!
また、男の子はテレビのヒーローに憧れ、グッズを欲しがる、
その時、カッコイイ外見を真似するけど、
親達は、ヒーローの弱きを助ける所をインパクトにカッコいいね
って言ってあげるし、買い与える時も、心の部分を強調する、
そして、お手伝いした時や、優しい心が出た時は
ヒーローだね!って褒めて上げ正義感を育てる、
子供と親は、常に自立を促す戦いだ!
動物の世界では、生まれて来た時から自分の足で歩き、
親が育てるのも、1年足らずなのだが、確実に自立する、
動物の世界と比べて、人間社会は、確かに複雑だけど
自立させた後、次に自分が社会に貢献できる道を模索したいのだが、
自立しない親や子供、自立させない親が増えてる気がする。
少なくとも、自分のテニスの教え子達には、
出来るだけ、自立に向かって、育てさせて行きたい、
『やって上げないと可哀想』という人もいるけど、
目先の可哀想よりも、将来可哀想にさせるのが自分だとしたら
なにが可哀想なのか?よく考えて欲しいですね。

2013年04月11日
☆ヒーローを得させようとする二人!☆
新しい学年が始まり、ヒーローも気分一新
髪を切って来ました、
ウルトラヒーローカット、似合うでしょうか?
髪を切ったあと、行きつけのエンジェルでランチ、
昭和の話で、盛り上がりました、
その後、家に帰りガット張り、
17時からジュニア、19時からナイターと
21時まで頑張りました、
誕生日プレゼントを志穂と美海に貰いました
二人は、出会った頃から、ヒーローを得させようとする
傾向がありました、普通の子供達は、ユニフォーム代や
ガット張り代が安かったら、大喜びするのですが、
この2人は、ヒーローが損しないよう心配りをするのです、
そこが、普通じゃない、強い縁を感じるのかな?
前世では、兄弟か?大親友か?親子か?だったかも?
レッスン用のボールを持って歩いていると、
真っ先に走って来て、ボールを持ってくれます、
お腹が空いたと言うと、何かしらバックから取り出し
食べ物を出してくれます、
美海なんか、『愛情込めて、オニギリ作って来た!』って
コンビニの袋に入った、塩オニギリ105円って書いてあるのを
普通に差し出すから、可笑しくなります、
それでも、自分の小遣いから、買ってきてくれるので嬉しいですね。
ほんと、幸せな毎日です、他のヒーローメンバーも
勝る劣らず、個性的で愛情ゆたかなジュニアやアダルトが多いです、
だから、テレビのドラマや映画より、現実が面白い、
飽きのこない、生きたドラマが毎日繰り返されます、
最高です。

髪を切って来ました、
ウルトラヒーローカット、似合うでしょうか?
髪を切ったあと、行きつけのエンジェルでランチ、
昭和の話で、盛り上がりました、
その後、家に帰りガット張り、
17時からジュニア、19時からナイターと
21時まで頑張りました、
誕生日プレゼントを志穂と美海に貰いました
二人は、出会った頃から、ヒーローを得させようとする
傾向がありました、普通の子供達は、ユニフォーム代や
ガット張り代が安かったら、大喜びするのですが、
この2人は、ヒーローが損しないよう心配りをするのです、
そこが、普通じゃない、強い縁を感じるのかな?
前世では、兄弟か?大親友か?親子か?だったかも?
レッスン用のボールを持って歩いていると、
真っ先に走って来て、ボールを持ってくれます、
お腹が空いたと言うと、何かしらバックから取り出し
食べ物を出してくれます、
美海なんか、『愛情込めて、オニギリ作って来た!』って
コンビニの袋に入った、塩オニギリ105円って書いてあるのを
普通に差し出すから、可笑しくなります、
それでも、自分の小遣いから、買ってきてくれるので嬉しいですね。
ほんと、幸せな毎日です、他のヒーローメンバーも
勝る劣らず、個性的で愛情ゆたかなジュニアやアダルトが多いです、
だから、テレビのドラマや映画より、現実が面白い、
飽きのこない、生きたドラマが毎日繰り返されます、
最高です。

2013年04月09日
☆静岡から来た清らかな娘☆
10年前、静岡から、何かを求めて、沖縄に来た子が居た、
住まいの近くの、テニススクールにレッスンに来た、
これが、あかりとの出会いだ!
この頃は、変化のある時期で、教え子達はいっせいに結婚し
子供を作り、家を建てる、そういう時の行事の裏方に
いつも、あかりが居た、
ヒーローは、裏方が出来る人が大好きだから、可愛がった!
所が、実家の都合で、1年ちょっとで帰る事になり、寂しかったね
フェリーで帰る事になり、皆で港で見送りした、
だけど、誰かの結婚式やら、忘年会があると、飛んで来て
我が家で居候してたので、ヒーローが県外に行く時は
あかりの実家で、泊まるようになった、
あかりの家族も、次第にヒーローと親友になり
今は、あかりが居なくても泊まりに行く、
昨年のゴールデンウィークの時、好きな人が出来たからって
彼氏を連れて来た、みんなビックリだったけど、大歓迎
もうすぐ、入籍するらしい、
9月にもう一度、沖縄の友達が結婚するから来沖するとの事、
そこで考えた、この時、皆で、サプライズで結婚式をしてあげよう
ヒーローは式のプランを考えた、
FBフレンドだけど会った事のない、バイオリニストの與那嶺さんに、
友達が結婚するんだけど、サプライズで式をしてあげたいと相談すると
全面的に応援するとのこと、
ヒーローは式を担当、披露宴はピロの担当、
衣装やブーケや会場は大城家担当、料理は教え子達全員が担当
当日がやってきて、何が何だか解らないあかりは、
みんなの温かい心のこもった結婚式と、披露宴に涙いっぱいで感動
バイオリニストの與那嶺さんが、最高に素晴らしい人で、
新郎新婦も、ヒーローメンバーも直ぐにファンになってしまった。
あれから、半年が過ぎて、『コーチ、お腹に赤ちゃんが!』って
沖縄に逢わせに来てくれた、それも、ヒーローの誕生日に合わせて、
大城家では、3歳から7歳までの子供達が
ケーキをデコレーションしてくれたりしてて誕生会を開いてくれた
超嬉しかったよ、幸せな気持ちでいっぱいでした、
あかりのお腹の中の赤ちゃんともお話したし最高でした、
月曜日に、空港まで見送りに行ったら、涙が溢れんばかり、
でも、また6月には、ヒーローの日本縦断テニスレッスンがあるから
逢えるんだよね、小さな出会いが大きな思い出と幸せを運んでくれる
ありがとう(=^0^=)♪

住まいの近くの、テニススクールにレッスンに来た、
これが、あかりとの出会いだ!
この頃は、変化のある時期で、教え子達はいっせいに結婚し
子供を作り、家を建てる、そういう時の行事の裏方に
いつも、あかりが居た、
ヒーローは、裏方が出来る人が大好きだから、可愛がった!
所が、実家の都合で、1年ちょっとで帰る事になり、寂しかったね
フェリーで帰る事になり、皆で港で見送りした、
だけど、誰かの結婚式やら、忘年会があると、飛んで来て
我が家で居候してたので、ヒーローが県外に行く時は
あかりの実家で、泊まるようになった、
あかりの家族も、次第にヒーローと親友になり
今は、あかりが居なくても泊まりに行く、
昨年のゴールデンウィークの時、好きな人が出来たからって
彼氏を連れて来た、みんなビックリだったけど、大歓迎
もうすぐ、入籍するらしい、
9月にもう一度、沖縄の友達が結婚するから来沖するとの事、
そこで考えた、この時、皆で、サプライズで結婚式をしてあげよう
ヒーローは式のプランを考えた、
FBフレンドだけど会った事のない、バイオリニストの與那嶺さんに、
友達が結婚するんだけど、サプライズで式をしてあげたいと相談すると
全面的に応援するとのこと、
ヒーローは式を担当、披露宴はピロの担当、
衣装やブーケや会場は大城家担当、料理は教え子達全員が担当
当日がやってきて、何が何だか解らないあかりは、
みんなの温かい心のこもった結婚式と、披露宴に涙いっぱいで感動
バイオリニストの與那嶺さんが、最高に素晴らしい人で、
新郎新婦も、ヒーローメンバーも直ぐにファンになってしまった。
あれから、半年が過ぎて、『コーチ、お腹に赤ちゃんが!』って
沖縄に逢わせに来てくれた、それも、ヒーローの誕生日に合わせて、
大城家では、3歳から7歳までの子供達が
ケーキをデコレーションしてくれたりしてて誕生会を開いてくれた
超嬉しかったよ、幸せな気持ちでいっぱいでした、
あかりのお腹の中の赤ちゃんともお話したし最高でした、
月曜日に、空港まで見送りに行ったら、涙が溢れんばかり、
でも、また6月には、ヒーローの日本縦断テニスレッスンがあるから
逢えるんだよね、小さな出会いが大きな思い出と幸せを運んでくれる
ありがとう(=^0^=)♪

2013年04月09日
☆沢山の誕生メッセありがとうございました☆
心のこもった誕生日メッセージを頂き、感謝です、
一日30人にご返事しても、1週間は掛かるので
忘れてないので、許してください。
逆に言うと、1週間も誕生日が続くわけですね、
365日のうち7日、少なくとも52分の1は
誕生日でハッピーになれるって事で、素晴らしい、
残り51週のうち、4週は県外で楽しんでるし、
大会やら、イベントやらで4週は使ってるし
教え子の家に4週はお呼ばれやらで、出かけているし
県外からの合宿やら、サマースクールで20週ぐらい入る
差し引くと、何もない日は18週しかない計算になる、
どんだけ、幸せなんだろう!
毎日、理解やサポートをしてくれる家族に感謝
一緒にテニスを楽しんでくれる教え子達に感謝、
コートで挨拶してくれる、昔の教え子は知人に感謝
毎日、いいね!を押してくれるネットフレンドに感謝、
ヒーローを家族のように見守ってくれる、友人達に感謝、
ほんと、感謝がいっぱいで超ハッピー
幸せな心にしてくれる皆さん、ありがとう御座います。
フォトのプレゼントを並べてみました
綺麗だね!

一日30人にご返事しても、1週間は掛かるので
忘れてないので、許してください。
逆に言うと、1週間も誕生日が続くわけですね、
365日のうち7日、少なくとも52分の1は
誕生日でハッピーになれるって事で、素晴らしい、
残り51週のうち、4週は県外で楽しんでるし、
大会やら、イベントやらで4週は使ってるし
教え子の家に4週はお呼ばれやらで、出かけているし
県外からの合宿やら、サマースクールで20週ぐらい入る
差し引くと、何もない日は18週しかない計算になる、
どんだけ、幸せなんだろう!
毎日、理解やサポートをしてくれる家族に感謝
一緒にテニスを楽しんでくれる教え子達に感謝、
コートで挨拶してくれる、昔の教え子は知人に感謝
毎日、いいね!を押してくれるネットフレンドに感謝、
ヒーローを家族のように見守ってくれる、友人達に感謝、
ほんと、感謝がいっぱいで超ハッピー
幸せな心にしてくれる皆さん、ありがとう御座います。
フォトのプレゼントを並べてみました
綺麗だね!

2013年04月07日
☆59歳を迎えて、普通に歳を取っていました☆
59歳を迎えて、絶好調なのが体重、知らぬ間に
どんどん、増えていました、
昨年の9月に、トキアとヒカルが来てから、
ボール出しをする回数が増えたのがひびいたのか?
ストレスが増えたのか、5kg増の72kg
マックスです、
身長は1cm伸びてたのに、元に戻り163cm
ウエストが、やばい!7cm太くなって99、8cm
もう直ぐ1mなんて恐ろしい~、
テニスコートの上では、走れるからと思って
100m走をしてみたら、13秒台だったのに19秒
立ち幅跳びでも2、3mは飛べたのに、1、2m
垂直跳び、ジャンプサーブしてるから大丈夫と思いきや36cm
腕立て伏せなんて、昔は100回してたのに、26回でダウン
腹筋、確実に弱ってて13回でキツイ!
こんなはずじゃ、無かったのに、恐ろしいね!
今、気づいて良かったよ、59歳をスタートの歳にしよう、
コートで動けるのは、瞬時にコースが解るテクニックだったんだね、
どんなに若く見られていても、歳は確実にとっていく、
自分に対して努力しなかったツケがまわってくる、
気付いた時が1歩、これから5年やり続ければ
きっと変わると思う、皆にテニスを教えるように
自分にも、トレーニングを教えよう
毎日、毎日続けて5年後を楽しもう~♪
写真は、163、ウエスト1mの平面図にしてみました
さ~5年後の自分、目標を達成してるかな?
誕生日のコメント150人を超えていました、
皆さん、ほんとにありがとう御座います、
お礼は、徐々に書き込んでいきますので、気長にお待ちください、
みんなの期待のヒーローの現実は、こんなもんです、
想像の中で,凄い人と思わないで下さいね~、
ちょっと、面白い奴ぐらいだと思います。

どんどん、増えていました、
昨年の9月に、トキアとヒカルが来てから、
ボール出しをする回数が増えたのがひびいたのか?
ストレスが増えたのか、5kg増の72kg
マックスです、
身長は1cm伸びてたのに、元に戻り163cm
ウエストが、やばい!7cm太くなって99、8cm
もう直ぐ1mなんて恐ろしい~、
テニスコートの上では、走れるからと思って
100m走をしてみたら、13秒台だったのに19秒
立ち幅跳びでも2、3mは飛べたのに、1、2m
垂直跳び、ジャンプサーブしてるから大丈夫と思いきや36cm
腕立て伏せなんて、昔は100回してたのに、26回でダウン
腹筋、確実に弱ってて13回でキツイ!
こんなはずじゃ、無かったのに、恐ろしいね!
今、気づいて良かったよ、59歳をスタートの歳にしよう、
コートで動けるのは、瞬時にコースが解るテクニックだったんだね、
どんなに若く見られていても、歳は確実にとっていく、
自分に対して努力しなかったツケがまわってくる、
気付いた時が1歩、これから5年やり続ければ
きっと変わると思う、皆にテニスを教えるように
自分にも、トレーニングを教えよう
毎日、毎日続けて5年後を楽しもう~♪
写真は、163、ウエスト1mの平面図にしてみました
さ~5年後の自分、目標を達成してるかな?
誕生日のコメント150人を超えていました、
皆さん、ほんとにありがとう御座います、
お礼は、徐々に書き込んでいきますので、気長にお待ちください、
みんなの期待のヒーローの現実は、こんなもんです、
想像の中で,凄い人と思わないで下さいね~、
ちょっと、面白い奴ぐらいだと思います。

2013年04月03日
☆一期一会の心☆
トキアは、壁にぶち当たると、直ぐにお婆ちゃんの家に行く、
そして、クドクド言い訳を作って、泊まってくる、
毎回毎回逃げ出してたら、結局、何の為に沖縄に来たのか
意味が無くなるので、言い訳禁止令を出した、
約束を必ず守る、守れないときは理由無しに心から謝る
聞かれた時に理由を述べる、結果が全てなんだよね!
今日は10時から、小禄中の部活、
みんなやる気があり、9時から来て、雨で濡れたコートの水を
スポンジでとって乾かし、練習開始、恐怖の特訓を12時まで
頑張りました、残りは試合しました、
ヒーローは、12時からダブルブッキング、個人レッスンと
松久保さんが東京から来てるので、一緒にご飯!!
ミミコーチとヒカルに食事はお願いして、レッスン、
高良くんの課題のバックハンドストロークを50球続けるが
98回続きました、最高記録です、
昨日、ケーキと野菜をいっぱい持ってきてくれたので、
お返しに、トックドールのロールケーキをプレゼント、
いつも、お世話になってます。
17時から、ヒーロージュニアの練習だけど、
一番嫌いなのが、ウダウダとしてる態度、
これを見ると、脳がピキーンとなって、皆集合!
『お前らな、今日がコーチの最後の練習と思え、
人生、何があるか解らない、もしかしてお前らが
居なくなるかもしれない、だから、この一瞬を大事に
一生懸命に生きる、これが一期一会の心と言うんだ、
そういう心掛けでテニスや勉強や恋愛をすると
結果が大きく違ってくる、それが出来ないなら
辞めろ!』なんて、言っちゃいました、
どうせ2時間、練習するのなら、ウダウダするより
馴れ合いでするより、楽しく一生懸命にした方がいいよね。
練習後、松久保さんの泊まってるホテルまで行って、
一緒に来てる、友達とその子供、アキト君と友達になりました、
2歳で、お目々クリクリで超可愛い!天使君ですね、
これぞ、一期一会の遊びです、超楽しかったな~♪。

そして、クドクド言い訳を作って、泊まってくる、
毎回毎回逃げ出してたら、結局、何の為に沖縄に来たのか
意味が無くなるので、言い訳禁止令を出した、
約束を必ず守る、守れないときは理由無しに心から謝る
聞かれた時に理由を述べる、結果が全てなんだよね!
今日は10時から、小禄中の部活、
みんなやる気があり、9時から来て、雨で濡れたコートの水を
スポンジでとって乾かし、練習開始、恐怖の特訓を12時まで
頑張りました、残りは試合しました、
ヒーローは、12時からダブルブッキング、個人レッスンと
松久保さんが東京から来てるので、一緒にご飯!!
ミミコーチとヒカルに食事はお願いして、レッスン、
高良くんの課題のバックハンドストロークを50球続けるが
98回続きました、最高記録です、
昨日、ケーキと野菜をいっぱい持ってきてくれたので、
お返しに、トックドールのロールケーキをプレゼント、
いつも、お世話になってます。
17時から、ヒーロージュニアの練習だけど、
一番嫌いなのが、ウダウダとしてる態度、
これを見ると、脳がピキーンとなって、皆集合!
『お前らな、今日がコーチの最後の練習と思え、
人生、何があるか解らない、もしかしてお前らが
居なくなるかもしれない、だから、この一瞬を大事に
一生懸命に生きる、これが一期一会の心と言うんだ、
そういう心掛けでテニスや勉強や恋愛をすると
結果が大きく違ってくる、それが出来ないなら
辞めろ!』なんて、言っちゃいました、
どうせ2時間、練習するのなら、ウダウダするより
馴れ合いでするより、楽しく一生懸命にした方がいいよね。
練習後、松久保さんの泊まってるホテルまで行って、
一緒に来てる、友達とその子供、アキト君と友達になりました、
2歳で、お目々クリクリで超可愛い!天使君ですね、
これぞ、一期一会の遊びです、超楽しかったな~♪。

2013年03月29日
『バーラミをUSオープン観戦で出会って魅了されました』
テニスで皆を幸せにしたい、これが自分の道だと思います、
教え子達を海外に連れて行き、仲良くなり、結婚して
子供が出来て、また、その子供達を預けに来る、
テニスを通じて、ジュニアから大人になり、
仕事をし、家庭を持ち、子供が生まれ、家が建つ
そして、何かある時はヒーローが呼ばれ、力になり応援できる、
それがテニスを通じての幸せの形かな?なんて思っていました、
所が、皆をつれてUSオープンを観戦しに行った時、
バーラミのテニスを生で見る事が出来、魅了されました、
テニスって、今を笑顔にする事が出来るんだ!
厳しいだけでなく、楽しくワクワクドキドキするプレイが、
ちゃんと技術を持ち、工夫やユーモアを加えて行く!
この時、ヒーローの師匠は、この人だ!って決めました、
ま~、ここまでは行かないけど、厳しい練習の中に
笑いを取り入れる事で、適度な緊張感が保たれ
いい形で練習が出来るようになりました、
我が師匠バーラミ、心もテニスも素晴らしい人物です!

昨日、フェイスブックで、武笠さんを、フレンドの方に
紹介したら、皆様、快く申請を受け入れてくれて感謝です、
素晴らしい方です、ピンチを乗り越える力を持っています
お見知りおき[^ェ^] よろしく!お願いします。
教え子達を海外に連れて行き、仲良くなり、結婚して
子供が出来て、また、その子供達を預けに来る、
テニスを通じて、ジュニアから大人になり、
仕事をし、家庭を持ち、子供が生まれ、家が建つ
そして、何かある時はヒーローが呼ばれ、力になり応援できる、
それがテニスを通じての幸せの形かな?なんて思っていました、
所が、皆をつれてUSオープンを観戦しに行った時、
バーラミのテニスを生で見る事が出来、魅了されました、
テニスって、今を笑顔にする事が出来るんだ!
厳しいだけでなく、楽しくワクワクドキドキするプレイが、
ちゃんと技術を持ち、工夫やユーモアを加えて行く!
この時、ヒーローの師匠は、この人だ!って決めました、
ま~、ここまでは行かないけど、厳しい練習の中に
笑いを取り入れる事で、適度な緊張感が保たれ
いい形で練習が出来るようになりました、
我が師匠バーラミ、心もテニスも素晴らしい人物です!

昨日、フェイスブックで、武笠さんを、フレンドの方に
紹介したら、皆様、快く申請を受け入れてくれて感謝です、
素晴らしい方です、ピンチを乗り越える力を持っています
お見知りおき[^ェ^] よろしく!お願いします。
2013年03月28日
『思いやりとマナー』
暑い沖縄で、一生懸命に練習をしてる姿を見ると
嬉しくなり、アイスや飲み物を差し入れする、
すると、皆が食べた容器や包み紙を集めてくれる人も居る、
ありがとうって言って袋に入れる人もいれば、
当たり前のように袋に入れる人もいるし、
酷い奴は、コートの周りに捨てるのも居る、
差し入れして、なんで自分が、その片付けをしないといけないのだ
馬鹿みたいに思えるが、ちゃんと出たゴミを持ち帰る人が
居るから、嬉しくなってまた、ご馳走してしまう、
出来たら、こう言う事は、家庭内で教えて欲しい、
親が送り迎えをする時にも、当たり前だと思わさない
食事の時でも、当たり前と思わさない、
勉強するときも当たり前だと思わさない
愛情がある事も当たり前だと思わさない、
当たり前と思う子供達は、何かが足りないと愚痴がでる
当たり前だと思わない子は、ありがとうって感謝が出る、
子供が心配だから迎えに来る
健康で元気になって欲しいからいっぱい食べさせたいと思う
将来、幸せにさせたいから、勉強して欲しいと思う
可愛いから、苦労をさせないように育てたい、
これらは、親の思いであり、押し付けられ感があると思う、
親は、『早くやって欲しい』から、弱みになる、
親しき仲にも礼儀有り、お願いします、ありがとうと
言えない子供は迎えにいかない、
お腹が空けば、食べたくなるんだからお菓子はあげない
将来幸せになって欲しかったら、お手伝いをいっぱいさせる
可愛いからこそ、自分で経験して自立をうながす、
『やって欲しい』から、『自分で良いと思うのを選ぶ』に変えると
子供達は自分で決め、行動に責任を取るようになり、
結果、ポジティブで、食欲も知識欲も思いやりや愛情も出てくる
ナイターが終わって、いろいろ相談を受けるが、
その間に、だれかが忘れたペットボトルやゴミを拾って
ちり箱に捨てに行ってくれた、
トイレでペーパーを使った後も、次の人の為に折るんだって、
こういう事を普通にやってくれる事が嬉しいね~
絶対、この子達は幸せになると思ったよ。

嬉しくなり、アイスや飲み物を差し入れする、
すると、皆が食べた容器や包み紙を集めてくれる人も居る、
ありがとうって言って袋に入れる人もいれば、
当たり前のように袋に入れる人もいるし、
酷い奴は、コートの周りに捨てるのも居る、
差し入れして、なんで自分が、その片付けをしないといけないのだ
馬鹿みたいに思えるが、ちゃんと出たゴミを持ち帰る人が
居るから、嬉しくなってまた、ご馳走してしまう、
出来たら、こう言う事は、家庭内で教えて欲しい、
親が送り迎えをする時にも、当たり前だと思わさない
食事の時でも、当たり前と思わさない、
勉強するときも当たり前だと思わさない
愛情がある事も当たり前だと思わさない、
当たり前と思う子供達は、何かが足りないと愚痴がでる
当たり前だと思わない子は、ありがとうって感謝が出る、
子供が心配だから迎えに来る
健康で元気になって欲しいからいっぱい食べさせたいと思う
将来、幸せにさせたいから、勉強して欲しいと思う
可愛いから、苦労をさせないように育てたい、
これらは、親の思いであり、押し付けられ感があると思う、
親は、『早くやって欲しい』から、弱みになる、
親しき仲にも礼儀有り、お願いします、ありがとうと
言えない子供は迎えにいかない、
お腹が空けば、食べたくなるんだからお菓子はあげない
将来幸せになって欲しかったら、お手伝いをいっぱいさせる
可愛いからこそ、自分で経験して自立をうながす、
『やって欲しい』から、『自分で良いと思うのを選ぶ』に変えると
子供達は自分で決め、行動に責任を取るようになり、
結果、ポジティブで、食欲も知識欲も思いやりや愛情も出てくる
ナイターが終わって、いろいろ相談を受けるが、
その間に、だれかが忘れたペットボトルやゴミを拾って
ちり箱に捨てに行ってくれた、
トイレでペーパーを使った後も、次の人の為に折るんだって、
こういう事を普通にやってくれる事が嬉しいね~
絶対、この子達は幸せになると思ったよ。

2013年03月26日
『心の距離感』
人は心の距離の状態で捉え方が違ってくる、
近頃、スポーツと体罰について問われるようになって来た、
教える側が、教わる側に対しての体罰は許しませんって風潮です、
だけど、教える側も心を痛め患ってる先生が5人に1人居るとの事
逆に恐ろしい世の中だと思う、学級崩壊や心が通わないクラス、
先生と生徒、父母と先生の摩擦で苦しみ、辞めていく、
言葉の暴力は、すでに多くの犠牲者を生んでるのに規制がなく、
目に見える体罰だけが問われる、
体罰が悪くないと言ってるのでは無い、
感情や自分の都合で怒るのは、先生でも親でも、国家権力でも
許されない、
ただ、真剣にこの子供達の事を考えたら、身体を張ってでも
悪い方には行かさないという覚悟を持っているか?
は、大事だと思う
先月、学校で、体罰のアンケートがとられたみたいだけど、
ジュニア達は、コーチのは愛情だから書かなかったよ!
って言ってくれた、
先日、練習終了後にジュニアが腰が痛いといって来たので
腰のあたりを摩って上げたら、中学生の女の子が、
『これって、知らない人が見たら、セクハラと思うね』って言った、
そうだね、例え同じ状況でも、心を開いてる状態だと、有難いと思うし
嫌いになった瞬間から、過去に登って、気持ち悪い、セクハラってなる、
人の心の状態で決まるから、セクハラって訴えてもいいんだよ、
心の距離感を見きれなかったコーチが悪いんだからね、って話した、
問題は、心が離れてる人から見たら、暴力やセクハラで、
心を開いたジュニアから見ればホットゾーンあると思ってる、
体罰なのか?愛情なのか?言葉の暴力なのか?忠告なのか?
ジュニア達が見分ける力を養って欲しいし、
現実の世界で、暴力や権力によって拘束された時に、
怯えることなく、戦う力を持たしたい、
最初は、触る程度で涙目になってた子が、
『こっち来い!』って言ったら、笑顔でスキップしながら
やってくるから、何で?って聞いたら、
『間違った所をちゃんと見てた』との事、試されてる!
こう言うストレスを乗り越える力を育てるには持って来いです、
但し、感情で怒ってはいけません、
常に心の距離を解って怒ってあげないとダメだと思います、
また、近づきすぎたら離れる必要もあります、
馴れ合いになったら教えられませんね、
互が成長し合う距離感を見極める事がだいじです、
覚悟も必要ですね、ジュニア達に訴えられたら刑務所でも裁判所でも
何処でも行きます、心に傷を負わせたとしたら自分の責任ですから。
近頃、スポーツと体罰について問われるようになって来た、
教える側が、教わる側に対しての体罰は許しませんって風潮です、
だけど、教える側も心を痛め患ってる先生が5人に1人居るとの事
逆に恐ろしい世の中だと思う、学級崩壊や心が通わないクラス、
先生と生徒、父母と先生の摩擦で苦しみ、辞めていく、
言葉の暴力は、すでに多くの犠牲者を生んでるのに規制がなく、
目に見える体罰だけが問われる、
体罰が悪くないと言ってるのでは無い、
感情や自分の都合で怒るのは、先生でも親でも、国家権力でも
許されない、
ただ、真剣にこの子供達の事を考えたら、身体を張ってでも
悪い方には行かさないという覚悟を持っているか?
は、大事だと思う
先月、学校で、体罰のアンケートがとられたみたいだけど、
ジュニア達は、コーチのは愛情だから書かなかったよ!
って言ってくれた、
先日、練習終了後にジュニアが腰が痛いといって来たので
腰のあたりを摩って上げたら、中学生の女の子が、
『これって、知らない人が見たら、セクハラと思うね』って言った、
そうだね、例え同じ状況でも、心を開いてる状態だと、有難いと思うし
嫌いになった瞬間から、過去に登って、気持ち悪い、セクハラってなる、
人の心の状態で決まるから、セクハラって訴えてもいいんだよ、
心の距離感を見きれなかったコーチが悪いんだからね、って話した、
問題は、心が離れてる人から見たら、暴力やセクハラで、
心を開いたジュニアから見ればホットゾーンあると思ってる、
体罰なのか?愛情なのか?言葉の暴力なのか?忠告なのか?
ジュニア達が見分ける力を養って欲しいし、
現実の世界で、暴力や権力によって拘束された時に、
怯えることなく、戦う力を持たしたい、
最初は、触る程度で涙目になってた子が、
『こっち来い!』って言ったら、笑顔でスキップしながら
やってくるから、何で?って聞いたら、
『間違った所をちゃんと見てた』との事、試されてる!
こう言うストレスを乗り越える力を育てるには持って来いです、
但し、感情で怒ってはいけません、
常に心の距離を解って怒ってあげないとダメだと思います、
また、近づきすぎたら離れる必要もあります、
馴れ合いになったら教えられませんね、
互が成長し合う距離感を見極める事がだいじです、
覚悟も必要ですね、ジュニア達に訴えられたら刑務所でも裁判所でも
何処でも行きます、心に傷を負わせたとしたら自分の責任ですから。

2013年03月10日
『小禄中の部活を教えて5年、2回目の卒業式~♪』
昨年の卒業生達が1年生より教えて、3年間の思い出を持ち
卒業していった、部活で培った友情や愛情のせいか?
高校では、いろんなクラブのマネージャーになった子が多い、
だけど、また、自分の為にテニスをしたくなって
ウズウズしてるとの事、
今年は、2回目の卒業式に参加だ!
金髪で、『こいつは、何者だ!』って皆が思うので、
式典には参加しないで、花道で待ってると、
後輩の1年生や2年生がやってきて、親しくしてると
『お前の父ちゃん、ヤンキーか?』って言われるらしい、
一組から順に降りてくるけど、みんな受験勉強で
色が白くなってて、見つけるのが大変だ!
向こうが『コーチー』って探してくれるので助かる、
いっぱいの思い出が、蘇る、
ヒーローの家でのお泊り会や、サマースクール
ヒーロー杯やジュニアヒーロー杯への参加
中体連でベスト4になったり、悔しくて泣いたり、
一生懸命に努力して来たから、勉強も頑張れる、
楽しかったね~♪
同じ学校に通う人と、違う学校に通う人と分かれるけど
お互いに切磋琢磨して、伸びて行って欲しいね~
高校になっても、ヒーローのレッスンに通う人も居るし
別れではないが、成長の節目として、嬉しい気持ちと、
全員一緒には出来ない寂しさがあるんだよね、
これからも、しっかり頑張れ!
ヒーローからのプレゼントは、3年間のアルバムと
高校生になって必要になる、魔法の薬をあげた、
皆が喜んでくれたから、作りがいがあるんだよね、
人生なにがあるか解らないけど、皆が幸せであって欲しいね。

卒業していった、部活で培った友情や愛情のせいか?
高校では、いろんなクラブのマネージャーになった子が多い、
だけど、また、自分の為にテニスをしたくなって
ウズウズしてるとの事、
今年は、2回目の卒業式に参加だ!
金髪で、『こいつは、何者だ!』って皆が思うので、
式典には参加しないで、花道で待ってると、
後輩の1年生や2年生がやってきて、親しくしてると
『お前の父ちゃん、ヤンキーか?』って言われるらしい、
一組から順に降りてくるけど、みんな受験勉強で
色が白くなってて、見つけるのが大変だ!
向こうが『コーチー』って探してくれるので助かる、
いっぱいの思い出が、蘇る、
ヒーローの家でのお泊り会や、サマースクール
ヒーロー杯やジュニアヒーロー杯への参加
中体連でベスト4になったり、悔しくて泣いたり、
一生懸命に努力して来たから、勉強も頑張れる、
楽しかったね~♪
同じ学校に通う人と、違う学校に通う人と分かれるけど
お互いに切磋琢磨して、伸びて行って欲しいね~
高校になっても、ヒーローのレッスンに通う人も居るし
別れではないが、成長の節目として、嬉しい気持ちと、
全員一緒には出来ない寂しさがあるんだよね、
これからも、しっかり頑張れ!
ヒーローからのプレゼントは、3年間のアルバムと
高校生になって必要になる、魔法の薬をあげた、
皆が喜んでくれたから、作りがいがあるんだよね、
人生なにがあるか解らないけど、皆が幸せであって欲しいね。

2013年03月02日
近頃気になる彼女!
近頃、気になる子がいます、
何日か逢わないと、寂しくなる、
これは、恋でしょうか?
なんて言うのは冗談だけど、
ジュニアの兄ちゃん達のレッスンを応援に
お母さんと一緒に来る,3歳の、しおりちゃん、
『コーチ、一緒にテニスしよう~』と誘いに来る
トキア、ヒカルに任せられる時は、遊んであげる、
所が、ラリーをして集中してくると
『コーチには、絶対負けないからね~!』と
一球一球で、言ってくる。
今まで38年間教えて、こういう事言われたのは初めて
3歳にして、素晴らしい負けず嫌い、プロ向きな性格、
もしかして、ウインブルドン狙える逸材??
なんて、ワクワクしています、
テニス休憩したかと思えば、『コーチ、走り勝負しよう~』
なんて、何度もチャレンジして来ます、
陸上部に入っても、女子の日本記録を破りそうな勢い、
遠くからヒーローに向かって『こーち~~~!』って
突進して来ます、吹き飛ばされそうで恐ろしい勢い
その度に、怪我なく受け止められるか心配です、
さ~、どんな娘に育つか?楽しみです!
何日か逢わないと、寂しくなる、
これは、恋でしょうか?
なんて言うのは冗談だけど、
ジュニアの兄ちゃん達のレッスンを応援に
お母さんと一緒に来る,3歳の、しおりちゃん、
『コーチ、一緒にテニスしよう~』と誘いに来る
トキア、ヒカルに任せられる時は、遊んであげる、
所が、ラリーをして集中してくると
『コーチには、絶対負けないからね~!』と
一球一球で、言ってくる。
今まで38年間教えて、こういう事言われたのは初めて
3歳にして、素晴らしい負けず嫌い、プロ向きな性格、
もしかして、ウインブルドン狙える逸材??
なんて、ワクワクしています、
テニス休憩したかと思えば、『コーチ、走り勝負しよう~』
なんて、何度もチャレンジして来ます、
陸上部に入っても、女子の日本記録を破りそうな勢い、
遠くからヒーローに向かって『こーち~~~!』って
突進して来ます、吹き飛ばされそうで恐ろしい勢い
その度に、怪我なく受け止められるか心配です、
さ~、どんな娘に育つか?楽しみです!

2013年03月01日
『ハードスケジュール!』
今日は、朝九時より、高良くんの個人レッスン、
甲太郎、トキア、ヒカル、雅海、舞海は、自主連?
メニューをヒーローが作っての練習でした、
午後に茜が会いたいと電話があり、12時に待ち合わせ、
ヒーローは急いで、1丁目ぱーらーに行って、
茜の大好きなチンスコーとパイ、
また、甲太郎の父母にも同じものを注文して持って行った、
ダイレックスのピザハウスジュニアで逢うと、
顔が全然違ってるので、驚き、近寄りがたい気がしたが、
話を聞いてるうちに、やっとその理由が解った、
プロを目指していたが、今は、勉強に燃えていて、
東大とは言わないが、難関大学を目指しているとの事、
それも、予備校で伸び率がトップらしい、
テニスの集中力が、そのまま学習に活きてるから凄い
そう!知的になり過ぎて、違う人に感じるのだ、
だけど、話してると、イメージが戻ってきて嬉しくなった、
やっぱり、夢に向かって一生懸命なんだよね、嬉しい、
一緒に食事した後、土曜日に逢う約束をして別れた、
14時に、友達のイタリアンの店で、甲太郎と食事
トキア、ヒカル、雅海、美海、舞海、ともえ、ミミと
みんなで見送りに行くので、全員にご馳走した、
最初にサラダ、スープ、パスタ、デザート、ドリンクと
超美味しいのだ、皆の笑顔を見ると、連れて来て良かった
と思うし、ヒーローも食べた気になってくる、
イタリアのシェフだから、話を聞いてても面白いし、
勉強になるんだよね、最高でした、
空港に着くと、涼介もチャリで学校から駆けつけ
みんなで、名残惜しい見送り、甲太郎もこんなに愛され
幸せだよね~、素晴らしい思い出ありがとう!
フランスに行っても、頑張れよ~!

甲太郎、トキア、ヒカル、雅海、舞海は、自主連?
メニューをヒーローが作っての練習でした、
午後に茜が会いたいと電話があり、12時に待ち合わせ、
ヒーローは急いで、1丁目ぱーらーに行って、
茜の大好きなチンスコーとパイ、
また、甲太郎の父母にも同じものを注文して持って行った、
ダイレックスのピザハウスジュニアで逢うと、
顔が全然違ってるので、驚き、近寄りがたい気がしたが、
話を聞いてるうちに、やっとその理由が解った、
プロを目指していたが、今は、勉強に燃えていて、
東大とは言わないが、難関大学を目指しているとの事、
それも、予備校で伸び率がトップらしい、
テニスの集中力が、そのまま学習に活きてるから凄い
そう!知的になり過ぎて、違う人に感じるのだ、
だけど、話してると、イメージが戻ってきて嬉しくなった、
やっぱり、夢に向かって一生懸命なんだよね、嬉しい、
一緒に食事した後、土曜日に逢う約束をして別れた、
14時に、友達のイタリアンの店で、甲太郎と食事
トキア、ヒカル、雅海、美海、舞海、ともえ、ミミと
みんなで見送りに行くので、全員にご馳走した、
最初にサラダ、スープ、パスタ、デザート、ドリンクと
超美味しいのだ、皆の笑顔を見ると、連れて来て良かった
と思うし、ヒーローも食べた気になってくる、
イタリアのシェフだから、話を聞いてても面白いし、
勉強になるんだよね、最高でした、
空港に着くと、涼介もチャリで学校から駆けつけ
みんなで、名残惜しい見送り、甲太郎もこんなに愛され
幸せだよね~、素晴らしい思い出ありがとう!
フランスに行っても、頑張れよ~!

2013年02月27日
『頂きます、ご馳走様』を何故言うか?
大塚コーチのページを見たら、頂きますと何故言うか?
答えがありました、
佐藤剛史先生が書いた、本の中に
「いただきます」の意味の一つは、
「作ってくれた人の命をいただく」ということです。
命とは時間です。ある人が80歳で亡くなるとしましょう。
ということは、80年間という時間が、その人の命です。
今朝、みなさんのお母さんは、30分かけて朝ご飯を作り、
今日の夕食、1時間かけて夕ご飯を作ります。
朝ご飯にはお母さんの30分ぶんの命、
夕ご飯には1時間分の命が込められているのです。
みなさんが生まれてから今日までの間、
お母さん、お父さんは、自分の命の時間を使って、
みなさんを食べさせて育ててきたのです。
そして、これから親元を離れるまで、
ずっと、みなさんは、お母さん、お父さんの
命の時間を食べていくわけです。
「いただきます」の意味の一つは、
「作ってくれた人の命をいただく」
ということです。
食べ物を粗末にすることは、作ってくれた人の命を
粗末にすることです。
自分達を育ててくれたお母さんは、
食事の準備や、掃除、洗濯、パートで働いたり
遊んでくれたり、勉強みてくれたり、送り迎えしたり
どんだけ、自分の命を割いてくれてるんだろうね~
お父さんは、お仕事に行って、皆の生活費や
家のローン、学校にかかる費用を、文句も言わないで
働いて支払ってくれる、どんだけ命を削ってるのかな、
農家の人達が野菜や牛を育てるのに、どれだけの命を
割いているんだろうね~、
感謝を込め『頂きます』『ご馳走様』
『いっぱいの命をありがとう』って心から言えるね!

答えがありました、
佐藤剛史先生が書いた、本の中に
「いただきます」の意味の一つは、
「作ってくれた人の命をいただく」ということです。
命とは時間です。ある人が80歳で亡くなるとしましょう。
ということは、80年間という時間が、その人の命です。
今朝、みなさんのお母さんは、30分かけて朝ご飯を作り、
今日の夕食、1時間かけて夕ご飯を作ります。
朝ご飯にはお母さんの30分ぶんの命、
夕ご飯には1時間分の命が込められているのです。
みなさんが生まれてから今日までの間、
お母さん、お父さんは、自分の命の時間を使って、
みなさんを食べさせて育ててきたのです。
そして、これから親元を離れるまで、
ずっと、みなさんは、お母さん、お父さんの
命の時間を食べていくわけです。
「いただきます」の意味の一つは、
「作ってくれた人の命をいただく」
ということです。
食べ物を粗末にすることは、作ってくれた人の命を
粗末にすることです。
自分達を育ててくれたお母さんは、
食事の準備や、掃除、洗濯、パートで働いたり
遊んでくれたり、勉強みてくれたり、送り迎えしたり
どんだけ、自分の命を割いてくれてるんだろうね~
お父さんは、お仕事に行って、皆の生活費や
家のローン、学校にかかる費用を、文句も言わないで
働いて支払ってくれる、どんだけ命を削ってるのかな、
農家の人達が野菜や牛を育てるのに、どれだけの命を
割いているんだろうね~、
感謝を込め『頂きます』『ご馳走様』
『いっぱいの命をありがとう』って心から言えるね!

2013年02月26日
☆すみれが逢いに来てくれた!☆彡
今日、お昼頃に、個人レッスンで教えてる高良君が、
甲太郎が、そろそろ御フランスに行くので、ご馳走を
作って来てくれた、なんと伊勢海老5人分、
昨日は、テニスの練習用にと、カラーコーンを一〇個寄付!
感謝感謝であります、ほんとにありがとう!
午後の練習終了際には、花ちゃんが二度目のチョコレート
ナイターでは、リコとマキの合作のチョコケーキ、
また、アルバイトで忙しい中を、ひな子がクッキーを焼いてくれ
すみれが、皆さんにってチョコを差し入れしてくれた、
トキアも、ヒカルもチョコをいっぱい貰えて幸せだね、
ヒーローの周りに居る人は、みんないっぱい貰えるんだよね?
すみれがヒーローに初めて出会ったのは、小学三年生ぐらいかな?
最初は、猿だった、ちょっと怒る真似をするだけで、
不貞腐れて、木の上にのぼり、キーキー言ってた、
近頃では、高校でもミスOOに選ばれて、可愛くなっている
だけど、猿が5%は残ってるらしい、
ま~、こんな感じで毎日が慌ただしく過ぎて行きます、
明日は、10時から12時と12時から14時まで、2回の
個人レッスンが入ってる、またまた忙しくなりそうだ!
頑張りますヽ(*´∀`)ノ。

甲太郎が、そろそろ御フランスに行くので、ご馳走を
作って来てくれた、なんと伊勢海老5人分、
昨日は、テニスの練習用にと、カラーコーンを一〇個寄付!
感謝感謝であります、ほんとにありがとう!
午後の練習終了際には、花ちゃんが二度目のチョコレート
ナイターでは、リコとマキの合作のチョコケーキ、
また、アルバイトで忙しい中を、ひな子がクッキーを焼いてくれ
すみれが、皆さんにってチョコを差し入れしてくれた、
トキアも、ヒカルもチョコをいっぱい貰えて幸せだね、
ヒーローの周りに居る人は、みんないっぱい貰えるんだよね?
すみれがヒーローに初めて出会ったのは、小学三年生ぐらいかな?
最初は、猿だった、ちょっと怒る真似をするだけで、
不貞腐れて、木の上にのぼり、キーキー言ってた、
近頃では、高校でもミスOOに選ばれて、可愛くなっている
だけど、猿が5%は残ってるらしい、
ま~、こんな感じで毎日が慌ただしく過ぎて行きます、
明日は、10時から12時と12時から14時まで、2回の
個人レッスンが入ってる、またまた忙しくなりそうだ!
頑張りますヽ(*´∀`)ノ。

2013年02月25日
☆ヒーローの同級生達!☆
別に同じ学校だった訳でもなく、国も違う、
ま~、ライバルな同級生達を集めてみました、
まず、名前では勝てないな?
人気でも勝てないな?
歌だと、全員に負けるかも?
ビジュアル系でも勝てないな?
投票しても勝てないな?
お笑いでは、絶対勝てないな?
アイデアや知識でも上がいるね~?
迫力でも勝てないし、
財力や実行力や指導力でも勝てないね??
果たして、このメンバーに勝てるのは?
『テニスなら勝てるかね~??』
テニスを教えるに限っては、絶対勝てると思う、
何か一つ、得意なのがあれば、負けてないと思う、
日本を代表する政治家でも、世界的に有名な俳優でも
テニスの中では、教え子になるんだから面白いね~!
今までも、空手・剣道・合気道の先生や達人も教えた、
大きな会社の社長も、暴力団の組長も教えた、
だけど、テニスの前では、一人の生徒なんだよね、
誰を教えても、平等に、悪い所があれば、ビンタなんだけど
偉い人たちほど嬉しがって打たれに来る、
叱られる事がなくなってるから、新鮮に感じるのかもね、
ライバルの同級生達も、其々の世界で、
自分を磨き、秀でた才能を磨き上げているのだ、
ヒーローも負けないように、才能を磨き上げないとね、
いつか極めたら、ライバル達にテニスを教えたいね

ま~、ライバルな同級生達を集めてみました、
まず、名前では勝てないな?
人気でも勝てないな?
歌だと、全員に負けるかも?
ビジュアル系でも勝てないな?
投票しても勝てないな?
お笑いでは、絶対勝てないな?
アイデアや知識でも上がいるね~?
迫力でも勝てないし、
財力や実行力や指導力でも勝てないね??
果たして、このメンバーに勝てるのは?
『テニスなら勝てるかね~??』
テニスを教えるに限っては、絶対勝てると思う、
何か一つ、得意なのがあれば、負けてないと思う、
日本を代表する政治家でも、世界的に有名な俳優でも
テニスの中では、教え子になるんだから面白いね~!
今までも、空手・剣道・合気道の先生や達人も教えた、
大きな会社の社長も、暴力団の組長も教えた、
だけど、テニスの前では、一人の生徒なんだよね、
誰を教えても、平等に、悪い所があれば、ビンタなんだけど
偉い人たちほど嬉しがって打たれに来る、
叱られる事がなくなってるから、新鮮に感じるのかもね、
ライバルの同級生達も、其々の世界で、
自分を磨き、秀でた才能を磨き上げているのだ、
ヒーローも負けないように、才能を磨き上げないとね、
いつか極めたら、ライバル達にテニスを教えたいね

2013年02月24日
☆達成感の確立!☆
食事をしてる時、テレビ番組で俳優の玉木宏が出てて
話の一部が、耳にインプットされた、
『自分を叱咤激励して、毎日が挑戦で達成感が無いし
幸せな心が弱い感じがする』らしい、
ほんとに、直向きに頑張ってるけど、苦しいんだよね!
達成感が無いと!
テニスのレッスンでも、運動量が弱すぎるとツマラナイし
強すぎると怪我や疲労の元になってしまうし、
人によって違う適度を見つけ切れると、練習後に爽快感や
達成感や頑張った自分へ幸福感を感じる、
レベルの全然違う人達を、一緒に教えていても
こういう事を意識して頑張らすと、其々の達成感で
満足させる事が出来るんだよね、
大きな目標を持つ事は素晴らしいけど
今、どの位置に居るかを知らないと、不安でいぱいだし
目標が遠く感じて、心のどこかに悲壮感が漂うから
『お前は出来る、頑張れ!』と言い続けるのかも、
だから、最終目標、中期目標、短期目標、今日の目標を
この練習の目標と決めておけば、達成感をいっぱい経験
出来るし、幸せを感じるんだよね、
自分がいっぱい幸せになると、他人に対しても
幸せをおすそ分けしたくなる、
優しい心配りや、親切心が行動に出てきて
とても幸せになる、
また、心配りや、親切心に敏感になり、
知らない人がとってる行動に対しても心を動かされ
超幸せになれる、これを『幸せのスーパーサイクル』と
ヒーローは呼んでいるけど、どう思う?
昨日は、小禄中の部活を終えて、
皆で、ステーキハウスファミリーへ行った、
那覇地区優勝と県大会3位を達成した事へのご褒美、
子供達の頑張る姿を見て、父母達も凄く幸せそうだった
あまりにも、盛り上がり過ぎて、2次会の話も出てたが
解散した、それは、優勝するまでとっておこう!

話の一部が、耳にインプットされた、
『自分を叱咤激励して、毎日が挑戦で達成感が無いし
幸せな心が弱い感じがする』らしい、
ほんとに、直向きに頑張ってるけど、苦しいんだよね!
達成感が無いと!
テニスのレッスンでも、運動量が弱すぎるとツマラナイし
強すぎると怪我や疲労の元になってしまうし、
人によって違う適度を見つけ切れると、練習後に爽快感や
達成感や頑張った自分へ幸福感を感じる、
レベルの全然違う人達を、一緒に教えていても
こういう事を意識して頑張らすと、其々の達成感で
満足させる事が出来るんだよね、
大きな目標を持つ事は素晴らしいけど
今、どの位置に居るかを知らないと、不安でいぱいだし
目標が遠く感じて、心のどこかに悲壮感が漂うから
『お前は出来る、頑張れ!』と言い続けるのかも、
だから、最終目標、中期目標、短期目標、今日の目標を
この練習の目標と決めておけば、達成感をいっぱい経験
出来るし、幸せを感じるんだよね、
自分がいっぱい幸せになると、他人に対しても
幸せをおすそ分けしたくなる、
優しい心配りや、親切心が行動に出てきて
とても幸せになる、
また、心配りや、親切心に敏感になり、
知らない人がとってる行動に対しても心を動かされ
超幸せになれる、これを『幸せのスーパーサイクル』と
ヒーローは呼んでいるけど、どう思う?
昨日は、小禄中の部活を終えて、
皆で、ステーキハウスファミリーへ行った、
那覇地区優勝と県大会3位を達成した事へのご褒美、
子供達の頑張る姿を見て、父母達も凄く幸せそうだった
あまりにも、盛り上がり過ぎて、2次会の話も出てたが
解散した、それは、優勝するまでとっておこう!

2013年02月23日
☆馬鹿の薦め!☆
自分が16歳、17歳の頃も、
何故か知らないが、小さなプライドが強かった!
トキアを見てても、やっぱり同じで、
外見に対しての拘わりが強かった、
それも、悪の方向性への拘わりが!
ヒカルの場合は、内なる自分に対しての拘りが強い、
自分がカッコイイと思う事が上手く行かないと、
顔を赤くして恥ずかしがる、
側からみると、その行為に対しては、
恥ずかしがるほどの事じゃ無いのだけど、
顔を赤くして照れてる姿が逆に違和感を持つ、
ヒーローの場合、外見も、内なる自分に対しての拘りも
超強くて、17歳の頃は、触ったら爆発しそうなほどだった!
だけど、友達と些細な事で喧嘩をしてしまった、
プライドの強いヒーローは、絶対間違ってない!と
思ってるから、相手が許せなかった、
もし、相手も、そう思ってたら、2人の友情はここで終わり
と思うと、凄く悲しくなって来て、
こんなちっぽけなプライドなんて、捨ててしまえ!って思い、
隣のクラスに行って、皆が見てる前で謝った、
『御免なさい、心の小さな人間でした。』って言ったら、
向こうも、『いつ謝りに行こうか?考えてたけど~
何を謝ったらいいのか?解らなかった?』だって、
すると、周りで見ていたクラスの人達が拍手してくれた、
自分では、謝るってカッコ悪いと思ってたけど、
それが出来た自分の心が、弾けた気がした、
こんな小さな事で、友情を無くさなくて良かった、
それに、自分がカッコイイと思う価値観が間違ってる
時もいっぱいあるので、新しい自分を発見する為に
プライドを捨てても、挑戦してみる価値があるって事を
見つけたんだよね、
トキアもヒカルも、今、少しずつ弾けそうになって来たよ
一度、馬鹿になって、思い切りの素を出す事だね。

何故か知らないが、小さなプライドが強かった!
トキアを見てても、やっぱり同じで、
外見に対しての拘わりが強かった、
それも、悪の方向性への拘わりが!
ヒカルの場合は、内なる自分に対しての拘りが強い、
自分がカッコイイと思う事が上手く行かないと、
顔を赤くして恥ずかしがる、
側からみると、その行為に対しては、
恥ずかしがるほどの事じゃ無いのだけど、
顔を赤くして照れてる姿が逆に違和感を持つ、
ヒーローの場合、外見も、内なる自分に対しての拘りも
超強くて、17歳の頃は、触ったら爆発しそうなほどだった!
だけど、友達と些細な事で喧嘩をしてしまった、
プライドの強いヒーローは、絶対間違ってない!と
思ってるから、相手が許せなかった、
もし、相手も、そう思ってたら、2人の友情はここで終わり
と思うと、凄く悲しくなって来て、
こんなちっぽけなプライドなんて、捨ててしまえ!って思い、
隣のクラスに行って、皆が見てる前で謝った、
『御免なさい、心の小さな人間でした。』って言ったら、
向こうも、『いつ謝りに行こうか?考えてたけど~
何を謝ったらいいのか?解らなかった?』だって、
すると、周りで見ていたクラスの人達が拍手してくれた、
自分では、謝るってカッコ悪いと思ってたけど、
それが出来た自分の心が、弾けた気がした、
こんな小さな事で、友情を無くさなくて良かった、
それに、自分がカッコイイと思う価値観が間違ってる
時もいっぱいあるので、新しい自分を発見する為に
プライドを捨てても、挑戦してみる価値があるって事を
見つけたんだよね、
トキアもヒカルも、今、少しずつ弾けそうになって来たよ
一度、馬鹿になって、思い切りの素を出す事だね。

2013年02月19日
甲太郎の誕生日、
中体連の試合の日は、甲太郎の誕生日だったが、
忙しく出来なかったので、翌日する事にした、
その忙しさの中、久しぶりの人にいろいろ逢った、
1の写真は、同僚のお子様が、試合に出ているから応援に来たって、
佳苗の父が来た、自分の子供が小学校から中学、高校にあがり
東京の大学に成長していって、居なくなっても、
中体連や、高体連の試合会場でよく逢う、
ほんとに、テニスを応援するのが好きなのだ!
2の写真は、今から25年前に教えた大城さん、
あの頃50代だったから、今、何歳だろう?
20年近く教えてたけど、いつも、青年達と練習や試合をしてる、
『コーチ、また、練習に来ていいね~、大人はいつやってるの?』
50代の頃は、体力が全然無くて、鬼のような特訓をした、
それでも辞めず、続けていくと、体力も技術も向上して、
40歳ぐらいの動きが今出来るから恐ろしい、後ろ姿は少年だ!
こんな先輩がいっぱい居るから、歳を言い訳には出来ないんだよね。
3の写真は、トックドールのオーナー、加藤さん、
ヒーローが大学の頃、都ホテルのテニスサークルを教えてた、
そのリーダーが加藤さんで、若いシェフでした、
最初の頃は、コートを借りて教えてたけど、加藤さんは
ホテルと交渉して、寮の横にテニスコートを作ったんだよね、
その後、コック長まで上り詰めた後に、一番大好きなスイーツを
やりたくて、ケーキ屋さんを作った、
教え子の結婚披露宴では、ヒーロー演出、加藤作ウエディングケーキを
式場で組み立てるパフォーマンスが定番になっていて、
一番驚くのが、式場側で、写真を撮ったり、感動してくれます、
それに、なんと言っても『超美味ししヽ(*´∀`)ノ』
35年らいの大親友です
そのトックドールで、ケーキを買ってきて、甲太郎の誕生日、
皆で誕生日の歌を歌ってo(^▽^)o、食事をしたあとに、
ケーキが切られました、ヒーローには1cm厚の薄いケーキ
『コーチは、トックドールで試食して来たんでしょう』だって、
新作や、出来立てのケーキがある時は、『これ、どう?』なんて
出してくれ、感想を聞かれる、帰りが遅いと直ぐにバレるんだよね
でも、甲太郎も満足して笑顔だし、いいか???
甲太郎、トキア、ヒカルも、ヒーローが死ぬまで付き合える
大親友を育ててるから、1日も無駄にさせたくない、
さ~、どうなるか?長いスタンスでお楽しみに!

忙しく出来なかったので、翌日する事にした、
その忙しさの中、久しぶりの人にいろいろ逢った、
1の写真は、同僚のお子様が、試合に出ているから応援に来たって、
佳苗の父が来た、自分の子供が小学校から中学、高校にあがり
東京の大学に成長していって、居なくなっても、
中体連や、高体連の試合会場でよく逢う、
ほんとに、テニスを応援するのが好きなのだ!
2の写真は、今から25年前に教えた大城さん、
あの頃50代だったから、今、何歳だろう?
20年近く教えてたけど、いつも、青年達と練習や試合をしてる、
『コーチ、また、練習に来ていいね~、大人はいつやってるの?』
50代の頃は、体力が全然無くて、鬼のような特訓をした、
それでも辞めず、続けていくと、体力も技術も向上して、
40歳ぐらいの動きが今出来るから恐ろしい、後ろ姿は少年だ!
こんな先輩がいっぱい居るから、歳を言い訳には出来ないんだよね。
3の写真は、トックドールのオーナー、加藤さん、
ヒーローが大学の頃、都ホテルのテニスサークルを教えてた、
そのリーダーが加藤さんで、若いシェフでした、
最初の頃は、コートを借りて教えてたけど、加藤さんは
ホテルと交渉して、寮の横にテニスコートを作ったんだよね、
その後、コック長まで上り詰めた後に、一番大好きなスイーツを
やりたくて、ケーキ屋さんを作った、
教え子の結婚披露宴では、ヒーロー演出、加藤作ウエディングケーキを
式場で組み立てるパフォーマンスが定番になっていて、
一番驚くのが、式場側で、写真を撮ったり、感動してくれます、
それに、なんと言っても『超美味ししヽ(*´∀`)ノ』
35年らいの大親友です
そのトックドールで、ケーキを買ってきて、甲太郎の誕生日、
皆で誕生日の歌を歌ってo(^▽^)o、食事をしたあとに、
ケーキが切られました、ヒーローには1cm厚の薄いケーキ
『コーチは、トックドールで試食して来たんでしょう』だって、
新作や、出来立てのケーキがある時は、『これ、どう?』なんて
出してくれ、感想を聞かれる、帰りが遅いと直ぐにバレるんだよね
でも、甲太郎も満足して笑顔だし、いいか???
甲太郎、トキア、ヒカルも、ヒーローが死ぬまで付き合える
大親友を育ててるから、1日も無駄にさせたくない、
さ~、どうなるか?長いスタンスでお楽しみに!

2013年02月16日
子供達が、将来、仕事に困らない人間に育てるには?
ライブドアニュースをみてたら、面白い記事をみつけた、
子供達が、将来、仕事に困らない人間に育てるには?
これが将来の子供達にとって、最も大事だから
直ぐに、食い入るように読んでしまった、
ある会社の人事課が、新入社員を採用して、社内に配属したら
配属先の上司が、今回の新人は使い物にならないと苦言が来た、
そこで、人事課は、使える新人と使えない新人の分かれる
ポイントを探り初めて、解った事がこれだ!
ワン・ツー・スリー???
『子供の時、親の手伝いをした子は使える』なのだ!
親の手伝いをしてこなかった子が大きくなると、感謝が無い
問題解決能力が欠けているとの事!
お手伝いを、よくした子供は、非常に正義感や道徳観が強く
問題解決能力がずば抜けてるので、採用基準にしてるとの事
例えば、お母さんが、カレーを作るから、人参・玉葱・
ジャガイモ買ってきて!ってお願いしたら、
日頃、お手伝いしない子は、言われたままを買ってくるけど
日頃、お手伝いする子は、まずは、冷蔵庫にストックがあるか
確認する事から始め、ルーはあるか?肉はあるか?見てから
買い物に行く、
つまり、言われた事をやる子を育てるか?
自分で考え、思いやりや愛情を持った子を育てるのか?
親のあなたの育て方で、会社に必要な人間、
社会に必要な人間、適応力の高い正義感のある人間を育てる
『一緒に手伝ってくれる?』の一言が、子供を幸せにします。
ヒーローのジュニア達は、コーチがボールを持ってると
飛んで来て、持ってあげるし、手作りチョコもあげるし、
思いやりいっぱいだから、将来が楽しみです。

子供達が、将来、仕事に困らない人間に育てるには?
これが将来の子供達にとって、最も大事だから
直ぐに、食い入るように読んでしまった、
ある会社の人事課が、新入社員を採用して、社内に配属したら
配属先の上司が、今回の新人は使い物にならないと苦言が来た、
そこで、人事課は、使える新人と使えない新人の分かれる
ポイントを探り初めて、解った事がこれだ!
ワン・ツー・スリー???
『子供の時、親の手伝いをした子は使える』なのだ!
親の手伝いをしてこなかった子が大きくなると、感謝が無い
問題解決能力が欠けているとの事!
お手伝いを、よくした子供は、非常に正義感や道徳観が強く
問題解決能力がずば抜けてるので、採用基準にしてるとの事
例えば、お母さんが、カレーを作るから、人参・玉葱・
ジャガイモ買ってきて!ってお願いしたら、
日頃、お手伝いしない子は、言われたままを買ってくるけど
日頃、お手伝いする子は、まずは、冷蔵庫にストックがあるか
確認する事から始め、ルーはあるか?肉はあるか?見てから
買い物に行く、
つまり、言われた事をやる子を育てるか?
自分で考え、思いやりや愛情を持った子を育てるのか?
親のあなたの育て方で、会社に必要な人間、
社会に必要な人間、適応力の高い正義感のある人間を育てる
『一緒に手伝ってくれる?』の一言が、子供を幸せにします。
ヒーローのジュニア達は、コーチがボールを持ってると
飛んで来て、持ってあげるし、手作りチョコもあげるし、
思いやりいっぱいだから、将来が楽しみです。

2013年02月14日
☆人間と人間の間合い!☆
この間、ガット張りをしてる時に、
居間から、テレビの声が聞こえてきた、
不思議だよね、音楽や、興味のない会話は聞こえないけど
ある、キーワードが入る言葉は、地獄耳のように聞こえる、
それは、人間の間合いが大事だって事を言ってた、
1mぐらい離れた距離は、互を知ろうとする安心距離で、
それ以上離れて話をすると、興味が無いか?怖いか?で、
それ以上接近すると、逆に恐怖感があるらしい、
ほんとに仲良くならないと、接触出来ないって事ですね、
これが、ヒーローの人間と人間の距離を測るメージャーに
なって居るのです、
初めて教える所では、生徒達は、遠巻にして3mぐらい
離れて立って、『こいつ、何者?』って話をきいています、
練習を30分過ぎた当たりで集合をかけると
ササ~っと駆け足で集まってきて、距離が1mに接近してる
これは、知りたい、学びたいの現れですね、
距離が1mより遠ければ、まだまだ心を開いてない証拠
教え方が悪かったのだと、反省しなければなりません、
『こりゃ~、お前ら、こっち来い』なんて、ビンタするには
よっぽど心を開いてないと出来ません、
それこそ、暴力コーチで訴えられます、
練習後に、『ヒーローコーチありがとうございました』と握手したり
『一緒に写真を撮って下さい』って肩を組んだり、ハグする人もいます
心を開くと接触して来ます、
セクハラや、暴力や、虐めは、心の距離で決まると思います、
心が離れてる人が、1m以内に接近するだけで、セクハラや暴力になり、
心が繋がってる人は、ビンタしても思いやりであり
触れても、スキンシップになるのだと自分は思ってます、
だから、心のメージャーを持って、人と触れ合うように心掛け
心の距離を少しずつ縮めて行く、近すぎる時は、間合いをとる、
教える側には、絶対に必要な行動だと思います、
学校の先生達は、近づきたくとも近づけず、
心の距離を平等にしようとし過ぎて、1、2~2mぐらいの
距離になってしまい、がんじがらめで、可哀想だと思います、
もっと踏み込んで、ドキドキワクワクの心の教育を??
いやいや、ほんとは、心の教育は家庭内でするもんですね。

居間から、テレビの声が聞こえてきた、
不思議だよね、音楽や、興味のない会話は聞こえないけど
ある、キーワードが入る言葉は、地獄耳のように聞こえる、
それは、人間の間合いが大事だって事を言ってた、
1mぐらい離れた距離は、互を知ろうとする安心距離で、
それ以上離れて話をすると、興味が無いか?怖いか?で、
それ以上接近すると、逆に恐怖感があるらしい、
ほんとに仲良くならないと、接触出来ないって事ですね、
これが、ヒーローの人間と人間の距離を測るメージャーに
なって居るのです、
初めて教える所では、生徒達は、遠巻にして3mぐらい
離れて立って、『こいつ、何者?』って話をきいています、
練習を30分過ぎた当たりで集合をかけると
ササ~っと駆け足で集まってきて、距離が1mに接近してる
これは、知りたい、学びたいの現れですね、
距離が1mより遠ければ、まだまだ心を開いてない証拠
教え方が悪かったのだと、反省しなければなりません、
『こりゃ~、お前ら、こっち来い』なんて、ビンタするには
よっぽど心を開いてないと出来ません、
それこそ、暴力コーチで訴えられます、
練習後に、『ヒーローコーチありがとうございました』と握手したり
『一緒に写真を撮って下さい』って肩を組んだり、ハグする人もいます
心を開くと接触して来ます、
セクハラや、暴力や、虐めは、心の距離で決まると思います、
心が離れてる人が、1m以内に接近するだけで、セクハラや暴力になり、
心が繋がってる人は、ビンタしても思いやりであり
触れても、スキンシップになるのだと自分は思ってます、
だから、心のメージャーを持って、人と触れ合うように心掛け
心の距離を少しずつ縮めて行く、近すぎる時は、間合いをとる、
教える側には、絶対に必要な行動だと思います、
学校の先生達は、近づきたくとも近づけず、
心の距離を平等にしようとし過ぎて、1、2~2mぐらいの
距離になってしまい、がんじがらめで、可哀想だと思います、
もっと踏み込んで、ドキドキワクワクの心の教育を??
いやいや、ほんとは、心の教育は家庭内でするもんですね。

2013年02月13日
特選和牛お取り寄せ、超美味しかった~♪
今日は、小雨がちらつく一日です、
気温は20度を越えているから、蒸し暑いね、
いつものように、甲太郎、トキア、ヒカルは練習に!
ヒーローは、たまってたガット張りを、一気に片付けました、
それと、お客様用ベットをお片づけ、何かと忙しいです、
5時になると、晴れ間が出てきたのでヒーロージュニアの練習
ボレー&ボレーの練習からはいったけど、凄く上手になってるね~
リズミカルな音をたのしみました、
高校生達は、ダブルスのポジショニングをさせておいて
中学生達にはリターンの練習をしました、
1、 サーバーに返す
2、 前衛の上をロブ
3、 ドロップショット(サーバーを前に引きずり出す)
4、 ストレートに抜く
4つのパターンが、しっかり打てるか?の練習をしてると、
雨が大降りになって来たので中止、
雨が、目に刺激を与えるって事は、多分、中国の大気汚染が
雨粒の中に含まれてると思い、終了した、
夜7時には、フランス語の先生JPが来て、甲太郎に教えた
まったく、専属ティーチャーがついてるなんて、幸せだね、
1時間20分ぐらい頑張って後に、皆で食事!
JPは、肉が大好きって言ってたから、ステーキを焼いた
、
それと、個人レッスンをしてる高良くんから貰った、
国産和牛のお取り寄せを、サイコロにして焼くと
なんじゃ?これと思うほど超美味しかった、
美味しすぎて写真撮るのも忘れ、皆でぱくついた、
食事しながら、JPの事をいろいろ聞いてるうちに、
凄く心の素直な人だと解った、これからも宜しく~
楽しかったです、お腹いっぱいで苦しいよ~(*´∀`*)。

気温は20度を越えているから、蒸し暑いね、
いつものように、甲太郎、トキア、ヒカルは練習に!
ヒーローは、たまってたガット張りを、一気に片付けました、
それと、お客様用ベットをお片づけ、何かと忙しいです、
5時になると、晴れ間が出てきたのでヒーロージュニアの練習
ボレー&ボレーの練習からはいったけど、凄く上手になってるね~
リズミカルな音をたのしみました、
高校生達は、ダブルスのポジショニングをさせておいて
中学生達にはリターンの練習をしました、
1、 サーバーに返す
2、 前衛の上をロブ
3、 ドロップショット(サーバーを前に引きずり出す)
4、 ストレートに抜く
4つのパターンが、しっかり打てるか?の練習をしてると、
雨が大降りになって来たので中止、
雨が、目に刺激を与えるって事は、多分、中国の大気汚染が
雨粒の中に含まれてると思い、終了した、
夜7時には、フランス語の先生JPが来て、甲太郎に教えた
まったく、専属ティーチャーがついてるなんて、幸せだね、
1時間20分ぐらい頑張って後に、皆で食事!
JPは、肉が大好きって言ってたから、ステーキを焼いた
、
それと、個人レッスンをしてる高良くんから貰った、
国産和牛のお取り寄せを、サイコロにして焼くと
なんじゃ?これと思うほど超美味しかった、
美味しすぎて写真撮るのも忘れ、皆でぱくついた、
食事しながら、JPの事をいろいろ聞いてるうちに、
凄く心の素直な人だと解った、これからも宜しく~
楽しかったです、お腹いっぱいで苦しいよ~(*´∀`*)。

2013年02月12日
☆東京、佐賀、鹿児島に帰って行った!☆
いつものように、甲太郎、トキア、ヒカル、
ショウキ、ハルナは、9時にはコートに出かけて行った、
基本練習を終わった頃に行ってみると、宮田君も来てて
ジュニアと同じメニューをこなしていた、
普通、大人になると、ボールでの打ち合いをして
練習したつもりになる人が多いけど、基礎力を上げると
何歳になっても、ジュニアと同じくらい伸びる、
『ジュニアは伸びが早いね~』なんて、言い訳だと思う、
ジュニアでも伸びの遅い人も居る、問題は大人、子供じゃなく
『求道心の強い人は伸び、言い訳する人は伸びが遅い』のだ!
6人を見た限り、自分の限界に挑戦している気がしない、
70%ぐらいで、和気藹々と決められたメニューをこなしてる、
もう少し心が足りないので、150mぐらいの広場を
みんなで、大きな掛け声を出してのランニング、
最初3周の予定だったけど、声が出てないので、追加
全力で声を出すまで、10周もかかった、
大声はポジティブな心を生むから面白いんだよね、
次にコントロール練習、ネットの上に、70×90cmの
壁を作り、ベースラインから、それを狙ってストローク、
10球落として、壁打ちをして、何回当てる事が出来るか?
県の代表レベルが12回ぐらいだから、まずは、5回で合格
失格したら、坂道ダッシュだ~!
最高記録は16点、プレッシャーに弱い奴は負ける、
一番強かったのは中学1年生のハルナだったから面白い
ここ一番という所で必ず当てる、感動したし、凄く強くなる、
お昼ご飯後に、小禄中の臨時部活、だけど雨が降り続けてる
学校の試験も近いけど、県大会も今週に迫って来た、
今日は中止かな?って思ったが、みんな集まって来た、
このヤル気満々の心を大事にしたい、やるぞ~!って事で特訓、
15時頃、ショウキとハルナが、東京に帰る時間、
ヒカルが『コーチ、後は甲太郎とトキアの3人で出来るので
ハルナとショウキを空港まで送って来て下さい』だって!
凄い、ちゃんと心遣いが出来るようになって来た、
ミミコーチと4人で行って来ます、
2泊3日の合宿だったけど、超短い気がするし、寂しいね~
お土産買って、慌ただしく帰っていった、
佐賀の岡崎さんからも、試合結果の報告があり、
今回は、ヒーローも応援にも行けず、1度しか会えなかった
アミちゃんは絶対強くなるから、また何処かで会えるね
楽しみにしてますヾ(@⌒―⌒@)ノ
帰る途中に、フッと見たら、昨日、上江田家であった
鳳凰のテニス部員が、声をかけたら、喜んでくれて、
『一緒に写真撮らせて貰ってもいいですか?』だって、
やっぱり縁があるんだね、
見送り後、部活に帰り、終わらせた後に、
試合の近い舞海のガット張りをして、その後、ナイター練習
大忙しの一日でした。

ショウキ、ハルナは、9時にはコートに出かけて行った、
基本練習を終わった頃に行ってみると、宮田君も来てて
ジュニアと同じメニューをこなしていた、
普通、大人になると、ボールでの打ち合いをして
練習したつもりになる人が多いけど、基礎力を上げると
何歳になっても、ジュニアと同じくらい伸びる、
『ジュニアは伸びが早いね~』なんて、言い訳だと思う、
ジュニアでも伸びの遅い人も居る、問題は大人、子供じゃなく
『求道心の強い人は伸び、言い訳する人は伸びが遅い』のだ!
6人を見た限り、自分の限界に挑戦している気がしない、
70%ぐらいで、和気藹々と決められたメニューをこなしてる、
もう少し心が足りないので、150mぐらいの広場を
みんなで、大きな掛け声を出してのランニング、
最初3周の予定だったけど、声が出てないので、追加
全力で声を出すまで、10周もかかった、
大声はポジティブな心を生むから面白いんだよね、
次にコントロール練習、ネットの上に、70×90cmの
壁を作り、ベースラインから、それを狙ってストローク、
10球落として、壁打ちをして、何回当てる事が出来るか?
県の代表レベルが12回ぐらいだから、まずは、5回で合格
失格したら、坂道ダッシュだ~!
最高記録は16点、プレッシャーに弱い奴は負ける、
一番強かったのは中学1年生のハルナだったから面白い
ここ一番という所で必ず当てる、感動したし、凄く強くなる、
お昼ご飯後に、小禄中の臨時部活、だけど雨が降り続けてる
学校の試験も近いけど、県大会も今週に迫って来た、
今日は中止かな?って思ったが、みんな集まって来た、
このヤル気満々の心を大事にしたい、やるぞ~!って事で特訓、
15時頃、ショウキとハルナが、東京に帰る時間、
ヒカルが『コーチ、後は甲太郎とトキアの3人で出来るので
ハルナとショウキを空港まで送って来て下さい』だって!
凄い、ちゃんと心遣いが出来るようになって来た、
ミミコーチと4人で行って来ます、
2泊3日の合宿だったけど、超短い気がするし、寂しいね~
お土産買って、慌ただしく帰っていった、
佐賀の岡崎さんからも、試合結果の報告があり、
今回は、ヒーローも応援にも行けず、1度しか会えなかった
アミちゃんは絶対強くなるから、また何処かで会えるね
楽しみにしてますヾ(@⌒―⌒@)ノ
帰る途中に、フッと見たら、昨日、上江田家であった
鳳凰のテニス部員が、声をかけたら、喜んでくれて、
『一緒に写真撮らせて貰ってもいいですか?』だって、
やっぱり縁があるんだね、
見送り後、部活に帰り、終わらせた後に、
試合の近い舞海のガット張りをして、その後、ナイター練習
大忙しの一日でした。

2013年02月11日
☆甲太郎のフランス語チャレンジ!☆
朝食後、9時より5人はコートに行って基礎練、
サーブ強化メニュー、フットワークメニュー、
ストロークパワー強化メニューなどをこなす
基本的に、自分達で出来る事は自分達でさせている、
ヒーローは11時前ぐらいにコートに行き
皆の呼吸の状態、汗のかき方、衣服の乱れ、心の状態
などを見ながら、次に教えることを決める、
運動量が足りないと思ったら、鬼の特訓になるが、
今日は、合格だけど、心のテンションが70%ぐらいなので
みんなをコートから70mぐらい離れた所に行かせて
大声コンテストをした、一人ずつ『イチ』と声を張り上げ
よく聞こえたら、青いコーンを上げ、合格、赤はやり直し、
これを20まで言わす、
なんと、ハルナとショウキが一度もやり直しがなく良い声で合格
次に甲太郎、トキアと続く、ヒカルは、させられてる感があるね
その後、コンビネーションメニューをやったあと、
ハルナにボレーを教えて、ショウキにはブロックリターン、
教えるのに夢中になり過ぎて、1時になってしまった、
みんなを家に帰して、食事をとらせ、上江田コーチと
ヒーローは、小禄中部活の練習開始だ、試験が近い事もあり
1年生は2人しか来てなく、レギュラーも1人休んでいるし、
練習してても早く抜ける子も居るので、メニューも
ダブルスから先にやっておかないと、出来なくなるんだよね、
食事を終えた5人も帰って来て、教えるお手伝い、
アカリとチナツは、個人レッスン状態でボレーを教えさせ
残りはダブルスの動きなどをやって、試合で実践、
なかなか、良い練習が出来ました、
甲太郎は4時からフランス語を教えてもらいに、トックドールへ
ヒーローも、ご挨拶に行きました、宮田君の紹介で
カナダ出身のJPと会いました、東側はフランス語中心で
英語をしゃべらない所もあるから面白いですね、
JPは、フランス語と英語しか解らないから、
質問も英語でしないといけないので、余計に勉強になり
面白かったです、ヒーローはレッスンがあり帰りました、
部活終了後に、ハルナとショウキのブロックリターンを
実践的にレッスン、日にちが無いから急がねば、
夜は、上江田家にお呼ばれ、沖尚高校の交流試合で
県外から合宿に来てる子達も一緒に食事会、
美味しい『なかみ汁』を頂きました、最高、
ヒーローは、デザートにフルーツポンチを差し入れ、
みんなが、美味しいと食べてくれたので嬉しかったです、
また上江田コーチが、トキアやヒカルの事をチャチャ入れるので
個人的なアドバイスが出来て凄く良い会になりました、
酔っていても、こういうフォローは忘れないんだよね、
子供達5人は、トモエが家に送ってくれ、
ヒーローは、交流で来た鹿児島の高校生とお話、
みんなで、デザート大会で盛り上がりました。

サーブ強化メニュー、フットワークメニュー、
ストロークパワー強化メニューなどをこなす
基本的に、自分達で出来る事は自分達でさせている、
ヒーローは11時前ぐらいにコートに行き
皆の呼吸の状態、汗のかき方、衣服の乱れ、心の状態
などを見ながら、次に教えることを決める、
運動量が足りないと思ったら、鬼の特訓になるが、
今日は、合格だけど、心のテンションが70%ぐらいなので
みんなをコートから70mぐらい離れた所に行かせて
大声コンテストをした、一人ずつ『イチ』と声を張り上げ
よく聞こえたら、青いコーンを上げ、合格、赤はやり直し、
これを20まで言わす、
なんと、ハルナとショウキが一度もやり直しがなく良い声で合格
次に甲太郎、トキアと続く、ヒカルは、させられてる感があるね
その後、コンビネーションメニューをやったあと、
ハルナにボレーを教えて、ショウキにはブロックリターン、
教えるのに夢中になり過ぎて、1時になってしまった、
みんなを家に帰して、食事をとらせ、上江田コーチと
ヒーローは、小禄中部活の練習開始だ、試験が近い事もあり
1年生は2人しか来てなく、レギュラーも1人休んでいるし、
練習してても早く抜ける子も居るので、メニューも
ダブルスから先にやっておかないと、出来なくなるんだよね、
食事を終えた5人も帰って来て、教えるお手伝い、
アカリとチナツは、個人レッスン状態でボレーを教えさせ
残りはダブルスの動きなどをやって、試合で実践、
なかなか、良い練習が出来ました、
甲太郎は4時からフランス語を教えてもらいに、トックドールへ
ヒーローも、ご挨拶に行きました、宮田君の紹介で
カナダ出身のJPと会いました、東側はフランス語中心で
英語をしゃべらない所もあるから面白いですね、
JPは、フランス語と英語しか解らないから、
質問も英語でしないといけないので、余計に勉強になり
面白かったです、ヒーローはレッスンがあり帰りました、
部活終了後に、ハルナとショウキのブロックリターンを
実践的にレッスン、日にちが無いから急がねば、
夜は、上江田家にお呼ばれ、沖尚高校の交流試合で
県外から合宿に来てる子達も一緒に食事会、
美味しい『なかみ汁』を頂きました、最高、
ヒーローは、デザートにフルーツポンチを差し入れ、
みんなが、美味しいと食べてくれたので嬉しかったです、
また上江田コーチが、トキアやヒカルの事をチャチャ入れるので
個人的なアドバイスが出来て凄く良い会になりました、
酔っていても、こういうフォローは忘れないんだよね、
子供達5人は、トモエが家に送ってくれ、
ヒーローは、交流で来た鹿児島の高校生とお話、
みんなで、デザート大会で盛り上がりました。

2013年02月10日
☆東京から、ショウキとハルナがやって来た!☆
朝9時35分に、ショウキとハルナが沖縄到着、
ミミコーチとヒカルがお迎えに行った!
直ぐに我が家に来て、荷物を置いて、小禄中部活と合流
一緒に練習頑張りました、
教える時、『ボールをよく見て打て!』って言うより、
目を閉じても打てる練習をした後は、よく見ろって
言わなくても、フェデラーなみに見てるから凄いんだよね、
お昼は、ゼストで食べて、後に
2時から、ヒーローの練習をしました、
最初にフラットサーブの速くなる方法を教えると
全員が10kmぐらい速くなります、
次にスピンサーブは志願者だけって言ったら、
ショウキ・ハルナ・甲太郎の3人だけだったので、
じっくりと教えました、
まずは、ストロークのトップスピンで感じを教えたあと
ネットを50cm高くして、サービスラインからサーブをする、
徐々に下がっていき、ベースラインからサーブ、
それも、ファーストのスピンのみで、1球打って入ればポイント
フォルトすれば相手のポイント、1ゲーム勝てるようになったら
0―15から、0―30から、0―40からってやる、
最後は、全力で打って0―40からやっても勝てた
面白いでしょう!
ショウキは、パワーがないのでコーン倒しを始めさせた、
1段、2段、3段、4段と頑張ったけど、最後は倒せなかった
夕方の6時まで練習しました、
ジュニア達を残して、ヒーローはナイターアダルトの練習
ジュニア達とバリバリ頑張ったから、ちょっと疲れてたけど
バレないように、ちょっと厳しい練習になりました、
でも、すごく楽しく充実してます。

ミミコーチとヒカルがお迎えに行った!
直ぐに我が家に来て、荷物を置いて、小禄中部活と合流
一緒に練習頑張りました、
教える時、『ボールをよく見て打て!』って言うより、
目を閉じても打てる練習をした後は、よく見ろって
言わなくても、フェデラーなみに見てるから凄いんだよね、
お昼は、ゼストで食べて、後に
2時から、ヒーローの練習をしました、
最初にフラットサーブの速くなる方法を教えると
全員が10kmぐらい速くなります、
次にスピンサーブは志願者だけって言ったら、
ショウキ・ハルナ・甲太郎の3人だけだったので、
じっくりと教えました、
まずは、ストロークのトップスピンで感じを教えたあと
ネットを50cm高くして、サービスラインからサーブをする、
徐々に下がっていき、ベースラインからサーブ、
それも、ファーストのスピンのみで、1球打って入ればポイント
フォルトすれば相手のポイント、1ゲーム勝てるようになったら
0―15から、0―30から、0―40からってやる、
最後は、全力で打って0―40からやっても勝てた
面白いでしょう!
ショウキは、パワーがないのでコーン倒しを始めさせた、
1段、2段、3段、4段と頑張ったけど、最後は倒せなかった
夕方の6時まで練習しました、
ジュニア達を残して、ヒーローはナイターアダルトの練習
ジュニア達とバリバリ頑張ったから、ちょっと疲れてたけど
バレないように、ちょっと厳しい練習になりました、
でも、すごく楽しく充実してます。

2013年02月08日
☆ヒーロージュニアの練習!☆
チビッ子達7人を教えるのに、
甲太郎・トキア・ヒカルと3人のアシスタントがつく、
超豪華バージョンのテニスレッスンになる、
こんな時は、出来るだけ生きた球を打って欲しいから、
ショートストロークから、ロングストロークを中心に
みっちりと、打ち続ける、
だから、休む暇も無いし、ストレスもたまるので、
罰ゲームと称して、いろんな遊びやトレーニングを取り入れる、
親から聞いた話では、階段をヨチヨチ歩くので
『どうした?』って聞いたら、罰ゲームで筋肉痛だったらしい、
楽しいから夢中にやってしまうのだ!ちょっと控えねば!!
ナイターのレッスンになると、アシスタントを出来るジュニアが
またまた増えてくる、適才適処で使ってあげないと、
俺は、アイツより下なのか?なんてコンプレックスが生まれるし
教える側にいると、傲慢になり易いので要注意なんだよね!
ヒーローも、他人は見えるけど、自分は見えないから、
高飛車になってないか?いつも考える、
相手の為だとは言え、傷つく事もあえて言うし、それに負けないで、
『悔しかったら、拗ねるんじゃなくもっと良くなれ!』
ってメッセージなのだが?
追伸:土曜日は、ジュニアの九州大会が沖縄であり、
金曜日に佐賀のメンバーが来沖、レッスンする、
今から8年ぐらい前に、福岡の園田さんが、練習する所が無いので
コートを貸して欲しいって所で出会い、意気投合してから、
アヤノちゃんが、大会を卒業して後に、園田さん繋がりで
岡崎さんと出会った、4年生ぐらいの?アミちゃんを最初見たとき、
小禄中に来てくれたら、全国優勝狙えるって思ったぐらい才能があった、
ま~、それ以来、1年ごとに成長して行く姿を見守るのがすごく楽しい
人の縁って不思議だし、大事にしてると繋がっていくんですね、
過去も、これからも、縁のある人にテニスを教え続けます、
ワクワクドキドキの心で待ってます♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ

甲太郎・トキア・ヒカルと3人のアシスタントがつく、
超豪華バージョンのテニスレッスンになる、
こんな時は、出来るだけ生きた球を打って欲しいから、
ショートストロークから、ロングストロークを中心に
みっちりと、打ち続ける、
だから、休む暇も無いし、ストレスもたまるので、
罰ゲームと称して、いろんな遊びやトレーニングを取り入れる、
親から聞いた話では、階段をヨチヨチ歩くので
『どうした?』って聞いたら、罰ゲームで筋肉痛だったらしい、
楽しいから夢中にやってしまうのだ!ちょっと控えねば!!
ナイターのレッスンになると、アシスタントを出来るジュニアが
またまた増えてくる、適才適処で使ってあげないと、
俺は、アイツより下なのか?なんてコンプレックスが生まれるし
教える側にいると、傲慢になり易いので要注意なんだよね!
ヒーローも、他人は見えるけど、自分は見えないから、
高飛車になってないか?いつも考える、
相手の為だとは言え、傷つく事もあえて言うし、それに負けないで、
『悔しかったら、拗ねるんじゃなくもっと良くなれ!』
ってメッセージなのだが?
追伸:土曜日は、ジュニアの九州大会が沖縄であり、
金曜日に佐賀のメンバーが来沖、レッスンする、
今から8年ぐらい前に、福岡の園田さんが、練習する所が無いので
コートを貸して欲しいって所で出会い、意気投合してから、
アヤノちゃんが、大会を卒業して後に、園田さん繋がりで
岡崎さんと出会った、4年生ぐらいの?アミちゃんを最初見たとき、
小禄中に来てくれたら、全国優勝狙えるって思ったぐらい才能があった、
ま~、それ以来、1年ごとに成長して行く姿を見守るのがすごく楽しい
人の縁って不思議だし、大事にしてると繋がっていくんですね、
過去も、これからも、縁のある人にテニスを教え続けます、
ワクワクドキドキの心で待ってます♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ

2013年02月05日
横浜から、ヒーロー合宿に甲太郎が来た!
ヒーローに大勢の合宿者が来ると聞いた教え子が、
布団やら、ベットやら、カーテンやら、
いろいろ持ってきてくれた、ありがとうPiroさん、
お陰さまで、神奈川から来た、甲太郎のベットが
綺麗に仕上がりました、
飛行機が遅れたみたいで、到着後、直ぐにタクシーに乗り
17時には、ヒーローコートで練習、
色が真っ白で、10kgも体重が増えたとのこと、
動きが悪くなってないか?心配だったけど、
ボールも速いし、ボレーもビシビシで、楽しい練習になった、
ジュニア達も、甲太郎につられて、みんな必死で頑張ってた、
甲太郎が来ると、みんなも良くなる!
不思議なオーラを持っています、
黙々と行動でメッセージを伝え切れる所が凄いんだよね、
ヒーローが、沢山の言葉と、圧倒的エネルギーで教えるよりも
伝わるから面白い、
語らずとも、声を出さずとも、テニスのプレイで伝えられる人は
ナダルやフェデラーをおいて見たことが無い、ヒーローも負けます、
だけど、教える事はいっぱいあるんだよね!
そういうものを持っているだけでは、宝の持ち腐れ、
どう活かしていくか?工夫して成長するか?が大事ですね、
明日から、本格的な練習に入ります、
筋トレや、テニスドリルで苦しいかもしれないけど、
それを笑いに変えながら、楽しくやりたいと思います、
さ~、どうなるかな?鹿児島のトキアも千葉のヒカルも
覚悟してね~、わはははあhhhhhぁ~ヽ(*´∀`)ノ

追伸:東京の稲津様より、プレゼントが届きました
『ヒーロー門下の皆様の文武両道を応援いたします。』
ほんと、感謝です、理解者が居るとおもうと、やる気も100倍
頑張るぞ~\(*⌒0⌒)♪、ありがとう~!
布団やら、ベットやら、カーテンやら、
いろいろ持ってきてくれた、ありがとうPiroさん、
お陰さまで、神奈川から来た、甲太郎のベットが
綺麗に仕上がりました、
飛行機が遅れたみたいで、到着後、直ぐにタクシーに乗り
17時には、ヒーローコートで練習、
色が真っ白で、10kgも体重が増えたとのこと、
動きが悪くなってないか?心配だったけど、
ボールも速いし、ボレーもビシビシで、楽しい練習になった、
ジュニア達も、甲太郎につられて、みんな必死で頑張ってた、
甲太郎が来ると、みんなも良くなる!
不思議なオーラを持っています、
黙々と行動でメッセージを伝え切れる所が凄いんだよね、
ヒーローが、沢山の言葉と、圧倒的エネルギーで教えるよりも
伝わるから面白い、
語らずとも、声を出さずとも、テニスのプレイで伝えられる人は
ナダルやフェデラーをおいて見たことが無い、ヒーローも負けます、
だけど、教える事はいっぱいあるんだよね!
そういうものを持っているだけでは、宝の持ち腐れ、
どう活かしていくか?工夫して成長するか?が大事ですね、
明日から、本格的な練習に入ります、
筋トレや、テニスドリルで苦しいかもしれないけど、
それを笑いに変えながら、楽しくやりたいと思います、
さ~、どうなるかな?鹿児島のトキアも千葉のヒカルも
覚悟してね~、わはははあhhhhhぁ~ヽ(*´∀`)ノ

追伸:東京の稲津様より、プレゼントが届きました
『ヒーロー門下の皆様の文武両道を応援いたします。』
ほんと、感謝です、理解者が居るとおもうと、やる気も100倍
頑張るぞ~\(*⌒0⌒)♪、ありがとう~!
2013年02月05日
風を顔で受けるのが好き(*´∀`*)だ!
子供の頃から、そうだった、
扇風機の正面に座り、『あ~~~~』と声を上げると
『あああああああああああ』と聞こえて来る、面白い!
風になびく髪も気持ちいい、
最初にバイクに乗ったとき、これだ!って思った、
16歳になって、すぐに自動二輪の免許を取り、
それいらい、42年間もバイクに乗っている、
夏に風を受けるのも、土砂降りの雨が顔に当たるのもいい、
冬に冷たい風が、首のあたりから入り、ゾクゾクするのもいい、
命の危機も、何度かあったな~?
脇見運転の車が、真横からぶつかって来た、
左を見ると、ブティックのショウウインドウ
ここに飛ばされたら死ぬと思い、足が車のバンパーに当たった瞬間
車のボンネットに飛び乗ったが、フロントガラスで弾かれ、上空に
2回転後、足で着地、その振動が脊髄を伝わり脳へ、ジジーン
お尻からバタンと倒れたまま、足が動かなかった、
救急車で、病院へ行ったら、レントゲンあてたけど、異常なし、
2時間後に復活でした、
あるときは、向かいから来たタクシーが、急にUターンしてきて
バイクに接触、弾かれて飛んだ先は、サトウキビ畑、
気がつくと、20mは飛んでいました、ひき逃げされました!
ま~、怪我が無くてよかった、
あるときは、バスとバスの間にはさまれ、ハンドルがメキメキ潰され
ヤバイと思った瞬間に、両方のバスの運転手が気づき、離れたけど、
ハンドルは、チョッパーになっていました、
バイクに乗ってて、一番怖いのは、バスとタクシーですね、
タクシーの運転手より先にお客さんを見つけないと、
お客様が、手を上げた瞬間に運ちゃんは、反応するから注意ですね。
ま~、どうにか生きて来れたから良かったです、
ラッキー7号も、そろそろ寿命、寂しいけど買い換えないとね、
安いバイクがあったら、ご紹介よろしく!
ちびっ子やジュニア達も、ヒーローのバイクが大好き、
必ず誰かが座っていますよ。

扇風機の正面に座り、『あ~~~~』と声を上げると
『あああああああああああ』と聞こえて来る、面白い!
風になびく髪も気持ちいい、
最初にバイクに乗ったとき、これだ!って思った、
16歳になって、すぐに自動二輪の免許を取り、
それいらい、42年間もバイクに乗っている、
夏に風を受けるのも、土砂降りの雨が顔に当たるのもいい、
冬に冷たい風が、首のあたりから入り、ゾクゾクするのもいい、
命の危機も、何度かあったな~?
脇見運転の車が、真横からぶつかって来た、
左を見ると、ブティックのショウウインドウ
ここに飛ばされたら死ぬと思い、足が車のバンパーに当たった瞬間
車のボンネットに飛び乗ったが、フロントガラスで弾かれ、上空に
2回転後、足で着地、その振動が脊髄を伝わり脳へ、ジジーン
お尻からバタンと倒れたまま、足が動かなかった、
救急車で、病院へ行ったら、レントゲンあてたけど、異常なし、
2時間後に復活でした、
あるときは、向かいから来たタクシーが、急にUターンしてきて
バイクに接触、弾かれて飛んだ先は、サトウキビ畑、
気がつくと、20mは飛んでいました、ひき逃げされました!
ま~、怪我が無くてよかった、
あるときは、バスとバスの間にはさまれ、ハンドルがメキメキ潰され
ヤバイと思った瞬間に、両方のバスの運転手が気づき、離れたけど、
ハンドルは、チョッパーになっていました、
バイクに乗ってて、一番怖いのは、バスとタクシーですね、
タクシーの運転手より先にお客さんを見つけないと、
お客様が、手を上げた瞬間に運ちゃんは、反応するから注意ですね。
ま~、どうにか生きて来れたから良かったです、
ラッキー7号も、そろそろ寿命、寂しいけど買い換えないとね、
安いバイクがあったら、ご紹介よろしく!
ちびっ子やジュニア達も、ヒーローのバイクが大好き、
必ず誰かが座っていますよ。

2013年02月01日
☆☆☆沖縄は桜満開☆☆☆
ヒーローの部屋は2階にあり、そのカーテンを開けると
窓の外には、桜の木がある、4~5日前に開花し始めた桜は
もう、満
開になっている、
パソコンをしながら、外を見ていると、
鶯が、ひっきりなしに来ては蜜を啄んでいる、
あれ??もしかして、桜の受粉を鶯がやってたのか?
ヒーローにとっては新しい発見である、
ちょっと面白くなって、桜について調べてみると、びっくりした、
桜がバラ科の植物であるらしい、
ウメ、モモ、イチゴ、リンゴ、ビワ、アーモンドもバラの仲間だって、
初めて知りました、
植物は凄いと思います、季節が分かるし、時を知っている、
寒い冬は、エネルギー消耗を最小限にする為に、葉を落とす
春に向け、小さな蕾を作り、いっせいに開花、鳥や昆虫に受粉してもらう
夏には、太陽の光を浴び、光合成をして、葉や枝を作り体力を付ける、
秋には、美味しい実をつけ、鳥や動物に、子孫の種子を遠くへ運ぶ
それが終わると、いっせいに冬支度に入る、
自然の中では強いものに淘汰されながら、強い子孫のみ命を繋ぐ、
だけど、人間が育てる場合、人間淘汰が起こる、
季節を知らないで、肥料をあげたり、水をあげたり、
植物の特性をしらずに、太陽に当てすぎたり、足りなかったり
植物に愛情をそそいでいるつもりが根腐れしてしまったり、
実を付けなかったりしてしまう、
自然の中には、命に関わる試練がいっぱいある、
人間が育てると、試練がないから、実を付けなくとも生きていける
人間は、実をつけようと思うなら、試練を与えないと駄目だ、
台風の後には枝が折れるように、時には伐採し、
枯葉が枯れて肥料になるように、季節により追肥し、
愛情と厳しさを繰り返す、これが生き物をを育てる、
木も花も、虫や鳥や動物も、そして人間も一緒だね!
満開の花を咲かし、多くの実をつけ、幸せになって欲しいな~

窓の外には、桜の木がある、4~5日前に開花し始めた桜は
もう、満
開になっている、
パソコンをしながら、外を見ていると、
鶯が、ひっきりなしに来ては蜜を啄んでいる、
あれ??もしかして、桜の受粉を鶯がやってたのか?
ヒーローにとっては新しい発見である、
ちょっと面白くなって、桜について調べてみると、びっくりした、
桜がバラ科の植物であるらしい、
ウメ、モモ、イチゴ、リンゴ、ビワ、アーモンドもバラの仲間だって、
初めて知りました、
植物は凄いと思います、季節が分かるし、時を知っている、
寒い冬は、エネルギー消耗を最小限にする為に、葉を落とす
春に向け、小さな蕾を作り、いっせいに開花、鳥や昆虫に受粉してもらう
夏には、太陽の光を浴び、光合成をして、葉や枝を作り体力を付ける、
秋には、美味しい実をつけ、鳥や動物に、子孫の種子を遠くへ運ぶ
それが終わると、いっせいに冬支度に入る、
自然の中では強いものに淘汰されながら、強い子孫のみ命を繋ぐ、
だけど、人間が育てる場合、人間淘汰が起こる、
季節を知らないで、肥料をあげたり、水をあげたり、
植物の特性をしらずに、太陽に当てすぎたり、足りなかったり
植物に愛情をそそいでいるつもりが根腐れしてしまったり、
実を付けなかったりしてしまう、
自然の中には、命に関わる試練がいっぱいある、
人間が育てると、試練がないから、実を付けなくとも生きていける
人間は、実をつけようと思うなら、試練を与えないと駄目だ、
台風の後には枝が折れるように、時には伐採し、
枯葉が枯れて肥料になるように、季節により追肥し、
愛情と厳しさを繰り返す、これが生き物をを育てる、
木も花も、虫や鳥や動物も、そして人間も一緒だね!
満開の花を咲かし、多くの実をつけ、幸せになって欲しいな~

2013年01月31日
人生、山あり谷ありだよね!
人生、山あり谷ありだよね!
って事は、目の前には山があるかもだね、
下を向いてたら地面しか見えないけど、
前向きに広い視野でみると大きな山が見えてくる、
大きな山だと、立ってるだけでは、上なのか下なのか解らない
下っていれば疲れにくいから解るけど、
登るのは、体力も、根性も必要だから、難儀なのは当たり前、
『こんなんで、負けてたまるか??』って気持ちで頂上につくと
これが、気持ちいいんだよね、
達成感と言うか、頑張った自分を誇りに思える、最高!
だから、もっと高い山に登りたくなる、
人生、山あり谷あり、
下っていけば、必ず次の山にぶつかる、
最初は、難儀だと思ってたけど、今は自分から挑戦したくなる、
生きてるうちに、いろんな街や国を旅したい、
生きてるうちに、いろんな人の役に立ちたい
生きてるうちに、テニスも極めたい
生きてるうちに、思い出をいっぱい作りたいね~
過去の生きた証が写真に残る、だから日記や写真は財産だと思う
大学の近くに、中部商業高校があり、時間の許す限り教えた、
一生懸命に練習して、一緒に頑張ったから、
卒業式が終わったあとに、1泊2日の卒業旅行、
ドライブして、皆で歌って、バーベキューして、ペンションで宿泊
明け方まで、いろんな事話したね~
翌日には、県外に就職の人もいれば、県内進学なども居る
あれから、30数年経ってるから、今は50歳ぐらいかな??
だけど、今も昔も、ヒーローは、同じような生活をしてる気がする
地球の何処かで、幸せに暮らして居ますように!

って事は、目の前には山があるかもだね、
下を向いてたら地面しか見えないけど、
前向きに広い視野でみると大きな山が見えてくる、
大きな山だと、立ってるだけでは、上なのか下なのか解らない
下っていれば疲れにくいから解るけど、
登るのは、体力も、根性も必要だから、難儀なのは当たり前、
『こんなんで、負けてたまるか??』って気持ちで頂上につくと
これが、気持ちいいんだよね、
達成感と言うか、頑張った自分を誇りに思える、最高!
だから、もっと高い山に登りたくなる、
人生、山あり谷あり、
下っていけば、必ず次の山にぶつかる、
最初は、難儀だと思ってたけど、今は自分から挑戦したくなる、
生きてるうちに、いろんな街や国を旅したい、
生きてるうちに、いろんな人の役に立ちたい
生きてるうちに、テニスも極めたい
生きてるうちに、思い出をいっぱい作りたいね~
過去の生きた証が写真に残る、だから日記や写真は財産だと思う
大学の近くに、中部商業高校があり、時間の許す限り教えた、
一生懸命に練習して、一緒に頑張ったから、
卒業式が終わったあとに、1泊2日の卒業旅行、
ドライブして、皆で歌って、バーベキューして、ペンションで宿泊
明け方まで、いろんな事話したね~
翌日には、県外に就職の人もいれば、県内進学なども居る
あれから、30数年経ってるから、今は50歳ぐらいかな??
だけど、今も昔も、ヒーローは、同じような生活をしてる気がする
地球の何処かで、幸せに暮らして居ますように!

2013年01月29日
☆長いお付き合いになりますね~☆
30数年前、那覇高校にテニスを教えに行った時、
16歳の上江田君に出会った、
痩せてて黒くて、チビだけど、お尻がとんがってて
面白い体型に、興奮して話すと、甲高い声の子だった、
だけど、テニスの才能があり、教えていて面白かった、
この頃から気が合い、練習終了後に、これからキャンプだ!
とか言って、親に電話させて、拉致状態でリゾートへ、
知り合いのペンションを借りて、合宿やったり
バーベキューに連れて行ったりしたんだよね、
卒業後、東京に行って、広告代理店で10数年働き
沖縄に帰ってきて、広告代理店に務めた、
そこが、自分の家の近くだったから、時々顔をあわしてた、
ヒーローは小禄へ引っ越してから合わなくなった
その後、結婚したらしい噂は聞いた!
9年前ぐらいに、レッスンをしてたら、あるお母さんが5歳・7歳・
8歳の子を連れて『テニススクールに入れて下さい』と訪ねて来たが、
満員なのでって、丁重にお断りした、その後、旦那様を連れてまた来た
『おう、上江田君じゃん、えぇ~3人も、子供なの~?』
だったら、入れる意外ないでしょう~って事でジュニアに入れた、
それ以来、上江田家に何かあると、呼び出されご馳走になる、
仕事関係の人で、自分が言えない事を、ヒーローに言わしたり
アドバイスしたりさせる、
また、逆にヒーローのお客様を上江田家に案内すると、
北海道の田中さんや、静岡のあかり、神奈川の甲太郎なんか
みんな、ヒーロー以上に仲良くなる、
また上江田君の奥様ともえなんか、超親友だし
雅海・美海・舞海みんな仲良し、家族みたいなんだよね
不思議でしょう??
だからいつも思うんだよね、今教えてる子供達が
未来のヒーローの親友になるんだって!
親友を育ててるから、一生懸命に頑張らないとね!

16歳の上江田君に出会った、
痩せてて黒くて、チビだけど、お尻がとんがってて
面白い体型に、興奮して話すと、甲高い声の子だった、
だけど、テニスの才能があり、教えていて面白かった、
この頃から気が合い、練習終了後に、これからキャンプだ!
とか言って、親に電話させて、拉致状態でリゾートへ、
知り合いのペンションを借りて、合宿やったり
バーベキューに連れて行ったりしたんだよね、
卒業後、東京に行って、広告代理店で10数年働き
沖縄に帰ってきて、広告代理店に務めた、
そこが、自分の家の近くだったから、時々顔をあわしてた、
ヒーローは小禄へ引っ越してから合わなくなった
その後、結婚したらしい噂は聞いた!
9年前ぐらいに、レッスンをしてたら、あるお母さんが5歳・7歳・
8歳の子を連れて『テニススクールに入れて下さい』と訪ねて来たが、
満員なのでって、丁重にお断りした、その後、旦那様を連れてまた来た
『おう、上江田君じゃん、えぇ~3人も、子供なの~?』
だったら、入れる意外ないでしょう~って事でジュニアに入れた、
それ以来、上江田家に何かあると、呼び出されご馳走になる、
仕事関係の人で、自分が言えない事を、ヒーローに言わしたり
アドバイスしたりさせる、
また、逆にヒーローのお客様を上江田家に案内すると、
北海道の田中さんや、静岡のあかり、神奈川の甲太郎なんか
みんな、ヒーロー以上に仲良くなる、
また上江田君の奥様ともえなんか、超親友だし
雅海・美海・舞海みんな仲良し、家族みたいなんだよね
不思議でしょう??
だからいつも思うんだよね、今教えてる子供達が
未来のヒーローの親友になるんだって!
親友を育ててるから、一生懸命に頑張らないとね!

2013年01月28日
☆昔、テニスの合間にゴルフをしてた☆
20年ほど前の話になるが
テニスレッスンの合間にゴルフ練習場へ行った
ヒーローは、1球目ドライバーで打って
2球目は、5番ウッド、3球目は5~9番アイアン
4球目は、ピッチングかサンドウェッジ
此れを、繰り返す
隣の人は、ドライバーで、良い音させてる
バキューンと打ったボールは、
250ヤードのフェンスに突き当たる
何度見ても、感心する、プロ並みの球筋だ
隣の人も、見てるのに気づいて
『クラブを何度も変えないで、
基本は7番アイアンだから、100個ぐらい練習した後
他のクラブを使った方がいいですよ、ドライバーは
最後の締め、100球ぐらい打ちますね』
凄い、300球も打ってるんだ
隣の人:週3回×10年×300球=300、000個
ヒーローは月に2回×1年×100球=2,400個
その人=師匠が、『今度教えますから、コースに行きましょう~』
って事になり、沖縄OOOOゴルフへ
師匠の友達も一緒にラウンド
最初のコース、師匠、ドライバーで、バキューン
2オン1パットで、バーディー、流石です
ヒーローは、6打でダボ!
順調にすすんで4コース目??当たりに
師匠がバンカーに入れる、この時、何かが変った
表情が硬くなった?呼吸が速くなった気がして
グリーンの上から降りて、カートの後ろへ
案の定、打ったボールは直線でグリーンを飛び越え
木に当たり、バキバキ!
終わってみたら、
師匠は色んなアクシデントを乗り越えての95
ヒーロー98でした、やったね!
100を切るのを目標にしてたから、
練習の時でも、100球以上は打たないと決めてました
それに、ゴルフ場では、何度も同じクラブを使う事は無いので
打つ度に違うクラブに変えていました
だって、レンジにバンカーや池が、浮かんで来るからね
それも、練習量が少なくて済むように
1ウッドから4ウッドまでを、5ウッドの長さで切断
3番アイアン~6番までを、6番の長さで切断
7~ピッチングまでを短い長さに合わせて、切断してあり
3本練習すればいいかな~なんて工夫してます
ドライバーを打つ時は
『220ヤード以上は、飛ばないよう~に~』って祈ります
アイアンも自分の飛距離から、5ヤード引いた距離が目標です
すると、力まないで済むでしょう~
ちなみに師匠は、普通は85ぐらいらしいです
『教えよう、見せよう、
カッコ悪い所は見せられない、勝たないと』思ったとの事
練習ではあまり上手じゃないけど
試合になったら強いのか?
『練習は嫌いだけど、試合は好き』って言う人も多かった
『試合の一部に練習がある』此れは、トッププロが思ってる事
『テニスが好き、一分一秒でもコートに居たい』
そ~だよね、居る為には勝ち残らないとね
『負ける事が嫌い』精神的に強いねぇ~
『ウインブルドンで優勝したい』目標や夢だね
『パフォーマンスを見せたい』ナルシスト系かな?
これらを集約すると
1)具体的な目標や夢を持ってる
2)試合の場面を想像した組立や練習をする
3)最後まで諦めない気持ち
4)自己表現の場として考える
5)技術や道具の工夫や選択
6)力んで、実力以上を試合で出そうと考えない
7)テニスが大好き
まとめると、余計に解りにくくなってしまった
ヒーローも勉強せんと、アカンねぇ~♪
テニスレッスンの合間にゴルフ練習場へ行った
ヒーローは、1球目ドライバーで打って
2球目は、5番ウッド、3球目は5~9番アイアン
4球目は、ピッチングかサンドウェッジ
此れを、繰り返す
隣の人は、ドライバーで、良い音させてる
バキューンと打ったボールは、
250ヤードのフェンスに突き当たる
何度見ても、感心する、プロ並みの球筋だ
隣の人も、見てるのに気づいて
『クラブを何度も変えないで、
基本は7番アイアンだから、100個ぐらい練習した後
他のクラブを使った方がいいですよ、ドライバーは
最後の締め、100球ぐらい打ちますね』
凄い、300球も打ってるんだ
隣の人:週3回×10年×300球=300、000個
ヒーローは月に2回×1年×100球=2,400個
その人=師匠が、『今度教えますから、コースに行きましょう~』
って事になり、沖縄OOOOゴルフへ
師匠の友達も一緒にラウンド
最初のコース、師匠、ドライバーで、バキューン
2オン1パットで、バーディー、流石です
ヒーローは、6打でダボ!
順調にすすんで4コース目??当たりに
師匠がバンカーに入れる、この時、何かが変った
表情が硬くなった?呼吸が速くなった気がして
グリーンの上から降りて、カートの後ろへ
案の定、打ったボールは直線でグリーンを飛び越え
木に当たり、バキバキ!
終わってみたら、
師匠は色んなアクシデントを乗り越えての95
ヒーロー98でした、やったね!
100を切るのを目標にしてたから、
練習の時でも、100球以上は打たないと決めてました
それに、ゴルフ場では、何度も同じクラブを使う事は無いので
打つ度に違うクラブに変えていました
だって、レンジにバンカーや池が、浮かんで来るからね
それも、練習量が少なくて済むように
1ウッドから4ウッドまでを、5ウッドの長さで切断
3番アイアン~6番までを、6番の長さで切断
7~ピッチングまでを短い長さに合わせて、切断してあり
3本練習すればいいかな~なんて工夫してます
ドライバーを打つ時は
『220ヤード以上は、飛ばないよう~に~』って祈ります
アイアンも自分の飛距離から、5ヤード引いた距離が目標です
すると、力まないで済むでしょう~
ちなみに師匠は、普通は85ぐらいらしいです
『教えよう、見せよう、
カッコ悪い所は見せられない、勝たないと』思ったとの事
練習ではあまり上手じゃないけど
試合になったら強いのか?
『練習は嫌いだけど、試合は好き』って言う人も多かった
『試合の一部に練習がある』此れは、トッププロが思ってる事
『テニスが好き、一分一秒でもコートに居たい』
そ~だよね、居る為には勝ち残らないとね
『負ける事が嫌い』精神的に強いねぇ~
『ウインブルドンで優勝したい』目標や夢だね
『パフォーマンスを見せたい』ナルシスト系かな?
これらを集約すると
1)具体的な目標や夢を持ってる
2)試合の場面を想像した組立や練習をする
3)最後まで諦めない気持ち
4)自己表現の場として考える
5)技術や道具の工夫や選択
6)力んで、実力以上を試合で出そうと考えない
7)テニスが大好き
まとめると、余計に解りにくくなってしまった
ヒーローも勉強せんと、アカンねぇ~♪

2013年01月27日
☆何もしなかったら、何も残らない☆
何もしなかったら?
何も残らない
当たり前の事ではあるけど
自分が傷つくのを恐れて
行動を起こさない人が多い
愛情でも、仕事でも、勉強でも、テニスでも
全ての事に、日々の変化や結果を恐れ、逃げてしまう
そこには、何も残らない
間違ってもいい、涙を流しても、心が痛くても
何かをすれば、結果が残る
そして時が経ったときに
素晴らしい思い出として輝く
結果を恐れずに、日々挑戦せよ
風当たりが強く、非難中傷されても
自分の決めた道を極みに向かって歩けば
一緒に歩きたいと思う人の財を持つ事が出来る
これが人生で一番嬉しい事なんだよねぇ!
このあいだ、FBに乗ってたけど、幸せの法則があるらしい、
☆1.01(少し頑張る)×365日乗=37.8ハッピー
☆0.99(少し怠ける)×365日乗=0.03ハッピー
少し頑張るだけで、365日繰り返し習慣にすると超幸せに、
少し怠けるだけで、365日も繰り返して不幸せになるから
良い習慣と頑張る力を大事にしないと怖いね~
大人になって頑張るよりも、
子供の時から、頑張る習慣をつけておく事が大事だよ、
ヒーローも1.01頑張ります。

何も残らない
当たり前の事ではあるけど
自分が傷つくのを恐れて
行動を起こさない人が多い
愛情でも、仕事でも、勉強でも、テニスでも
全ての事に、日々の変化や結果を恐れ、逃げてしまう
そこには、何も残らない
間違ってもいい、涙を流しても、心が痛くても
何かをすれば、結果が残る
そして時が経ったときに
素晴らしい思い出として輝く
結果を恐れずに、日々挑戦せよ
風当たりが強く、非難中傷されても
自分の決めた道を極みに向かって歩けば
一緒に歩きたいと思う人の財を持つ事が出来る
これが人生で一番嬉しい事なんだよねぇ!
このあいだ、FBに乗ってたけど、幸せの法則があるらしい、
☆1.01(少し頑張る)×365日乗=37.8ハッピー
☆0.99(少し怠ける)×365日乗=0.03ハッピー
少し頑張るだけで、365日繰り返し習慣にすると超幸せに、
少し怠けるだけで、365日も繰り返して不幸せになるから
良い習慣と頑張る力を大事にしないと怖いね~
大人になって頑張るよりも、
子供の時から、頑張る習慣をつけておく事が大事だよ、
ヒーローも1.01頑張ります。

2013年01月26日
☆教え子のシホが高校推薦で合格☆彡
今日の午後は、宝島で購入したベットを取りに
トモエと出かけていった、
2月に東京から2人、神奈川から1人、沖縄から1人
我が家で合宿だから、ベットが足りないので500円で購入、
それ以外にも、楽天で布団セットを購入しました、
どうせ、これからも、誰かが来るから、
少なくても10人は泊まれるように、準備しておかないとね、
夏は、かぶるのもあんまり必要が無いんだけど、
そのあと、部屋の片付けして、ベットを入れて
15時から、テニスの個人レッスンをしましたよ!
夢中になって教えてたら、あっと言う間に2時間が過ぎ
大急ぎでジュニアの練習へ、
トキアとヒカルがボール送りをしてるけど、
最初の頃と比べて、凄く上手になってきている、
相手のレベルを考えたポジション取りが出来てきた、
相手を思う気持ちも出来て来た、
後は楽しい中にも緊張感を持たす事が出来る、とか?
習う人にあった練習メニューを考えるとか?
現状の把握や修正方法にバリエーションを持つとか?
19時からナイタージュニアの練習
シホが那覇高の推薦入学に合格したって、報告にきた、
小禄中で那覇高受験したマナカ・アヤカも合格、
みんな、頑張っていたからね、
普通の3年生は、受験の為に勉強をはじめるけど
ヒーローは、受験も試合も同じだと思ってるから
日頃から頑張ってれば、特別な事をしなくても勝てるし
合格出来るからね~って言ったとおりをシホは実行してた、
だから、学校側は取らないと損するんだよね、
ナイターの練習後に、シホとお母さんが迎えに来てくれ
ファミリーの小さい合格祝いにご招待された、
これから、受験する人も居るから喜んでは居られない、
皆が受験勉強してる間に、高校の予習が出来るし、
テニスも、日々と同じように頑張れる、
そういう事を実行してくれるシホを誇りに思う!

トモエと出かけていった、
2月に東京から2人、神奈川から1人、沖縄から1人
我が家で合宿だから、ベットが足りないので500円で購入、
それ以外にも、楽天で布団セットを購入しました、
どうせ、これからも、誰かが来るから、
少なくても10人は泊まれるように、準備しておかないとね、
夏は、かぶるのもあんまり必要が無いんだけど、
そのあと、部屋の片付けして、ベットを入れて
15時から、テニスの個人レッスンをしましたよ!
夢中になって教えてたら、あっと言う間に2時間が過ぎ
大急ぎでジュニアの練習へ、
トキアとヒカルがボール送りをしてるけど、
最初の頃と比べて、凄く上手になってきている、
相手のレベルを考えたポジション取りが出来てきた、
相手を思う気持ちも出来て来た、
後は楽しい中にも緊張感を持たす事が出来る、とか?
習う人にあった練習メニューを考えるとか?
現状の把握や修正方法にバリエーションを持つとか?
19時からナイタージュニアの練習
シホが那覇高の推薦入学に合格したって、報告にきた、
小禄中で那覇高受験したマナカ・アヤカも合格、
みんな、頑張っていたからね、
普通の3年生は、受験の為に勉強をはじめるけど
ヒーローは、受験も試合も同じだと思ってるから
日頃から頑張ってれば、特別な事をしなくても勝てるし
合格出来るからね~って言ったとおりをシホは実行してた、
だから、学校側は取らないと損するんだよね、
ナイターの練習後に、シホとお母さんが迎えに来てくれ
ファミリーの小さい合格祝いにご招待された、
これから、受験する人も居るから喜んでは居られない、
皆が受験勉強してる間に、高校の予習が出来るし、
テニスも、日々と同じように頑張れる、
そういう事を実行してくれるシホを誇りに思う!

2013年01月23日
今年もスケジュール予約がいっぱいです、
2月の九州大会が沖縄であり、亜美ちゃんが佐賀から来るし、
東京から、遥菜ちゃんと翔希君が来ます、
また、神奈川から甲太郎がテニスとフランス語合宿に来ます、
フランス留学が決まってるから、日常会話ぐらい出来るように
しないと、金髪の彼女も出来ないしね~
2月16日から、中体連の県大会もあるから、大忙しになりそうだ、
3月には、愛知から、後藤先生も来るし
京都から義次君も来ます、
みんな、レベルが高いから、教えるのをまとめておかないとね、
毎年、会うたびに、身体も心も成長してて、頼もしいし
テニスも強くなり、実績を残して行ってるから嬉しくなる、
この中からも、テニス界で大活躍する選手が出てくると思うよ
さ~、楽しみだね!ヒーローの周りも、慌ただしく変化を感じる、
教える事も、学ぶ事も、行動や指向性や環境も、
レベルが一つずつ上がってきた気がする、
自分と縁がある人を、自分の出来る限りのチカラで、
その人の未来を応援できたら、これほど幸せな事はない!
沖縄のメンバーと県外の選手達が、互いにライバル意識と
友情を持って、共に伸びてくれて、将来も友情が続き
親友に育ってくれたらヾ(*´∀`*)ノ嬉しいですね、
『カモーン、まだ会わぬ、縁ある人よ!』
テニス大好きな人は、ヒーローの魔法でもっと強くしてあげる、
テニスが嫌いな人は、テニスが好きになる催眠術をかけてあげる
運命の人と出会ってない人は、ヒーローが占って探してあげる、
仕事や勉強で行き詰まってる人は、ヒーローの心で癒してあげます、
なんちゃって、こんな自信、どこから出てくるんだろうね!(≧∇≦)!
東京から、遥菜ちゃんと翔希君が来ます、
また、神奈川から甲太郎がテニスとフランス語合宿に来ます、
フランス留学が決まってるから、日常会話ぐらい出来るように
しないと、金髪の彼女も出来ないしね~
2月16日から、中体連の県大会もあるから、大忙しになりそうだ、
3月には、愛知から、後藤先生も来るし
京都から義次君も来ます、
みんな、レベルが高いから、教えるのをまとめておかないとね、
毎年、会うたびに、身体も心も成長してて、頼もしいし
テニスも強くなり、実績を残して行ってるから嬉しくなる、
この中からも、テニス界で大活躍する選手が出てくると思うよ
さ~、楽しみだね!ヒーローの周りも、慌ただしく変化を感じる、
教える事も、学ぶ事も、行動や指向性や環境も、
レベルが一つずつ上がってきた気がする、
自分と縁がある人を、自分の出来る限りのチカラで、
その人の未来を応援できたら、これほど幸せな事はない!
沖縄のメンバーと県外の選手達が、互いにライバル意識と
友情を持って、共に伸びてくれて、将来も友情が続き
親友に育ってくれたらヾ(*´∀`*)ノ嬉しいですね、
『カモーン、まだ会わぬ、縁ある人よ!』
テニス大好きな人は、ヒーローの魔法でもっと強くしてあげる、
テニスが嫌いな人は、テニスが好きになる催眠術をかけてあげる
運命の人と出会ってない人は、ヒーローが占って探してあげる、
仕事や勉強で行き詰まってる人は、ヒーローの心で癒してあげます、
なんちゃって、こんな自信、どこから出てくるんだろうね!(≧∇≦)!

2013年01月21日
真似る!
“学ぶ”とは“まねる”から来たことばだという説がある。
赤ちゃんがことばを間違えなく習得していくのは、
“まねる”からスタートするから」
言葉、テニス、仕事、勉強、恋愛や人生でも、
全ての事に言えることだと思う
テニスを始めた頃は、身近な人の真似
多和田のキャノンサーブ、下地の組み立て、
具志堅のガッツ、神谷さんのスライス、
嵩原さんのツイストサーブなどなど
試合をして、自分が苦しんだり、憧れたりする人の
ショットを真似して、組み合わせて、自分の形が完成した
次に、コナーズ、ボルグ、マッケンロー、ガリクソン、エドバーグ、
アガシ、サンプラス、ロディック、フェデラー、ジョコビッチと続く
時代によって、一番進んでいる人の真似をすると
何かが違うって解るんだよね、
そして、何でこうするんだろう?って結果が解ってくる
真似って素晴らしい、真似る事の上手な人は
全ての事においても核心を見つけるのが上手な人なんだろうな!
美味しいのを食べたら、
真似して作ってみよう~よ
上手な人を見つけたら
真似してみよう~よ
優しい仕草をみたら
真似してみよう~よ
面白い本を読んでたら
真似して読んでみようよ
不思議な思考の人を見つけたら
真似して考えてごらん
今まで見たこと無い世界が、見えてくるかもよ!

赤ちゃんがことばを間違えなく習得していくのは、
“まねる”からスタートするから」
言葉、テニス、仕事、勉強、恋愛や人生でも、
全ての事に言えることだと思う
テニスを始めた頃は、身近な人の真似
多和田のキャノンサーブ、下地の組み立て、
具志堅のガッツ、神谷さんのスライス、
嵩原さんのツイストサーブなどなど
試合をして、自分が苦しんだり、憧れたりする人の
ショットを真似して、組み合わせて、自分の形が完成した
次に、コナーズ、ボルグ、マッケンロー、ガリクソン、エドバーグ、
アガシ、サンプラス、ロディック、フェデラー、ジョコビッチと続く
時代によって、一番進んでいる人の真似をすると
何かが違うって解るんだよね、
そして、何でこうするんだろう?って結果が解ってくる
真似って素晴らしい、真似る事の上手な人は
全ての事においても核心を見つけるのが上手な人なんだろうな!
美味しいのを食べたら、
真似して作ってみよう~よ
上手な人を見つけたら
真似してみよう~よ
優しい仕草をみたら
真似してみよう~よ
面白い本を読んでたら
真似して読んでみようよ
不思議な思考の人を見つけたら
真似して考えてごらん
今まで見たこと無い世界が、見えてくるかもよ!

2013年01月11日
『victory note!』
ポジティブな人が、
『こんな事してたら、成功者になれないよ!』って言う、
だけど、普通の人やネガティブな人には、そういう思考回路が無い?
ポジティブな心は、君だから出来るんだと、拒否されやすいし
自分がネガティブだという事を思い知らせてしまう、
どうしたら、ネガティブな人をポジティブに引き上げれるか?
答えは、意外と簡単な所にあるのかも知れないね!
例えば、忍者が修行する時に、ひと月に1cm伸びる木を植え、
『毎日この木を飛び越えよ!』って30cmの木を飛び越える
毎日出来ることを繰り返すと、出来たと言う達成感が生まれる、
それを5年続けていたら、90cmの木を飛び越えられ、
10年続けると150cmの木を飛び越えられるようになる、
人間は、達成感を感じた時に、自信になる、
それを繰り返す事で、やれば必ず出来るというポジティブな心が生まれる
遠くの出来るか?出来ないか?解らない事を夢見るのじゃなく
出来る事を何度も何度も繰り返しながらレベルを上げていく、
これをノートに書き留めてると、出来ることがいっぱいある事に気付く
ヒーローの場合は、それがブログなのだ、
書き留めたnoteは、1万ページになり、victory noteと名付けた、
大学ノート100冊分にもなる、
途中で、壁に当たる時、類似した事件や、気持ちがある時
ノートを開き、解決方法を読んで、その上にもっと良い方法はないか?
模索する、インターネットで情報を集め、それが正しいか考える、
そうすると、大抵のことは乗り越えられる、
ピンチが来た時、少なくとも5つの方法から選択できるから
来る事が怖くないし、安心だからポジティブで居られるのかも知れない
ベイビーステップの丸尾君みたいに、victory noteを大切にしたいね。

『こんな事してたら、成功者になれないよ!』って言う、
だけど、普通の人やネガティブな人には、そういう思考回路が無い?
ポジティブな心は、君だから出来るんだと、拒否されやすいし
自分がネガティブだという事を思い知らせてしまう、
どうしたら、ネガティブな人をポジティブに引き上げれるか?
答えは、意外と簡単な所にあるのかも知れないね!
例えば、忍者が修行する時に、ひと月に1cm伸びる木を植え、
『毎日この木を飛び越えよ!』って30cmの木を飛び越える
毎日出来ることを繰り返すと、出来たと言う達成感が生まれる、
それを5年続けていたら、90cmの木を飛び越えられ、
10年続けると150cmの木を飛び越えられるようになる、
人間は、達成感を感じた時に、自信になる、
それを繰り返す事で、やれば必ず出来るというポジティブな心が生まれる
遠くの出来るか?出来ないか?解らない事を夢見るのじゃなく
出来る事を何度も何度も繰り返しながらレベルを上げていく、
これをノートに書き留めてると、出来ることがいっぱいある事に気付く
ヒーローの場合は、それがブログなのだ、
書き留めたnoteは、1万ページになり、victory noteと名付けた、
大学ノート100冊分にもなる、
途中で、壁に当たる時、類似した事件や、気持ちがある時
ノートを開き、解決方法を読んで、その上にもっと良い方法はないか?
模索する、インターネットで情報を集め、それが正しいか考える、
そうすると、大抵のことは乗り越えられる、
ピンチが来た時、少なくとも5つの方法から選択できるから
来る事が怖くないし、安心だからポジティブで居られるのかも知れない
ベイビーステップの丸尾君みたいに、victory noteを大切にしたいね。

2013年01月09日
『成人の日が近づくと思い出す!』
もうすぐ成人の日ですね、この日が近づくと思い出すのは、
大学の時に、成人式に参加しました、
翌年も、また翌年も、またまた翌年も参加しました、
何故なら、後輩の成人式を祝うためで、そのさいなら式からって
思ったのが始まりでした、
四度目の成人式の時、市民会館に行くと、テレビ局に取材され
新成人にインタビューって時に、『なんでお前が?』って、
レポーターが同級生で、バレてしまいました、はははは~ヽ(*´∀`)ノ
ま~4回も体験したから、成人とは?っていろいろ考えました
成人とは、心身が発達して一人前になった人
成人とは、満20歳以上の者を言う
成人とは、子供が成長して大人になる事を言う
成人とは、金銭的にも親から自立した状態を言う
自分の場合、身体の成人は中学1年の夏休みが終わった後から
身長が1cmも伸びてないから、13歳ですね、
心の成人は、自分の楽しい事が出来るって意味では33歳ですね、
法の下の成人としては20歳、でも16歳でバイクの免許
18歳で車の免許を取ったとき大人になった気がした
金銭的自立としては、10歳から新聞配達をしたりして
親からお金を貰う事がなくなったし、少なくとも15歳には
完璧に自立していました、
お酒は、13歳から飲み始め22歳で卒業しました、
結局、成人とは何歳なんだろうか?って言っても意味不明ですね、
ただ、責任をもって行動出来る人は、成人に思えます、
世界187ヶ国のうち14歳~18歳までを成人とする国は141ヶ国だから
20歳の成人は、世界では遅い方なんですね、
でも、日本の大学進学率や高校卒業後に専門学校に行ってる事を考えれば
学生を卒業して、自立出来る状態を成人とした方が、一番あってるかな?

大学の時に、成人式に参加しました、
翌年も、また翌年も、またまた翌年も参加しました、
何故なら、後輩の成人式を祝うためで、そのさいなら式からって
思ったのが始まりでした、
四度目の成人式の時、市民会館に行くと、テレビ局に取材され
新成人にインタビューって時に、『なんでお前が?』って、
レポーターが同級生で、バレてしまいました、はははは~ヽ(*´∀`)ノ
ま~4回も体験したから、成人とは?っていろいろ考えました
成人とは、心身が発達して一人前になった人
成人とは、満20歳以上の者を言う
成人とは、子供が成長して大人になる事を言う
成人とは、金銭的にも親から自立した状態を言う
自分の場合、身体の成人は中学1年の夏休みが終わった後から
身長が1cmも伸びてないから、13歳ですね、
心の成人は、自分の楽しい事が出来るって意味では33歳ですね、
法の下の成人としては20歳、でも16歳でバイクの免許
18歳で車の免許を取ったとき大人になった気がした
金銭的自立としては、10歳から新聞配達をしたりして
親からお金を貰う事がなくなったし、少なくとも15歳には
完璧に自立していました、
お酒は、13歳から飲み始め22歳で卒業しました、
結局、成人とは何歳なんだろうか?って言っても意味不明ですね、
ただ、責任をもって行動出来る人は、成人に思えます、
世界187ヶ国のうち14歳~18歳までを成人とする国は141ヶ国だから
20歳の成人は、世界では遅い方なんですね、
でも、日本の大学進学率や高校卒業後に専門学校に行ってる事を考えれば
学生を卒業して、自立出来る状態を成人とした方が、一番あってるかな?

2013年01月09日
『成人の日が近づくと思い出す!』
もうすぐ成人の日ですね、この日が近づくと思い出すのは、
大学の時に、成人式に参加しました、
翌年も、また翌年も、またまた翌年も参加しました、
何故なら、後輩の成人式を祝うためで、そのさいなら式からって
思ったのが始まりでした、
四度目の成人式の時、市民会館に行くと、テレビ局に取材され
新成人にインタビューって時に、『なんでお前が?』って、
レポーターが同級生で、バレてしまいました、はははは~ヽ(*´∀`)ノ
ま~4回も体験したから、成人とは?っていろいろ考えました
成人とは、心身が発達して一人前になった人
成人とは、満20歳以上の者を言う
成人とは、子供が成長して大人になる事を言う
成人とは、金銭的にも親から自立した状態を言う
自分の場合、身体の成人は中学1年の夏休みが終わった後から
身長が1cmも伸びてないから、13歳ですね、
心の成人は、自分の楽しい事が出来るって意味では33歳ですね、
法の下の成人としては20歳、でも16歳でバイクの免許
18歳で車の免許を取ったとき大人になった気がした
金銭的自立としては、10歳から新聞配達をしたりして
親からお金を貰う事がなくなったし、少なくとも15歳には
完璧に自立していました、
お酒は、13歳から飲み始め22歳で卒業しました、
結局、成人とは何歳なんだろうか?って言っても意味不明ですね、
ただ、責任をもって行動出来る人は、成人に思えます、
世界187ヶ国のうち14歳~18歳までを成人とする国は141ヶ国だから
20歳の成人は、世界では遅い方なんですね、
でも、日本の大学進学率や高校卒業後に専門学校に行ってる事を考えれば
学生を卒業して、自立出来る状態を成人とした方が、一番あってるかな?

大学の時に、成人式に参加しました、
翌年も、また翌年も、またまた翌年も参加しました、
何故なら、後輩の成人式を祝うためで、そのさいなら式からって
思ったのが始まりでした、
四度目の成人式の時、市民会館に行くと、テレビ局に取材され
新成人にインタビューって時に、『なんでお前が?』って、
レポーターが同級生で、バレてしまいました、はははは~ヽ(*´∀`)ノ
ま~4回も体験したから、成人とは?っていろいろ考えました
成人とは、心身が発達して一人前になった人
成人とは、満20歳以上の者を言う
成人とは、子供が成長して大人になる事を言う
成人とは、金銭的にも親から自立した状態を言う
自分の場合、身体の成人は中学1年の夏休みが終わった後から
身長が1cmも伸びてないから、13歳ですね、
心の成人は、自分の楽しい事が出来るって意味では33歳ですね、
法の下の成人としては20歳、でも16歳でバイクの免許
18歳で車の免許を取ったとき大人になった気がした
金銭的自立としては、10歳から新聞配達をしたりして
親からお金を貰う事がなくなったし、少なくとも15歳には
完璧に自立していました、
お酒は、13歳から飲み始め22歳で卒業しました、
結局、成人とは何歳なんだろうか?って言っても意味不明ですね、
ただ、責任をもって行動出来る人は、成人に思えます、
世界187ヶ国のうち14歳~18歳までを成人とする国は141ヶ国だから
20歳の成人は、世界では遅い方なんですね、
でも、日本の大学進学率や高校卒業後に専門学校に行ってる事を考えれば
学生を卒業して、自立出来る状態を成人とした方が、一番あってるかな?

2013年01月09日
『成人の日が近づくと思い出す!』
もうすぐ成人の日ですね、この日が近づくと思い出すのは、
大学の時に、成人式に参加しました、
翌年も、また翌年も、またまた翌年も参加しました、
何故なら、後輩の成人式を祝うためで、そのさいなら式からって
思ったのが始まりでした、
四度目の成人式の時、市民会館に行くと、テレビ局に取材され
新成人にインタビューって時に、『なんでお前が?』って、
レポーターが同級生で、バレてしまいました、はははは~ヽ(*´∀`)ノ
ま~4回も体験したから、成人とは?っていろいろ考えました
成人とは、心身が発達して一人前になった人
成人とは、満20歳以上の者を言う
成人とは、子供が成長して大人になる事を言う
成人とは、金銭的にも親から自立した状態を言う
自分の場合、身体の成人は中学1年の夏休みが終わった後から
身長が1cmも伸びてないから、13歳ですね、
心の成人は、自分の楽しい事が出来るって意味では33歳ですね、
法の下の成人としては20歳、でも16歳でバイクの免許
18歳で車の免許を取ったとき大人になった気がした
金銭的自立としては、10歳から新聞配達をしたりして
親からお金を貰う事がなくなったし、少なくとも15歳には
完璧に自立していました、
お酒は、13歳から飲み始め22歳で卒業しました、
結局、成人とは何歳なんだろうか?って言っても意味不明ですね、
ただ、責任をもって行動出来る人は、成人に思えます、
世界187ヶ国のうち14歳~18歳までを成人とする国は141ヶ国だから
20歳の成人は、世界では遅い方なんですね、
でも、日本の大学進学率や高校卒業後に専門学校に行ってる事を考えれば
学生を卒業して、自立出来る状態を成人とした方が、一番あってるかな?

大学の時に、成人式に参加しました、
翌年も、また翌年も、またまた翌年も参加しました、
何故なら、後輩の成人式を祝うためで、そのさいなら式からって
思ったのが始まりでした、
四度目の成人式の時、市民会館に行くと、テレビ局に取材され
新成人にインタビューって時に、『なんでお前が?』って、
レポーターが同級生で、バレてしまいました、はははは~ヽ(*´∀`)ノ
ま~4回も体験したから、成人とは?っていろいろ考えました
成人とは、心身が発達して一人前になった人
成人とは、満20歳以上の者を言う
成人とは、子供が成長して大人になる事を言う
成人とは、金銭的にも親から自立した状態を言う
自分の場合、身体の成人は中学1年の夏休みが終わった後から
身長が1cmも伸びてないから、13歳ですね、
心の成人は、自分の楽しい事が出来るって意味では33歳ですね、
法の下の成人としては20歳、でも16歳でバイクの免許
18歳で車の免許を取ったとき大人になった気がした
金銭的自立としては、10歳から新聞配達をしたりして
親からお金を貰う事がなくなったし、少なくとも15歳には
完璧に自立していました、
お酒は、13歳から飲み始め22歳で卒業しました、
結局、成人とは何歳なんだろうか?って言っても意味不明ですね、
ただ、責任をもって行動出来る人は、成人に思えます、
世界187ヶ国のうち14歳~18歳までを成人とする国は141ヶ国だから
20歳の成人は、世界では遅い方なんですね、
でも、日本の大学進学率や高校卒業後に専門学校に行ってる事を考えれば
学生を卒業して、自立出来る状態を成人とした方が、一番あってるかな?

2013年01月02日
『ヒーローは、お正月料理当番なんです』
お正月は、兄弟やら姪っ子やらが来るので、
ご馳走を作って持て成したいワケですが、
みんな、あちこち親戚の家やら、回ってくるので
同じ料理だと面白くないので、ヒーローが御節を
作るようになりました、
と言っても、そんなに料理が上手いんじゃないので
それこそ工夫を凝らす必要があるんですよね、
テニスで言えば、第一シードと試合する2回戦ボーイ
って感じかもね、でも、試合が終わるまで諦めませんよ~、
テレビを見たら、お雑煮の特集をしてたから、
今年はこれで行こうと決めました、
昆布と鰹節で、絶対比率の出汁をとり、
餅を焼き、紅白かまぼこ、鶏肉、里芋、椎茸、赤かぶ、
ほうれん草などを具にしました、
沖縄のお正月料理汁物では、なかみ汁やイナムドゥチ汁
アーサー汁、ソーミン汁、ソーキ汁、むじ汁と多彩なので
お雑煮を出す所は少ないですね、
アトは、寿司を握ろうと思ってたのですが、
魚屋さんで買ってきた刺身が、超美味しすぎて
そのまま、刺身で出す事にしました、
またミミコーチが、実家からオードブルを持ってきたので
足りないときの準備として、埼玉の正美さんが送ってくれた
骨付きカルビを解凍しておきました、
デザートも、とっくドールのケーキに、
季節の盛り合わせフルーツを乗せて出来上がり、
さ~皆さん、美味しいと言って食べてくれるでしょうか?
夜の8時になった頃、全員が集まってきて、ワイワイガヤガヤ
楽しいひと時を過ごします、盆と正月の食事会、楽しんでいます、
皆が『美味しかった!』って言ってくれて、
全ての料理やご飯も売り切れました、
また、余った食材や仏壇にお供えした菓子、果物も
皆に分配して持たせました、ほんと楽しかったです。

ご馳走を作って持て成したいワケですが、
みんな、あちこち親戚の家やら、回ってくるので
同じ料理だと面白くないので、ヒーローが御節を
作るようになりました、
と言っても、そんなに料理が上手いんじゃないので
それこそ工夫を凝らす必要があるんですよね、
テニスで言えば、第一シードと試合する2回戦ボーイ
って感じかもね、でも、試合が終わるまで諦めませんよ~、
テレビを見たら、お雑煮の特集をしてたから、
今年はこれで行こうと決めました、
昆布と鰹節で、絶対比率の出汁をとり、
餅を焼き、紅白かまぼこ、鶏肉、里芋、椎茸、赤かぶ、
ほうれん草などを具にしました、
沖縄のお正月料理汁物では、なかみ汁やイナムドゥチ汁
アーサー汁、ソーミン汁、ソーキ汁、むじ汁と多彩なので
お雑煮を出す所は少ないですね、
アトは、寿司を握ろうと思ってたのですが、
魚屋さんで買ってきた刺身が、超美味しすぎて
そのまま、刺身で出す事にしました、
またミミコーチが、実家からオードブルを持ってきたので
足りないときの準備として、埼玉の正美さんが送ってくれた
骨付きカルビを解凍しておきました、
デザートも、とっくドールのケーキに、
季節の盛り合わせフルーツを乗せて出来上がり、
さ~皆さん、美味しいと言って食べてくれるでしょうか?
夜の8時になった頃、全員が集まってきて、ワイワイガヤガヤ
楽しいひと時を過ごします、盆と正月の食事会、楽しんでいます、
皆が『美味しかった!』って言ってくれて、
全ての料理やご飯も売り切れました、
また、余った食材や仏壇にお供えした菓子、果物も
皆に分配して持たせました、ほんと楽しかったです。

2013年01月01日
2013年 『新年*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚』
大晦日の夜からジュニア達が集まり出し、
皆で紅白歌合戦を見ながら、ワイワイガヤガヤ楽しんで、
みんなの作ってきた料理を、みんなで美味しく食べました、
ヒーローは沖縄ソバを作り、年を越す準備も整った頃に
大人達も集まり、ビールやワインを飲んで、
カウントダウンを待ちます、
ゴ~~~~ン、『新年*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚』
乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )~~
お酒を飲んだ大人が一人と、中高校生の男子達6人が
我が家へお泊りしています。
昨年もいっぱいの思い出がありました、
美奈子やあかりの結婚式、宮田家で赤ちゃんが出来、
琉翔が、ジュニアデビューしたり、新しい子が入ってきたり、
サマースクールに北海道からエリ花・くるみが来て参加したり、
胆嚢摘出手術をしたり、ナイターアダルトが充実して来たり、
ヒーロー杯が25周年記念を迎え、盛り上がった大会になったり
ジュニアヒーロー杯も10回目を迎えたり、
日本縦断テニスで、北海道から千葉、東京、静岡とレッスンしたり、
震災復興で仙台にテニスを教えにいったり、
千葉のヒカルと鹿児島のトキアが我が家に居候したり、
中体連地区大会でベスト4の壁を破り、優勝したり、
県外から、いろんな人が訪ねて来てくれたりで大忙しな年でした、
今年も、思い出がいっぱい作れるように、いろんな企画をします
何があるか?解らない世の中だけど、
心を開き、いつも笑顔で居られるように、楽しく一生懸命に
頑張りたいと思います、
さ~、今日は、我が家に親戚が集まります、
これから御節を作らなければ!
盆と正月は、ヒーローコック長に早変わりです、
お雑煮と手巻き寿司がいいかな?
簡単で( ゚v^ ) オイチイのが目標です。

皆で紅白歌合戦を見ながら、ワイワイガヤガヤ楽しんで、
みんなの作ってきた料理を、みんなで美味しく食べました、
ヒーローは沖縄ソバを作り、年を越す準備も整った頃に
大人達も集まり、ビールやワインを飲んで、
カウントダウンを待ちます、
ゴ~~~~ン、『新年*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚』
乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )~~
お酒を飲んだ大人が一人と、中高校生の男子達6人が
我が家へお泊りしています。
昨年もいっぱいの思い出がありました、
美奈子やあかりの結婚式、宮田家で赤ちゃんが出来、
琉翔が、ジュニアデビューしたり、新しい子が入ってきたり、
サマースクールに北海道からエリ花・くるみが来て参加したり、
胆嚢摘出手術をしたり、ナイターアダルトが充実して来たり、
ヒーロー杯が25周年記念を迎え、盛り上がった大会になったり
ジュニアヒーロー杯も10回目を迎えたり、
日本縦断テニスで、北海道から千葉、東京、静岡とレッスンしたり、
震災復興で仙台にテニスを教えにいったり、
千葉のヒカルと鹿児島のトキアが我が家に居候したり、
中体連地区大会でベスト4の壁を破り、優勝したり、
県外から、いろんな人が訪ねて来てくれたりで大忙しな年でした、
今年も、思い出がいっぱい作れるように、いろんな企画をします
何があるか?解らない世の中だけど、
心を開き、いつも笑顔で居られるように、楽しく一生懸命に
頑張りたいと思います、
さ~、今日は、我が家に親戚が集まります、
これから御節を作らなければ!
盆と正月は、ヒーローコック長に早変わりです、
お雑煮と手巻き寿司がいいかな?
簡単で( ゚v^ ) オイチイのが目標です。

2012年12月22日
『4歳から9歳まで教えてた子に逢う!』
久しぶりに散髪しに行ったら、散髪屋さんの息子、
テニスコートで生まれて、テニスコートで育ち
4歳から本格的にテニスを始めたヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ才能の持ち主
秀一君に逢った、ま~9歳から数えると15年ぶりです、
友達の結婚式があり、帰って来たとの事!
一生懸命に働いて、大阪で居酒屋を始めるらしいです
近隣の方は是非、行ってあげて下さい、
小さい頃から、エネルギッシュでした、
身長はちいさいけど、逃げ足の速いこと、
一度逃げたら、夜まで帰って来ない、
食事はどうしたかと言うと、ちゃっかり、友達の家でご馳走になり
時には泊まってくるという野生児でした、
ま~、その頃のヤンチャを残したまま大人になってる気がします、
散髪してる間に、アイスコーヒーを買ってきて、
『コーチ、どうぞ!』って、それにお土産のケーキもゴチになりました、
9歳の頃、テニスを辞めて野球に入り、甲子園を目指し
中学高校と活躍したけど、甲子園は行けませんでした、
テニスは、個人で頑張れば優勝出来るけど、野球は全員が頑張らないと
甲子園に行けないので、プロになってもおかしくないくらいの
才能があったから、説得したけど、心が決まってたので無理でした
ほんと、惜しかったな~、
でも、大人になっても、こうして付き合えるから面白い、
『コーチ、来年か?再来年か?ヒーロー杯出るから宜しく~』って
また、テニスを始めたら、凄く強くなるけどね~
長い人生、これからが楽しみですね。

テニスコートで生まれて、テニスコートで育ち
4歳から本格的にテニスを始めたヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ才能の持ち主
秀一君に逢った、ま~9歳から数えると15年ぶりです、
友達の結婚式があり、帰って来たとの事!
一生懸命に働いて、大阪で居酒屋を始めるらしいです
近隣の方は是非、行ってあげて下さい、
小さい頃から、エネルギッシュでした、
身長はちいさいけど、逃げ足の速いこと、
一度逃げたら、夜まで帰って来ない、
食事はどうしたかと言うと、ちゃっかり、友達の家でご馳走になり
時には泊まってくるという野生児でした、
ま~、その頃のヤンチャを残したまま大人になってる気がします、
散髪してる間に、アイスコーヒーを買ってきて、
『コーチ、どうぞ!』って、それにお土産のケーキもゴチになりました、
9歳の頃、テニスを辞めて野球に入り、甲子園を目指し
中学高校と活躍したけど、甲子園は行けませんでした、
テニスは、個人で頑張れば優勝出来るけど、野球は全員が頑張らないと
甲子園に行けないので、プロになってもおかしくないくらいの
才能があったから、説得したけど、心が決まってたので無理でした
ほんと、惜しかったな~、
でも、大人になっても、こうして付き合えるから面白い、
『コーチ、来年か?再来年か?ヒーロー杯出るから宜しく~』って
また、テニスを始めたら、凄く強くなるけどね~
長い人生、これからが楽しみですね。

2012年12月21日
『沖縄は、日本一寒い県かもしれないよ!』
沖縄は、日本で一番暖かい県だと思っていましたが、
どうやら、日本で一番寒い県かも知れません、
北海道帯広でもー20度とか、東京ではー2度とか、
福岡や鹿児島でも-2度とか、ニュースでやってるけど、
外の温度は、到底太刀打ち出来ないけど、
家の中の温度は、沖縄は、外の温度と変わらないから
13度の時は、部屋の中も13度ぐらいになる、
それって、もしかしたら、日本一寒い家の中になるんじゃない?
今まで気づかなかったけど、県外から泊まりに来る人が
口を揃えて、寒い寒いって言うから、冗談だと思ったら、
県外の人って、部屋を温める設備があるんだよね、
沖縄は、クーラー付ける習慣はあるけど、
ヒーターを付ける習慣が無いから、部屋は冷たくなるんだよね、
どうですか?沖縄は日本一寒い部屋では無いでしょうか?
あっと言う間にクリスマス(´∇`)<Merry☆Christmasが
近づいて来てますね、今年は忘年会の企画も忘れてしまいました、
ジュニア達はクリスマスパーティーをしようと計画してます、
また大晦日は、年越しパーティーの予定です、
暇を作れる人は、是非我が家へいらして下さい、
毎年、大勢でワイワイガヤガヤ楽しんでいます、
今年から来年の始めまで一緒に過ごせる事が幸せですね、
カウントダウンのあとに、皆で乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )最高です
料理一人一品と自分の飲み物持ち寄りでパーティーします
お楽しみに~!

どうやら、日本で一番寒い県かも知れません、
北海道帯広でもー20度とか、東京ではー2度とか、
福岡や鹿児島でも-2度とか、ニュースでやってるけど、
外の温度は、到底太刀打ち出来ないけど、
家の中の温度は、沖縄は、外の温度と変わらないから
13度の時は、部屋の中も13度ぐらいになる、
それって、もしかしたら、日本一寒い家の中になるんじゃない?
今まで気づかなかったけど、県外から泊まりに来る人が
口を揃えて、寒い寒いって言うから、冗談だと思ったら、
県外の人って、部屋を温める設備があるんだよね、
沖縄は、クーラー付ける習慣はあるけど、
ヒーターを付ける習慣が無いから、部屋は冷たくなるんだよね、
どうですか?沖縄は日本一寒い部屋では無いでしょうか?
あっと言う間にクリスマス(´∇`)<Merry☆Christmasが
近づいて来てますね、今年は忘年会の企画も忘れてしまいました、
ジュニア達はクリスマスパーティーをしようと計画してます、
また大晦日は、年越しパーティーの予定です、
暇を作れる人は、是非我が家へいらして下さい、
毎年、大勢でワイワイガヤガヤ楽しんでいます、
今年から来年の始めまで一緒に過ごせる事が幸せですね、
カウントダウンのあとに、皆で乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )最高です
料理一人一品と自分の飲み物持ち寄りでパーティーします
お楽しみに~!

2012年12月20日
☆国民総生産GNPと国民幸福度GHPの比較☆彡
国の豊かさを示す一般的指標が、GDPであり
日本は、世界で19位である
近年、国際的に感心がたかまってるのが
幸福指数GHP、国民の幸福度、満足度を指標にしてるが
日本は、これでは、90位に過ぎない
国別幸福度ランキングでは、北欧勢がトップに立ち
次にアジアのブータンとブルネイが続く
アメリカが23位、イギリス41位、中国82位
日本90位、ロシア167位と続く
アメリカやイギリスや日本は、金銭的には豊だが
心の面では、まったく満たされてない!
日本国内においては、
一人当たりの平均所得が290万円で、最高な東京が、
一人当たりの平均所得が130万円で、東京の40%にも満たないのに
幸福指数では、同じぐらいなのだ
幸福指数の一番は、兵庫、次に熊本、佐賀、岡山、福岡、神奈川と続く
ヒーローが一番憧れるのは、ブータンだね!
九州ぐらいの大きさしかないけど、幸福だと答える国民が97%も居る
国王は、国民を愛し、国民が幸福だと思う政治を行う
国民は、国王を尊敬し、国民が力を合わせて、心豊な国を作る
日本も、そういう国になったらいいな~
党や派閥を乗り越えて、国民が、どうしたら幸せになれるか?
政治家たちが、自分の損得よりも、幸せ目線になったら
大きな財源もいらないし、GNPが上がって、政治家が喜ぶより
GHPがあがって、国民が幸せに成る事をしたら、
素晴らしい国になると思うけどね~!
期待してるよ~

日本は、世界で19位である
近年、国際的に感心がたかまってるのが
幸福指数GHP、国民の幸福度、満足度を指標にしてるが
日本は、これでは、90位に過ぎない
国別幸福度ランキングでは、北欧勢がトップに立ち
次にアジアのブータンとブルネイが続く
アメリカが23位、イギリス41位、中国82位
日本90位、ロシア167位と続く
アメリカやイギリスや日本は、金銭的には豊だが
心の面では、まったく満たされてない!
日本国内においては、
一人当たりの平均所得が290万円で、最高な東京が、
一人当たりの平均所得が130万円で、東京の40%にも満たないのに
幸福指数では、同じぐらいなのだ
幸福指数の一番は、兵庫、次に熊本、佐賀、岡山、福岡、神奈川と続く
ヒーローが一番憧れるのは、ブータンだね!
九州ぐらいの大きさしかないけど、幸福だと答える国民が97%も居る
国王は、国民を愛し、国民が幸福だと思う政治を行う
国民は、国王を尊敬し、国民が力を合わせて、心豊な国を作る
日本も、そういう国になったらいいな~
党や派閥を乗り越えて、国民が、どうしたら幸せになれるか?
政治家たちが、自分の損得よりも、幸せ目線になったら
大きな財源もいらないし、GNPが上がって、政治家が喜ぶより
GHPがあがって、国民が幸せに成る事をしたら、
素晴らしい国になると思うけどね~!
期待してるよ~

2012年12月19日
『テニスのコーチはモテる!』
不思議とテニスのコーチは意外とモテるんですね、
何度、結婚を申し込まれたか?
何度、『うちの娘と結婚してくれませんか?』って迫られたか?
チビでデブで手足も短いし、金も無い!
これで、カッコよかったら、『どんだけ~~~モテたか?』
それでも、教え子達と食事に行ったり、デパートで買い物したり
してるのを見られただけで、直ぐに噂が飛び交い
『ヒーローの奥さん、変わったの?若い人連れてたよ』って飛び交う
テニスコートで大声で教えるので、迷惑を掛けてないか
ふと、見渡すと、隣の隣のコートで、ウンウンとうなずいている人もいる、
つまり、自分では知らない人だけど、向こうは知ってる人になるから、
ジャスコで『こんにちは~♪』なんて声かけられたら、
隣の隣のコートの人だったなんて、いっぱいある、
コーチと言う仕事は、意外と注目されてるんだよね、
だから、責任がある、朝も暗いうちに個人的に待ち合わせしようなら
直ぐに噂になり、安心して子供達を預けられなくなる、
ま~そういう事をヒカルとトキアに教えた、
自分では何でもないと思っても、
こういう事が解らないと失敗するんだよね、
身を崩したテニスコーチがいっぱいいるからね~
今日は雨でテニスが出来なかったので、
浦添にイルミネーションを見に行きました、
凄く綺麗で、町内会が力を合わせて頑張ってるって嬉しくなる、
その帰りに、美味しいレストランで食べ放題、
最高でした。

何度、結婚を申し込まれたか?
何度、『うちの娘と結婚してくれませんか?』って迫られたか?
チビでデブで手足も短いし、金も無い!
これで、カッコよかったら、『どんだけ~~~モテたか?』
それでも、教え子達と食事に行ったり、デパートで買い物したり
してるのを見られただけで、直ぐに噂が飛び交い
『ヒーローの奥さん、変わったの?若い人連れてたよ』って飛び交う
テニスコートで大声で教えるので、迷惑を掛けてないか
ふと、見渡すと、隣の隣のコートで、ウンウンとうなずいている人もいる、
つまり、自分では知らない人だけど、向こうは知ってる人になるから、
ジャスコで『こんにちは~♪』なんて声かけられたら、
隣の隣のコートの人だったなんて、いっぱいある、
コーチと言う仕事は、意外と注目されてるんだよね、
だから、責任がある、朝も暗いうちに個人的に待ち合わせしようなら
直ぐに噂になり、安心して子供達を預けられなくなる、
ま~そういう事をヒカルとトキアに教えた、
自分では何でもないと思っても、
こういう事が解らないと失敗するんだよね、
身を崩したテニスコーチがいっぱいいるからね~
今日は雨でテニスが出来なかったので、
浦添にイルミネーションを見に行きました、
凄く綺麗で、町内会が力を合わせて頑張ってるって嬉しくなる、
その帰りに、美味しいレストランで食べ放題、
最高でした。

2012年12月17日
☆テニス、勉強、人間性のスケール☆彡
中学生達の部活を教える時には、
常に、自分なりのスケールを持って教えています、
『夢やスケールを大きく持て!』って言うけど
自分のメジャーが短かったら大きな物が測れないので
小さな物から大きな物まで測れるように
自分自身のスケールも大きくして行かないといけません、
メジャーのメモリは、自分の感覚で作ってるので、正しいか?
とかは解らないけど、基準にはなるでしょう~
テニスを始めた時から、プロになるまでの道のりにも成ればいいね、
テニス
1、 走ることが出来るか
2、 ボールをキャッチ出来るか
3、 ラケットでボールを打つ事が出来るか
4、 走ってもボールを打てるか
5、 ハードヒットしても入るか?
6、 ボールをコントロール出来るか、
7、 球種をうちわけきれるか?
8、 それらを使って試合を組み立てる事が出来るか
9、 タフな試合でも、辛抱強く勝利を目指せるか?
10、どんな困難な所からも、逆転のショットがうてるか
11、プレーヤーとしても、人間としても完成されてるか?
勉強
1、 興味を持つものがあるか?
2、 言葉が話せるか?
3、 話を理解出来るか?
4、 絵を書く事が出来るか?
5、 計算が出来るか?
6、 文書を書く力があるか?、
7、 新しい知識を身につけると嬉しいか?
8、 自分の将来の目標が決まっているか?
9、 一生懸命に努力をして楽しんでるか?
10、その知識が社会に役立ってるか?
11、新しい考え方や発想を生み出せるか?
人間性
1、 笑顔があるか?
2、 好きや嫌いが言えるか?
3、 自分を見て欲しいか?
4、 主人公になる為に、いろいろ試しているか?
5、 愛情豊かに育っているか?
6、 正義感があるか?
7、 協調性があるか?
8、 思い遣りある行動をとれるか?
9、 リーダーシップを取れるか?
10、社会に貢献する心を持っているか?
11、国家・宗教・人種を越えた影響力を持っているか?
但し、評価が高いから良いのではなく、
どれぐらい上がってきたか?向上性の高い人を見ると
超嬉しくなります、
中にはマイナスからスタートの人も居るけど、
努力してるうちにプラスになり、加速して追い越していく、
ヒーローのメモリを何人も飛び越していくのが嬉しいです。

常に、自分なりのスケールを持って教えています、
『夢やスケールを大きく持て!』って言うけど
自分のメジャーが短かったら大きな物が測れないので
小さな物から大きな物まで測れるように
自分自身のスケールも大きくして行かないといけません、
メジャーのメモリは、自分の感覚で作ってるので、正しいか?
とかは解らないけど、基準にはなるでしょう~
テニスを始めた時から、プロになるまでの道のりにも成ればいいね、
テニス
1、 走ることが出来るか
2、 ボールをキャッチ出来るか
3、 ラケットでボールを打つ事が出来るか
4、 走ってもボールを打てるか
5、 ハードヒットしても入るか?
6、 ボールをコントロール出来るか、
7、 球種をうちわけきれるか?
8、 それらを使って試合を組み立てる事が出来るか
9、 タフな試合でも、辛抱強く勝利を目指せるか?
10、どんな困難な所からも、逆転のショットがうてるか
11、プレーヤーとしても、人間としても完成されてるか?
勉強
1、 興味を持つものがあるか?
2、 言葉が話せるか?
3、 話を理解出来るか?
4、 絵を書く事が出来るか?
5、 計算が出来るか?
6、 文書を書く力があるか?、
7、 新しい知識を身につけると嬉しいか?
8、 自分の将来の目標が決まっているか?
9、 一生懸命に努力をして楽しんでるか?
10、その知識が社会に役立ってるか?
11、新しい考え方や発想を生み出せるか?
人間性
1、 笑顔があるか?
2、 好きや嫌いが言えるか?
3、 自分を見て欲しいか?
4、 主人公になる為に、いろいろ試しているか?
5、 愛情豊かに育っているか?
6、 正義感があるか?
7、 協調性があるか?
8、 思い遣りある行動をとれるか?
9、 リーダーシップを取れるか?
10、社会に貢献する心を持っているか?
11、国家・宗教・人種を越えた影響力を持っているか?
但し、評価が高いから良いのではなく、
どれぐらい上がってきたか?向上性の高い人を見ると
超嬉しくなります、
中にはマイナスからスタートの人も居るけど、
努力してるうちにプラスになり、加速して追い越していく、
ヒーローのメモリを何人も飛び越していくのが嬉しいです。

2012年12月11日
☆彡出会いは必然であると確信する!☆彡
人が出会うのって偶然ではなく、必然だと思う、
だから、必ず理由があるのだ!
出会って最初に考えるのが、
この人にとって、自分の役割とは何なんだろう?って考える
テニスが強くなる為の導火線的役目の時もあり、
テニスは生活の一部で、心を開く鍵の役割もあるし
愛情と愛情を結ぶ、愛のキューピッドの場合もあるし
人間を成長させる為の、火付け役の場合もある、
時々、癒し系の時もあるかな?
どんなチビッ子でも、またはお年寄りでも、動物でも、
出会うからには、必ず役割があると思ってるから
いろいろと探すと面白い、
テニスを教えてるみたいだけど、
テニス以外の夢や目標や様々な事に影響して行くから、
しっかり、考えて上げないと、申し訳無いからね、
ただ、一番難しいのが、第2次反抗期と呼ばれる時期に入ると
子供達の自由な感覚や感情や思考や行動によって、
親やコーチが、自分の枠組みから離れて行く事に対して
それを手放せるかが、試されるんだよね!
ほんとは、反抗期と言うより、子供が大人になる事を
親が認めきれるか?って言う時期なのかもしれないね~
逆の言い方をすれば、親自体が大人から、真の親になる時期
第2次大人成長期と呼びたいね~、
子供によって、真の親に育つ修行なのかもしれない、
ヒーローもジュニア達から、いっぱい修行させてもらってます、
お陰で、普通の大人の何倍も育ったかもしれないですね。

だから、必ず理由があるのだ!
出会って最初に考えるのが、
この人にとって、自分の役割とは何なんだろう?って考える
テニスが強くなる為の導火線的役目の時もあり、
テニスは生活の一部で、心を開く鍵の役割もあるし
愛情と愛情を結ぶ、愛のキューピッドの場合もあるし
人間を成長させる為の、火付け役の場合もある、
時々、癒し系の時もあるかな?
どんなチビッ子でも、またはお年寄りでも、動物でも、
出会うからには、必ず役割があると思ってるから
いろいろと探すと面白い、
テニスを教えてるみたいだけど、
テニス以外の夢や目標や様々な事に影響して行くから、
しっかり、考えて上げないと、申し訳無いからね、
ただ、一番難しいのが、第2次反抗期と呼ばれる時期に入ると
子供達の自由な感覚や感情や思考や行動によって、
親やコーチが、自分の枠組みから離れて行く事に対して
それを手放せるかが、試されるんだよね!
ほんとは、反抗期と言うより、子供が大人になる事を
親が認めきれるか?って言う時期なのかもしれないね~
逆の言い方をすれば、親自体が大人から、真の親になる時期
第2次大人成長期と呼びたいね~、
子供によって、真の親に育つ修行なのかもしれない、
ヒーローもジュニア達から、いっぱい修行させてもらってます、
お陰で、普通の大人の何倍も育ったかもしれないですね。

2012年12月09日
☆彡ヒーローのテニスコート☆彡
ヒーローのテニスコートには、いろんな動物や
鳥達が住んでいる、
朝早くは、テニスコートで、マングースーが鬼ごっこ、
次にスズメたちがチュチュチュと目覚まし時計、
日が昇ると、駐車場の巣から白鷺が出てきてお食事、
ジュニアのレッスンが始まると、子供達は、バッタや
カマキリやナナフシを見つけてはヒーローに自慢する、
お昼ぐらいには猫が弁当の残りが無いか?偵察に、
何か珍しい鳥が居るな~って思ったら、コサギの幼鳥らしい、
午後は、鷹が上空を滑空して気持ちよさそうだし、
地上では、ツバメたちが、スピードを競い合う、
夕暮れ時になると、コウモリ達が飛び交い、
闇に包まれる頃に蛍が飛びかう、
練習が終わり、一人コート整備を終わらせた跡に
ヒーローは落ち葉を広い、焚き火して芋を焼く、
これが、美味しいのだ!
時々、人が散歩に来て、ヒーローを猪と見間違うらしい、
今日も一日テニスが楽しく出来た、
大人も子供も満足な笑顔で帰って行った、
幸せだな~!

鳥達が住んでいる、
朝早くは、テニスコートで、マングースーが鬼ごっこ、
次にスズメたちがチュチュチュと目覚まし時計、
日が昇ると、駐車場の巣から白鷺が出てきてお食事、
ジュニアのレッスンが始まると、子供達は、バッタや
カマキリやナナフシを見つけてはヒーローに自慢する、
お昼ぐらいには猫が弁当の残りが無いか?偵察に、
何か珍しい鳥が居るな~って思ったら、コサギの幼鳥らしい、
午後は、鷹が上空を滑空して気持ちよさそうだし、
地上では、ツバメたちが、スピードを競い合う、
夕暮れ時になると、コウモリ達が飛び交い、
闇に包まれる頃に蛍が飛びかう、
練習が終わり、一人コート整備を終わらせた跡に
ヒーローは落ち葉を広い、焚き火して芋を焼く、
これが、美味しいのだ!
時々、人が散歩に来て、ヒーローを猪と見間違うらしい、
今日も一日テニスが楽しく出来た、
大人も子供も満足な笑顔で帰って行った、
幸せだな~!

2012年12月08日
☆erg売れてます(^O^)☆彡
教え子が、沖縄三越にビーズアクセサリーの店を出店
してるのですが、その側で、ergを販売させて貰っています、
お陰様で感謝、感激で、売れています、特に3Dやスポーツは
売り切れ続出で入荷待ち状態、今回5周年記念でビラージュが
13,440円だったのが9,970円でお得なのだ!
納品に追われて大忙しです、
自分達は、日頃からスポーツをして身体を鍛えてるから
パフォーマンスアップを感じないけど、デパートのお客様は
お年寄りが多いので、直ぐに効果を実感できるみたいです、
話は変わるけど、(;´∀`)
知り合いの中に、何時も会うたびに成功者になろうと、
いろんな学んだ事を教えてくるから、成功者ってなんだ?
高層マンションの最上階に住んで、世界中を駆け巡り、
悠々自適な生活を送る事か?
違うだろう、
成功者とは幸せな人の事だと思うよ!
どんな貧しい国に居ても、物がなくても、
その人が幸せと思う人は、成功者だと思う、
だから、一番の目標は、幸せになる事なんだよね、
あれも無い、これも無いから不幸せって思わされてるだけで、
物は無くても、愛情や思いやり、笑顔はいくらでも出せるから
本当の財産を大事にしたいですね。

してるのですが、その側で、ergを販売させて貰っています、
お陰様で感謝、感激で、売れています、特に3Dやスポーツは
売り切れ続出で入荷待ち状態、今回5周年記念でビラージュが
13,440円だったのが9,970円でお得なのだ!
納品に追われて大忙しです、
自分達は、日頃からスポーツをして身体を鍛えてるから
パフォーマンスアップを感じないけど、デパートのお客様は
お年寄りが多いので、直ぐに効果を実感できるみたいです、
話は変わるけど、(;´∀`)
知り合いの中に、何時も会うたびに成功者になろうと、
いろんな学んだ事を教えてくるから、成功者ってなんだ?
高層マンションの最上階に住んで、世界中を駆け巡り、
悠々自適な生活を送る事か?
違うだろう、
成功者とは幸せな人の事だと思うよ!
どんな貧しい国に居ても、物がなくても、
その人が幸せと思う人は、成功者だと思う、
だから、一番の目標は、幸せになる事なんだよね、
あれも無い、これも無いから不幸せって思わされてるだけで、
物は無くても、愛情や思いやり、笑顔はいくらでも出せるから
本当の財産を大事にしたいですね。

2012年12月07日
☆ヒーローはコカ・コーラが大好きだ(^O^)☆彡
皆がお酒を飲むように、ヒーローは週に2回ほど
コカ・コーラを飲む、
何か、脂っこい料理ともよく合うし、寿司とも合う、
嬉しいことがある時は飲むようにしてる、
それに、コマーシャルも大好きで
『スカッと爽やか コカ・コーラ』って気持ちになる、
ロゴも、優しさの中に気品があり大好きだし
ビンもセクシーで手になじむ感じがいいね~!
また、飲む時に、見た映画を思い出す、
ホットドックにコーラが最高、ポップコーンは嫌いだ!
幼少の頃、注射と言ったら拒否するけど、
後でコカ・コーラを飲まして上げるって言うと笑顔になる、
全身コカ・コーラになりたいよう~って気持ちだ!
話は変わるが、写真は教え子だが、このお母さんが最高!
子育てに一生懸命って事ではないが、子供達は優秀なのだ、
どんな教育をしてるかと言うと、
『あんた達、勉強と家族、どっちが大切なの、
試験だろうが、家族で過ごすときは家族を大切にする。』なのだ
子供達は、しょうが無いから、家族と過ごした後で勉強する、
それに、お母さんがしっかりしてない分、自分達がしっかりする、
そして、子供達は大人になり、3人とも、夢を実現し
お母さんになってる人も居る、
それが又、幸せに暮らしてるから嬉しくなるんだよね、
人って、あれやれ、これやれって言われるとヤリたくないけど
自分で決めた事をやるのは大好きなんだよね、
何をするか?自分で選ばし、決断をする癖をつけないと、
あれもこれも、準備してあげて、させる事は、子供にとって不幸せなんだよね~、
親は決断をする練習を邪魔しないように、見守ろうね!
多少間違っても、いい経験になるしね。

コカ・コーラを飲む、
何か、脂っこい料理ともよく合うし、寿司とも合う、
嬉しいことがある時は飲むようにしてる、
それに、コマーシャルも大好きで
『スカッと爽やか コカ・コーラ』って気持ちになる、
ロゴも、優しさの中に気品があり大好きだし
ビンもセクシーで手になじむ感じがいいね~!
また、飲む時に、見た映画を思い出す、
ホットドックにコーラが最高、ポップコーンは嫌いだ!
幼少の頃、注射と言ったら拒否するけど、
後でコカ・コーラを飲まして上げるって言うと笑顔になる、
全身コカ・コーラになりたいよう~って気持ちだ!
話は変わるが、写真は教え子だが、このお母さんが最高!
子育てに一生懸命って事ではないが、子供達は優秀なのだ、
どんな教育をしてるかと言うと、
『あんた達、勉強と家族、どっちが大切なの、
試験だろうが、家族で過ごすときは家族を大切にする。』なのだ
子供達は、しょうが無いから、家族と過ごした後で勉強する、
それに、お母さんがしっかりしてない分、自分達がしっかりする、
そして、子供達は大人になり、3人とも、夢を実現し
お母さんになってる人も居る、
それが又、幸せに暮らしてるから嬉しくなるんだよね、
人って、あれやれ、これやれって言われるとヤリたくないけど
自分で決めた事をやるのは大好きなんだよね、
何をするか?自分で選ばし、決断をする癖をつけないと、
あれもこれも、準備してあげて、させる事は、子供にとって不幸せなんだよね~、
親は決断をする練習を邪魔しないように、見守ろうね!
多少間違っても、いい経験になるしね。

2012年12月07日
☆ヒーローはコカ・コーラが大好きだ(^O^)☆彡
皆がお酒を飲むように、ヒーローは週に2回ほど
コカ・コーラを飲む、
何か、脂っこい料理ともよく合うし、寿司とも合う、
嬉しいことがある時は飲むようにしてる、
それに、コマーシャルも大好きで
『スカッと爽やか コカ・コーラ』って気持ちになる、
ロゴも、優しさの中に気品があり大好きだし
ビンもセクシーで手になじむ感じがいいね~!
また、飲む時に、見た映画を思い出す、
ホットドックにコーラが最高、ポップコーンは嫌いだ!
幼少の頃、注射と言ったら拒否するけど、
後でコカ・コーラを飲まして上げるって言うと笑顔になる、
全身コカ・コーラになりたいよう~って気持ちだ!
話は変わるが、写真は教え子だが、このお母さんが最高!
子育てに一生懸命って事ではないが、子供達は優秀なのだ、
どんな教育をしてるかと言うと、
『あんた達、勉強と家族、どっちが大切なの、
試験だろうが、家族で過ごすときは家族を大切にする。』なのだ
子供達は、しょうが無いから、家族と過ごした後で勉強する、
それに、お母さんがしっかりしてない分、自分達がしっかりする、
そして、子供達は大人になり、3人とも、夢を実現し
お母さんになってる人も居る、
それが又、幸せに暮らしてるから嬉しくなるんだよね、
人って、あれやれ、これやれって言われるとヤリたくないけど
自分で決めた事をやるのは大好きなんだよね、
何をするか?自分で選ばし、決断をする癖をつけないと、
あれもこれも、準備してあげて、させる事は、子供にとって不幸せなんだよね~、
親は決断をする練習を邪魔しないように、見守ろうね!
多少間違っても、いい経験になるしね。

コカ・コーラを飲む、
何か、脂っこい料理ともよく合うし、寿司とも合う、
嬉しいことがある時は飲むようにしてる、
それに、コマーシャルも大好きで
『スカッと爽やか コカ・コーラ』って気持ちになる、
ロゴも、優しさの中に気品があり大好きだし
ビンもセクシーで手になじむ感じがいいね~!
また、飲む時に、見た映画を思い出す、
ホットドックにコーラが最高、ポップコーンは嫌いだ!
幼少の頃、注射と言ったら拒否するけど、
後でコカ・コーラを飲まして上げるって言うと笑顔になる、
全身コカ・コーラになりたいよう~って気持ちだ!
話は変わるが、写真は教え子だが、このお母さんが最高!
子育てに一生懸命って事ではないが、子供達は優秀なのだ、
どんな教育をしてるかと言うと、
『あんた達、勉強と家族、どっちが大切なの、
試験だろうが、家族で過ごすときは家族を大切にする。』なのだ
子供達は、しょうが無いから、家族と過ごした後で勉強する、
それに、お母さんがしっかりしてない分、自分達がしっかりする、
そして、子供達は大人になり、3人とも、夢を実現し
お母さんになってる人も居る、
それが又、幸せに暮らしてるから嬉しくなるんだよね、
人って、あれやれ、これやれって言われるとヤリたくないけど
自分で決めた事をやるのは大好きなんだよね、
何をするか?自分で選ばし、決断をする癖をつけないと、
あれもこれも、準備してあげて、させる事は、子供にとって不幸せなんだよね~、
親は決断をする練習を邪魔しないように、見守ろうね!
多少間違っても、いい経験になるしね。

2012年12月04日
☆教え子の結婚披露宴の時!☆
ヒーローは、教え子の結婚披露宴の時に
役回りが多いんだよね、
ある時は結婚相談所、ある時はウエディングプランナー、
ある時はウエディングケーキのパティシェ、
ある時は、司会のアシスタント
ある時は、サプライズで、お父さんや親族になったり、
ある時は、教え子が無職だったので、新郎職場代表挨拶
ある時は、乾杯の音頭や、来賓祝辞、
ある時は、2次会や、余興を任されたりと、意外と役に立つ、
写真は、来賓祝辞だったと思う、ちょっと遊びを入れようと
思ってたが、招待された方達が、お年寄りも多く、
市長や病院の院長など、かたぐるしそうな雰囲気で
準備してた祝辞を、急遽変更、素直な心で語ったら、
意外と好評でした、
そして余興、練習時間も無かったので、みんなが解る
ラジオ体操を、エアロビックス風にアレンジして踊ったり、
お姉~系キャラで、披露宴会場全体を使い、招待客も一緒になって
踊りました、特に市長は大喜びしてましたね、
翌年、奥様が懐妊したので、電話してみた、
『そろそろ生まれるかな?』『まだ、出産日じゃないですよ』って
話してたら、急に陣痛がして生まれそうになり産科へ、
直ぐに男の子がうまれました、
長女の時も、まったく同じ事が起こりビックリ!、
ヒーローの声を聞くと、赤ちゃんが生まれて来るらしいです、
今も家族揃って幸せそうで嬉しいです。

役回りが多いんだよね、
ある時は結婚相談所、ある時はウエディングプランナー、
ある時はウエディングケーキのパティシェ、
ある時は、司会のアシスタント
ある時は、サプライズで、お父さんや親族になったり、
ある時は、教え子が無職だったので、新郎職場代表挨拶
ある時は、乾杯の音頭や、来賓祝辞、
ある時は、2次会や、余興を任されたりと、意外と役に立つ、
写真は、来賓祝辞だったと思う、ちょっと遊びを入れようと
思ってたが、招待された方達が、お年寄りも多く、
市長や病院の院長など、かたぐるしそうな雰囲気で
準備してた祝辞を、急遽変更、素直な心で語ったら、
意外と好評でした、
そして余興、練習時間も無かったので、みんなが解る
ラジオ体操を、エアロビックス風にアレンジして踊ったり、
お姉~系キャラで、披露宴会場全体を使い、招待客も一緒になって
踊りました、特に市長は大喜びしてましたね、
翌年、奥様が懐妊したので、電話してみた、
『そろそろ生まれるかな?』『まだ、出産日じゃないですよ』って
話してたら、急に陣痛がして生まれそうになり産科へ、
直ぐに男の子がうまれました、
長女の時も、まったく同じ事が起こりビックリ!、
ヒーローの声を聞くと、赤ちゃんが生まれて来るらしいです、
今も家族揃って幸せそうで嬉しいです。

2012年12月04日
☆自分の為に学ぶ、人の為に学ぶ☆
トキアとヒカルが、ようやく自分の為に学ぶが出来てきた、
自分が楽な方に、楽しい方にと選んで来た行動から、
自分を成長させようとする学ぶ姿勢が出来てきた、
土日は、雨でテニスが出来なかったが、
自主的に勉強をやってたから嬉しかった!
勉強は自分を育てるものだから、頑張る、
次の目標は、人の為にも頑張る事を憶える、
父や母は、自分は食べなくとも、子供達に美味しいのを与える
自分が我慢しても、素晴らしい人間になって欲しいから、
学費を工面したり、旅行やレジャーに連れていったりする、
子供の為にをしなかったら、ホテルで美味しいランチタイムに
ウインドーズ8のパソコンやマッサージチェアーを買えるのに、
我慢して、いや、子供に掛ける価値があると思うから買わない、
子供達は、これを当たり前だと思ってしまうと、不幸の始まり、
ほんとは、ぜんぜん当たり前じゃない!
子供達の為に、一生懸命に働いてる事に感謝が生まれないとオカシイ
感謝を感じさせない育て方は間違ってる、
感謝があるから、人の為に、勉強できるし働ける
互いに努力し思いやりを持って接するから、愛情がつよくなる
だから、ヒーローは言うようにしてる、
ミミコーチが、ヒカルの為に毎日牛乳を買って来るんだよな、
ミミコーチが、トキアの為に美味しいジャムを準備するんだよね、
ミミコーチの発掘の仕事は大変だから、疲れてる時は、
皆で食器洗いや、洗濯物を干すのを手伝ってあげてね!
なんて、毎日のように言ってます!

自分が楽な方に、楽しい方にと選んで来た行動から、
自分を成長させようとする学ぶ姿勢が出来てきた、
土日は、雨でテニスが出来なかったが、
自主的に勉強をやってたから嬉しかった!
勉強は自分を育てるものだから、頑張る、
次の目標は、人の為にも頑張る事を憶える、
父や母は、自分は食べなくとも、子供達に美味しいのを与える
自分が我慢しても、素晴らしい人間になって欲しいから、
学費を工面したり、旅行やレジャーに連れていったりする、
子供の為にをしなかったら、ホテルで美味しいランチタイムに
ウインドーズ8のパソコンやマッサージチェアーを買えるのに、
我慢して、いや、子供に掛ける価値があると思うから買わない、
子供達は、これを当たり前だと思ってしまうと、不幸の始まり、
ほんとは、ぜんぜん当たり前じゃない!
子供達の為に、一生懸命に働いてる事に感謝が生まれないとオカシイ
感謝を感じさせない育て方は間違ってる、
感謝があるから、人の為に、勉強できるし働ける
互いに努力し思いやりを持って接するから、愛情がつよくなる
だから、ヒーローは言うようにしてる、
ミミコーチが、ヒカルの為に毎日牛乳を買って来るんだよな、
ミミコーチが、トキアの為に美味しいジャムを準備するんだよね、
ミミコーチの発掘の仕事は大変だから、疲れてる時は、
皆で食器洗いや、洗濯物を干すのを手伝ってあげてね!
なんて、毎日のように言ってます!

2012年12月03日
テニスと恋愛は似てる!
テニスを好きにさせるのと
恋愛で、相手に好きにさせる方法は、似てると思う
恋愛の時、相手と一緒に居て楽しいと感じるように
テニスをしてる時に楽しいと感じさせるか?
好きな人が側にいるとドキドキするように
テニスをしてる時、ドキドキさせきれるか?
愛する人を尊ぶように
テニスを通して、学ばす事が出来るか?
愛する人が、他の人と仲良くすると嫉妬するように
自分のライバルとの勝負で、悔しく思えるか?
心優しい愛で、包み込めるように
ダブルスのパートナーを思いやれるか?
愛する人を信じるように
ダブルスのパートナーに不信感をもたず、信じられるか?
好きな人が、何を望んでいるか、知ろうとするように
パートナーの心を、思い考えているか?
好きな人と何時も一緒に居たいとおもうように、
テニスに夢中になり時間を忘れ、プレイしたいと思う
だから、テニスも愛情も、一緒なんだよね
テニス上手は、恋愛も上手、仕事も勉強も出来るんだよね
しっかりテニス道を極めて、魅力的人間を目指したいね~
一緒に頑張りましょう!

恋愛で、相手に好きにさせる方法は、似てると思う
恋愛の時、相手と一緒に居て楽しいと感じるように
テニスをしてる時に楽しいと感じさせるか?
好きな人が側にいるとドキドキするように
テニスをしてる時、ドキドキさせきれるか?
愛する人を尊ぶように
テニスを通して、学ばす事が出来るか?
愛する人が、他の人と仲良くすると嫉妬するように
自分のライバルとの勝負で、悔しく思えるか?
心優しい愛で、包み込めるように
ダブルスのパートナーを思いやれるか?
愛する人を信じるように
ダブルスのパートナーに不信感をもたず、信じられるか?
好きな人が、何を望んでいるか、知ろうとするように
パートナーの心を、思い考えているか?
好きな人と何時も一緒に居たいとおもうように、
テニスに夢中になり時間を忘れ、プレイしたいと思う
だから、テニスも愛情も、一緒なんだよね
テニス上手は、恋愛も上手、仕事も勉強も出来るんだよね
しっかりテニス道を極めて、魅力的人間を目指したいね~
一緒に頑張りましょう!

2012年11月30日
☆小さいけど、大きく成長した小梅☆
教え子の姪っ子が山口県から、引っ越してきた
金太郎のようなプリプリっとした感じで、
人形のように可愛らしい子、がレッスンに入ってきた
そして、直ぐに懐いて、ヒーローが座ると、直ぐに
上に座って、甘える子だった、
それが徐々に育って行き、テニス大好きっこになり、
中学は鏡原中で、九州大会にも出場、高校は沖尚と
テニスに明け暮れるようになった、
その小梅が、遊びに来てくれた、
『コーチ、大学推薦決まったよ!』だって!
あの小さく可愛かった子が、大学だなんて不思議な感じ、
それも、教員目指すとの事、
ビックリするのが中学生の部活を教えてるんだって!
そう言えばマリモも、関西でテニスコーチをしてるって言ってた、
時が経つのは早いね~、みんな成長してるね~
ヒーローは、相変わらずチビ達と遊んでる、
トキアとヒカルが、コート取りに行ったので、3歳のシオリの相手が
あまり出来なかったから、挨拶の時、拗ねてコートの端に行き
小さくしゃがみこんでいる、お母さんが、
『挨拶も出来ない人は、次から連れてこないよ!』って言ったら、
ありがとうございました、って言ったあとに、
大きな目から、大粒の涙がポロポロ!また、女の子を泣かしてしまった!
みんな、こんなだったのに、あっという間に大きくなるんだよね、
シオリもきっと、テニスが強くなって、大学も推薦で早稲田に行くと思う
皆、夢を叶えて、幸せになっておくれ!応援しています。

金太郎のようなプリプリっとした感じで、
人形のように可愛らしい子、がレッスンに入ってきた
そして、直ぐに懐いて、ヒーローが座ると、直ぐに
上に座って、甘える子だった、
それが徐々に育って行き、テニス大好きっこになり、
中学は鏡原中で、九州大会にも出場、高校は沖尚と
テニスに明け暮れるようになった、
その小梅が、遊びに来てくれた、
『コーチ、大学推薦決まったよ!』だって!
あの小さく可愛かった子が、大学だなんて不思議な感じ、
それも、教員目指すとの事、
ビックリするのが中学生の部活を教えてるんだって!
そう言えばマリモも、関西でテニスコーチをしてるって言ってた、
時が経つのは早いね~、みんな成長してるね~
ヒーローは、相変わらずチビ達と遊んでる、
トキアとヒカルが、コート取りに行ったので、3歳のシオリの相手が
あまり出来なかったから、挨拶の時、拗ねてコートの端に行き
小さくしゃがみこんでいる、お母さんが、
『挨拶も出来ない人は、次から連れてこないよ!』って言ったら、
ありがとうございました、って言ったあとに、
大きな目から、大粒の涙がポロポロ!また、女の子を泣かしてしまった!
みんな、こんなだったのに、あっという間に大きくなるんだよね、
シオリもきっと、テニスが強くなって、大学も推薦で早稲田に行くと思う
皆、夢を叶えて、幸せになっておくれ!応援しています。

2012年11月29日
☆自分は何の為に生きているんだろう?☆
昔のヒーローは暗かった、心の中でつぶやいてた、
『自分はなんの為に生きるのか?』なんてね、
今は、『人は生きてるだけでも価値がある』思える!
死にそうになっても、1日でも長く生きて欲しいと思う
家族や友人、教え子がいるからね、
自分だけではなく、相手に対してもそう思うんだよね。
ヒーローは、何の為に生きてるか?って言うと、
お金をいっぱい儲けて成功者になる!って事ではない、
お金は困ってるぐらいが丁度いい、無いとアイデアが出る
一番は、ヒーローのやりたい事をする、
お金がいっぱいあってもなくても、やりたい事が出来ない人が
多いんだよね、あれの為にこれの為にって理由を作って!
自分が幸せじゃないと、回りも見えないし、心の余裕もない、
やりたい事って言っても、物欲もあまり無いから
ヒーローと出会った人を幸せにする、したい事なんだよね、
これが、目標なのだが、なかなか難しい、
だけど、テニスと言う武器があるからたすかるんだよね、
だから、普通の日々はテニスのコーチをして、
一人でも多くの人に、幸せに成る考え方を教えていく、
時々、変身してヒーローになり、弱きを助け、悪をやっつける、
時々、キューピッドに変わり、愛を結びつける、
時々、サンタに変わり、サプライズのプレゼントを届ける、
時々、結婚プランナーやウエディングケーキ作りのパティシェ
お盆とお正月は、コック長になり、豪華な料理を!
時々、経営コンサルタントになり、アドバイスを、
時々、真理カウンセラーになり、悩みを聞いてあげたり、
時々、塾長になり、教育論を説いたり、教えたり、
時々、ツアーコンサルタントになり、海外に連れて行ったり、
だから、意外と忙しいんだよね、
近頃、ジュニアの練習が終わってナイターのレッスンで
バックを開けると、飲み物とオニギリが忍ばしてある、
なにも、言わないからビックリするけど、超幸せな気持ちになる、
幸せは、キャッチボールみたいだね、投げたら戻って来る、
感謝です。

『自分はなんの為に生きるのか?』なんてね、
今は、『人は生きてるだけでも価値がある』思える!
死にそうになっても、1日でも長く生きて欲しいと思う
家族や友人、教え子がいるからね、
自分だけではなく、相手に対してもそう思うんだよね。
ヒーローは、何の為に生きてるか?って言うと、
お金をいっぱい儲けて成功者になる!って事ではない、
お金は困ってるぐらいが丁度いい、無いとアイデアが出る
一番は、ヒーローのやりたい事をする、
お金がいっぱいあってもなくても、やりたい事が出来ない人が
多いんだよね、あれの為にこれの為にって理由を作って!
自分が幸せじゃないと、回りも見えないし、心の余裕もない、
やりたい事って言っても、物欲もあまり無いから
ヒーローと出会った人を幸せにする、したい事なんだよね、
これが、目標なのだが、なかなか難しい、
だけど、テニスと言う武器があるからたすかるんだよね、
だから、普通の日々はテニスのコーチをして、
一人でも多くの人に、幸せに成る考え方を教えていく、
時々、変身してヒーローになり、弱きを助け、悪をやっつける、
時々、キューピッドに変わり、愛を結びつける、
時々、サンタに変わり、サプライズのプレゼントを届ける、
時々、結婚プランナーやウエディングケーキ作りのパティシェ
お盆とお正月は、コック長になり、豪華な料理を!
時々、経営コンサルタントになり、アドバイスを、
時々、真理カウンセラーになり、悩みを聞いてあげたり、
時々、塾長になり、教育論を説いたり、教えたり、
時々、ツアーコンサルタントになり、海外に連れて行ったり、
だから、意外と忙しいんだよね、
近頃、ジュニアの練習が終わってナイターのレッスンで
バックを開けると、飲み物とオニギリが忍ばしてある、
なにも、言わないからビックリするけど、超幸せな気持ちになる、
幸せは、キャッチボールみたいだね、投げたら戻って来る、
感謝です。

2012年11月25日
☆ヒーローからパーマン1号に変身☆
昨日、北海道帯広の志帆さんに電話した時、
『コーチの存在は、パパに似てるけどパパでもないし
ママにも似てるけどママでもないし、どっちも重なる
から、パーマーだ!』だって、
そこで思いついた、パパのぱ、ママのまと
宇宙のヒーロー、ウルトラマンのんで、
『パーマン1号』に決定しました、
ヒカルがパーマン2号で、トキアがパーマン3号かな?
これからも、世界平和の為に、
テニス競技発展の為に頑張りますよ~♪~
今日のレッスンは、超面白かったよ、
『ヒーロー、100均商品を使う、目からウロコレッスン』
100円の商品が、1万円の価値にはや代わり、
このグッズで、テニスがこんなに上手になるの??
はっはっはっははははは~~笑~~~
特に、ドクター宮城と、ティーチャー徳嶺がレベルアップ
みんな大笑いしながら、凄い球が打てるようになってくる、
ヒーローは、お笑いのセンスは良くないけど、
工夫に関しては、意外と才能があるみたいです、
沖縄にいらした時は、是非チャレンジあれ、お楽しみにね~~
『コーチの存在は、パパに似てるけどパパでもないし
ママにも似てるけどママでもないし、どっちも重なる
から、パーマーだ!』だって、
そこで思いついた、パパのぱ、ママのまと
宇宙のヒーロー、ウルトラマンのんで、
『パーマン1号』に決定しました、
ヒカルがパーマン2号で、トキアがパーマン3号かな?
これからも、世界平和の為に、
テニス競技発展の為に頑張りますよ~♪~
今日のレッスンは、超面白かったよ、
『ヒーロー、100均商品を使う、目からウロコレッスン』
100円の商品が、1万円の価値にはや代わり、
このグッズで、テニスがこんなに上手になるの??
はっはっはっははははは~~笑~~~
特に、ドクター宮城と、ティーチャー徳嶺がレベルアップ
みんな大笑いしながら、凄い球が打てるようになってくる、
ヒーローは、お笑いのセンスは良くないけど、
工夫に関しては、意外と才能があるみたいです、
沖縄にいらした時は、是非チャレンジあれ、お楽しみにね~~
2012年11月23日
☆ヒカルとトキアが、レッスンをリードする事が出来た!☆
近頃、ジュニアの練習を30分遅れて行く事にしてる、
ヒカルとトキアが、レッスンで何を考えてるか見たいのだ、
面白い事に、ジュニア達からの人望がついた、
ボールを送る時に、相手の気持ちを考えて、声を出すようになった、
教える子供と、目線を合わせる高さに、自分が腰を落とすようになった、
人数によって、練習の強弱が付けられるようになって来た、
自分が守れない約束は、しないようになって来た、
教える事が、少しずつ好きになって来たきがする、
ま~、まだまだだけど、日々成長してるから善しとしよう!
自分が高校2年の時は、どうだったかと思い出したら、
朝6時30分起床、7時半にバイト先について、掃除
皆が気持ちよく出社出来る準備、来たら『おはよう御座います』って迎え、
8時から仕事開始、16時終了、17時に定時制高校へ行き、給食を食べ、
17時40分授業、21時40分終了、サッカー部活23時終了、
バスにて24時、家に到着、食事、シャワーに入り寝るのが3時
ほんと、今現在より、ず~っと頑張ってたんだね!
お陰で今は、楽させて貰っています、
2倍の6時間も寝れるんだから、超幸せなんだよね~
そういえば、バイトしてる時も、不思議とチップを貰ってたな~
皆が気づかない所に気づくらしくて、それが面白くて
いろんな角度で物事を見るようになっていったんだよね、
郵便局で働いてる時、小包係、だったんだけど、郵袋が重くて運べなく
どうしたら運びやすくなるのか考えたら、局長が大喜び、
それ以来、運ぶ仕事は、力のある人にさせて、検査係になりました、
ボーナスの日、局長が自分のお金を2万円プレゼントしてくれて、
『これで、琉球切手を買いなさい、本土復帰したら上がるよ!』って教えてくれ
それから、給料は、全部琉球切手を買った、
すると、3ヶ月で4倍になり、売ったお金でまた買い、
悪どく儲けました、楽しかったな~!こんな悪い奴なので
あまり素晴らしい人を、想像しないようにして下さいね。

ヒカルとトキアが、レッスンで何を考えてるか見たいのだ、
面白い事に、ジュニア達からの人望がついた、
ボールを送る時に、相手の気持ちを考えて、声を出すようになった、
教える子供と、目線を合わせる高さに、自分が腰を落とすようになった、
人数によって、練習の強弱が付けられるようになって来た、
自分が守れない約束は、しないようになって来た、
教える事が、少しずつ好きになって来たきがする、
ま~、まだまだだけど、日々成長してるから善しとしよう!
自分が高校2年の時は、どうだったかと思い出したら、
朝6時30分起床、7時半にバイト先について、掃除
皆が気持ちよく出社出来る準備、来たら『おはよう御座います』って迎え、
8時から仕事開始、16時終了、17時に定時制高校へ行き、給食を食べ、
17時40分授業、21時40分終了、サッカー部活23時終了、
バスにて24時、家に到着、食事、シャワーに入り寝るのが3時
ほんと、今現在より、ず~っと頑張ってたんだね!
お陰で今は、楽させて貰っています、
2倍の6時間も寝れるんだから、超幸せなんだよね~
そういえば、バイトしてる時も、不思議とチップを貰ってたな~
皆が気づかない所に気づくらしくて、それが面白くて
いろんな角度で物事を見るようになっていったんだよね、
郵便局で働いてる時、小包係、だったんだけど、郵袋が重くて運べなく
どうしたら運びやすくなるのか考えたら、局長が大喜び、
それ以来、運ぶ仕事は、力のある人にさせて、検査係になりました、
ボーナスの日、局長が自分のお金を2万円プレゼントしてくれて、
『これで、琉球切手を買いなさい、本土復帰したら上がるよ!』って教えてくれ
それから、給料は、全部琉球切手を買った、
すると、3ヶ月で4倍になり、売ったお金でまた買い、
悪どく儲けました、楽しかったな~!こんな悪い奴なので
あまり素晴らしい人を、想像しないようにして下さいね。

2012年11月22日
☆幸せになる方法、不幸せになる方法☆
幸せになる方法は?
有るものを見つけるのが上手な人、
家族の愛情があると思う、恋人の愛情があると感じる
友達が側にいる、学校や仕事や、やる事がある
優しさや、親切や、感謝や、思いやりに気づく
夢や希望や目標がある
住む家や、毎日食事に困る事もない家庭がある、
スイッチを押せば灯りがともり、テレビを見たり
音楽を聴いたり、勉強をしたり、極普通の毎日が過ごせる
不幸せになる方法は?
他人と比べて、無いものを見つけるのが上手な人
他の家族より愛情が少ないと思う事、
恋人の愛情が自分より足りないと感じる事
友達も居るのに、少ないと思う事
学校や仕事場、友人関係で、嫌な所を見つけてやる気を失う事
夢や希望が無い事に気づく事
他の人の家より、狭いと感じたり、汚い事に気づく事
空気があること、灯りがある事、テレビが見れる事
音楽が聴けること、勉強が出来る事、
普通の日々が当たり前だと考える事かな?
テニスに置いても同じで、
勝つ人は、出来る事を探す、
フラットサーブが入らなければ、スピンは?スライスは?
ストロークのラリーでポイントが取れなければ、
ドロップショットは?サーブ&ボレーは?
それでも、ゲームキープが難しいときは?
戦略を組み立てなおして、出来る事を考える。
負ける人は、出来ない事を探す、
俺のフラットサーブが入らない、フォアーの調子がオカシイ、
ガットが緩い気がする、体調が何時もと違う
相手の調子が良くて、自分の調子が悪い、
太陽が眩しい、風が気になる、今日のコートは良く滑るなんて
相手も同じだのに、考えてもどうしょうもない事を見つける、
また、試合が終わった後に、見つけた事の報告会をする、
これを、言い訳と言うんだよね。
幸せに成る人、不幸せになる人、試合に勝つ人、負ける人
其々の別れ道は、『有るものを見つける』か『無いものを見つけるか』で決まる
有るものを見つけるのが簡単だけど、不幸せを選ぶ人は、難しい事に挑戦してる
ヒーローは有るものを、いっぱい見つけて超幸せになりたいな~

有るものを見つけるのが上手な人、
家族の愛情があると思う、恋人の愛情があると感じる
友達が側にいる、学校や仕事や、やる事がある
優しさや、親切や、感謝や、思いやりに気づく
夢や希望や目標がある
住む家や、毎日食事に困る事もない家庭がある、
スイッチを押せば灯りがともり、テレビを見たり
音楽を聴いたり、勉強をしたり、極普通の毎日が過ごせる
不幸せになる方法は?
他人と比べて、無いものを見つけるのが上手な人
他の家族より愛情が少ないと思う事、
恋人の愛情が自分より足りないと感じる事
友達も居るのに、少ないと思う事
学校や仕事場、友人関係で、嫌な所を見つけてやる気を失う事
夢や希望が無い事に気づく事
他の人の家より、狭いと感じたり、汚い事に気づく事
空気があること、灯りがある事、テレビが見れる事
音楽が聴けること、勉強が出来る事、
普通の日々が当たり前だと考える事かな?
テニスに置いても同じで、
勝つ人は、出来る事を探す、
フラットサーブが入らなければ、スピンは?スライスは?
ストロークのラリーでポイントが取れなければ、
ドロップショットは?サーブ&ボレーは?
それでも、ゲームキープが難しいときは?
戦略を組み立てなおして、出来る事を考える。
負ける人は、出来ない事を探す、
俺のフラットサーブが入らない、フォアーの調子がオカシイ、
ガットが緩い気がする、体調が何時もと違う
相手の調子が良くて、自分の調子が悪い、
太陽が眩しい、風が気になる、今日のコートは良く滑るなんて
相手も同じだのに、考えてもどうしょうもない事を見つける、
また、試合が終わった後に、見つけた事の報告会をする、
これを、言い訳と言うんだよね。
幸せに成る人、不幸せになる人、試合に勝つ人、負ける人
其々の別れ道は、『有るものを見つける』か『無いものを見つけるか』で決まる
有るものを見つけるのが簡単だけど、不幸せを選ぶ人は、難しい事に挑戦してる
ヒーローは有るものを、いっぱい見つけて超幸せになりたいな~

2012年11月22日
☆幸せになる方法、不幸せになる方法☆
幸せになる方法は?
有るものを見つけるのが上手な人、
家族の愛情があると思う、恋人の愛情があると感じる
友達が側にいる、学校や仕事や、やる事がある
優しさや、親切や、感謝や、思いやりに気づく
夢や希望や目標がある
住む家や、毎日食事に困る事もない家庭がある、
スイッチを押せば灯りがともり、テレビを見たり
音楽を聴いたり、勉強をしたり、極普通の毎日が過ごせる
不幸せになる方法は?
他人と比べて、無いものを見つけるのが上手な人
他の家族より愛情が少ないと思う事、
恋人の愛情が自分より足りないと感じる事
友達も居るのに、少ないと思う事
学校や仕事場、友人関係で、嫌な所を見つけてやる気を失う事
夢や希望が無い事に気づく事
他の人の家より、狭いと感じたり、汚い事に気づく事
空気があること、灯りがある事、テレビが見れる事
音楽が聴けること、勉強が出来る事、
普通の日々が当たり前だと考える事かな?
テニスに置いても同じで、
勝つ人は、出来る事を探す、
フラットサーブが入らなければ、スピンは?スライスは?
ストロークのラリーでポイントが取れなければ、
ドロップショットは?サーブ&ボレーは?
それでも、ゲームキープが難しいときは?
戦略を組み立てなおして、出来る事を考える。
負ける人は、出来ない事を探す、
俺のフラットサーブが入らない、フォアーの調子がオカシイ、
ガットが緩い気がする、体調が何時もと違う
相手の調子が良くて、自分の調子が悪い、
太陽が眩しい、風が気になる、今日のコートは良く滑るなんて
相手も同じだのに、考えてもどうしょうもない事を見つける、
また、試合が終わった後に、見つけた事の報告会をする、
これを、言い訳と言うんだよね。
幸せに成る人、不幸せになる人、試合に勝つ人、負ける人
其々の別れ道は、『有るものを見つける』か『無いものを見つけるか』で決まる
有るものを見つけるのが簡単だけど、不幸せを選ぶ人は、難しい事に挑戦してる
ヒーローは有るものを、いっぱい見つけて超幸せになりたいな~

有るものを見つけるのが上手な人、
家族の愛情があると思う、恋人の愛情があると感じる
友達が側にいる、学校や仕事や、やる事がある
優しさや、親切や、感謝や、思いやりに気づく
夢や希望や目標がある
住む家や、毎日食事に困る事もない家庭がある、
スイッチを押せば灯りがともり、テレビを見たり
音楽を聴いたり、勉強をしたり、極普通の毎日が過ごせる
不幸せになる方法は?
他人と比べて、無いものを見つけるのが上手な人
他の家族より愛情が少ないと思う事、
恋人の愛情が自分より足りないと感じる事
友達も居るのに、少ないと思う事
学校や仕事場、友人関係で、嫌な所を見つけてやる気を失う事
夢や希望が無い事に気づく事
他の人の家より、狭いと感じたり、汚い事に気づく事
空気があること、灯りがある事、テレビが見れる事
音楽が聴けること、勉強が出来る事、
普通の日々が当たり前だと考える事かな?
テニスに置いても同じで、
勝つ人は、出来る事を探す、
フラットサーブが入らなければ、スピンは?スライスは?
ストロークのラリーでポイントが取れなければ、
ドロップショットは?サーブ&ボレーは?
それでも、ゲームキープが難しいときは?
戦略を組み立てなおして、出来る事を考える。
負ける人は、出来ない事を探す、
俺のフラットサーブが入らない、フォアーの調子がオカシイ、
ガットが緩い気がする、体調が何時もと違う
相手の調子が良くて、自分の調子が悪い、
太陽が眩しい、風が気になる、今日のコートは良く滑るなんて
相手も同じだのに、考えてもどうしょうもない事を見つける、
また、試合が終わった後に、見つけた事の報告会をする、
これを、言い訳と言うんだよね。
幸せに成る人、不幸せになる人、試合に勝つ人、負ける人
其々の別れ道は、『有るものを見つける』か『無いものを見つけるか』で決まる
有るものを見つけるのが簡単だけど、不幸せを選ぶ人は、難しい事に挑戦してる
ヒーローは有るものを、いっぱい見つけて超幸せになりたいな~

2012年11月20日
☆ヒカル&トキアがテニスのレッスンをやった!☆
朝練に、松久保さんとヒカルとトキアが出かけて行った、
松久保さんの事だから、ヒカルとトキアを上手に使って
練習をするだろうと思い、ヒーローは行かなかった!
12時半頃帰って来て『待ってたのに!』
今日の特訓は疲れたな!とか言っている、
お前らの何時もの自主練は、疲れない程度のものか??って
疑問が湧いてしまったね。
2人は、弁当食べさせて、松久保さんとランチの予定
所が、『私、食欲無いから、トックドールのケーキが食べたい』
だって!ま~ゲストがそう言うなら、仕方無いな!と思い
トックドールに行きました、
ヒーローは大好きなイチゴのロールケーキとコーヒー
松久保さんは、モンブランにプリンのダブルケーキ、
オイオイ、誰が食欲無いんだよ!って言いたかったが、
誕生日間近だし、許してやるか!!
トックドールのケーキは天下一品です、
16時過ぎに松久保さんは、東京に向け帰って行きました、
17時からジュニアの練習、今日は2人に先に行かせて
レッスンを始めるよう指示して、後から見に行ったら
ボール送りが、上手になってる、身体全体で打ちやすさを
考えて送ってる、小さい子には、自分の目線を落とす為
膝を折り丁寧に送ってた、これは、合格点だね、
最後まで任せて、ヒーローは先に帰った、
ナイターはコートが取れなかったので、
ヒーロー宅に遊びに来ていいよって、ジュニア達に
声をかけていた、また、トキアとヒカルが初料理
カレーライスに挑戦して、凄く美味しく作っていた、
それを皆に振舞って、凄く楽しそうだったよ、
ジュニア達もワイワイ盛り上がっていました、
代わりばんこに、ヒーローの部屋に来ては、
いろいろ相談したり、話したりして出て行く、
青春真っ盛りだから、聞いてあげるだけで満足するんだね。
22時前には、帰って行った、勉強するんだって、
偉いね~皆、ヒーローは嬉しいです。
松久保さんの事だから、ヒカルとトキアを上手に使って
練習をするだろうと思い、ヒーローは行かなかった!
12時半頃帰って来て『待ってたのに!』
今日の特訓は疲れたな!とか言っている、
お前らの何時もの自主練は、疲れない程度のものか??って
疑問が湧いてしまったね。
2人は、弁当食べさせて、松久保さんとランチの予定
所が、『私、食欲無いから、トックドールのケーキが食べたい』
だって!ま~ゲストがそう言うなら、仕方無いな!と思い
トックドールに行きました、
ヒーローは大好きなイチゴのロールケーキとコーヒー
松久保さんは、モンブランにプリンのダブルケーキ、
オイオイ、誰が食欲無いんだよ!って言いたかったが、
誕生日間近だし、許してやるか!!
トックドールのケーキは天下一品です、
16時過ぎに松久保さんは、東京に向け帰って行きました、
17時からジュニアの練習、今日は2人に先に行かせて
レッスンを始めるよう指示して、後から見に行ったら
ボール送りが、上手になってる、身体全体で打ちやすさを
考えて送ってる、小さい子には、自分の目線を落とす為
膝を折り丁寧に送ってた、これは、合格点だね、
最後まで任せて、ヒーローは先に帰った、
ナイターはコートが取れなかったので、
ヒーロー宅に遊びに来ていいよって、ジュニア達に
声をかけていた、また、トキアとヒカルが初料理
カレーライスに挑戦して、凄く美味しく作っていた、
それを皆に振舞って、凄く楽しそうだったよ、
ジュニア達もワイワイ盛り上がっていました、
代わりばんこに、ヒーローの部屋に来ては、
いろいろ相談したり、話したりして出て行く、
青春真っ盛りだから、聞いてあげるだけで満足するんだね。
22時前には、帰って行った、勉強するんだって、
偉いね~皆、ヒーローは嬉しいです。
2012年11月19日
☆今日は松久保さんの誕生会をした!☆
朝、サンデーズのレッスン、孝作、将仁、松生に
島袋、松久保さんが参加して、フォアーバックストローク
の、フォーム作りを心がけた、最初は、不自然だったけど
徐々に形作りが進むに連れて、球威が増していった、
次にボレー、筋肉の収縮による記憶、何度も繰り返し覚える
そうする事で、脳が記憶するのだ、
此処までやったら、中学生達が集まりだしたので終わった、
そのまま、13時から小禄中の部活、
1年生も声は出るようになったが、相手を応援する心からの
声では無い、だけど、少しずつ成長してるから楽しみだ、
2年生も、後8ヶ月すれば、部活を終わり、
今の1年生だけで、戦わなくてはいけなくなる訳で、
どうにか?頑張って強くさせたいね!
16時に部活を終えて、トックドールでケーキを注文し、
17時から、東京から帰郷したリュウタさんをレッスン
バスケをやってたから、運動能力は抜群、
それに、クリエイティブな仕事をしてるから
イメージ力がずば抜けてるので、1980年代だったうち方が
たった20分で、素晴らしいフォームへと変わった、
フォアー、バックのストローク、ボレーのフォーム修正
実践型ボレー、サーブまでを2時間で教えた!楽しかった。
19時30分に家に帰り、食事した後、
松久保さんの誕生日会、ほんとは、いい夫婦の日11月22日
だけど、東京に帰ってるから、先にしました、
仕事もプライベートも忙しいけど、
健康で幸せが感じられる日々でありますように!
トックドールのアップルパイは、超美味しかった、
流石、加藤パティシェ、感動の一品でした、
楽しい時間は、あっと言う間に過ぎて行きますね、
出会いあり、成長あり、感動あり、幸せな一日でした。

島袋、松久保さんが参加して、フォアーバックストローク
の、フォーム作りを心がけた、最初は、不自然だったけど
徐々に形作りが進むに連れて、球威が増していった、
次にボレー、筋肉の収縮による記憶、何度も繰り返し覚える
そうする事で、脳が記憶するのだ、
此処までやったら、中学生達が集まりだしたので終わった、
そのまま、13時から小禄中の部活、
1年生も声は出るようになったが、相手を応援する心からの
声では無い、だけど、少しずつ成長してるから楽しみだ、
2年生も、後8ヶ月すれば、部活を終わり、
今の1年生だけで、戦わなくてはいけなくなる訳で、
どうにか?頑張って強くさせたいね!
16時に部活を終えて、トックドールでケーキを注文し、
17時から、東京から帰郷したリュウタさんをレッスン
バスケをやってたから、運動能力は抜群、
それに、クリエイティブな仕事をしてるから
イメージ力がずば抜けてるので、1980年代だったうち方が
たった20分で、素晴らしいフォームへと変わった、
フォアー、バックのストローク、ボレーのフォーム修正
実践型ボレー、サーブまでを2時間で教えた!楽しかった。
19時30分に家に帰り、食事した後、
松久保さんの誕生日会、ほんとは、いい夫婦の日11月22日
だけど、東京に帰ってるから、先にしました、
仕事もプライベートも忙しいけど、
健康で幸せが感じられる日々でありますように!
トックドールのアップルパイは、超美味しかった、
流石、加藤パティシェ、感動の一品でした、
楽しい時間は、あっと言う間に過ぎて行きますね、
出会いあり、成長あり、感動あり、幸せな一日でした。

2012年11月19日
☆今日は東京から松久保さんが来た☆
毎日毎日、なんのかんのと大忙しのヒーローです、
今日は松久保さんが東京からやってきました、
全国、所狭しと飛び回ってるコーチは居るけど、
こんなに全国から来てくれるコーチは少ないかもって
一人で幸せにふけるヒーローでした、
松久保さんは、千葉コミュニティー立ち上げの頃、
ハッピーコーチに紹介されて知り合い、その後、
ヒーロー杯などに参加してくれたり、熱いテニス人です、
テニス協会のお仕事を手伝ったり、ボランティアしたり、
北海道合宿もアカリと姉妹コンビで参加したり
思い遣りがあるので、気があいます、
よ~し、特訓してやるって思ったら、雨、
それに松久保さん、風邪ひいてるじゃん!
ウェルカム沖縄ソバを食べた後、
ミミコーチやトキア、ヒカルを引き連れてアウトレットへ
行ったみたいです、ヒーローは仕事があり家に帰りました、
そこで、トキアやヒカルにウォームアップウエアーを
プレゼントしてくれ、感謝感激です、
夕食は、我が家で楽しく頂きました!
ミミコーチの料理も美味しかったです、
松久保さん、初日、体調不良の為、早寝!
お疲れ様!
明日はテニスが出来るといいね~!

今日は松久保さんが東京からやってきました、
全国、所狭しと飛び回ってるコーチは居るけど、
こんなに全国から来てくれるコーチは少ないかもって
一人で幸せにふけるヒーローでした、
松久保さんは、千葉コミュニティー立ち上げの頃、
ハッピーコーチに紹介されて知り合い、その後、
ヒーロー杯などに参加してくれたり、熱いテニス人です、
テニス協会のお仕事を手伝ったり、ボランティアしたり、
北海道合宿もアカリと姉妹コンビで参加したり
思い遣りがあるので、気があいます、
よ~し、特訓してやるって思ったら、雨、
それに松久保さん、風邪ひいてるじゃん!
ウェルカム沖縄ソバを食べた後、
ミミコーチやトキア、ヒカルを引き連れてアウトレットへ
行ったみたいです、ヒーローは仕事があり家に帰りました、
そこで、トキアやヒカルにウォームアップウエアーを
プレゼントしてくれ、感謝感激です、
夕食は、我が家で楽しく頂きました!
ミミコーチの料理も美味しかったです、
松久保さん、初日、体調不良の為、早寝!
お疲れ様!
明日はテニスが出来るといいね~!

2012年11月17日
☆愛媛から来たIshii shizuhoさん☆
テニスがやりたいのですが、って電話が来た、
愛媛から沖縄に転居してきたShizuhoさん、
急いでいる感じだったので、ジュニアの時間に練習した、
ちょっと教える間に、意気投合?なんでだろう?と
後で考えたら、北海道帯広のクルミちゃんが、
大人になったら、こんな感じかな?って思った、
それから、もっと時が過ぎると、シホさんみたいになると思う、
話を聞いてても面白い、
旦那様が『結婚したんだから給料の良い仕事をしようかな』
なんて言って、残業の多い仕事を選んできたら、
『自分のほんとの好きな仕事をしないと駄目でしょう、
自分も働くから好きな仕事を選んでね!』って言ったらしい、
ほんと、奥様がこれぐらい理解があると、やる気出ますね!
我が家も、好きな事をさせてもらってるから、
愚痴なんて出ないし、幸せでいられる、
話してても、好奇心旺盛で、ポジティブで面白い、
レベルの高い話しをしても、ついて来れる、
いい意味での不思議ちゃんです、
クルミちゃんも、きっと素晴らしい女性に育つと思うし
SizuhoさんもZuが取れて、シホさんみたいになるのかな?
幸せの三角方程式みたいで、面白いです、
写真は、ほんとは2人の下に、いっぱい写ってたけど、
表情が可愛かったので2ショット切抜きにしてみました。
まだ、3回しか逢ってないのに不思議だね。

愛媛から沖縄に転居してきたShizuhoさん、
急いでいる感じだったので、ジュニアの時間に練習した、
ちょっと教える間に、意気投合?なんでだろう?と
後で考えたら、北海道帯広のクルミちゃんが、
大人になったら、こんな感じかな?って思った、
それから、もっと時が過ぎると、シホさんみたいになると思う、
話を聞いてても面白い、
旦那様が『結婚したんだから給料の良い仕事をしようかな』
なんて言って、残業の多い仕事を選んできたら、
『自分のほんとの好きな仕事をしないと駄目でしょう、
自分も働くから好きな仕事を選んでね!』って言ったらしい、
ほんと、奥様がこれぐらい理解があると、やる気出ますね!
我が家も、好きな事をさせてもらってるから、
愚痴なんて出ないし、幸せでいられる、
話してても、好奇心旺盛で、ポジティブで面白い、
レベルの高い話しをしても、ついて来れる、
いい意味での不思議ちゃんです、
クルミちゃんも、きっと素晴らしい女性に育つと思うし
SizuhoさんもZuが取れて、シホさんみたいになるのかな?
幸せの三角方程式みたいで、面白いです、
写真は、ほんとは2人の下に、いっぱい写ってたけど、
表情が可愛かったので2ショット切抜きにしてみました。
まだ、3回しか逢ってないのに不思議だね。

2012年11月17日
☆ヒーロー的、哲学!☆
幼少時代は、母と居るだけで幸せだった、
小学生の頃は、友達と居る事が幸せだった、
悩みと言えば、友達関係や、やりたい事が出来ない事かな?
中学時代は、変化が大きかった、
1年の時は、恋をするって体験と女性との付き合いが中心、
2年の時は、男友達を大事にしようと思い、喧嘩に明け暮れ
3年の時は、将来が不安になり、未来を考えるようになった、
高校に入ると、どう生きて行けば良いのか?を考える、
自分の指針は何処にあるのか?図書館に足を運んでは
ゲーテの詩集や、ギリシャの哲学に興味をはせた、
また、正義に対して敏感になり、悪の心を持つ自分に
嫌悪して、それを取り除きたいと思った、
大学の時、面白い価値観の先生が居て、
『君達の身体を構成してる細胞よりもっと小さな
分子や電子は、身近な所から、吸収されている、
だから、君達は、猿や犬や猫、中には恐竜に
似てる人も居るんだよ!』って聞いてなるほどって思った、
と言う事は、もしかして、身体は滅びても、
エネルギーの分子や電子は残るかも?って仮説が出てきた、
例えば、宇宙の星達も、衝突して星が無くなった様に見えるけど、
そのエネルギーは残り、衝突で砕けた塵を集め新しい星を作りだす
これが、人間にとっても同じではないかな?なんて思った、
その頃、『カルマの法則』って本が出て、読んで見ると、
前世の記憶を持って生まれてくる人が、居る事が解ったし、
自分も幼少時、お婆さんに、『牧港ってこんな所だよね、』
って言ったら、『それは、私の若い頃の風景だよ!』
って、ビックリしてた!
もしかして、母の胎内で進化の過程を通過してる時、
海に住んでる時の記憶、陸に上がった記憶、
哺乳類になった記憶、人間としての記憶、
生まれる前の記憶があるんではないか?
ただ、生まれた後に、生きていく情報を入れる為
脳の奥にしまい込んでいるのではないか?
確かに、自分って言うエネルギーが、前にもあったと感じる
だけど、前世があったとして、それがどう影響して来るのか?
そこで、因果応報と言うキーワードと出会った、
前世で良い事をすれば、良い報いが起こり
悪い事をすれば、悪い報いが起こる、
だけど、良い事、悪い事って誰が決めるの?神様が?
って言ったら、死んだ後しか解らない、
そこで、ヒーローは考えた、
自分の心に納得する事をすれば、マイナスのイオンが発生
自分の心を裏切る行為や、嘘や、言い訳はプラスイオンが
発生してるのではないか?
命が生まれ、分子や電子を集める時、マイナスイオンを
多く含む人は、多く含む人の環境に生まれやすい、
また、そういう環境を作って行く!類は類を呼ぶ、
そう思う事によって、自分の心に納得する行動を心掛けると
自分の心に納得出来る人達が集まってくる、
これが、幸せなんじゃないかな?って思った、
ま~、もし、間違って居たとして、前世が無くても損しないし
前世があって、来世もあったとしたら、超得するし、
現世でも、最高の生き方が出来るんではないかな?って
思えたのが33歳のある瞬間だった、
それ以来、悩むのも楽しくなった。

小学生の頃は、友達と居る事が幸せだった、
悩みと言えば、友達関係や、やりたい事が出来ない事かな?
中学時代は、変化が大きかった、
1年の時は、恋をするって体験と女性との付き合いが中心、
2年の時は、男友達を大事にしようと思い、喧嘩に明け暮れ
3年の時は、将来が不安になり、未来を考えるようになった、
高校に入ると、どう生きて行けば良いのか?を考える、
自分の指針は何処にあるのか?図書館に足を運んでは
ゲーテの詩集や、ギリシャの哲学に興味をはせた、
また、正義に対して敏感になり、悪の心を持つ自分に
嫌悪して、それを取り除きたいと思った、
大学の時、面白い価値観の先生が居て、
『君達の身体を構成してる細胞よりもっと小さな
分子や電子は、身近な所から、吸収されている、
だから、君達は、猿や犬や猫、中には恐竜に
似てる人も居るんだよ!』って聞いてなるほどって思った、
と言う事は、もしかして、身体は滅びても、
エネルギーの分子や電子は残るかも?って仮説が出てきた、
例えば、宇宙の星達も、衝突して星が無くなった様に見えるけど、
そのエネルギーは残り、衝突で砕けた塵を集め新しい星を作りだす
これが、人間にとっても同じではないかな?なんて思った、
その頃、『カルマの法則』って本が出て、読んで見ると、
前世の記憶を持って生まれてくる人が、居る事が解ったし、
自分も幼少時、お婆さんに、『牧港ってこんな所だよね、』
って言ったら、『それは、私の若い頃の風景だよ!』
って、ビックリしてた!
もしかして、母の胎内で進化の過程を通過してる時、
海に住んでる時の記憶、陸に上がった記憶、
哺乳類になった記憶、人間としての記憶、
生まれる前の記憶があるんではないか?
ただ、生まれた後に、生きていく情報を入れる為
脳の奥にしまい込んでいるのではないか?
確かに、自分って言うエネルギーが、前にもあったと感じる
だけど、前世があったとして、それがどう影響して来るのか?
そこで、因果応報と言うキーワードと出会った、
前世で良い事をすれば、良い報いが起こり
悪い事をすれば、悪い報いが起こる、
だけど、良い事、悪い事って誰が決めるの?神様が?
って言ったら、死んだ後しか解らない、
そこで、ヒーローは考えた、
自分の心に納得する事をすれば、マイナスのイオンが発生
自分の心を裏切る行為や、嘘や、言い訳はプラスイオンが
発生してるのではないか?
命が生まれ、分子や電子を集める時、マイナスイオンを
多く含む人は、多く含む人の環境に生まれやすい、
また、そういう環境を作って行く!類は類を呼ぶ、
そう思う事によって、自分の心に納得する行動を心掛けると
自分の心に納得出来る人達が集まってくる、
これが、幸せなんじゃないかな?って思った、
ま~、もし、間違って居たとして、前世が無くても損しないし
前世があって、来世もあったとしたら、超得するし、
現世でも、最高の生き方が出来るんではないかな?って
思えたのが33歳のある瞬間だった、
それ以来、悩むのも楽しくなった。

2012年11月15日
☆出産率の低下原因はシャネルかもしれない!☆
ジュニア達を見ての近頃の研究課題は!
男としてのフェロモンを出す力が弱くなったと思う!
その原因は、香料にあるのかな?って思いました、
フェロモンは、腋の下から分泌されます、
女性は、排卵日が近づくと、フェロモンを嗅ぎ分ける力が
パワーアップして、汗の中に含まれている、遺伝子を嗅ぎ沸け
自分の最高の遺伝子を残そうと反応するのです、
昔、ハーレムとか?大奥とかでは、
女性は、いつでも排卵日の香りを出してないと、
王様は、選んでくれないので、香水が大事だったでしょう、
貴重で高価だったでしょう、
今では普通の人でも香水をつけています、
これは、遺伝子を嗅ぎ分ける情報を得るには困ります、
高校生、中学生、小学生や男子にまで普及してきました、
人工の香料を使う事で、自分がフェロモンを
出す必要がなくなって来ます、これが遺伝子に書き込まれ
女性が中性化、男性も中性化して来て居ると思います、
近頃、ジュニア達に男臭い人が少なくなって来ています、
特に、香料とか使ってる子達は、爪も長いし、
髪も盛って、常に髪型を意識して、テニスに集中度が低いです、
フェロモンバリバリの男子は、絶滅の危機を迎えています、
香料とか、自然のもの意外は無くしたいですね、
ほんとは、バクテリアが発生して匂いを出してるのに、
消臭剤とか香料とかで匂いを誤魔化してたら、
ほんとの原因を見失いがちになります、
清潔にする事で、匂いの原因を抑える事が大事だし
自然の香りも大事なんだよね~、一般大衆に普及させたシャネル、
コマーシャルに騙されないで、自分の価値観を見つけたいね。
但し、科学的根拠は無いので、専門家に人が居たら
研究よろしくお願いします。

男としてのフェロモンを出す力が弱くなったと思う!
その原因は、香料にあるのかな?って思いました、
フェロモンは、腋の下から分泌されます、
女性は、排卵日が近づくと、フェロモンを嗅ぎ分ける力が
パワーアップして、汗の中に含まれている、遺伝子を嗅ぎ沸け
自分の最高の遺伝子を残そうと反応するのです、
昔、ハーレムとか?大奥とかでは、
女性は、いつでも排卵日の香りを出してないと、
王様は、選んでくれないので、香水が大事だったでしょう、
貴重で高価だったでしょう、
今では普通の人でも香水をつけています、
これは、遺伝子を嗅ぎ分ける情報を得るには困ります、
高校生、中学生、小学生や男子にまで普及してきました、
人工の香料を使う事で、自分がフェロモンを
出す必要がなくなって来ます、これが遺伝子に書き込まれ
女性が中性化、男性も中性化して来て居ると思います、
近頃、ジュニア達に男臭い人が少なくなって来ています、
特に、香料とか使ってる子達は、爪も長いし、
髪も盛って、常に髪型を意識して、テニスに集中度が低いです、
フェロモンバリバリの男子は、絶滅の危機を迎えています、
香料とか、自然のもの意外は無くしたいですね、
ほんとは、バクテリアが発生して匂いを出してるのに、
消臭剤とか香料とかで匂いを誤魔化してたら、
ほんとの原因を見失いがちになります、
清潔にする事で、匂いの原因を抑える事が大事だし
自然の香りも大事なんだよね~、一般大衆に普及させたシャネル、
コマーシャルに騙されないで、自分の価値観を見つけたいね。
但し、科学的根拠は無いので、専門家に人が居たら
研究よろしくお願いします。

2012年11月08日
☆神奈川から、今井ヒロコーチ来沖☆
今日は、神奈川から今井ヒロコーチがやって来る
日頃、掃除しないヒーローだが、客間をつくらないと
いけないので、一生懸命に片付けしました、
こんな時じゃないと、出来ないんですよね~
無精者なんで!
17時まで片づけして、ジュニアの練習、
中学生達は、明日よりテストがあるからって休んでいたから
本日は4人でした、ちょっとジュニアを募集しようかな?
ヒーローは、出会えるだけの人でいいや!って思ってたけど、
トキアとヒカルを食わしていかないと行かないので
この辺で、努力しないとですね!
ついつい少ないと、いっぱい教えられて嬉しくなるんだよね。
19時からナイターの練習、奥武山で今井さんと待ち合わせ、
久しぶりの対面です、早速一緒に練習に入ってもらって、
振り回しから入ったけど、頑張ってついてきていました、
皆も、興味深々で、いろいろ質問してたな~
『今井さんは、何歳ですか?』って質問に、
金曜日の練習の時まで考えてて、当たった人に
飲み物ご馳走するそうです、どんどん応募して下さい、
練習後、家に帰り、皆で食事、
ワイワイガヤガヤして食べる料理は最高です、
明日は仙台から、ひとみさんが来沖、
レッスンに加わるので楽しみです、
何か?我が家は、沖縄っていうより、小さい日本って感じ
全国から、色んな人が来たり、住みついたりしてます。

日頃、掃除しないヒーローだが、客間をつくらないと
いけないので、一生懸命に片付けしました、
こんな時じゃないと、出来ないんですよね~
無精者なんで!
17時まで片づけして、ジュニアの練習、
中学生達は、明日よりテストがあるからって休んでいたから
本日は4人でした、ちょっとジュニアを募集しようかな?
ヒーローは、出会えるだけの人でいいや!って思ってたけど、
トキアとヒカルを食わしていかないと行かないので
この辺で、努力しないとですね!
ついつい少ないと、いっぱい教えられて嬉しくなるんだよね。
19時からナイターの練習、奥武山で今井さんと待ち合わせ、
久しぶりの対面です、早速一緒に練習に入ってもらって、
振り回しから入ったけど、頑張ってついてきていました、
皆も、興味深々で、いろいろ質問してたな~
『今井さんは、何歳ですか?』って質問に、
金曜日の練習の時まで考えてて、当たった人に
飲み物ご馳走するそうです、どんどん応募して下さい、
練習後、家に帰り、皆で食事、
ワイワイガヤガヤして食べる料理は最高です、
明日は仙台から、ひとみさんが来沖、
レッスンに加わるので楽しみです、
何か?我が家は、沖縄っていうより、小さい日本って感じ
全国から、色んな人が来たり、住みついたりしてます。

2012年11月05日
『人間死に方は選べないが、生き方は自由だろ。』
人間の運命なんて、何で死んでしまうか解らない、
病気かも?交通事故かも?事件や災害に巻き込まれてかも、
出来たら寿命まで元気に生きてぽっくり死にたい、
それぞれ、必ず死が来るが、選べない、
生き方は、自由に選べる、
現状は、自分が選んで来た結果なのだから、
お父さん、お母さん、先生が、進めたから、言ったから
って言っても、最終的にそれを選んだのは自分、
14歳くらいから17歳ぐらいにかけて、
させられてるから、自分の自由って言うのに目覚める、
だけど、お金は無く、自由な時間がいっぱいあるほど
退屈な人は居ない、こんな人は、空いてる人を探し
時間を埋めようと必死で、楽しそうでもない、
自分のやりたい事や夢がある人は
時間も、同じくお金は無いから必死に頑張ってる、
暇な人から見ると、やる事のある人や夢のある人を見ると
楽しそうだから、一緒に遊びたいし、誘う!
暇もお金も無いから、暇な人を見ると楽しそうに見える
心の隙がある人は、それに負けちゃうんだよね!
だから、自由が続くほど、退屈なものは無い、
夢や目標に向かって居る時が、時間も自由も少ないけど
有意義で満足し幸せになれる方法かもしれないね、
忙しいから、自由の幸せが味わえるのであって、
自由な人に、もっと自由を上げると辛くなると思うよ、
出来るだけ早く、自分の好きなものを一つ見つけられれば幸せ
それを極めるほどに追求すれば、全ての事を学べるかもね
死に方は選べないけど、生き方は自由、あなたは、何を選ぶ?。

病気かも?交通事故かも?事件や災害に巻き込まれてかも、
出来たら寿命まで元気に生きてぽっくり死にたい、
それぞれ、必ず死が来るが、選べない、
生き方は、自由に選べる、
現状は、自分が選んで来た結果なのだから、
お父さん、お母さん、先生が、進めたから、言ったから
って言っても、最終的にそれを選んだのは自分、
14歳くらいから17歳ぐらいにかけて、
させられてるから、自分の自由って言うのに目覚める、
だけど、お金は無く、自由な時間がいっぱいあるほど
退屈な人は居ない、こんな人は、空いてる人を探し
時間を埋めようと必死で、楽しそうでもない、
自分のやりたい事や夢がある人は
時間も、同じくお金は無いから必死に頑張ってる、
暇な人から見ると、やる事のある人や夢のある人を見ると
楽しそうだから、一緒に遊びたいし、誘う!
暇もお金も無いから、暇な人を見ると楽しそうに見える
心の隙がある人は、それに負けちゃうんだよね!
だから、自由が続くほど、退屈なものは無い、
夢や目標に向かって居る時が、時間も自由も少ないけど
有意義で満足し幸せになれる方法かもしれないね、
忙しいから、自由の幸せが味わえるのであって、
自由な人に、もっと自由を上げると辛くなると思うよ、
出来るだけ早く、自分の好きなものを一つ見つけられれば幸せ
それを極めるほどに追求すれば、全ての事を学べるかもね
死に方は選べないけど、生き方は自由、あなたは、何を選ぶ?。

2012年11月02日
『ヒーローテニススクールの目指すもの!』
ヒーローがジュニア達やアダルト達に掴んで欲しいもの!
1番は、Health、健康とHappiness幸せだね、心と身体を鍛えてるんだね、
次に、Hope希望と Dream夢や目標だね、やっぱり成長しないと嬉しくない
達成感を味わいながら、じっくりと育って欲しい、
それらを分かち合えるのがFriendship友情やLove愛情、
応援する人や、心遣いをしてくれる人に囲まれて暮らしたいよね、
これに答える為にもLearning学び、Victory勝利を手に入れたい!
HeroTennisは、それらを手に入れられるスクールにしたい、
宝物がいっぱいあ~る所にしたいんだよね!
それでロゴをいれてマークにしてみました、
Hero Tennis=1πr Health & Happiness & Hope & Dream
Friendship & Love & Learning & Victory
ヒーローテニスには、いっぱいあ~る、健康 幸せ 希望 夢
友情 愛 学び 勝利、全てをあなたにプレゼントします、
何か?いい感じじゃない?
言葉や文字には不思議なパワーがあるから、
使ってるうちに本物になっていくと思います、
趣旨に負けぬように頑張ります。

1番は、Health、健康とHappiness幸せだね、心と身体を鍛えてるんだね、
次に、Hope希望と Dream夢や目標だね、やっぱり成長しないと嬉しくない
達成感を味わいながら、じっくりと育って欲しい、
それらを分かち合えるのがFriendship友情やLove愛情、
応援する人や、心遣いをしてくれる人に囲まれて暮らしたいよね、
これに答える為にもLearning学び、Victory勝利を手に入れたい!
HeroTennisは、それらを手に入れられるスクールにしたい、
宝物がいっぱいあ~る所にしたいんだよね!
それでロゴをいれてマークにしてみました、
Hero Tennis=1πr Health & Happiness & Hope & Dream
Friendship & Love & Learning & Victory
ヒーローテニスには、いっぱいあ~る、健康 幸せ 希望 夢
友情 愛 学び 勝利、全てをあなたにプレゼントします、
何か?いい感じじゃない?
言葉や文字には不思議なパワーがあるから、
使ってるうちに本物になっていくと思います、
趣旨に負けぬように頑張ります。

2012年10月31日
『靴を履く事で失う機能?』
ヒーローのもっとも尊敬するレオナルド・ダ・ビィンチは、
『足は人間工学上最大の傑作であり、最高の芸術作品でもある』と言った、
人間が2足歩行に進化したお陰で、遠くを見る力が備わり、
脳が発達してきた、脳の発達は、400万年の進化過程の
足の産物なのかもしれないね、
だから足を大事にしないといけないんだけど、
統計によると60%弱の人が足になんらか、不都合を持ってるとの事、
通販でも、グルコサミンやら、コンドロイチンやらカルシウムパワーやら
サポーターや、ウォーキングシューズやオーダーメードシューズやら、
足に関する商品がテレビ番組、1局分を放映してるんじゃないかな?
何故、こんなに足のトラブルが増えて来たかと言うと、
歩いたり、運動する事が少なくなったのと、靴を履くようになった事かも?
近頃の靴は、スタビライザーやら、クッション機能がついて足を保護してる
それって、足をサポートしてるのに慣れてしまって、足が怠慢になる、
足から伝わって来る情報を感じ取りにくくなるから怪我をする、
足にサポーターをしてるから、筋肉が40%も働かなくなり衰える、
この歪んだ身体にオーダーメイドシューズを履かせたら、
歪んだままバランスをとってしまって、それが正しいと脳が修正する、
すると、また歪みが出やすくなる、
そうじゃないでしょう、健康な足を作るには正しい知識が必要だし、
歩き方、走り方があるんじゃないかな?
人間は、400万年を掛け、遺伝子による最高の機能を作った、
だから、裸足になると、教えなくても直ぐに正しい歩き方、走り方をする、
不思議だね~、靴を履くと、踵から着地するけど、
裸足になると足全体を使い、衝撃をバランスよく分散するんだよね、
みなさん、出来るだけ素足で過ごし、芝や砂浜を素足で歩き、走り、
トレーニングをしましょうね~、テレビでやってたけど、
小学校のグランドを芝で敷き詰める活動をしてる人が居て、
芝で敷き詰められたグランドでは怪我や事故が少なくなり、
皆の走るスピードも速くなった、って放映していました、

『足は人間工学上最大の傑作であり、最高の芸術作品でもある』と言った、
人間が2足歩行に進化したお陰で、遠くを見る力が備わり、
脳が発達してきた、脳の発達は、400万年の進化過程の
足の産物なのかもしれないね、
だから足を大事にしないといけないんだけど、
統計によると60%弱の人が足になんらか、不都合を持ってるとの事、
通販でも、グルコサミンやら、コンドロイチンやらカルシウムパワーやら
サポーターや、ウォーキングシューズやオーダーメードシューズやら、
足に関する商品がテレビ番組、1局分を放映してるんじゃないかな?
何故、こんなに足のトラブルが増えて来たかと言うと、
歩いたり、運動する事が少なくなったのと、靴を履くようになった事かも?
近頃の靴は、スタビライザーやら、クッション機能がついて足を保護してる
それって、足をサポートしてるのに慣れてしまって、足が怠慢になる、
足から伝わって来る情報を感じ取りにくくなるから怪我をする、
足にサポーターをしてるから、筋肉が40%も働かなくなり衰える、
この歪んだ身体にオーダーメイドシューズを履かせたら、
歪んだままバランスをとってしまって、それが正しいと脳が修正する、
すると、また歪みが出やすくなる、
そうじゃないでしょう、健康な足を作るには正しい知識が必要だし、
歩き方、走り方があるんじゃないかな?
人間は、400万年を掛け、遺伝子による最高の機能を作った、
だから、裸足になると、教えなくても直ぐに正しい歩き方、走り方をする、
不思議だね~、靴を履くと、踵から着地するけど、
裸足になると足全体を使い、衝撃をバランスよく分散するんだよね、
みなさん、出来るだけ素足で過ごし、芝や砂浜を素足で歩き、走り、
トレーニングをしましょうね~、テレビでやってたけど、
小学校のグランドを芝で敷き詰める活動をしてる人が居て、
芝で敷き詰められたグランドでは怪我や事故が少なくなり、
皆の走るスピードも速くなった、って放映していました、

2012年10月24日
親の偉大さが解る!☆
ヒーローには、子供が居ない、
子供みたいなのはいっぱいいるのだが???
だから、24時間×毎日、子供と居る生活はした事がない、
1週間か、長くても1ヶ月ぐらいの滞在だから、
お客さん的、子供なので、後何日かしかないから、
あれも、これも、やって上げようと思うのだが、
ヒカルとトキアの場合は、何時までも居るので、
あれも、これも、やってたら大変なストレスになる、
だから、ルールを決めて、自分で出来る事は自分でする、
って事を心がけるようにしてる、
だけど、今まで通りに過ごしていたって事は、
シャワーに入れば、タオルもバスタオルも1日何度も使う
洗濯物の山を、親達は、当たり前に洗ってあげる、
美味しい料理を、当たり前に出してくれる、
たまにはレストランで自分の好きな料理を食べれる、
今までは1人分だったのが、4人分となると
食べたいのを上げてたら、破産してしまう、
だけど、親達は、子供の喜ぶ顔に弱い、
自分達は我慢しても、子供に好きなのを与える、
こんな、当たり前のような日常が、当たり前じゃない!
子供達は、親に対して感謝が弱い気がする、
ヒーローから見れば、こんな凄い事を親達はやってたのか?
素晴らしい子供を持つ親を尊敬してしまう!
ただ、あるのが当たり前になり過ぎて、
子供達は甘えるのが当たり前、甘えられないと不幸になる、
そういう生き方は、させたくない、
仕事から帰って来て、食事を作り、食べた後に食器を洗い
沢山の洗濯をして干してくる、掃除をして、
その上に、子供達の明日の準備を手伝ったりする、
ちゃんと、寝てるか、風邪はひかないか見にいったり、
昼ご飯は何を上げようか、夕飯は何をつくろうか?なんて
一つ一つに愛情がいっぱい詰まっているのに、気づかない!
これら、一つ一つの事に感謝が出来る人に育てたい
当たり前の事は、当たり前じゃない、一つあるだけでも
超幸せなんだよね。
☆
子供みたいなのはいっぱいいるのだが???
だから、24時間×毎日、子供と居る生活はした事がない、
1週間か、長くても1ヶ月ぐらいの滞在だから、
お客さん的、子供なので、後何日かしかないから、
あれも、これも、やって上げようと思うのだが、
ヒカルとトキアの場合は、何時までも居るので、
あれも、これも、やってたら大変なストレスになる、
だから、ルールを決めて、自分で出来る事は自分でする、
って事を心がけるようにしてる、
だけど、今まで通りに過ごしていたって事は、
シャワーに入れば、タオルもバスタオルも1日何度も使う
洗濯物の山を、親達は、当たり前に洗ってあげる、
美味しい料理を、当たり前に出してくれる、
たまにはレストランで自分の好きな料理を食べれる、
今までは1人分だったのが、4人分となると
食べたいのを上げてたら、破産してしまう、
だけど、親達は、子供の喜ぶ顔に弱い、
自分達は我慢しても、子供に好きなのを与える、
こんな、当たり前のような日常が、当たり前じゃない!
子供達は、親に対して感謝が弱い気がする、
ヒーローから見れば、こんな凄い事を親達はやってたのか?
素晴らしい子供を持つ親を尊敬してしまう!
ただ、あるのが当たり前になり過ぎて、
子供達は甘えるのが当たり前、甘えられないと不幸になる、
そういう生き方は、させたくない、
仕事から帰って来て、食事を作り、食べた後に食器を洗い
沢山の洗濯をして干してくる、掃除をして、
その上に、子供達の明日の準備を手伝ったりする、
ちゃんと、寝てるか、風邪はひかないか見にいったり、
昼ご飯は何を上げようか、夕飯は何をつくろうか?なんて
一つ一つに愛情がいっぱい詰まっているのに、気づかない!
これら、一つ一つの事に感謝が出来る人に育てたい
当たり前の事は、当たり前じゃない、一つあるだけでも
超幸せなんだよね。

2012年10月21日
☆上江田邸に御呼ばれ!☆
上江田君が高校2年の時にテニスを教えて、
それから、30数年の時が過ぎ、
今、上江田君の子供達にテニスを教えてる、
長男が高2・長女が高1・次女が中2になる、
丁度、今の長男に教えてるようなもんだよね~、
だけど、どこも似た所が無い気がするから不思議だね、
律儀な所なんか、きっと母に似てるんだよね。
そう言う、長いお付き合いだから、
親の言いたい事を、ヒーローを通じて、子供達へ、
子供達のいいたい事を、代わって親に言う
橋渡し的存在になってるかな?
それに、取引先や落ち込んだ友達が居ると呼ばれて、
本人が直接いえない事を、代わって言うなんて事もある、
また、ヒーローにお客様が来ると、お持て成しをしてくれ
何時の間にか、ヒーローと同じくらい仲良くなっている、
ま~、ヒーローにとっても、家族的存在の家庭である、
『コーチー、ナイター終わったら、トキアとヒカルで
御家に来てね~、美味しいカレー作って、待ってるからね。』
って事で、差し入れのアイスと飲み物持って、行ってきました、
美味しいカレーを食べながら、ワイワイガヤガヤ
大好きな家族と楽しい時間を過ごして、ヒーローは先に帰り、
トキアとヒカルは、トランプに夢中になり遅くに
帰って来ました、ま~、たまには気晴らし、いいかな?
後10数年もすると、上江田家の子供達もトキアもヒカルも
大人になり、子供を連れてきて『コーチ教えて!』って
事になるかもね~、
それまで、バリバリ元気に頑張るぞ!

それから、30数年の時が過ぎ、
今、上江田君の子供達にテニスを教えてる、
長男が高2・長女が高1・次女が中2になる、
丁度、今の長男に教えてるようなもんだよね~、
だけど、どこも似た所が無い気がするから不思議だね、
律儀な所なんか、きっと母に似てるんだよね。
そう言う、長いお付き合いだから、
親の言いたい事を、ヒーローを通じて、子供達へ、
子供達のいいたい事を、代わって親に言う
橋渡し的存在になってるかな?
それに、取引先や落ち込んだ友達が居ると呼ばれて、
本人が直接いえない事を、代わって言うなんて事もある、
また、ヒーローにお客様が来ると、お持て成しをしてくれ
何時の間にか、ヒーローと同じくらい仲良くなっている、
ま~、ヒーローにとっても、家族的存在の家庭である、
『コーチー、ナイター終わったら、トキアとヒカルで
御家に来てね~、美味しいカレー作って、待ってるからね。』
って事で、差し入れのアイスと飲み物持って、行ってきました、
美味しいカレーを食べながら、ワイワイガヤガヤ
大好きな家族と楽しい時間を過ごして、ヒーローは先に帰り、
トキアとヒカルは、トランプに夢中になり遅くに
帰って来ました、ま~、たまには気晴らし、いいかな?
後10数年もすると、上江田家の子供達もトキアもヒカルも
大人になり、子供を連れてきて『コーチ教えて!』って
事になるかもね~、
それまで、バリバリ元気に頑張るぞ!

2012年10月21日
☆英国流幸せ哲学を読んで!☆
イギリス人は、子どもとのつながりは
生まれてから18年と割り切っています。
子どもは基本的に18歳になったら家を出て、
友達とルームシェアをしたりしながら独立して暮らします。
大学に進むにしても、学資ローンを自分で借りて
細々と返し続けます。
日本人は逆に、子どもとの関係は死ぬまで一生続くと考えます。
子どもがいくつになっても、子どもなのです。
子どもと接する期間は18年だけ。そう思うからこそ、
イギリスの父親たちは夜の食卓に間に合うよう
大急ぎで家へ帰ります、又、日曜大工や車の修理や料理も
一緒にやって、自立した時に困らないようにします
18歳で家を出るかどうかはともかく、子どもが子ども時代を
過ごすのはほんの短い期間にすぎません。
その間に濃密な共通体験を積み重ねていなければ、
家族の関係は希薄化します。
いくらか年収が高くても、ちょっとばかり出世をしても、
家族が親密でなければ幸せとはいえません・・・・・・・。
これを読んで、まったくその通りだと思った、
日本では、大人になる為の教育が家庭内でなされてない、
13祝いの元服、18歳は車の免許が取れる大人?
20歳の成人式で、酒を飲んで馬鹿騒ぎをする時が大人?
大学を卒業する時が大人?就職したら大人?
自分で物事を判断して親に迷惑を掛けなくなったら大人?
大人の定義が漠然としてるし,自立出来ない人が増え、
いつになっても親にお世話になっている、
今に年金崩壊したら、自分の事だけで、精一杯になった時
親に頼りきった子供達は、どう生きていくんだろう、
日本でも、そろそろ危機感を覚え、子供達に大人になる
修行をさせ始める時じゃないだろうか?
塾やら習い事よりも、将来、大人になり
自立する18歳までに、自分の事は自分で出来るように
親から子へ、伝える時だと思う、大変だけど頑張れ!
テニスコートでもよく見かける、コーチが来るまで、
待ってる子を!指示されないと出来ない子を!
待ってる間も、自分で考え工夫し努力する子は強くなる、
そういう子に育てたいと思います。

生まれてから18年と割り切っています。
子どもは基本的に18歳になったら家を出て、
友達とルームシェアをしたりしながら独立して暮らします。
大学に進むにしても、学資ローンを自分で借りて
細々と返し続けます。
日本人は逆に、子どもとの関係は死ぬまで一生続くと考えます。
子どもがいくつになっても、子どもなのです。
子どもと接する期間は18年だけ。そう思うからこそ、
イギリスの父親たちは夜の食卓に間に合うよう
大急ぎで家へ帰ります、又、日曜大工や車の修理や料理も
一緒にやって、自立した時に困らないようにします
18歳で家を出るかどうかはともかく、子どもが子ども時代を
過ごすのはほんの短い期間にすぎません。
その間に濃密な共通体験を積み重ねていなければ、
家族の関係は希薄化します。
いくらか年収が高くても、ちょっとばかり出世をしても、
家族が親密でなければ幸せとはいえません・・・・・・・。
これを読んで、まったくその通りだと思った、
日本では、大人になる為の教育が家庭内でなされてない、
13祝いの元服、18歳は車の免許が取れる大人?
20歳の成人式で、酒を飲んで馬鹿騒ぎをする時が大人?
大学を卒業する時が大人?就職したら大人?
自分で物事を判断して親に迷惑を掛けなくなったら大人?
大人の定義が漠然としてるし,自立出来ない人が増え、
いつになっても親にお世話になっている、
今に年金崩壊したら、自分の事だけで、精一杯になった時
親に頼りきった子供達は、どう生きていくんだろう、
日本でも、そろそろ危機感を覚え、子供達に大人になる
修行をさせ始める時じゃないだろうか?
塾やら習い事よりも、将来、大人になり
自立する18歳までに、自分の事は自分で出来るように
親から子へ、伝える時だと思う、大変だけど頑張れ!
テニスコートでもよく見かける、コーチが来るまで、
待ってる子を!指示されないと出来ない子を!
待ってる間も、自分で考え工夫し努力する子は強くなる、
そういう子に育てたいと思います。

2012年10月12日
☆赤ちゃん誕生、そして人生が始まる☆
夫婦に赤ちゃんが誕生した、母親は乳をのませ
愛情を込めて育てる、
父親は、仕事を早く切り上げ、赤ちゃんと過ごしたいと思う
赤ちゃんに、無権の可能性を感じ、顔を見るだけでも癒される、
健康で居て欲しいし、夢が湧くけど、見返りを求めない、
赤ちゃんから、幼児へ、『危ない』『駄目!』『早くOOしなさい』
なんて言葉が増えてくる、ここで疑問を憶える、
他の子供達より遅れてるのでは無いか?
身体の成長・言葉・行動、親達は焦りを感じる
他の子供達と比べて足りない物を探し始める、
小学校に入る頃には、将来の想像がつく為に
足りない物を補足し習い事や塾に通わすが、
親自身が子供に対して夢を持たなくなって、
自分より少し幸せであればいいかっていう目標に変わる、
中学に上がる頃になると、親自身がやって来た事と比べる、
『勉強しろ!』『帰りが遅い』『早く片付けろ!』なんて
命令口調になっていく、自分はこんなじゃ無かった!って
思うから、よけいに口うるさくなるんだね、
不思議だけど、子供が出来たら、親になれるのだろうか?
何か親になる為に学んだだろうか?
親が子供達の未来を、夢を、摘み取ってないだろうか?
自分を育てた親の真似事をしてるだけではないか?
その親に育てられて、果たして自分の夢は、実現したのか?
夢を実現した自分が居たとしたら、親の真似をすべきだけど、
夢を実現させた親は、こんな育て方をしない、
赤ちゃんの時の愛情が、そのままで育ててる、
幼児になって遊んでいると、飽きるまで見守ってる、
飽きたら何かを足して、もっと面白くする、
好きな事を見つけてあげて応援してるのだ、
集中してる時に途中で辞めさせると、辞め癖がつくから
勿体無いとおもうんだよね、
中学、高校に上がっても、子供の夢を応援する
純粋な愛で、見返りを求めず、見守る、
誰が、ナダルが赤ちゃんの時、世界一になると思ったんだろう
幼児の時、テニスのプロになり、世界を駆け巡ると思ったか?
それは、親だけかもしれないね
周りの人は、普通の人だから、口では『凄い子になるよ!』
って言っても、祝言だからね~!
ほんとは、ナダルやフェデラー、野球の野茂やイチロー、
サッカーのベッカムや本田の才能を持って生まれてきた子が
自分の家に誕生しても、その才能を見出して上げたか?
世界一にさせきれたか?才能を殺していたか?は、親次第だね、
だから、常に探してあげよう、良いところを、
見守ってあげよう、学びながら!
他人と比較するより、自分と比較するより、
足りない部分を見つけるよりも、
何倍も成長し、喜びがあり、幸せになれる。

愛情を込めて育てる、
父親は、仕事を早く切り上げ、赤ちゃんと過ごしたいと思う
赤ちゃんに、無権の可能性を感じ、顔を見るだけでも癒される、
健康で居て欲しいし、夢が湧くけど、見返りを求めない、
赤ちゃんから、幼児へ、『危ない』『駄目!』『早くOOしなさい』
なんて言葉が増えてくる、ここで疑問を憶える、
他の子供達より遅れてるのでは無いか?
身体の成長・言葉・行動、親達は焦りを感じる
他の子供達と比べて足りない物を探し始める、
小学校に入る頃には、将来の想像がつく為に
足りない物を補足し習い事や塾に通わすが、
親自身が子供に対して夢を持たなくなって、
自分より少し幸せであればいいかっていう目標に変わる、
中学に上がる頃になると、親自身がやって来た事と比べる、
『勉強しろ!』『帰りが遅い』『早く片付けろ!』なんて
命令口調になっていく、自分はこんなじゃ無かった!って
思うから、よけいに口うるさくなるんだね、
不思議だけど、子供が出来たら、親になれるのだろうか?
何か親になる為に学んだだろうか?
親が子供達の未来を、夢を、摘み取ってないだろうか?
自分を育てた親の真似事をしてるだけではないか?
その親に育てられて、果たして自分の夢は、実現したのか?
夢を実現した自分が居たとしたら、親の真似をすべきだけど、
夢を実現させた親は、こんな育て方をしない、
赤ちゃんの時の愛情が、そのままで育ててる、
幼児になって遊んでいると、飽きるまで見守ってる、
飽きたら何かを足して、もっと面白くする、
好きな事を見つけてあげて応援してるのだ、
集中してる時に途中で辞めさせると、辞め癖がつくから
勿体無いとおもうんだよね、
中学、高校に上がっても、子供の夢を応援する
純粋な愛で、見返りを求めず、見守る、
誰が、ナダルが赤ちゃんの時、世界一になると思ったんだろう
幼児の時、テニスのプロになり、世界を駆け巡ると思ったか?
それは、親だけかもしれないね
周りの人は、普通の人だから、口では『凄い子になるよ!』
って言っても、祝言だからね~!
ほんとは、ナダルやフェデラー、野球の野茂やイチロー、
サッカーのベッカムや本田の才能を持って生まれてきた子が
自分の家に誕生しても、その才能を見出して上げたか?
世界一にさせきれたか?才能を殺していたか?は、親次第だね、
だから、常に探してあげよう、良いところを、
見守ってあげよう、学びながら!
他人と比較するより、自分と比較するより、
足りない部分を見つけるよりも、
何倍も成長し、喜びがあり、幸せになれる。

2012年10月11日
☆沖縄観光よりヒーローテニス☆
ヒーローが思うに
首里城見るより
上江田邸に連れてって
話しする方が、喜ぶし
チュラ海水族館より
ヒーローの子供達と
遊ぶ方が有意義だし
リゾートやダイビングに行くより
ヒーローメンバーと出会う方が
価値があるし
豪華な、琉球料理やフレンチの店より
安くても、超~美味しい
タコス屋さんや、屋台のカレー屋さんが
感動するよ!
それと、逆に
静岡に行ったら
日本一の富士山を見るより
あかり一家と触れ合う方が最高だし
横浜中華街より
ひなた家の手作り餃子パーティー
宮田家の山菜尽くしが最高だし
ディズニーランドやディズニーシーより
森野家で癒されたり
秋山家や教え子達とであって
刺激を受ける方が、最高に嬉しいし
北海道に行っても
あさひ山動物園より、
カニの食べ放題や、札幌ラーメンより
カナタファミリーにお邪魔して普通に過ごしたり、
その仲間達とテニスを楽しむ事が、最高です
日本中、世界中
何処の景色や建物、美術館より
やっぱり、素晴らしい人との出会いが
それ以上の価値を生み出すし、財産だと思う
昨年も、テニスを通じて
いっぱいの出会いがあった
まだ、顔も見てない人もいるけど
今年は、逢えると思うとワクワクします
出会いの神様ありがとう~!

首里城見るより
上江田邸に連れてって
話しする方が、喜ぶし
チュラ海水族館より
ヒーローの子供達と
遊ぶ方が有意義だし
リゾートやダイビングに行くより
ヒーローメンバーと出会う方が
価値があるし
豪華な、琉球料理やフレンチの店より
安くても、超~美味しい
タコス屋さんや、屋台のカレー屋さんが
感動するよ!
それと、逆に
静岡に行ったら
日本一の富士山を見るより
あかり一家と触れ合う方が最高だし
横浜中華街より
ひなた家の手作り餃子パーティー
宮田家の山菜尽くしが最高だし
ディズニーランドやディズニーシーより
森野家で癒されたり
秋山家や教え子達とであって
刺激を受ける方が、最高に嬉しいし
北海道に行っても
あさひ山動物園より、
カニの食べ放題や、札幌ラーメンより
カナタファミリーにお邪魔して普通に過ごしたり、
その仲間達とテニスを楽しむ事が、最高です
日本中、世界中
何処の景色や建物、美術館より
やっぱり、素晴らしい人との出会いが
それ以上の価値を生み出すし、財産だと思う
昨年も、テニスを通じて
いっぱいの出会いがあった
まだ、顔も見てない人もいるけど
今年は、逢えると思うとワクワクします
出会いの神様ありがとう~!

2012年10月02日
☆千葉のヒカルと鹿児島のトキア!☆
競馬学校を辞めて、沖縄に修行に来てるヒカル
鹿児島の高校を辞めて、通信の高校に転向したトキア、
性格も好みも、テニスも学業のレベルも全然違う2人だけど
我が家の一員となって、頑張っています。
朝9時から、テニスの練習、12時まで基礎とトレーニング
お昼ご飯を食べた後に、昼寝か?自由時間、
14時から16時まで勉強、漢字は小学6年生まで終わり、
今は英語の勉強、あかずきんちゃんの紙芝居を英語で出来るように
練習しています、意外と覚えが早いんだよね。
17時から、テニスレッスン、生徒になったり
アシスタントになったり、一生懸命に学んでいます、
19時からナイター特訓コース
ライバル達と楽しいバトルを繰り広げます、
21時に練習は終了して、青春を謳歌してます、
女の子達とお喋りしながら1時間かけて帰って来ます、
22時から、遅い夕食、ミミコーチとテレビを見ながら
3人で盛り上がっています、
シャワーを入り、23時ぐらいには寝るかな?
ま~、毎日この繰り返しだけど、意外と楽しい、
何処かに連れて行く事も、そんなにないけど、
普通の日々が幸せなんですよね。
シャイなトキアが、食欲が出てきて、いっぱい食べます、
身内にポジティブなヒカルが、女の子とお喋りが出来るように
なりました、二人共、成長しています。

鹿児島の高校を辞めて、通信の高校に転向したトキア、
性格も好みも、テニスも学業のレベルも全然違う2人だけど
我が家の一員となって、頑張っています。
朝9時から、テニスの練習、12時まで基礎とトレーニング
お昼ご飯を食べた後に、昼寝か?自由時間、
14時から16時まで勉強、漢字は小学6年生まで終わり、
今は英語の勉強、あかずきんちゃんの紙芝居を英語で出来るように
練習しています、意外と覚えが早いんだよね。
17時から、テニスレッスン、生徒になったり
アシスタントになったり、一生懸命に学んでいます、
19時からナイター特訓コース
ライバル達と楽しいバトルを繰り広げます、
21時に練習は終了して、青春を謳歌してます、
女の子達とお喋りしながら1時間かけて帰って来ます、
22時から、遅い夕食、ミミコーチとテレビを見ながら
3人で盛り上がっています、
シャワーを入り、23時ぐらいには寝るかな?
ま~、毎日この繰り返しだけど、意外と楽しい、
何処かに連れて行く事も、そんなにないけど、
普通の日々が幸せなんですよね。
シャイなトキアが、食欲が出てきて、いっぱい食べます、
身内にポジティブなヒカルが、女の子とお喋りが出来るように
なりました、二人共、成長しています。

2012年10月02日
☆愛テニス命!☆
学校の習字の時間に、教え子が先生に頼んで
一筆書いて貰って、ヒーローに持って来た、
『愛』『テニス命』『目指せ九州』
おしい!目指せ世界一だと完璧だったけどね~!
近頃、命を大事にしない人が増えている、
ただ生きるだけの命だけでは、価値を生まないと思う、
命に愛が宿って初めて、人になるのだと思う、
そこに、方向性や夢や目標が出来て来た時に、人間になると思う
この全てをつかさどるのが愛だと思う
愛とは、優しさや楽しさだけではない、
相手の事を考え心を配ると言う事だと思う、
その人の事を思い、厳しい指摘や試練を与えるのも愛だと思う
愛は使い方によって、全ての事に使えると思う、
自愛・人への愛・勉強への愛・仕事への愛・友愛・恋愛
家族愛・郷土愛・愛国・地球愛と膨らんでいく、
愛する事で、生活の全てが大好きになっていく、
解る事や出来る事が全て嬉しく楽しくなってくる、
相手の愛情や思いやりに気づくことが増えてくる、
この一つ一つの愛を感じることが、幸せと言うのだと思う
みんなに、いっぱい感じて欲しい、
自分の可能性・心配り・学ぶ喜び・仕事の出来る幸せ
分かち合える友のあり難さ、愛する人への感謝、
支えてくれる人への感謝、世界が平和で居て欲しいおもい、
みんなに、いっぱい感じて欲しい、
だって、人生で一番の目標は、幸せになる事だからね。
こう言う事が、テニスを通じて、伝えられたらいいな~!

一筆書いて貰って、ヒーローに持って来た、
『愛』『テニス命』『目指せ九州』
おしい!目指せ世界一だと完璧だったけどね~!
近頃、命を大事にしない人が増えている、
ただ生きるだけの命だけでは、価値を生まないと思う、
命に愛が宿って初めて、人になるのだと思う、
そこに、方向性や夢や目標が出来て来た時に、人間になると思う
この全てをつかさどるのが愛だと思う
愛とは、優しさや楽しさだけではない、
相手の事を考え心を配ると言う事だと思う、
その人の事を思い、厳しい指摘や試練を与えるのも愛だと思う
愛は使い方によって、全ての事に使えると思う、
自愛・人への愛・勉強への愛・仕事への愛・友愛・恋愛
家族愛・郷土愛・愛国・地球愛と膨らんでいく、
愛する事で、生活の全てが大好きになっていく、
解る事や出来る事が全て嬉しく楽しくなってくる、
相手の愛情や思いやりに気づくことが増えてくる、
この一つ一つの愛を感じることが、幸せと言うのだと思う
みんなに、いっぱい感じて欲しい、
自分の可能性・心配り・学ぶ喜び・仕事の出来る幸せ
分かち合える友のあり難さ、愛する人への感謝、
支えてくれる人への感謝、世界が平和で居て欲しいおもい、
みんなに、いっぱい感じて欲しい、
だって、人生で一番の目標は、幸せになる事だからね。
こう言う事が、テニスを通じて、伝えられたらいいな~!

2012年10月01日
☆今日は大忙しの日でした!☆
コート整備が終わった後、ジュニア達をランチに行かせて
小禄中女子の部活、男子が頑張った分、女子も少し手伝わせて
みんなで、コート内の草取りをさせました、
その間に、神奈川から来てる、甲太郎父に逢い、
エンジェルでランチを食べながら進路相談をしました、
また、秘密のプロジェクトの話もあり、
これについては、トックドールの加藤パティシェにも逢わそうと
豊見城本店に連れて行くと、2人とも意気投合
新しい何かが始まると思います、お楽しみに、
その後、部活に戻り、2時から5時まで練習、
上江田君とトキア、ヒカルがお手伝いしたので、
楽しく練習できましたよ、
途中で高校生のマキから電話があり、『コーチ時間、空いてない?』
いちょうは、17時からは空いてるけど、デートのお誘い??
『那覇高女子にテニスを教えて?』だって、
ま~ボランティアだけど、いいか?なんて教えに行きました、
また、福島の山岡さんって人が、千葉のハッピーコーチが逢って来いって
言われた人から電話があり、6時頃に奥武山コートで待ち合わせ、
高校生に部活を教えてる間の20分ぐらいお話しました、
また、部活に戻り、特訓開始、みんな目がギラギラして
少しでも吸収しようとする姿勢が素晴らしかったです、
流石、那覇高校、いい学校だね。
練習後、家に帰り、ヒカル、トキアに食事を上げて
それから、自分の時間、ほんと忙しかったね、今日は!

小禄中女子の部活、男子が頑張った分、女子も少し手伝わせて
みんなで、コート内の草取りをさせました、
その間に、神奈川から来てる、甲太郎父に逢い、
エンジェルでランチを食べながら進路相談をしました、
また、秘密のプロジェクトの話もあり、
これについては、トックドールの加藤パティシェにも逢わそうと
豊見城本店に連れて行くと、2人とも意気投合
新しい何かが始まると思います、お楽しみに、
その後、部活に戻り、2時から5時まで練習、
上江田君とトキア、ヒカルがお手伝いしたので、
楽しく練習できましたよ、
途中で高校生のマキから電話があり、『コーチ時間、空いてない?』
いちょうは、17時からは空いてるけど、デートのお誘い??
『那覇高女子にテニスを教えて?』だって、
ま~ボランティアだけど、いいか?なんて教えに行きました、
また、福島の山岡さんって人が、千葉のハッピーコーチが逢って来いって
言われた人から電話があり、6時頃に奥武山コートで待ち合わせ、
高校生に部活を教えてる間の20分ぐらいお話しました、
また、部活に戻り、特訓開始、みんな目がギラギラして
少しでも吸収しようとする姿勢が素晴らしかったです、
流石、那覇高校、いい学校だね。
練習後、家に帰り、ヒカル、トキアに食事を上げて
それから、自分の時間、ほんと忙しかったね、今日は!

2012年10月01日
☆台風でテニスコートがぶっ飛んだ!☆
昨日の台風は、凄かったです、12時間も停電状態で、
突風も風速60kmは出てたみたいです、
強風域を抜けたので、早速コートを見に行ったら、
大変な事になっていました、オムニコートがぶっ飛んで
捲れてて、洗濯機で洗い終わった洗濯物状態、
捩じれたり、絡んだり、何処を引っ張れば良いか解らない状態。
今日の朝からコート整備を始めようと、行って見ると、
なんと言う事でしょう、声も掛けないのに、
ヒーローナイターのジュニア達が集まり、コート整備を始めてる
身体から、力がこみ上げてきました、やったるで~、
みんなで、ワッショイワッショイ、お祭り状態
右に左に、前に後ろに引っ張り、力をあわせました
格闘する事、4時間、ほぼ完了、皆にランチをご馳走して
その後、小禄中の部活がはじまりました。
ほんと、ジュニア達、ありがとう、感謝感激です。

突風も風速60kmは出てたみたいです、
強風域を抜けたので、早速コートを見に行ったら、
大変な事になっていました、オムニコートがぶっ飛んで
捲れてて、洗濯機で洗い終わった洗濯物状態、
捩じれたり、絡んだり、何処を引っ張れば良いか解らない状態。
今日の朝からコート整備を始めようと、行って見ると、
なんと言う事でしょう、声も掛けないのに、
ヒーローナイターのジュニア達が集まり、コート整備を始めてる
身体から、力がこみ上げてきました、やったるで~、
みんなで、ワッショイワッショイ、お祭り状態
右に左に、前に後ろに引っ張り、力をあわせました
格闘する事、4時間、ほぼ完了、皆にランチをご馳走して
その後、小禄中の部活がはじまりました。
ほんと、ジュニア達、ありがとう、感謝感激です。

2012年09月30日
☆神奈川から宮田父母が来ました!☆
台風の荒れ狂う前日に、神奈川から宮田父母が、
孫に逢いに来てくれました、
土曜日に、奥さんの父母と祝いの会食をする予定が
台風の為にキャンセルになり、ホテルに監禁状態、
宮田君から電話があり、一緒に夕食をとる事になりました、
同じホテルで3食も取るのも可哀想だし、
楽しく食事が出来れば、味も変わって、食欲も出るかな?
なんて思いました、
暴風雨の中を宮田君が迎えに来て、南城市のホテルへ
父母に久しぶり逢って、ハグハグ!3年ぶりです、
昔は日本縦断テニスの途中には、神奈川の実家に、
必ず寄ってたけど、近頃は時間が無くて、行けなかった!
父母とも、心が温かく居心地のよい家でした。
早速、一緒にお食事タイム、
みんなでワイワイガヤガヤ、楽しく思い出を語りあう、
だけど、『一番の主役は孫の麻帆ちゃん』可愛い~、
夏休みに生まれたばかりだから、まだ、一ヶ月ちょっと、
宮田君も慣れない手つきで、一生懸命抱っこしてて
面白いって思ってたら、ヒーローにバトンタッチ、
初抱っこ!んん~~~~幸せ!
何か、不思議な感じがするんだよね、
宮田家の中に、家族のような存在で居る自分が???
宮田父母も大好きだし、宮田夫妻も大好きだし、
勿論、麻帆ちゃんは孫みたいに感じる、
楽しい時間をありがとう、美味しい食事をご馳走様
みんな、すこやかに幸せに暮らしてくれれば最高です、
台風の事なんか忘れていました。
一人の繋がりから、家族の繋がりに発展する、
沖縄の上江田家や大城家、静岡の森家と竜家、
千葉の森野家と秋山家と河村家、北海道の田中家や井上家、
書ききれないけど、他にもいっぱいの家族が居て
ほんと、幸せです、

孫に逢いに来てくれました、
土曜日に、奥さんの父母と祝いの会食をする予定が
台風の為にキャンセルになり、ホテルに監禁状態、
宮田君から電話があり、一緒に夕食をとる事になりました、
同じホテルで3食も取るのも可哀想だし、
楽しく食事が出来れば、味も変わって、食欲も出るかな?
なんて思いました、
暴風雨の中を宮田君が迎えに来て、南城市のホテルへ
父母に久しぶり逢って、ハグハグ!3年ぶりです、
昔は日本縦断テニスの途中には、神奈川の実家に、
必ず寄ってたけど、近頃は時間が無くて、行けなかった!
父母とも、心が温かく居心地のよい家でした。
早速、一緒にお食事タイム、
みんなでワイワイガヤガヤ、楽しく思い出を語りあう、
だけど、『一番の主役は孫の麻帆ちゃん』可愛い~、
夏休みに生まれたばかりだから、まだ、一ヶ月ちょっと、
宮田君も慣れない手つきで、一生懸命抱っこしてて
面白いって思ってたら、ヒーローにバトンタッチ、
初抱っこ!んん~~~~幸せ!
何か、不思議な感じがするんだよね、
宮田家の中に、家族のような存在で居る自分が???
宮田父母も大好きだし、宮田夫妻も大好きだし、
勿論、麻帆ちゃんは孫みたいに感じる、
楽しい時間をありがとう、美味しい食事をご馳走様
みんな、すこやかに幸せに暮らしてくれれば最高です、
台風の事なんか忘れていました。
一人の繋がりから、家族の繋がりに発展する、
沖縄の上江田家や大城家、静岡の森家と竜家、
千葉の森野家と秋山家と河村家、北海道の田中家や井上家、
書ききれないけど、他にもいっぱいの家族が居て
ほんと、幸せです、

2012年09月29日
☆いつの時代も出会いと別れの繰り返し☆
『コーチ、ヒーローを卒業します~♪』って言う別れと
『コーチ、これからお世話になります~♪』って言う出会いの
繰り返しなんだよね!
小学校や中学校で来なくなる人もいれば、
転勤で県外へと移動していく人もいる、
他のスクールに比べれば、きわめて少ないけど居るんだよね、
だけど、わざわざ他県から来る人も居るから面白い、
今日、鹿児島からトキアが来て、千葉のヒカルと一緒に暮らす、
来るも、来ないも自分の決断だから、どちらも決めた事は後押しする
決断が人生を決めるのだから、後悔して欲しくないからね、
ヒーローとしては、生涯の友を育ててるつもりだから、
長いお付き合いをする人に全力を注ぎたいんだよね、
だけど、人間には器があって、多すぎるとこぼれて行き
少なすぎると溜まるようになってる、
近頃、器が少し大きくなって250人ぐらいになったかも?
人と人のお付き合い、ジュニアだった子が大人になり
子供が出来て、また、その子にテニスを教え、
その子が大きくなり、子供が出来て、またその子にテニスを教える
そういう生き方を目指してるし、2代目までは、どうにか来た!
また近頃、オジサン達に人気が出てきて、大分の堀さんや
神奈川の今井さんが年内に来そうだし、東京の松久保姉さん、
年越しには、北海道の井上さん、愛媛の田中さんも来るかな?
福島から、陽子さんの父母も来たら楽しいな~
日曜日には、神奈川の宮田さんと逢えるかな?
沖縄県や、日本中の友と触れ合えるヒーローは超幸せだと思う、
テニスを通じて素晴らしい出会いをさせてもらっています、
みんなに感謝、テニスに感謝ですね。

『コーチ、これからお世話になります~♪』って言う出会いの
繰り返しなんだよね!
小学校や中学校で来なくなる人もいれば、
転勤で県外へと移動していく人もいる、
他のスクールに比べれば、きわめて少ないけど居るんだよね、
だけど、わざわざ他県から来る人も居るから面白い、
今日、鹿児島からトキアが来て、千葉のヒカルと一緒に暮らす、
来るも、来ないも自分の決断だから、どちらも決めた事は後押しする
決断が人生を決めるのだから、後悔して欲しくないからね、
ヒーローとしては、生涯の友を育ててるつもりだから、
長いお付き合いをする人に全力を注ぎたいんだよね、
だけど、人間には器があって、多すぎるとこぼれて行き
少なすぎると溜まるようになってる、
近頃、器が少し大きくなって250人ぐらいになったかも?
人と人のお付き合い、ジュニアだった子が大人になり
子供が出来て、また、その子にテニスを教え、
その子が大きくなり、子供が出来て、またその子にテニスを教える
そういう生き方を目指してるし、2代目までは、どうにか来た!
また近頃、オジサン達に人気が出てきて、大分の堀さんや
神奈川の今井さんが年内に来そうだし、東京の松久保姉さん、
年越しには、北海道の井上さん、愛媛の田中さんも来るかな?
福島から、陽子さんの父母も来たら楽しいな~
日曜日には、神奈川の宮田さんと逢えるかな?
沖縄県や、日本中の友と触れ合えるヒーローは超幸せだと思う、
テニスを通じて素晴らしい出会いをさせてもらっています、
みんなに感謝、テニスに感謝ですね。

2012年09月28日
☆コーチ、アルバイトしたいけど?☆
『コーチ、アルバイトしたいけど、いいね~♪』って
聞かれた時、人によってはいいよ!って言うし、
人によっては、駄目って言う、
良いと思う人は、親に負担を掛けたくないからする人
今のうちに人間関係を構築させたい人
お金のありがたさや、収入を得る事の大変さを学ばしたい人
仕事をする事によって、成長すると思われる人かな?
駄目って思う人は、自分の物欲の為に仕事をする人
お金によって、流されやすい人、
ワイワイ楽しい事に流されやすい人、
恋愛や大人に、憧れがある人、
高校生の時に物欲に目覚めた人は、大人になったら加速する
結局派手な生き方を選び、短絡的になり不幸になる人が多い、
お金を持つ事で、騙されたり、利用されたりという
新たな危機を生みやすいし、ワイワイ楽しくする為に
未成年での喫煙や、バイトが終わった後の飲酒とかが出てくる
また、大人に憧れを持ちやすく、大人の恋愛が始まりやすい、
そうなると、勉強に部活やテニス、アルバイトに恋愛と
大きく時間を割かれて、全てが疎かになる、
そうすると、キツイ順に辞めて行くから、テニスと学校が先で
仕事をやめると、だいたい恋愛も崩れてくる、
『コーチ、うちの息子がアルバイトするって言うから
社会勉強と思ってさせるから、テニス休むね~。』って言われて
コーチは、絶対反対だよ、この子にお金も足したら、
家に帰ってこなくなるし、バイクの無免許運転で捕まったり
酔っ払い運転で転んで骨おったり、飲酒、喫煙は勿論、
最後は、夜の世界に入り、キャバ嬢と恋愛して、
20歳には子供が出来るからね~!
なんて、親にも子供にも言うようにしてるから、
親は、ヒーローの言った事を忘れたように相談に来て
『コーチ、この子何言っても聞かないさ~』だって、
なったものは仕方ない、これからどうするかを考える。
逆に、子供達は、コーチを見つけると走り寄って来て
『全てコーチの言った通りになりました、子供も出来たし
これから、真面目に頑張りたいと思います。』って言う、
ほんと、これからよっぽど、頑張らないと、家庭も
自分自身も崩壊してしまうよ、子供の為にも頑張れ~
なんて、事が延べ85万人を教えた中に、何度あった事か!
テニスだけでも、勉強だけでも、真剣にする事は大変だけど
頑張るって力や、夢や目標を達成するって努力や達成感は、
将来、大人になった時に、今アルバイトをして小銭を稼ぐより
ず~っと大きな価値を生んでいくし、そうなって来る、
子供達の幸せの為に、どれを選択するのか決めないとね!

聞かれた時、人によってはいいよ!って言うし、
人によっては、駄目って言う、
良いと思う人は、親に負担を掛けたくないからする人
今のうちに人間関係を構築させたい人
お金のありがたさや、収入を得る事の大変さを学ばしたい人
仕事をする事によって、成長すると思われる人かな?
駄目って思う人は、自分の物欲の為に仕事をする人
お金によって、流されやすい人、
ワイワイ楽しい事に流されやすい人、
恋愛や大人に、憧れがある人、
高校生の時に物欲に目覚めた人は、大人になったら加速する
結局派手な生き方を選び、短絡的になり不幸になる人が多い、
お金を持つ事で、騙されたり、利用されたりという
新たな危機を生みやすいし、ワイワイ楽しくする為に
未成年での喫煙や、バイトが終わった後の飲酒とかが出てくる
また、大人に憧れを持ちやすく、大人の恋愛が始まりやすい、
そうなると、勉強に部活やテニス、アルバイトに恋愛と
大きく時間を割かれて、全てが疎かになる、
そうすると、キツイ順に辞めて行くから、テニスと学校が先で
仕事をやめると、だいたい恋愛も崩れてくる、
『コーチ、うちの息子がアルバイトするって言うから
社会勉強と思ってさせるから、テニス休むね~。』って言われて
コーチは、絶対反対だよ、この子にお金も足したら、
家に帰ってこなくなるし、バイクの無免許運転で捕まったり
酔っ払い運転で転んで骨おったり、飲酒、喫煙は勿論、
最後は、夜の世界に入り、キャバ嬢と恋愛して、
20歳には子供が出来るからね~!
なんて、親にも子供にも言うようにしてるから、
親は、ヒーローの言った事を忘れたように相談に来て
『コーチ、この子何言っても聞かないさ~』だって、
なったものは仕方ない、これからどうするかを考える。
逆に、子供達は、コーチを見つけると走り寄って来て
『全てコーチの言った通りになりました、子供も出来たし
これから、真面目に頑張りたいと思います。』って言う、
ほんと、これからよっぽど、頑張らないと、家庭も
自分自身も崩壊してしまうよ、子供の為にも頑張れ~
なんて、事が延べ85万人を教えた中に、何度あった事か!
テニスだけでも、勉強だけでも、真剣にする事は大変だけど
頑張るって力や、夢や目標を達成するって努力や達成感は、
将来、大人になった時に、今アルバイトをして小銭を稼ぐより
ず~っと大きな価値を生んでいくし、そうなって来る、
子供達の幸せの為に、どれを選択するのか決めないとね!

2012年09月25日
☆あかり&ゆうじ披露宴・・・☆
披露宴の司会はヒロコさんが担当です、
2人の紹介から始まりました、
乾杯の音頭は、コウサク君が、
簡潔で楽しい乾杯をしてくれました、
カメラ係のショウジン君、マイカも
細かいところまで、写真をとっていました、
あかり&ゆうじは、楽しそうに優しい笑顔を
万遍に浮かべていました、
大城ファミリーは何時もと変わらぬ自然体で
楽しんでいました
ヒーローや赤十字のメンバーは、温かい眼差しで
新郎新婦の幸せを、共に分かち合っていました、
また、一人一品持ち寄りの料理は、どれも最高に
美味しく、幸せを倍増してくれました、
司会のヒロコさんが、誕生日の近い子が居たので、
里香さんに、ヴィオリンの生演奏を頼み、
ハッピ~バ~スデ~を合唱しプレゼントしました、
ナオイキ、みどりさんは、花嫁衣裳やブーケ
ティアラなどを作ってくれたばかりでなく
ケーキの花も活けてくれました、
ヒーローも、ウエディングケーキ担当で、
メンバーからの会費で、デザイン企画しました
ケーキ入刀、幸せそうな2人をみてると、
メンバー全員が幸せになります、
ほんと、幸せって、分かち合うのでなく
増幅できるものですね、凄いとおもいました、
新郎新婦の挨拶も素直な気持ちが出てて良い感じ、
その後も、長々~とワイワイガヤガヤと続きました、
ほんと、今回の小さな結婚式は、無理も無く背伸びせず
みんなが喜び、嬉しい式・披露宴でした
一番のキーは、與那嶺里香さんのヴィオリン、
昔からの、メンバーのようにとけ込んでて探してしまう
ヒーローパワー以上の人で、皆を幸せにする力を持ってる、
ほんとに、ありがとう御座いました、
新郎新婦が、『参加してくれた全員に感謝、そしてありがとう』
と言っていました、次のお祝いは、赤ちゃんが出来た時ですね
楽しみに待ってます。

2人の紹介から始まりました、
乾杯の音頭は、コウサク君が、
簡潔で楽しい乾杯をしてくれました、
カメラ係のショウジン君、マイカも
細かいところまで、写真をとっていました、
あかり&ゆうじは、楽しそうに優しい笑顔を
万遍に浮かべていました、
大城ファミリーは何時もと変わらぬ自然体で
楽しんでいました
ヒーローや赤十字のメンバーは、温かい眼差しで
新郎新婦の幸せを、共に分かち合っていました、
また、一人一品持ち寄りの料理は、どれも最高に
美味しく、幸せを倍増してくれました、
司会のヒロコさんが、誕生日の近い子が居たので、
里香さんに、ヴィオリンの生演奏を頼み、
ハッピ~バ~スデ~を合唱しプレゼントしました、
ナオイキ、みどりさんは、花嫁衣裳やブーケ
ティアラなどを作ってくれたばかりでなく
ケーキの花も活けてくれました、
ヒーローも、ウエディングケーキ担当で、
メンバーからの会費で、デザイン企画しました
ケーキ入刀、幸せそうな2人をみてると、
メンバー全員が幸せになります、
ほんと、幸せって、分かち合うのでなく
増幅できるものですね、凄いとおもいました、
新郎新婦の挨拶も素直な気持ちが出てて良い感じ、
その後も、長々~とワイワイガヤガヤと続きました、
ほんと、今回の小さな結婚式は、無理も無く背伸びせず
みんなが喜び、嬉しい式・披露宴でした
一番のキーは、與那嶺里香さんのヴィオリン、
昔からの、メンバーのようにとけ込んでて探してしまう
ヒーローパワー以上の人で、皆を幸せにする力を持ってる、
ほんとに、ありがとう御座いました、
新郎新婦が、『参加してくれた全員に感謝、そしてありがとう』
と言っていました、次のお祝いは、赤ちゃんが出来た時ですね
楽しみに待ってます。

2012年09月24日
☆あかり&ゆうじ結婚式!☆
今から8年前、静岡からアカリがヒーローテニスに来た
テニスも人間的にも、凄く不器用だけど、みなから愛され
たった1年ちょっとだったのに、思い出をいっぱいくれた、
静岡に帰った後も、ヒーローが沼津の実家に訪れたり、
アカリが、沖縄に着たりで、今まで7年間も友情が続いてる
そのアカリが7月に入籍して結婚した、
どうにか沖縄でも式を挙げてやりたいと思ってたら
9月22日に、友達の結婚式で来る事になって、
23日は、ヒーローの家で泊まる事になった、
5月に、彼氏を紹介しに沖縄に来た時に、この事が解ったので
ヒーローテニスのメンバーと、全員でサプライズの式を計画した、
まず、大城家では式場作りと花嫁の衣装作り、
ティアラやブーケ作りとチャペル
小嶺家では、ウエルカムボード作りと、式場の飾りつけ、
ヒーローは、ウエディングケーキと結婚式の演出、
誰か?バイオリン弾ける人は?って探してたら、
会った事も無いけどフェイスブックフレンド里香さんを発見、
『実は、教え子が、結婚式をホームパーティー風に挙げたいけど
魔法使いの弟子で、バイオリンを弾いて頂けませんか?
出演料は幾らぐらいでしょうか?』なんて頼むと、
ビックリする事に、OKを貰った、ヒーローの笑顔プロジェクトを
応援したいと思ってたから、出演料はそれに当てて下さいと
そして、ついに当日が来た、
ヒーローは南の島の魔法使い、天使のヴァイオリニストを従者に
ハリーポッターの曲にて入場『ルーモス!ヘドウィグのテーマ』
あれ?バイオリンが聞こえるよ、おっ!近づいてくる?
あっ!もしかして魔法使いかな?なんて思ってる間に、新郎の側へ、
『只今より、ユウジ君とアカリの友人結婚式を開催する』
ヴァイオリンは結婚行進曲に変わり、花嫁が妖精達に守られて
新郎のもとに歩んでいく、
そして、新郎に捧げる歌、魔法使いのコメント、
新婦に捧げる歌と続き、誓いの言葉(選手宣誓風に)
『宣誓! 裕二は、あかり は、良いときも悪いときも
富めるときも貧しきときも、病めるときも
健やかなるときも、死がふたりを分かつまで、
愛し慈しみ守ることをここに皆様に誓います。
2012年9月23日、新郎 裕二、新婦 あがり』
二人が結婚証書に署名します、誓いのキス
魔法の国では、指輪の交換ではなく、花の交換です、
互いの花が寄り添い、受粉し、子孫を繋ぐ為と、
幸せには、悪魔が嫉妬ねたむので、香りで追い払うのです、
『良いか、友人達、2人の幸せを共に分かち合い、
ピンチの時は皆で駆けつけ応援する事を誓うのだぞ、
その事が誓える方のみ結婚を証人し署名をするのじゃ。』
ここに、二人が友人のもとに夫婦である事を宣誓する、
新郎新婦ともに、宴の間で祝うぞ(結婚行進曲)って進んで行った、

テニスも人間的にも、凄く不器用だけど、みなから愛され
たった1年ちょっとだったのに、思い出をいっぱいくれた、
静岡に帰った後も、ヒーローが沼津の実家に訪れたり、
アカリが、沖縄に着たりで、今まで7年間も友情が続いてる
そのアカリが7月に入籍して結婚した、
どうにか沖縄でも式を挙げてやりたいと思ってたら
9月22日に、友達の結婚式で来る事になって、
23日は、ヒーローの家で泊まる事になった、
5月に、彼氏を紹介しに沖縄に来た時に、この事が解ったので
ヒーローテニスのメンバーと、全員でサプライズの式を計画した、
まず、大城家では式場作りと花嫁の衣装作り、
ティアラやブーケ作りとチャペル
小嶺家では、ウエルカムボード作りと、式場の飾りつけ、
ヒーローは、ウエディングケーキと結婚式の演出、
誰か?バイオリン弾ける人は?って探してたら、
会った事も無いけどフェイスブックフレンド里香さんを発見、
『実は、教え子が、結婚式をホームパーティー風に挙げたいけど
魔法使いの弟子で、バイオリンを弾いて頂けませんか?
出演料は幾らぐらいでしょうか?』なんて頼むと、
ビックリする事に、OKを貰った、ヒーローの笑顔プロジェクトを
応援したいと思ってたから、出演料はそれに当てて下さいと
そして、ついに当日が来た、
ヒーローは南の島の魔法使い、天使のヴァイオリニストを従者に
ハリーポッターの曲にて入場『ルーモス!ヘドウィグのテーマ』
あれ?バイオリンが聞こえるよ、おっ!近づいてくる?
あっ!もしかして魔法使いかな?なんて思ってる間に、新郎の側へ、
『只今より、ユウジ君とアカリの友人結婚式を開催する』
ヴァイオリンは結婚行進曲に変わり、花嫁が妖精達に守られて
新郎のもとに歩んでいく、
そして、新郎に捧げる歌、魔法使いのコメント、
新婦に捧げる歌と続き、誓いの言葉(選手宣誓風に)
『宣誓! 裕二は、あかり は、良いときも悪いときも
富めるときも貧しきときも、病めるときも
健やかなるときも、死がふたりを分かつまで、
愛し慈しみ守ることをここに皆様に誓います。
2012年9月23日、新郎 裕二、新婦 あがり』
二人が結婚証書に署名します、誓いのキス
魔法の国では、指輪の交換ではなく、花の交換です、
互いの花が寄り添い、受粉し、子孫を繋ぐ為と、
幸せには、悪魔が嫉妬ねたむので、香りで追い払うのです、
『良いか、友人達、2人の幸せを共に分かち合い、
ピンチの時は皆で駆けつけ応援する事を誓うのだぞ、
その事が誓える方のみ結婚を証人し署名をするのじゃ。』
ここに、二人が友人のもとに夫婦である事を宣誓する、
新郎新婦ともに、宴の間で祝うぞ(結婚行進曲)って進んで行った、

2012年09月12日
☆心が開かないと写真は取れない☆
ホテルで朝食を取り、自転車を借りて散策、
まずは、オレンジの場所を確認、
いってみると、レッスン中だ、コーチ達もしっかりしてて
こりゃ~出るまくないかな~とか思うぐらいしっかりしてた、
オーナーとは13時30分に待ち合わせ、
時間まで散策する事にした、自転車で走ってると仮設住宅発見、
公園でお爺い婆さんが、座って話ししてたので、混ぜて貰った、
沖縄の事をいろいろ聞かれ、仙台の事もいろいろ聞いた、
仮設住宅によって、いろいろ行事がいっぱいある所と
全然、何も無い所があるみたいだし、
部屋は、夏は暑く、冬は、超寒いらしい!
91歳の人も居るが、震災前は畑に出たり、家畜の世話をしたり
やる事がいっぱいあったのに、今は暇で気が狂いそうらしい、
誰かが飼っているペットの犬が寄ってきて、
昔からの友達のように絡んでくる、前に座り首や頭を撫でてあげると
嬉しそうに身体を密着させて来た、お年寄り達は
『不思議だべな~こん犬が、初めての人に甘えるなんて』って話した、
爺さん、婆さんは、まだまだ心を開いてないから、写真は取れない、
仙台に来て、一番最初の笑顔は、ワンちゃんでした、
ちゃんと心を開くまで、通ってから皆と写真を撮りたいな~
その後、自転車で散策、美味しそうな匂いに攣られていくと
牛タンの弁当屋さん発見、500円です、これに飲み物を買って
近くの公園でランチタイム、木の陰になってる滑り台にのぼり食べる、
流石、本場の牛タン、超美味しいです
午後1時30分に、オレンジに戻り、オーナーとお話、
『私、何年もテニスしてないの?ちょっと教えて下さる、』
おっ!これは、テストだな?どんだけ出来るか?面白い!
1時間後、笑顔いっぱいになりました、
超忙しい人で、10分毎に電話が鳴って打ち合わせをしてる、
それなのに、夜の予定をキャンセルしてくれて、お食事にいきました、
アジアンテイストの女の人が集まる場所って事で
見渡せば、男子はヒーローぐらいかな?ベトナムやタイの料理と
オーナーのテニスに対する熱い思いを遅くまで美味しく頂きました、
人の心は、氷のように少しずつ溶けていく、硬い氷が水になるまで
じっくりと待ちたいね、
帰りに仙台の美味しい店をいろいろ案内されました、
楽しすぎて夢中になってたので、写真撮るの忘れた、
仙台に来て、駅員さんや、ホテルの従業員、タクシーの運転手
皆親切で笑顔も綺麗だけど、自らの笑顔だからね~
今日は、一犬の笑顔と一人の笑顔、やっぱり時間がかかるけど
2倍ずつ増えていくと思うから明日は4人になったらいいな~。

まずは、オレンジの場所を確認、
いってみると、レッスン中だ、コーチ達もしっかりしてて
こりゃ~出るまくないかな~とか思うぐらいしっかりしてた、
オーナーとは13時30分に待ち合わせ、
時間まで散策する事にした、自転車で走ってると仮設住宅発見、
公園でお爺い婆さんが、座って話ししてたので、混ぜて貰った、
沖縄の事をいろいろ聞かれ、仙台の事もいろいろ聞いた、
仮設住宅によって、いろいろ行事がいっぱいある所と
全然、何も無い所があるみたいだし、
部屋は、夏は暑く、冬は、超寒いらしい!
91歳の人も居るが、震災前は畑に出たり、家畜の世話をしたり
やる事がいっぱいあったのに、今は暇で気が狂いそうらしい、
誰かが飼っているペットの犬が寄ってきて、
昔からの友達のように絡んでくる、前に座り首や頭を撫でてあげると
嬉しそうに身体を密着させて来た、お年寄り達は
『不思議だべな~こん犬が、初めての人に甘えるなんて』って話した、
爺さん、婆さんは、まだまだ心を開いてないから、写真は取れない、
仙台に来て、一番最初の笑顔は、ワンちゃんでした、
ちゃんと心を開くまで、通ってから皆と写真を撮りたいな~
その後、自転車で散策、美味しそうな匂いに攣られていくと
牛タンの弁当屋さん発見、500円です、これに飲み物を買って
近くの公園でランチタイム、木の陰になってる滑り台にのぼり食べる、
流石、本場の牛タン、超美味しいです
午後1時30分に、オレンジに戻り、オーナーとお話、
『私、何年もテニスしてないの?ちょっと教えて下さる、』
おっ!これは、テストだな?どんだけ出来るか?面白い!
1時間後、笑顔いっぱいになりました、
超忙しい人で、10分毎に電話が鳴って打ち合わせをしてる、
それなのに、夜の予定をキャンセルしてくれて、お食事にいきました、
アジアンテイストの女の人が集まる場所って事で
見渡せば、男子はヒーローぐらいかな?ベトナムやタイの料理と
オーナーのテニスに対する熱い思いを遅くまで美味しく頂きました、
人の心は、氷のように少しずつ溶けていく、硬い氷が水になるまで
じっくりと待ちたいね、
帰りに仙台の美味しい店をいろいろ案内されました、
楽しすぎて夢中になってたので、写真撮るの忘れた、
仙台に来て、駅員さんや、ホテルの従業員、タクシーの運転手
皆親切で笑顔も綺麗だけど、自らの笑顔だからね~
今日は、一犬の笑顔と一人の笑顔、やっぱり時間がかかるけど
2倍ずつ増えていくと思うから明日は4人になったらいいな~。

2012年09月11日
☆復興支援笑顔プロジェクト☆
今日は朝まで、ガット張りでバタバタしました、
静岡浜松の竜コーチから、支援で使ってと、
てのひらけっとをいっぱい送ってくれました、感謝
金メダル300個をラケバに詰め込んだら、
バックはパンパン、着替えを入れようとしたら
サイドポケットに3日分しか入らなく、残りは置いていく
もう一方のサイドには、ラケット2本が限界、
トモエとフジちゃんが迎えに来てくれて、ヒカルと見送り
現地のコーチ達へのお土産屋、子供達用のお菓子、
一丁目パーラーでチンスコー50人分注文、
取りに行きながら、美味しい氷ゼンザイを頂きました
ほんとに最高です、オバサンがチンスコー10人分をサービス
被災地で美味しく食べさせてね、ってさ~、流石、優しい!
空港に向かう途中、1年のアヤカの父がイタリアンの店をしてる
初めて『ヴォラーレ』に行ってランチしました、
サラダ・・・・なんだ?こりゃ、超美味しい!
スープ・・・・なんだ?このコクは?超美味しい!
パスタ・・・・特にペンネが、なんだ?超美味しすぎる!
デザートもサービスでついてきました、超美味しい!
もう、お腹いっぱい、行く前から幸せです、
空港に送ってもらって、出発
仙台に到着しました、まだ5時半だのに日が落ちて来た、
タクシーでホテルに行こうと思ったら7000円掛かるって、
電車で30kgを担いで行きました、720円でした、
だけど、ホテルに着く頃にはクタクタ、疲れた~!
チェックインすると、隣がスーパー銭湯になっていて
泊まってる人は、無料で使える、最高でした、
また、中のレストランも安くて美味しい、助かります、
200円でマッサージ器もいいですよね~、
手足の指の先から、お尻や腰、柔らかく強く、人間よりいい
今日も、幸せな日を過ごしました、明日から頑張るぞ!

静岡浜松の竜コーチから、支援で使ってと、
てのひらけっとをいっぱい送ってくれました、感謝
金メダル300個をラケバに詰め込んだら、
バックはパンパン、着替えを入れようとしたら
サイドポケットに3日分しか入らなく、残りは置いていく
もう一方のサイドには、ラケット2本が限界、
トモエとフジちゃんが迎えに来てくれて、ヒカルと見送り
現地のコーチ達へのお土産屋、子供達用のお菓子、
一丁目パーラーでチンスコー50人分注文、
取りに行きながら、美味しい氷ゼンザイを頂きました
ほんとに最高です、オバサンがチンスコー10人分をサービス
被災地で美味しく食べさせてね、ってさ~、流石、優しい!
空港に向かう途中、1年のアヤカの父がイタリアンの店をしてる
初めて『ヴォラーレ』に行ってランチしました、
サラダ・・・・なんだ?こりゃ、超美味しい!
スープ・・・・なんだ?このコクは?超美味しい!
パスタ・・・・特にペンネが、なんだ?超美味しすぎる!
デザートもサービスでついてきました、超美味しい!
もう、お腹いっぱい、行く前から幸せです、
空港に送ってもらって、出発
仙台に到着しました、まだ5時半だのに日が落ちて来た、
タクシーでホテルに行こうと思ったら7000円掛かるって、
電車で30kgを担いで行きました、720円でした、
だけど、ホテルに着く頃にはクタクタ、疲れた~!
チェックインすると、隣がスーパー銭湯になっていて
泊まってる人は、無料で使える、最高でした、
また、中のレストランも安くて美味しい、助かります、
200円でマッサージ器もいいですよね~、
手足の指の先から、お尻や腰、柔らかく強く、人間よりいい
今日も、幸せな日を過ごしました、明日から頑張るぞ!

2012年09月10日
☆個人レッスン、部活、ジュニア、ナイター☆
朝は、個人レッスンです、
『コーチ、バックの調子がイマイチなんだけど!』
って事で、4~5球ボールを打たせたら、直ぐに解った
リストを少し反してる、リズトを絞るようにして固定させたら
あらあら不思議、先ほどのボールとは全然違う凄い球になった、
『はっはっは!コーチが天才なのか?習ってる人が素直なのか?』
なんちゃって大笑い、
ほんとにテニスって面白い、ちょっとの工夫で直ぐに上手くなる
例えば、コントロールショットをさせた時、目で見る目標は
打点から見ると、全然違ってくる、ラケットに当たる瞬間の
スゥイートスポットの後ろに、眼があるつもりで見てごらん
って言うとコントロールが凄く良くなる、楽しいレッスンでした。
朝10時から、小禄中の部活、ヒカルも手伝って球出し、
しばらくすると、『コーチィ~、鼻血が出てきた?』って
そういえば、競馬学校は男だけの世界、
女の子を、こんなにいっぱい見る事はないからね~、なんて
家に帰して休ませた、試験前だけど皆頑張った、
今日は、前回よりまとまりがあるが、やっぱり元気が足りない
1年生諸君、もっと声をだしましょうね~!
午後2時からヒーローのレッスンだが、10日の笑顔プロジェクト
の為に、金メダルを大が100個、小が200個準備して取りに行った、
トロフィー屋さんが、被災地に行くのだからと協力してくれ、安くした
ほんと感謝感激、人間って素晴らしいと実感するこの頃ですね。
午後4時からレッスンを始めて2時間、ビシビシとやりました、
一期一会の気持ちで、次は無いかもしれないと思うと気合が入ります、
練習後ヒカルは、ジュニアの家に御呼ばれしたので,行かしました、
なんと、焼肉だそうな、くそ~腹減った!
ナイターのレッスンは大人だけなので、何を習いたいかリクエスト、
ボレーの要望が多かったので、基礎ボレーをじっくりしました、
皆、筋肉痛だはずね~、日頃、しっかり足を曲げて打ってないからね~
それにしても、基礎を教えるのは楽しいですね。

『コーチ、バックの調子がイマイチなんだけど!』
って事で、4~5球ボールを打たせたら、直ぐに解った
リストを少し反してる、リズトを絞るようにして固定させたら
あらあら不思議、先ほどのボールとは全然違う凄い球になった、
『はっはっは!コーチが天才なのか?習ってる人が素直なのか?』
なんちゃって大笑い、
ほんとにテニスって面白い、ちょっとの工夫で直ぐに上手くなる
例えば、コントロールショットをさせた時、目で見る目標は
打点から見ると、全然違ってくる、ラケットに当たる瞬間の
スゥイートスポットの後ろに、眼があるつもりで見てごらん
って言うとコントロールが凄く良くなる、楽しいレッスンでした。
朝10時から、小禄中の部活、ヒカルも手伝って球出し、
しばらくすると、『コーチィ~、鼻血が出てきた?』って
そういえば、競馬学校は男だけの世界、
女の子を、こんなにいっぱい見る事はないからね~、なんて
家に帰して休ませた、試験前だけど皆頑張った、
今日は、前回よりまとまりがあるが、やっぱり元気が足りない
1年生諸君、もっと声をだしましょうね~!
午後2時からヒーローのレッスンだが、10日の笑顔プロジェクト
の為に、金メダルを大が100個、小が200個準備して取りに行った、
トロフィー屋さんが、被災地に行くのだからと協力してくれ、安くした
ほんと感謝感激、人間って素晴らしいと実感するこの頃ですね。
午後4時からレッスンを始めて2時間、ビシビシとやりました、
一期一会の気持ちで、次は無いかもしれないと思うと気合が入ります、
練習後ヒカルは、ジュニアの家に御呼ばれしたので,行かしました、
なんと、焼肉だそうな、くそ~腹減った!
ナイターのレッスンは大人だけなので、何を習いたいかリクエスト、
ボレーの要望が多かったので、基礎ボレーをじっくりしました、
皆、筋肉痛だはずね~、日頃、しっかり足を曲げて打ってないからね~
それにしても、基礎を教えるのは楽しいですね。

2012年09月09日
☆思いが現実に変わる時☆
最初、仙台に復興支援に行こうと思って
Googleで、仙台の塩釜港を見てると近くに、スクールがあった、
気になって仙台オレンジフィールドテニスクラブを検索してみると、
此処で、役に立てたらいいかな~?なんて思ってた、
他の被災地の仮設住宅などに問い合わせしたら、
毎週のように行事が入ってて、空いてるかわかりませんとの事だった、
自分がイメージしたのと、全然違ってる気がして
仮設住宅周辺で、テニスを教える事は諦めた、
そう言えば、テニスのプロの白戸さんは、
復興に足を何度も運んで、いろんな行事をしてるから、問い合わせてみた、
『沖縄県のヒーローテニスの玉城です、
9月10日から震災復興笑顔プロジェクトと称して宮城県と福島県で
テニスで笑顔をプレゼントしに行く事に決めました、
勿論1人ですので、何が出来るかチャレンジしてみます、
協会で回れなかった少年団や指導者達のなかで、
教えて欲しいと言う人や、テニスメンバーの少なくなったクラブなど、
情報があれば、教えて下さい、
テニスで笑顔をいっぱいつくりたい、ただそれだけですので、
少人数でも全然楽しみたいと思います、宜しくお願いします。』
白戸プロは、快く承諾してくれて、紹介されたのが、
なんと、最初に気になった仙台オレンジフィールドテニスクラブだった、
さっそくクラブのオーナーに電話したら、コーチが一人病欠らしい、
こんな大変な時に、3~4日良い顔してたら、罰があたりそうだから、
自分的には、レッスンを手伝いながら、空いた時間を笑顔プロジェクトに
使えればいいかな~って考えてる、だから1週間滞在したいと思うけど、
オレンジさんが、良ければだけどね、今回は仙台で月~日曜日の午後まで
福島には、日曜の夕方行って、陽子さんの実家にご厄介になり
月曜日夕方東京入りして、Cocoさんと食事
火曜日の夜10時30分発の飛行機で帰る予定です、
到着は、水曜日の1時30分、2時頃には家に帰れるかな?
ヒーローのナイターも今日で最後、皆、覚悟はいいか?って聞くと、
チビジュニア達は任しておいて、雅海と涼介とヒカルで見るから、
ナイターも自分達で頑張るから、コーチも頑張ってきてね、だって!
皆、頼もしくなって来て、嬉しくなるよ!後は宜しくね~
今回の笑顔プロジェクト、目標は200人です、頑張るぞ~

Googleで、仙台の塩釜港を見てると近くに、スクールがあった、
気になって仙台オレンジフィールドテニスクラブを検索してみると、
此処で、役に立てたらいいかな~?なんて思ってた、
他の被災地の仮設住宅などに問い合わせしたら、
毎週のように行事が入ってて、空いてるかわかりませんとの事だった、
自分がイメージしたのと、全然違ってる気がして
仮設住宅周辺で、テニスを教える事は諦めた、
そう言えば、テニスのプロの白戸さんは、
復興に足を何度も運んで、いろんな行事をしてるから、問い合わせてみた、
『沖縄県のヒーローテニスの玉城です、
9月10日から震災復興笑顔プロジェクトと称して宮城県と福島県で
テニスで笑顔をプレゼントしに行く事に決めました、
勿論1人ですので、何が出来るかチャレンジしてみます、
協会で回れなかった少年団や指導者達のなかで、
教えて欲しいと言う人や、テニスメンバーの少なくなったクラブなど、
情報があれば、教えて下さい、
テニスで笑顔をいっぱいつくりたい、ただそれだけですので、
少人数でも全然楽しみたいと思います、宜しくお願いします。』
白戸プロは、快く承諾してくれて、紹介されたのが、
なんと、最初に気になった仙台オレンジフィールドテニスクラブだった、
さっそくクラブのオーナーに電話したら、コーチが一人病欠らしい、
こんな大変な時に、3~4日良い顔してたら、罰があたりそうだから、
自分的には、レッスンを手伝いながら、空いた時間を笑顔プロジェクトに
使えればいいかな~って考えてる、だから1週間滞在したいと思うけど、
オレンジさんが、良ければだけどね、今回は仙台で月~日曜日の午後まで
福島には、日曜の夕方行って、陽子さんの実家にご厄介になり
月曜日夕方東京入りして、Cocoさんと食事
火曜日の夜10時30分発の飛行機で帰る予定です、
到着は、水曜日の1時30分、2時頃には家に帰れるかな?
ヒーローのナイターも今日で最後、皆、覚悟はいいか?って聞くと、
チビジュニア達は任しておいて、雅海と涼介とヒカルで見るから、
ナイターも自分達で頑張るから、コーチも頑張ってきてね、だって!
皆、頼もしくなって来て、嬉しくなるよ!後は宜しくね~
今回の笑顔プロジェクト、目標は200人です、頑張るぞ~

2012年09月07日
☆攻撃する勇気を褒める事が強くなる秘訣☆
昔、ハワイでテニスを教えに行った時、びっくりしたのが
みんな、個性的なフォームで、癖のある球を打つ、
だけど、これが受けにくいんだ!
それを教えてるコーチ達も凄くユニークである、
ATPポイントを持ってる現役バリバリのコーチから、
テニスをしてる?疑いたくなる相撲取りの小錦さん似のコーチ、
一番人気があり、生徒が多いのがお爺ちゃんコーチだった、
試合をしてみると、スライスと言うより、カットカットの連続
それもサイドスピンを掛けたり、滑るボールを打ったり、
戻るボールを打ったりで、こんなフォームで教えられるの?
気になって、後日尋ねた、普通ハワイでは、個人レッスンが主だが
この日は、グループレッスンで、ダブルスの動きをしてた、
フォームやポジションの事を一つも注意しないけど、
思い切り決めに行って、アウトしたボールを打つと、呼んで
注意するかと思ったら、『今のショットは、勇気があるね!』
『後30cm内側だったら、誰も取れないよ』だって、
これを聞いたとき、恥ずかしくなった、ヒーローの場合
5cmアウトしたボールを『こらこら、ちゃんと入れろ!』
『オイオイ!ポーチしたら教えたとおりに決めれよ』
『何で、ダブルフォルトするんだ、大事な時に』
なんて、当たり前に言ってたけど、
ジュニア達が、一生懸命に勇気を出して打ったボールなんだと
思った時に、もしかして自分がジュニア達の勇気を殺してたかも!
なんて思いが巡り、済まないと思う気持ちと、
早く帰って、沖縄でテニスを教えたいって気持ちになった、
ハワイで学んだ事は大きかった、ジュニア達の勇気ある決断が
認められるようになった、生き方もちょっと成長した、
何かを決める時、凄く勇気が必要で、後ろから少し背中を押すだけで
自分の想像を超えた事をしてくれる、爺ちゃんコーチありがとう!

みんな、個性的なフォームで、癖のある球を打つ、
だけど、これが受けにくいんだ!
それを教えてるコーチ達も凄くユニークである、
ATPポイントを持ってる現役バリバリのコーチから、
テニスをしてる?疑いたくなる相撲取りの小錦さん似のコーチ、
一番人気があり、生徒が多いのがお爺ちゃんコーチだった、
試合をしてみると、スライスと言うより、カットカットの連続
それもサイドスピンを掛けたり、滑るボールを打ったり、
戻るボールを打ったりで、こんなフォームで教えられるの?
気になって、後日尋ねた、普通ハワイでは、個人レッスンが主だが
この日は、グループレッスンで、ダブルスの動きをしてた、
フォームやポジションの事を一つも注意しないけど、
思い切り決めに行って、アウトしたボールを打つと、呼んで
注意するかと思ったら、『今のショットは、勇気があるね!』
『後30cm内側だったら、誰も取れないよ』だって、
これを聞いたとき、恥ずかしくなった、ヒーローの場合
5cmアウトしたボールを『こらこら、ちゃんと入れろ!』
『オイオイ!ポーチしたら教えたとおりに決めれよ』
『何で、ダブルフォルトするんだ、大事な時に』
なんて、当たり前に言ってたけど、
ジュニア達が、一生懸命に勇気を出して打ったボールなんだと
思った時に、もしかして自分がジュニア達の勇気を殺してたかも!
なんて思いが巡り、済まないと思う気持ちと、
早く帰って、沖縄でテニスを教えたいって気持ちになった、
ハワイで学んだ事は大きかった、ジュニア達の勇気ある決断が
認められるようになった、生き方もちょっと成長した、
何かを決める時、凄く勇気が必要で、後ろから少し背中を押すだけで
自分の想像を超えた事をしてくれる、爺ちゃんコーチありがとう!

2012年09月06日
☆緑色の長い髪のオジサン!☆
今から23年前、教え子の散髪屋さんに行った、
『コーチ髪染めていいね~』って言われて、
いいよ!って答え、寝て、ふと目覚めたら金髪になってた
おいおい、これ、派手でしょうが!『今から、色入れる』って
また寝てて目覚めたら、なんと言うことでしょう、
髪は、蛍光色のような、グリーンになっていた、
当時、こんな髪してるのは、久保田利伸ぐらいかな?
ちょっと、いくらなんでも派手でしょう~、
『コーチ、ゴメン、今日は業務終了、明日色入れ直すから、』
って事で、テニスコートに行きました、
『うわぁ~コーチ、凄い!面白い、』なんて言う人や
髪を見た瞬間に、180度ターンして、家に帰る人が居ました、
その時、これは面白いかもしれないな~と思った、
なんか、肩書きとか、外見とかで見て欲しくないな~、
出来たら、心を見て欲しいってワクワクしました、
それいらい、色んな色、いろんな髪型をやりつくして
近頃は、脱色だけの金髪に定着しています、
初めて教えに行く学校やスクール、県外のレッスンでは、
『なんじゃ?こいつ、金髪でチビでデブで、テニス教えられるのか』
なんて、思われてるのが、眼を見たらわかります、
そこが面白い、その上に口が悪い『お前らのテニスは古い!』なんて
拒否するし、バシバシ指摘、思い遣りの無い行動にはビンタ
ヒーローレッスンが終わる頃には、嬉しそうに頬を持ってくる
子供や、大人達がいるんですよね、
最初の評価がゼロだから、教えていく度に加点されていくので
意外と、最終評価が高くなる、
『この方は、国体の強化部長をしてた方で、多くのプロを育て・・・』
なんて紹介されたら、評価は90点だが、教えていくにつれ、
なんだ、たいした事ないじゃないか?なんて評価が落ちて85点になると
ちょっと失望を与えてしまう、
一流のプロは、90点にプラス50点でワクワクで終える、
自分は二流の中の日本一と勝手に思ってるから、
最初が0点だと終わりが90点なら、プラス90点で、
レッスン生達も大満足で帰っていく、
だから、どんな一流のプロにも負けないつもりで教えて居ます、

『コーチ髪染めていいね~』って言われて、
いいよ!って答え、寝て、ふと目覚めたら金髪になってた
おいおい、これ、派手でしょうが!『今から、色入れる』って
また寝てて目覚めたら、なんと言うことでしょう、
髪は、蛍光色のような、グリーンになっていた、
当時、こんな髪してるのは、久保田利伸ぐらいかな?
ちょっと、いくらなんでも派手でしょう~、
『コーチ、ゴメン、今日は業務終了、明日色入れ直すから、』
って事で、テニスコートに行きました、
『うわぁ~コーチ、凄い!面白い、』なんて言う人や
髪を見た瞬間に、180度ターンして、家に帰る人が居ました、
その時、これは面白いかもしれないな~と思った、
なんか、肩書きとか、外見とかで見て欲しくないな~、
出来たら、心を見て欲しいってワクワクしました、
それいらい、色んな色、いろんな髪型をやりつくして
近頃は、脱色だけの金髪に定着しています、
初めて教えに行く学校やスクール、県外のレッスンでは、
『なんじゃ?こいつ、金髪でチビでデブで、テニス教えられるのか』
なんて、思われてるのが、眼を見たらわかります、
そこが面白い、その上に口が悪い『お前らのテニスは古い!』なんて
拒否するし、バシバシ指摘、思い遣りの無い行動にはビンタ
ヒーローレッスンが終わる頃には、嬉しそうに頬を持ってくる
子供や、大人達がいるんですよね、
最初の評価がゼロだから、教えていく度に加点されていくので
意外と、最終評価が高くなる、
『この方は、国体の強化部長をしてた方で、多くのプロを育て・・・』
なんて紹介されたら、評価は90点だが、教えていくにつれ、
なんだ、たいした事ないじゃないか?なんて評価が落ちて85点になると
ちょっと失望を与えてしまう、
一流のプロは、90点にプラス50点でワクワクで終える、
自分は二流の中の日本一と勝手に思ってるから、
最初が0点だと終わりが90点なら、プラス90点で、
レッスン生達も大満足で帰っていく、
だから、どんな一流のプロにも負けないつもりで教えて居ます、

2012年09月05日
☆愛情・友情・感謝・思い遣り・気遣い☆
近頃、愛情・友情・仲間・思い遣り・気遣いを
知らなくなった子供達が増えてるように痛感する、
これは、勉強より先に、親が一番に教えるべき事だと思う、
テニスの部活を終わった後に、其々、親に電話してる、
『終わったから、迎えに来て、遅い、早くして!』
何だと~!ピキ~~ン、お前ら、親は奴隷か?
仕事や家事もして、一生懸命に育ててくれてるのに、
迎えに来てくれて、ありがとう~も無いのか?
拳骨だ!ポコポコ!叩いていると、
『ごめん、遅れて!』
『この子、待たすと機嫌が悪くなるんですよ!』
原因は、お前か??って言いたくなる、
だだをこねたり、機嫌を悪くすれば、自分の思い通りになる
って、教えて居るようなもんだろうが!
部活でも、練習してる人の足元の落ちてるボールを退かそうと
思ってる人が、1年生の中には一人もいない、
踏んだら、危ないし、捻挫するでしょう、
逆に自分の番になっても、退かそうともしない、
ボール拾いなんて、いかに少なく拾って得をするか?
無駄な事を少しでも減らしたら得をすると思ってる、
自分の組みたい人と一緒じゃなければ、
ぜんぜんやる気を見せずに、適当に負ける、
チームの事とか、パートナーになった人の心とか考えない
親が、
『まいか先輩って凄いよね、みんなの為に一生懸命声かけるね』
『まほ先輩も、危ない所に転がってるボールを退かしてた、優しいね』
『れいな先輩は、一人ぼっちにしてる子の所にいって声を掛けるんだよね』
『るか先輩は、後輩に対しても、ゴメンとかありがとうって言うんだよね』
なんて、話をいっぱいして欲しいね、近所で合った小さな感動のドラマや
仕事場の大変さ、そこでの気遣い、思い遣り、感謝を家庭内でいっぱい
話してほしいね~、
週2回の2時間だけでは、伝える事が出来ないし、
愛情・友情・仲間・思い遣り・気遣いの弱い子に対しての
ビンタは、正義のビンタじゃなく悪のビンタに感じられる
もっともっと、親の体験、特に失敗談を話しして欲しい!

知らなくなった子供達が増えてるように痛感する、
これは、勉強より先に、親が一番に教えるべき事だと思う、
テニスの部活を終わった後に、其々、親に電話してる、
『終わったから、迎えに来て、遅い、早くして!』
何だと~!ピキ~~ン、お前ら、親は奴隷か?
仕事や家事もして、一生懸命に育ててくれてるのに、
迎えに来てくれて、ありがとう~も無いのか?
拳骨だ!ポコポコ!叩いていると、
『ごめん、遅れて!』
『この子、待たすと機嫌が悪くなるんですよ!』
原因は、お前か??って言いたくなる、
だだをこねたり、機嫌を悪くすれば、自分の思い通りになる
って、教えて居るようなもんだろうが!
部活でも、練習してる人の足元の落ちてるボールを退かそうと
思ってる人が、1年生の中には一人もいない、
踏んだら、危ないし、捻挫するでしょう、
逆に自分の番になっても、退かそうともしない、
ボール拾いなんて、いかに少なく拾って得をするか?
無駄な事を少しでも減らしたら得をすると思ってる、
自分の組みたい人と一緒じゃなければ、
ぜんぜんやる気を見せずに、適当に負ける、
チームの事とか、パートナーになった人の心とか考えない
親が、
『まいか先輩って凄いよね、みんなの為に一生懸命声かけるね』
『まほ先輩も、危ない所に転がってるボールを退かしてた、優しいね』
『れいな先輩は、一人ぼっちにしてる子の所にいって声を掛けるんだよね』
『るか先輩は、後輩に対しても、ゴメンとかありがとうって言うんだよね』
なんて、話をいっぱいして欲しいね、近所で合った小さな感動のドラマや
仕事場の大変さ、そこでの気遣い、思い遣り、感謝を家庭内でいっぱい
話してほしいね~、
週2回の2時間だけでは、伝える事が出来ないし、
愛情・友情・仲間・思い遣り・気遣いの弱い子に対しての
ビンタは、正義のビンタじゃなく悪のビンタに感じられる
もっともっと、親の体験、特に失敗談を話しして欲しい!

2012年09月04日
☆千葉から来た隠し子!☆
夢にチャレンジしてた子が、目標を失い、
落ち込んでるのを見て、親が沖縄に送ってくれた、
自分の子が悲しんでる姿を見る親は、もっと辛いかもね、
って事で、ヒーロー家に家族が一人増えました、
来た頃は、食欲も無く、表情も弱かったけど、
日増しに逞しく、色も黒く、食欲モリモリ、元気になった、
ヒーローが出来る事と言えばテニスしか無いので、
一緒に毎日テニス三昧、レッスンも手伝わせて
出来るだけ人との接点を作ってあげます、
もしこの子が、自分の隠し子だったら?なんて思うと
他人事ではなくなるので、そう思う事にしました、
我が子なら、高校2年で学校をやめたとしたら、
将来が心配です、職業の選択幅が狭まりますし、
これから高校に入学しても、一歩遅れた普通の人生かも?
そこで、ヒーローの夢を描いてみました、
もし自分なら、ヒーローの所で、半年から1年修行をして、
フロリダやニューヨークで修行をして、プロの資格を取り、
上海・スペイン・フランスで、コーチ修行をして
世界のテニスを学んだ後、日本に帰り父の跡継ぎをするか?
テニスユニバースにお願いして日本各地で教える仕事をするか?
なんて、思いました、
まだまだ本人は、そんな気持ちは無いでしょう、
だけど、育てる人が理想を持ってないと、
アッチコッチふらふら、行ったり来たりで目標が定まらない、
人生の結果は違うかもしれませんが、目標に近い道を行くと思います、
その為には、勉強も必要だし、人間性の向上も必要だし、
コミュニケーション能力、優しさ、思い遣り、気づきも大事、
これらを、一つ一つ積み上げて行きたいと思います、
一番は、テニスが、超好きになる事かもね。

落ち込んでるのを見て、親が沖縄に送ってくれた、
自分の子が悲しんでる姿を見る親は、もっと辛いかもね、
って事で、ヒーロー家に家族が一人増えました、
来た頃は、食欲も無く、表情も弱かったけど、
日増しに逞しく、色も黒く、食欲モリモリ、元気になった、
ヒーローが出来る事と言えばテニスしか無いので、
一緒に毎日テニス三昧、レッスンも手伝わせて
出来るだけ人との接点を作ってあげます、
もしこの子が、自分の隠し子だったら?なんて思うと
他人事ではなくなるので、そう思う事にしました、
我が子なら、高校2年で学校をやめたとしたら、
将来が心配です、職業の選択幅が狭まりますし、
これから高校に入学しても、一歩遅れた普通の人生かも?
そこで、ヒーローの夢を描いてみました、
もし自分なら、ヒーローの所で、半年から1年修行をして、
フロリダやニューヨークで修行をして、プロの資格を取り、
上海・スペイン・フランスで、コーチ修行をして
世界のテニスを学んだ後、日本に帰り父の跡継ぎをするか?
テニスユニバースにお願いして日本各地で教える仕事をするか?
なんて、思いました、
まだまだ本人は、そんな気持ちは無いでしょう、
だけど、育てる人が理想を持ってないと、
アッチコッチふらふら、行ったり来たりで目標が定まらない、
人生の結果は違うかもしれませんが、目標に近い道を行くと思います、
その為には、勉強も必要だし、人間性の向上も必要だし、
コミュニケーション能力、優しさ、思い遣り、気づきも大事、
これらを、一つ一つ積み上げて行きたいと思います、
一番は、テニスが、超好きになる事かもね。

2012年09月03日
☆ヒーロー笑顔プロジェクト宮城&福島!☆
9月10日から18日まで、宮城&福島に行って来ます、
個人でボランティアとか大それた事は出来そうもないので、
テニスを通じて、笑顔をいっぱい作りたい、
テニスを好きにさせたい、それだけです。
9月10日・11日・12日・13日は仙台から石巻近辺、
14日・15日・16日は、福島県イワキ市や南相馬市近辺で
テニスをしてるサークルや少年団などがありましたら、
飛んでいって教えますので、連絡宜しくおねがいします、
また、全然テニスをしたことの無い人を対象に、
テニスを楽しむ会、コート意外の広場や空き地公園でも可も
凄く面白いないようになってるので、やりたい人は連絡下さい、
また、地域の保育園など、テニスを楽しみたい園は、
是非是非声を掛けてください、お伺いします、
魔法の使い方について、興味のある幼稚園の先生方や
子供達がいらしたらご連絡お願いします、
子供達に、夢を実現する方法についても教えたいので
近くの小学校・中学校・高校で、聞きたいと思う指導者は
ご連絡下さい、
仮設住宅に住んでる方に、近くの広場でミニテニスを教えたい
ので、楽しみたい方はご連絡よろしくおねがいします、
ボランティアに来てる皆さんで、テニスがしたいって方にも
教えたいと思います、必要な方ご連絡よろしく~
ヒーローを泊めてくれる家族も募集しています、
テニスの個人レッスンは勿論、子育ての相談、未来の目標
などについてのアドバイス付、夕飯も作りますので
ご迷惑でしょうが、楽しくなると思います、
全て、行き当たりばったりだけど、自分としては
ワクワクドキドキしてます、どんな出会いがあるのか?
ハテさて、何人の笑顔が見れるでしょうか?楽しみ~
連絡先、電話090-3790-7000(ヒーロー)
フェイスブックで、『玉城弘』で検索、メッセージや書き込みでも
オッケイです、気軽に声を掛けて下さい

個人でボランティアとか大それた事は出来そうもないので、
テニスを通じて、笑顔をいっぱい作りたい、
テニスを好きにさせたい、それだけです。
9月10日・11日・12日・13日は仙台から石巻近辺、
14日・15日・16日は、福島県イワキ市や南相馬市近辺で
テニスをしてるサークルや少年団などがありましたら、
飛んでいって教えますので、連絡宜しくおねがいします、
また、全然テニスをしたことの無い人を対象に、
テニスを楽しむ会、コート意外の広場や空き地公園でも可も
凄く面白いないようになってるので、やりたい人は連絡下さい、
また、地域の保育園など、テニスを楽しみたい園は、
是非是非声を掛けてください、お伺いします、
魔法の使い方について、興味のある幼稚園の先生方や
子供達がいらしたらご連絡お願いします、
子供達に、夢を実現する方法についても教えたいので
近くの小学校・中学校・高校で、聞きたいと思う指導者は
ご連絡下さい、
仮設住宅に住んでる方に、近くの広場でミニテニスを教えたい
ので、楽しみたい方はご連絡よろしくおねがいします、
ボランティアに来てる皆さんで、テニスがしたいって方にも
教えたいと思います、必要な方ご連絡よろしく~
ヒーローを泊めてくれる家族も募集しています、
テニスの個人レッスンは勿論、子育ての相談、未来の目標
などについてのアドバイス付、夕飯も作りますので
ご迷惑でしょうが、楽しくなると思います、
全て、行き当たりばったりだけど、自分としては
ワクワクドキドキしてます、どんな出会いがあるのか?
ハテさて、何人の笑顔が見れるでしょうか?楽しみ~
連絡先、電話090-3790-7000(ヒーロー)
フェイスブックで、『玉城弘』で検索、メッセージや書き込みでも
オッケイです、気軽に声を掛けて下さい

2012年09月02日
☆沖縄はお盆、道がお中元廻りで混雑だ!☆
朝、小禄中の部活を1時近くまでやって、
家に帰り、料理の計画を立てていた、
すると、中学時代に教えたアッチー(4?歳)が、
少年団の試合をするから、何か賞品ないですか?って
尋ねてきたので、ヒーロー杯の残った賞品や、小物
ラケットなど、総額10万円以上を3万円にしました、
ちょっと、サービスし過ぎたかも?
でも、子供達の喜びかおを想像すると、つい出し過ぎました、
その後、料理の材料を買いに行きました、
今回は、焼肉?って言うか?ステーキ?って言うか?
美味しい肉シリーズで揃えて、ついでに焼肉用ホットプレートを
購入してきました、
その途中、舞海や麗奈にブックオフで会うし、
ダイレックスでは、るかに逢いました、
みんな、実家に行かないと罰があたるよ、
今日は、祖先が家に来て、帰る日なんだから、
それからトックドールに行って、ケーキをゲット、
皆に美味しいデザートを楽しんで貰わないとね。
家に帰った後、兄の家に顔を出しに行きました、
嫁さんの作る料理が、年々上手になって行き、
ほんとに最高で、ついついお腹いっぱい食べてしまいます、
次は自分の家に帰り、姉妹を待ちます、
皆が集まって来て、賑やかになりワイワイガヤガヤ、
秩序の無いまま、近況報告などが遠くから聞こえます
焼肉は、材料を準備しておけば、後は自分達で焼くから楽です、
それに、親戚廻りの途中で、料理を出されてお腹いっぱい
の人は、デザートだけ食べます、
夜12時近くに、祖先の魂のウークイ(送り出し)をします、
皆で仏壇に手を合わせて、『父ちゃん、母ちゃん、お爺、お婆、
皆のお陰で、私達は、元気に楽しく幸せに暮らしてるから
安心してね、又来年も一緒に遊ぼうね、それまで元気に頑張るね
ウートートー』って感謝します、
ウークイが終わったら、仏壇に飾ってたマンゴーやパイナップル
お菓子や餅、余った食材、オードブルや寿司などを
各家庭代表、じゃんけん大会で選んで分けていく、
これが又面白いんだよね、夜中の12時に大盛り上がり、
みんな配り終わって、スッキリです、
『バイバ~イ、次はお正月会おうね!』

家に帰り、料理の計画を立てていた、
すると、中学時代に教えたアッチー(4?歳)が、
少年団の試合をするから、何か賞品ないですか?って
尋ねてきたので、ヒーロー杯の残った賞品や、小物
ラケットなど、総額10万円以上を3万円にしました、
ちょっと、サービスし過ぎたかも?
でも、子供達の喜びかおを想像すると、つい出し過ぎました、
その後、料理の材料を買いに行きました、
今回は、焼肉?って言うか?ステーキ?って言うか?
美味しい肉シリーズで揃えて、ついでに焼肉用ホットプレートを
購入してきました、
その途中、舞海や麗奈にブックオフで会うし、
ダイレックスでは、るかに逢いました、
みんな、実家に行かないと罰があたるよ、
今日は、祖先が家に来て、帰る日なんだから、
それからトックドールに行って、ケーキをゲット、
皆に美味しいデザートを楽しんで貰わないとね。
家に帰った後、兄の家に顔を出しに行きました、
嫁さんの作る料理が、年々上手になって行き、
ほんとに最高で、ついついお腹いっぱい食べてしまいます、
次は自分の家に帰り、姉妹を待ちます、
皆が集まって来て、賑やかになりワイワイガヤガヤ、
秩序の無いまま、近況報告などが遠くから聞こえます
焼肉は、材料を準備しておけば、後は自分達で焼くから楽です、
それに、親戚廻りの途中で、料理を出されてお腹いっぱい
の人は、デザートだけ食べます、
夜12時近くに、祖先の魂のウークイ(送り出し)をします、
皆で仏壇に手を合わせて、『父ちゃん、母ちゃん、お爺、お婆、
皆のお陰で、私達は、元気に楽しく幸せに暮らしてるから
安心してね、又来年も一緒に遊ぼうね、それまで元気に頑張るね
ウートートー』って感謝します、
ウークイが終わったら、仏壇に飾ってたマンゴーやパイナップル
お菓子や餅、余った食材、オードブルや寿司などを
各家庭代表、じゃんけん大会で選んで分けていく、
これが又面白いんだよね、夜中の12時に大盛り上がり、
みんな配り終わって、スッキリです、
『バイバ~イ、次はお正月会おうね!』

2012年08月30日
☆ミオとチサトが顔見にきてくれました。☆
☆普通の幸せな日々に戻った!☆
夏休みも終わり、台風も去り、やっと普通の日々
朝、9時から個人レッスン、ヒカルも一緒に教え方の勉強
フォアーハンドストロークのチェック、
バックハンドストロークのチェック、
一つずつ、丁寧に教える、
次にコーン倒し、
4段がなかなか倒せない、何度もやってようやく倒す
ヒカルは5段、6段と、ようやく倒す事が出来た、
徐々に復活しつつある、
実践的ストローク練習をしたら、2人とも、芯を外してる、
ここで登場するのが、百均の角棒、工作コーナーで売ってる、
『ボールを見てないよ、よく見て!』って言うより、
3cm四方の角材でラリーさせると、最初は空振りしてるが
ラリーがどんどん出来るようになる、
その後、ショートテニス、その後ロングストロークと進むと
最初のストロークと全然違って、芯に当たってるのが解る、
百円で、何度も使えるし上手になるから試してみてね。
17時からチビジュニアの練習、
19時から、奥武山コートで練習
台風の後の久しぶりの子も居て、お喋りが多い、
こんな時に、怪我に繋がるから、気を引き締めさせての特訓、
終了間際に、今年、小禄中を卒業して、高校に行ってる子が
『コーチ、顔見に来たよ~!』って尋ねてきた、
『検定2つも取ったよ!』
『ウエィトリフティング部で、マネージャーしてるよ!』って
こういう、普通の日々も、ほんと幸せですね、
心穏やかな一日でした。

夏休みも終わり、台風も去り、やっと普通の日々
朝、9時から個人レッスン、ヒカルも一緒に教え方の勉強
フォアーハンドストロークのチェック、
バックハンドストロークのチェック、
一つずつ、丁寧に教える、
次にコーン倒し、
4段がなかなか倒せない、何度もやってようやく倒す
ヒカルは5段、6段と、ようやく倒す事が出来た、
徐々に復活しつつある、
実践的ストローク練習をしたら、2人とも、芯を外してる、
ここで登場するのが、百均の角棒、工作コーナーで売ってる、
『ボールを見てないよ、よく見て!』って言うより、
3cm四方の角材でラリーさせると、最初は空振りしてるが
ラリーがどんどん出来るようになる、
その後、ショートテニス、その後ロングストロークと進むと
最初のストロークと全然違って、芯に当たってるのが解る、
百円で、何度も使えるし上手になるから試してみてね。
17時からチビジュニアの練習、
19時から、奥武山コートで練習
台風の後の久しぶりの子も居て、お喋りが多い、
こんな時に、怪我に繋がるから、気を引き締めさせての特訓、
終了間際に、今年、小禄中を卒業して、高校に行ってる子が
『コーチ、顔見に来たよ~!』って尋ねてきた、
『検定2つも取ったよ!』
『ウエィトリフティング部で、マネージャーしてるよ!』って
こういう、普通の日々も、ほんと幸せですね、
心穏やかな一日でした。

2012年08月28日
☆ヒーローのテリトリー!☆

この地図の中で暮らしてる、
だいたい家を中心に、2km以内だ!
空港から家までの距離でも5kmくらいで、
タクシーでも1000円くらいかな?
時々、美味しい食事をしに行く時や、買い物の時、
後は、試合の応援や、リゾート合宿する時ぐらいかな?
だから、車も要らないし、バイクで十分なのだ、
時々、ふっと思うのが、
こういう小さな世界で暮らしていると視野が狭くなる、
だから、時々、海外や県外に出て行くようにしてる、
そうする事で、ニュースで起こる出来事が身近に感じる、
また、フェイスブックだと、部屋に居ながら世界が広くなる
ネットの世界で得た知識を、リアルに変えていける、
そう言う友達がいっぱい出来た、
2km四方の世界に、日本や外国からも来てくれる、
小さな世界と大きな世界が、行ったり来たりする事で、
小さくても大きく行動してる気持ちになる、
居心地の良い小さな世界と
ワクワクドキドキする外の世界、
これからも、2つ楽しみたいですね。
2012年08月27日
☆運命が決まる時!☆
2003年5月、ヒーローの頭にある作戦が計画が浮かんだ
密室に仲良くなりそうな男女を長時間生活させたら?
友情から愛情へ変わりやすいのではないか?
日頃、感じない良さを見つけるのではないか?
どうしたら、密室がつくれるのか?って事で思いついたのが
イギリスの運河を旅するナローボートだ、
時速4kmしか出ないし、船の舵を取る姿がカッコいいし、
運河のゲートの開け閉めも、見せ場になる、
『これだ!』って事で、計画をねり、教え子達に声をかけた、
すると、この時期忙しくて、休みが取れん!って返ってきた、
『うりゃ~、お前らの運命が掛かってる時だぞ!』って言葉に
皆きょとんとしてたが、迫力があり過ぎたのか、行く事になった
8月のある日、旅行の為のミーティング、
教え子のチエミの店で、パスポートや旅費を預かり
旅行日程の打ち合わせ、
今回、仕事で2日間遅れて来る人が居るから、
ヒーローと一緒に行った後、帰りは4人だけ2日間早く帰り
後から来た人と2日間、旅して帰ることにした、
9月、沖縄から出発、オランダの旅を2日間して、
後から来る2人を待ち、空港で迎えて、ベルギーのブリュッセルに
2日間滞在して、次にブルージュを散策後宿泊、
翌日、ベルギーから船でイギリスに渡る予定だったが、
今は、運行してなく、フランスの港までバスが出てるとの事
フェリーで、ドーバー海峡を渡り、電車でロンドンへ、
まずは、ケンジントン広場へ、ほんとに美しい庭園で
人工の湖に白鳥がいっぱい居て、朝夕の空と景色が美しい、
ここで、めでたく2つのカップルが結ばれました、
翌日は、ウインブルドンを見学に、
次にナローボートに乗ろうと思って選んだ、シェークスピアの故郷
ストラットフォードアポンエイボンへ、船は必要ありませんでした、
ロンドンから、オランダに戻り、2つのカップルを空港に送り
残り組みは、オランダの旅を楽しみました、
なかなか予定通りには、行かないですね、
運命は自分の選択で決めるもの、
今ある自分は、自分が選んできた結果なんだよね!
それが、望んでる通りに行かない所が人生の面白さかな?
9年が過ぎ、今も仲良く幸せに暮らしています

密室に仲良くなりそうな男女を長時間生活させたら?
友情から愛情へ変わりやすいのではないか?
日頃、感じない良さを見つけるのではないか?
どうしたら、密室がつくれるのか?って事で思いついたのが
イギリスの運河を旅するナローボートだ、
時速4kmしか出ないし、船の舵を取る姿がカッコいいし、
運河のゲートの開け閉めも、見せ場になる、
『これだ!』って事で、計画をねり、教え子達に声をかけた、
すると、この時期忙しくて、休みが取れん!って返ってきた、
『うりゃ~、お前らの運命が掛かってる時だぞ!』って言葉に
皆きょとんとしてたが、迫力があり過ぎたのか、行く事になった
8月のある日、旅行の為のミーティング、
教え子のチエミの店で、パスポートや旅費を預かり
旅行日程の打ち合わせ、
今回、仕事で2日間遅れて来る人が居るから、
ヒーローと一緒に行った後、帰りは4人だけ2日間早く帰り
後から来た人と2日間、旅して帰ることにした、
9月、沖縄から出発、オランダの旅を2日間して、
後から来る2人を待ち、空港で迎えて、ベルギーのブリュッセルに
2日間滞在して、次にブルージュを散策後宿泊、
翌日、ベルギーから船でイギリスに渡る予定だったが、
今は、運行してなく、フランスの港までバスが出てるとの事
フェリーで、ドーバー海峡を渡り、電車でロンドンへ、
まずは、ケンジントン広場へ、ほんとに美しい庭園で
人工の湖に白鳥がいっぱい居て、朝夕の空と景色が美しい、
ここで、めでたく2つのカップルが結ばれました、
翌日は、ウインブルドンを見学に、
次にナローボートに乗ろうと思って選んだ、シェークスピアの故郷
ストラットフォードアポンエイボンへ、船は必要ありませんでした、
ロンドンから、オランダに戻り、2つのカップルを空港に送り
残り組みは、オランダの旅を楽しみました、
なかなか予定通りには、行かないですね、
運命は自分の選択で決めるもの、
今ある自分は、自分が選んできた結果なんだよね!
それが、望んでる通りに行かない所が人生の面白さかな?
9年が過ぎ、今も仲良く幸せに暮らしています

2012年08月13日
☆北海道と沖縄、離れていても心は繋がってる☆
昨日、宅配や郵便局から、大きな荷物がドカンと届いた、
大きなトランクは、東京のCoco姫からで、
中には可愛いテニスウェアーがいっぱい詰まってる、
一部は、セクシー過ぎてジュニアには見せられぬ
物も入ってたのが、姫らしいね~、ありがとう!
ラケットバックは、旭川のトシとミッチィーから
中には、シューズやバック、ウエアーに小物、
このまま試合に行っても、不自由しない感じだ、
サイドポケットを開けたら、手紙が入ってて
少しでも役に立てたらって事や、沖縄行きたいって
それに、忙しいはずだから、返信はいいよ~って、
こんな心遣いに涙が出るね~、テンキュー
次の箱は、北海道帯広の田中さんから、
子供達が大きく育って、着れなくなったウェアーや、
今年の合宿に、ヒーローが忘れていった小物が来た、
丁度、サマースクールで使いたい忘れ物達だったから
嬉しいね、しょーちゃん、ようこさん、ありがとう。
今日は、田中さんの次女、えり花と
井上さんの次女、くるみが帯広から沖縄へ飛んでくる、
サマースクールとジュニアヒーロー杯に参加するのだ、
ヒーローの家で過ごす夏休み、ゴージャスでしょう!
でも、テニスコートと家の行ったり来たりで、
何処かに出かけるとしたら、お食事ぐらいかな?
後、数時間で会えるのでドキドキしてます、
病気も無く、楽しく、強くなってくれて、
友達がいっぱいの、素晴らしい思い出を作って欲しいな!
さ~、今日も頑張るぞ!
大きなトランクは、東京のCoco姫からで、
中には可愛いテニスウェアーがいっぱい詰まってる、
一部は、セクシー過ぎてジュニアには見せられぬ
物も入ってたのが、姫らしいね~、ありがとう!
ラケットバックは、旭川のトシとミッチィーから
中には、シューズやバック、ウエアーに小物、
このまま試合に行っても、不自由しない感じだ、
サイドポケットを開けたら、手紙が入ってて
少しでも役に立てたらって事や、沖縄行きたいって
それに、忙しいはずだから、返信はいいよ~って、
こんな心遣いに涙が出るね~、テンキュー
次の箱は、北海道帯広の田中さんから、
子供達が大きく育って、着れなくなったウェアーや、
今年の合宿に、ヒーローが忘れていった小物が来た、
丁度、サマースクールで使いたい忘れ物達だったから
嬉しいね、しょーちゃん、ようこさん、ありがとう。
今日は、田中さんの次女、えり花と
井上さんの次女、くるみが帯広から沖縄へ飛んでくる、
サマースクールとジュニアヒーロー杯に参加するのだ、
ヒーローの家で過ごす夏休み、ゴージャスでしょう!
でも、テニスコートと家の行ったり来たりで、
何処かに出かけるとしたら、お食事ぐらいかな?
後、数時間で会えるのでドキドキしてます、
病気も無く、楽しく、強くなってくれて、
友達がいっぱいの、素晴らしい思い出を作って欲しいな!
さ~、今日も頑張るぞ!

2012年08月09日
☆美海の誕生日☆
昨日、ナイターのレッスンの時に美海が来た、
今日は、誕生日と言うのに、家でラーメン作ったぜ!
なんて言ってたし、舞海が父ちゃんに電話したら
『夕飯は無いよ~』って言ってたと言うので、
可愛そうだから、雅海の好きな、チキン唐揚げ弁当と
舞海のカレーライスと、美海に誕生ケーキを作った、
ホットモットで買って、家に行くと、
チアキが夕飯を作って待ってるではないか?
しょうがないので、弁当から食べた、
誕生ケーキは、小さなケーキの廻りをフルーツで囲む
それに、アイスの実を所々に置く、色が綺麗なケーキ完成
世界に一つしかないから面白いんじゃない、
普通、ジュニアの誕生会って、やらないようにしてる、
親や友達が祝ってくれるからね~、
意外と奥様の誕生会をしない所が多いから、
ヒーローは意識して、やってるかな?
今回は父母が忙しかったから、特別だね、
『美海、誕生日おめでとう、素敵な16歳を送ってね。』
今日はもう、インターハイの応援で、北信越あたりに行ってる
日本中を駆け巡れる選手に育ってね。
ヒーローで役立つ事があれば、何でも言ってね!

今日は、誕生日と言うのに、家でラーメン作ったぜ!
なんて言ってたし、舞海が父ちゃんに電話したら
『夕飯は無いよ~』って言ってたと言うので、
可愛そうだから、雅海の好きな、チキン唐揚げ弁当と
舞海のカレーライスと、美海に誕生ケーキを作った、
ホットモットで買って、家に行くと、
チアキが夕飯を作って待ってるではないか?
しょうがないので、弁当から食べた、
誕生ケーキは、小さなケーキの廻りをフルーツで囲む
それに、アイスの実を所々に置く、色が綺麗なケーキ完成
世界に一つしかないから面白いんじゃない、
普通、ジュニアの誕生会って、やらないようにしてる、
親や友達が祝ってくれるからね~、
意外と奥様の誕生会をしない所が多いから、
ヒーローは意識して、やってるかな?
今回は父母が忙しかったから、特別だね、
『美海、誕生日おめでとう、素敵な16歳を送ってね。』
今日はもう、インターハイの応援で、北信越あたりに行ってる
日本中を駆け巡れる選手に育ってね。
ヒーローで役立つ事があれば、何でも言ってね!

2012年08月09日
☆感動の嵐で、幸せを実感☆
前夜の雨で、テニスコートは水浸し、
小禄中の朝練と個人レッスンは中止になり、
サマースクール時間にコートに行ってみると、
宮田君が中心になり、皆でコート整備をしてた、
タオルで、水溜りの水を吸出し、絞りの繰り返し
綺麗にふき取って、後は自然乾燥~、
ここまで頑張ってくれたら、ヒーローのやる気も上がる
いい練習が出来ました、
ランチタイムが済んだ後は、試合形式のレッスン、
当たり前の事を当たり前に出来る、これが勝利の秘訣、
反復練習をいかに楽しく頑張るかが大事だね、
16時までやった後に、マッチ練習
その間、ヒーローは家に帰り、ヒーロー杯の準備をし
シャワーを浴びてから、ちょっと遅れて行ってみると、
またまた、感動!
17時から始まるチビジュニア達に、球出しをしてる、
それも、理想的な形で、素晴らしい!
その後も、手伝ってくれて助かりました、
チビジュニアの父母からも、
ヒーローはイケメンで優しい子が多いから、
将来モテモテに成るはずよ~だって!
嬉しい評価をもらいました、
今日は、ヒーローからポジティブオーラを
発信するのでなく、皆から温かいオーラを頂き
最高な日になりました。
練習後、家に帰ると、神奈川の甲太郎と
広島の前田さん、土井さん、森岡さんと
テニスユニバースの、比嘉アキトプロから、
震災復興支援バザーに使って下さいって、
大きな箱いっぱい届いていました、
またまた感動、皆の行動に感謝感激です、ありがとう!
必ず役立てます。

小禄中の朝練と個人レッスンは中止になり、
サマースクール時間にコートに行ってみると、
宮田君が中心になり、皆でコート整備をしてた、
タオルで、水溜りの水を吸出し、絞りの繰り返し
綺麗にふき取って、後は自然乾燥~、
ここまで頑張ってくれたら、ヒーローのやる気も上がる
いい練習が出来ました、
ランチタイムが済んだ後は、試合形式のレッスン、
当たり前の事を当たり前に出来る、これが勝利の秘訣、
反復練習をいかに楽しく頑張るかが大事だね、
16時までやった後に、マッチ練習
その間、ヒーローは家に帰り、ヒーロー杯の準備をし
シャワーを浴びてから、ちょっと遅れて行ってみると、
またまた、感動!
17時から始まるチビジュニア達に、球出しをしてる、
それも、理想的な形で、素晴らしい!
その後も、手伝ってくれて助かりました、
チビジュニアの父母からも、
ヒーローはイケメンで優しい子が多いから、
将来モテモテに成るはずよ~だって!
嬉しい評価をもらいました、
今日は、ヒーローからポジティブオーラを
発信するのでなく、皆から温かいオーラを頂き
最高な日になりました。
練習後、家に帰ると、神奈川の甲太郎と
広島の前田さん、土井さん、森岡さんと
テニスユニバースの、比嘉アキトプロから、
震災復興支援バザーに使って下さいって、
大きな箱いっぱい届いていました、
またまた感動、皆の行動に感謝感激です、ありがとう!
必ず役立てます。

2012年08月07日
☆教え子の出産祝いに行きました☆
教え子の宮田君から、昨日の朝、赤ちゃん誕生の電話が来た、
やった~!無事生まれてよかったね~!なんて話して
いつ、顔見に行こうかなって思ってたら、
今日が雨模様で、コートはビショビショ、朝練中止、
サマースクールも中止になったので、行く事にした、
まずはトックドールで、出産祝いのケーキを注文、
オーナーの加藤さんが居て、『これどう?食べてみて!』
なんて、今一番売れてるクッキーみたいなのとコーヒーを
出してくれ、いろいろな世界の動きなどの話をした、
こんな会話が出来る友達って少ないからね~、
美味しいスィーツに楽しい会話、ご馳走様でした、
ヒーローは、一つの技術で勝負してる人が、大好きだし、
其々の人が、積み上げてきた技と心を尊敬する、
次に100均に行って、紙皿とフォークとコップを調達、
お客様が来たときに、ケーキを出してあげるのに必要だし
子供に出すと皿だと溢すので、深皿にした、
西原のメディカルセンターにバイクで出かけた、
30分後に到着、駐車場にバイクを止めたところで、
なんと偶然に、宮田君と待ち合わせしたように会った、
今、名護から、ようやく着いたらしい、
お父さんになった感想は、緊張してるみたいだ、
入院室に行くと、メモが掛かれてて、授乳中との事、
その間、父になる心構えを、しっかり伝授、出来るかな?
麻衣子さん登場、さっそく赤ちゃんの顔を見に行った、
お母さん似で、超可愛い!また、ポーズが素敵だ、
他の赤ちゃんと違って、頭の後ろに手をやってる、
一緒に写真を撮ったけど、ヒーローが黒すぎて見えない、
入院室に戻り、新パパ・ママとお話、
美味しいトックドールのケーキを皆でガブリ!
赤ちゃんも、パパもママも、立派に育てよ!

やった~!無事生まれてよかったね~!なんて話して
いつ、顔見に行こうかなって思ってたら、
今日が雨模様で、コートはビショビショ、朝練中止、
サマースクールも中止になったので、行く事にした、
まずはトックドールで、出産祝いのケーキを注文、
オーナーの加藤さんが居て、『これどう?食べてみて!』
なんて、今一番売れてるクッキーみたいなのとコーヒーを
出してくれ、いろいろな世界の動きなどの話をした、
こんな会話が出来る友達って少ないからね~、
美味しいスィーツに楽しい会話、ご馳走様でした、
ヒーローは、一つの技術で勝負してる人が、大好きだし、
其々の人が、積み上げてきた技と心を尊敬する、
次に100均に行って、紙皿とフォークとコップを調達、
お客様が来たときに、ケーキを出してあげるのに必要だし
子供に出すと皿だと溢すので、深皿にした、
西原のメディカルセンターにバイクで出かけた、
30分後に到着、駐車場にバイクを止めたところで、
なんと偶然に、宮田君と待ち合わせしたように会った、
今、名護から、ようやく着いたらしい、
お父さんになった感想は、緊張してるみたいだ、
入院室に行くと、メモが掛かれてて、授乳中との事、
その間、父になる心構えを、しっかり伝授、出来るかな?
麻衣子さん登場、さっそく赤ちゃんの顔を見に行った、
お母さん似で、超可愛い!また、ポーズが素敵だ、
他の赤ちゃんと違って、頭の後ろに手をやってる、
一緒に写真を撮ったけど、ヒーローが黒すぎて見えない、
入院室に戻り、新パパ・ママとお話、
美味しいトックドールのケーキを皆でガブリ!
赤ちゃんも、パパもママも、立派に育てよ!

2012年08月06日
☆思い出のアルバム☆
小学生の時に教えてた子が、あっという間に
高校を卒業して、社会人になり、顔を出す、
『もう、一緒に飲める歳だよ、今度一緒に!』
なんて言われても、頭がついていかない、
思いはいつでも、小中学生のままなんだ!
ほんと、あっと言う間に時は過ぎる、
だけど、思い出は次から次に生まれ
人も、次から次へと受け継がれていき、
共有する思い出を生み出していく、
怒ったり、腹の立つ事もあったけど、
悲しい事や、苦しい事もあったけど、
手助けしてくれたり、協力してくれたりする人が現れた、
今は、それを乗り越えた事で、あって良かったと思える
楽しい事、嬉しい事、いっぱいやってきたから、
それを分かち合える人が居る事に感謝できる、
世界中を旅したり、
日本国内で、テニスを教えに行ったり、
沖縄でテニスの大会を企画したり、行動する事で
思い出がいっぱい生まれる、
色んな出会いに笑顔があり、喜びがあり、
一つの事をやり遂げる度に友情や親愛がうまれ、
自信や充実感を味わう事が出来る、
フェイスブックやブログや日記を開く度に
思い出や、喜びが転がりだす、
書き留める事は、思い出の財産を大事にする事、
取り出したい時にいつでも出せ、幸せを味わえる、
最高のグッズだと思うよ!

高校を卒業して、社会人になり、顔を出す、
『もう、一緒に飲める歳だよ、今度一緒に!』
なんて言われても、頭がついていかない、
思いはいつでも、小中学生のままなんだ!
ほんと、あっと言う間に時は過ぎる、
だけど、思い出は次から次に生まれ
人も、次から次へと受け継がれていき、
共有する思い出を生み出していく、
怒ったり、腹の立つ事もあったけど、
悲しい事や、苦しい事もあったけど、
手助けしてくれたり、協力してくれたりする人が現れた、
今は、それを乗り越えた事で、あって良かったと思える
楽しい事、嬉しい事、いっぱいやってきたから、
それを分かち合える人が居る事に感謝できる、
世界中を旅したり、
日本国内で、テニスを教えに行ったり、
沖縄でテニスの大会を企画したり、行動する事で
思い出がいっぱい生まれる、
色んな出会いに笑顔があり、喜びがあり、
一つの事をやり遂げる度に友情や親愛がうまれ、
自信や充実感を味わう事が出来る、
フェイスブックやブログや日記を開く度に
思い出や、喜びが転がりだす、
書き留める事は、思い出の財産を大事にする事、
取り出したい時にいつでも出せ、幸せを味わえる、
最高のグッズだと思うよ!

2012年07月31日
アメリカアトランタより小包が来ました。
東北震災チャリティーバザー』に提供してくれる荷物が
今日も、世界各地から?届いています、なんてね。
アトランタの大塚コーチ、ナミちゃん、ありがとう御座います、
送料が随分掛かりましたね、いつか?ご馳走します、
また、東京からも、中村美鈴さんが、
ヨネックスラケットや、可愛いウエアー、バック、小物類を
送ってもらい、感謝感激
だってね~、いくら震災チャリティーと言っても
逢った事も無い人に、送料まで出して送ってくれる、
これだけでも、感動ですよ、
被災された方の力に成るどころか、
ヒーローの方が、元気と勇気をいっぱい貰っています、
これらの愛情を、笑顔を、絆を届けたい、
楽しみにしてます。
『
今日も、世界各地から?届いています、なんてね。
アトランタの大塚コーチ、ナミちゃん、ありがとう御座います、
送料が随分掛かりましたね、いつか?ご馳走します、
また、東京からも、中村美鈴さんが、
ヨネックスラケットや、可愛いウエアー、バック、小物類を
送ってもらい、感謝感激
だってね~、いくら震災チャリティーと言っても
逢った事も無い人に、送料まで出して送ってくれる、
これだけでも、感動ですよ、
被災された方の力に成るどころか、
ヒーローの方が、元気と勇気をいっぱい貰っています、
これらの愛情を、笑顔を、絆を届けたい、
楽しみにしてます。

2012年07月28日
☆ヒーローの6つの指針☆
教えるって仕事は、意外と大変な世界だし、
自分が率先して、学ばないと、教えられない、
現役であり続ける
子供の頃の気持ちを忘れない、
常に最高を求める
未知の扉を開ける
自己と向き合う
変化し続ける
この6つのキーワードは、
6個であるかに見えるけど一つなのだ、
ワイヤーのように絡み合い一つの鋼鉄のロープを作り出す
一心不乱に純粋に頑張った子供の頃の喜び、楽しさ、悔しさ
失敗した時の気持ちを忘れず、生命が終わるまで行動し貫き通す、
勿論、身体的には限界がくるが、それを補う最高の技が必要だし
それが無ければ、未知の扉を開き、自分で作り出す、
常に自己と向き合い、最良をを目指し、
時代と共に、肉体と共に、心と共に、変化し続ける。
これが、ヒーローの指針であり、皆に教え伝えたい事だ!
そう言えば、教え子達が、精神年齢の話をしてて、
高校生の女の子が、コーチの精神年齢は中学生ぐらいみたいって、
いたずらっ子のように、目を輝かせて、ワクワクドキドキしてる
からなのかな?
これからも、6つの指針を持って
テニスの極みを目指して、人間的成長を続けたいな~!

自分が率先して、学ばないと、教えられない、
現役であり続ける
子供の頃の気持ちを忘れない、
常に最高を求める
未知の扉を開ける
自己と向き合う
変化し続ける
この6つのキーワードは、
6個であるかに見えるけど一つなのだ、
ワイヤーのように絡み合い一つの鋼鉄のロープを作り出す
一心不乱に純粋に頑張った子供の頃の喜び、楽しさ、悔しさ
失敗した時の気持ちを忘れず、生命が終わるまで行動し貫き通す、
勿論、身体的には限界がくるが、それを補う最高の技が必要だし
それが無ければ、未知の扉を開き、自分で作り出す、
常に自己と向き合い、最良をを目指し、
時代と共に、肉体と共に、心と共に、変化し続ける。
これが、ヒーローの指針であり、皆に教え伝えたい事だ!
そう言えば、教え子達が、精神年齢の話をしてて、
高校生の女の子が、コーチの精神年齢は中学生ぐらいみたいって、
いたずらっ子のように、目を輝かせて、ワクワクドキドキしてる
からなのかな?
これからも、6つの指針を持って
テニスの極みを目指して、人間的成長を続けたいな~!

2012年07月27日
東日本大震災チャリティーご協力のお願いをしてみたら!
東日本大震災チャリティーご協力のお願いをしてみたら!
東京の稲津さんや、大西敬吾さん
沖縄の、ヒーローさん、宮田さん、兼次ファミリーやナナさんから
いっぱいの、ウエアーやラケット、ラケバ、ソックス+Tシャツなど
届きました、ほんとありがとうございます、
皆様の気持ちを活かして、震災後復興テニス笑顔レッスンに
全力を込めたいと思います
8月18日のバザーの日まで、まだまだ期間があるので
ひき続きのご支援宜しくお願いします

この9月に、震災後復興テニス笑顔レッスンを企画してる
ヒーローですが、もう少し予算が足りません、
そこで思いついたのですが、
皆さんのタンスに眠る、肥やし達、
大会で貰った賞品だけど使わないでおいてある品
また、サイズダウン、アップで着れなくなったウエアー
子供の成長で要らなくなったテニスウエアー
大会等で貰った参加Tシャツなど、未使用品、古着でも
全然関係なく、送って貰えないでしょうか?
それを8月18日に行われるジュニアヒーロー杯の会場で
チャリティーバザールをして、販売し、
企画予算に当てたいと思います、
タンスの肥やしにするか?皆の役に立てるかは貴方しだい?!
参加協賛して思い出を分かち合えれば最高だと思います、
はてさて、こんな企画をして、どんだけ集まるか?
ワクワクドキドキですが、1枚でも来てくれたら
大成功と思い、楽しみにしてます、
送料なども、掛かるので大変だとは思いますが、
是非、ご協力のほどを宜しくお願いします。
現金などは、ご遠慮します、
得に子供達の古着のウエアーとかいいですね、
送り先 〒901-0241
沖縄県豊見城市豊見城188-6
電話090-3790-7000
玉城 弘 まで、宜しくお願いします。
東京の稲津さんや、大西敬吾さん
沖縄の、ヒーローさん、宮田さん、兼次ファミリーやナナさんから
いっぱいの、ウエアーやラケット、ラケバ、ソックス+Tシャツなど
届きました、ほんとありがとうございます、
皆様の気持ちを活かして、震災後復興テニス笑顔レッスンに
全力を込めたいと思います
8月18日のバザーの日まで、まだまだ期間があるので
ひき続きのご支援宜しくお願いします

この9月に、震災後復興テニス笑顔レッスンを企画してる
ヒーローですが、もう少し予算が足りません、
そこで思いついたのですが、
皆さんのタンスに眠る、肥やし達、
大会で貰った賞品だけど使わないでおいてある品
また、サイズダウン、アップで着れなくなったウエアー
子供の成長で要らなくなったテニスウエアー
大会等で貰った参加Tシャツなど、未使用品、古着でも
全然関係なく、送って貰えないでしょうか?
それを8月18日に行われるジュニアヒーロー杯の会場で
チャリティーバザールをして、販売し、
企画予算に当てたいと思います、
タンスの肥やしにするか?皆の役に立てるかは貴方しだい?!
参加協賛して思い出を分かち合えれば最高だと思います、
はてさて、こんな企画をして、どんだけ集まるか?
ワクワクドキドキですが、1枚でも来てくれたら
大成功と思い、楽しみにしてます、
送料なども、掛かるので大変だとは思いますが、
是非、ご協力のほどを宜しくお願いします。
現金などは、ご遠慮します、
得に子供達の古着のウエアーとかいいですね、
送り先 〒901-0241
沖縄県豊見城市豊見城188-6
電話090-3790-7000
玉城 弘 まで、宜しくお願いします。
2012年07月09日
☆沖縄ヒーローサマースクールに北海道から、子供達が来る!☆
昨年のサマースクールは、9時から12時がチビジュニア
14時から19時までが中学生以上のレッスンを毎日したら、
『休んでも明日があるさ!』なんて甘い考えが出てきて
後半、情熱が沈下して来た!
その反省を踏まえて、今年は集中練習に切り換えようと思う。
7月23日は中体連の県大会が始まります、
7月いっぱいは、普通通りのスケジュールで行います、
7月24日~29日まで、中学生男子のサマースクールを募集
7月30日~8月5日まで、小禄中女子を対象に募集
8月6日~12日までがヒーロー火木土とナイターメンバー
8月13日~19日までがチビジュニア(小学生)を対象にしてます。
20日以降は、補講及び、頑張りたい人を夏休み終了まで行います、
早速、北海道帯広から、えり花ちゃんと、くるみちゃんの申し込みが!
凄いですね、一番遠いところから来てくれるので、
絶対、強く、楽しく、思いでいっぱい作ってあげたいですね。
3~4年コンビの子供達二人旅、いろんなドラマがありそうです、
沖縄ジュニアも、負けていられないぞ~ファイト~!
千葉や静岡からも、来れたら、もっと楽しくなるね、
来年は、もっと凄くなるかもしれないな~。
話は変わりますが、フェイスブックフレンドの吉浜さんが、
会いに来てくれた、木で作る、出来たら練習が必要、楽しい
果たしてどんな物を見せに来るんだろうと思ったら、
サンシンでした、蛇皮張りではなく、ハワイアンの布地を生かした
お洒落なサンシン、沖縄らしいミックス文化ですね、手作りなんて凄い。
次に、笑顔トレーナーの上原さんと、トックドールで待ち合わせ、
楽しい会話に、美味しいスィーツで幸せ満載、笑顔もいっぱい!
考えてみたら、2人の美しい女性に連続して逢ってるなんて
フェイスブック恐るべし!感謝、感謝!でした。

14時から19時までが中学生以上のレッスンを毎日したら、
『休んでも明日があるさ!』なんて甘い考えが出てきて
後半、情熱が沈下して来た!
その反省を踏まえて、今年は集中練習に切り換えようと思う。
7月23日は中体連の県大会が始まります、
7月いっぱいは、普通通りのスケジュールで行います、
7月24日~29日まで、中学生男子のサマースクールを募集
7月30日~8月5日まで、小禄中女子を対象に募集
8月6日~12日までがヒーロー火木土とナイターメンバー
8月13日~19日までがチビジュニア(小学生)を対象にしてます。
20日以降は、補講及び、頑張りたい人を夏休み終了まで行います、
早速、北海道帯広から、えり花ちゃんと、くるみちゃんの申し込みが!
凄いですね、一番遠いところから来てくれるので、
絶対、強く、楽しく、思いでいっぱい作ってあげたいですね。
3~4年コンビの子供達二人旅、いろんなドラマがありそうです、
沖縄ジュニアも、負けていられないぞ~ファイト~!
千葉や静岡からも、来れたら、もっと楽しくなるね、
来年は、もっと凄くなるかもしれないな~。
話は変わりますが、フェイスブックフレンドの吉浜さんが、
会いに来てくれた、木で作る、出来たら練習が必要、楽しい
果たしてどんな物を見せに来るんだろうと思ったら、
サンシンでした、蛇皮張りではなく、ハワイアンの布地を生かした
お洒落なサンシン、沖縄らしいミックス文化ですね、手作りなんて凄い。
次に、笑顔トレーナーの上原さんと、トックドールで待ち合わせ、
楽しい会話に、美味しいスィーツで幸せ満載、笑顔もいっぱい!
考えてみたら、2人の美しい女性に連続して逢ってるなんて
フェイスブック恐るべし!感謝、感謝!でした。

2012年07月09日
☆沖縄ヒーローサマースクールに北海道から、子供達が来る!☆
昨年のサマースクールは、9時から12時がチビジュニア
14時から19時までが中学生以上のレッスンを毎日したら、
『休んでも明日があるさ!』なんて甘い考えが出てきて
後半、情熱が沈下して来た!
その反省を踏まえて、今年は集中練習に切り換えようと思う。
7月23日は中体連の県大会が始まります、
7月いっぱいは、普通通りのスケジュールで行います、
7月24日~29日まで、中学生男子のサマースクールを募集
7月30日~8月5日まで、小禄中女子を対象に募集
8月6日~12日までがヒーロー火木土とナイターメンバー
8月13日~19日までがチビジュニア(小学生)を対象にしてます。
20日以降は、補講及び、頑張りたい人を夏休み終了まで行います、
早速、北海道帯広から、えり花ちゃんと、くるみちゃんの申し込みが!
凄いですね、一番遠いところから来てくれるので、
絶対、強く、楽しく、思いでいっぱい作ってあげたいですね。
3~4年コンビの子供達二人旅、いろんなドラマがありそうです、
沖縄ジュニアも、負けていられないぞ~ファイト~!
千葉や静岡からも、来れたら、もっと楽しくなるね、
来年は、もっと凄くなるかもしれないな~。
話は変わりますが、フェイスブックフレンドの吉浜さんが、
会いに来てくれた、木で作る、出来たら練習が必要、楽しい
果たしてどんな物を見せに来るんだろうと思ったら、
サンシンでした、蛇皮張りではなく、ハワイアンの布地を生かした
お洒落なサンシン、沖縄らしいミックス文化ですね、手作りなんて凄い。
次に、笑顔トレーナーの上原さんと、トックドールで待ち合わせ、
楽しい会話に、美味しいスィーツで幸せ満載、笑顔もいっぱい!
考えてみたら、2人の美しい女性に連続して逢ってるなんて
フェイスブック恐るべし!感謝、感謝!でした。

14時から19時までが中学生以上のレッスンを毎日したら、
『休んでも明日があるさ!』なんて甘い考えが出てきて
後半、情熱が沈下して来た!
その反省を踏まえて、今年は集中練習に切り換えようと思う。
7月23日は中体連の県大会が始まります、
7月いっぱいは、普通通りのスケジュールで行います、
7月24日~29日まで、中学生男子のサマースクールを募集
7月30日~8月5日まで、小禄中女子を対象に募集
8月6日~12日までがヒーロー火木土とナイターメンバー
8月13日~19日までがチビジュニア(小学生)を対象にしてます。
20日以降は、補講及び、頑張りたい人を夏休み終了まで行います、
早速、北海道帯広から、えり花ちゃんと、くるみちゃんの申し込みが!
凄いですね、一番遠いところから来てくれるので、
絶対、強く、楽しく、思いでいっぱい作ってあげたいですね。
3~4年コンビの子供達二人旅、いろんなドラマがありそうです、
沖縄ジュニアも、負けていられないぞ~ファイト~!
千葉や静岡からも、来れたら、もっと楽しくなるね、
来年は、もっと凄くなるかもしれないな~。
話は変わりますが、フェイスブックフレンドの吉浜さんが、
会いに来てくれた、木で作る、出来たら練習が必要、楽しい
果たしてどんな物を見せに来るんだろうと思ったら、
サンシンでした、蛇皮張りではなく、ハワイアンの布地を生かした
お洒落なサンシン、沖縄らしいミックス文化ですね、手作りなんて凄い。
次に、笑顔トレーナーの上原さんと、トックドールで待ち合わせ、
楽しい会話に、美味しいスィーツで幸せ満載、笑顔もいっぱい!
考えてみたら、2人の美しい女性に連続して逢ってるなんて
フェイスブック恐るべし!感謝、感謝!でした。

2012年07月07日
☆心を開くキーワード☆
いつも、お母さんの後ろに隠れてる子が居る
近づいて行くと、直ぐに逃げるし、
心をゆるしたかな?って思ったらまたまた避ける、
これが、意外と強敵で面白い!
ヒーローのスクールには、こう言う出会いが多いね、
心を開くキーワード?それがどこにあるのか?
会って3分で見つけられる人もいるけど、
1ヶ月、3ヶ月、1年掛かる人も居る
恋愛と一緒で、難しいほど、遣り甲斐が出る、
いろんな角度からアプローチを試し見る、
少しずつ少しずつ、心が溶け出し
テニスが好きになる、
1年かける価値がある、
硬い表情が、笑顔に変わってくる、
怖いと思ってた人間が思いやりのある人に見えてくる
大変だと思ってた人生が、楽しくて嬉しいもんだと解る、
人を信じ、友情や愛情が芽生え、向上心が育つ
勉強や運動も負けず嫌いになり成績が上がる
ほんとにテニスを教えていて良かった、
出会えてくれて、ほんとに良かったっていつも思います。
近づいて行くと、直ぐに逃げるし、
心をゆるしたかな?って思ったらまたまた避ける、
これが、意外と強敵で面白い!
ヒーローのスクールには、こう言う出会いが多いね、
心を開くキーワード?それがどこにあるのか?
会って3分で見つけられる人もいるけど、
1ヶ月、3ヶ月、1年掛かる人も居る
恋愛と一緒で、難しいほど、遣り甲斐が出る、
いろんな角度からアプローチを試し見る、
少しずつ少しずつ、心が溶け出し
テニスが好きになる、
1年かける価値がある、
硬い表情が、笑顔に変わってくる、
怖いと思ってた人間が思いやりのある人に見えてくる
大変だと思ってた人生が、楽しくて嬉しいもんだと解る、
人を信じ、友情や愛情が芽生え、向上心が育つ
勉強や運動も負けず嫌いになり成績が上がる
ほんとにテニスを教えていて良かった、
出会えてくれて、ほんとに良かったっていつも思います。

2012年07月07日
☆心を開くキーワード☆
いつも、お母さんの後ろに隠れてる子が居る
近づいて行くと、直ぐに逃げるし、
心をゆるしたかな?って思ったらまたまた避ける、
これが、意外と強敵で面白い!
ヒーローのスクールには、こう言う出会いが多いね、
心を開くキーワード?それがどこにあるのか?
会って3分で見つけられる人もいるけど、
1ヶ月、3ヶ月、1年掛かる人も居る
恋愛と一緒で、難しいほど、遣り甲斐が出る、
いろんな角度からアプローチを試し見る、
少しずつ少しずつ、心が溶け出し
テニスが好きになる、
1年かける価値がある、
硬い表情が、笑顔に変わってくる、
怖いと思ってた人間が思いやりのある人に見えてくる
大変だと思ってた人生が、楽しくて嬉しいもんだと解る、
人を信じ、友情や愛情が芽生え、向上心が育つ
勉強や運動も負けず嫌いになり成績が上がる
ほんとにテニスを教えていて良かった、
出会えてくれて、ほんとに良かったっていつも思います。
近づいて行くと、直ぐに逃げるし、
心をゆるしたかな?って思ったらまたまた避ける、
これが、意外と強敵で面白い!
ヒーローのスクールには、こう言う出会いが多いね、
心を開くキーワード?それがどこにあるのか?
会って3分で見つけられる人もいるけど、
1ヶ月、3ヶ月、1年掛かる人も居る
恋愛と一緒で、難しいほど、遣り甲斐が出る、
いろんな角度からアプローチを試し見る、
少しずつ少しずつ、心が溶け出し
テニスが好きになる、
1年かける価値がある、
硬い表情が、笑顔に変わってくる、
怖いと思ってた人間が思いやりのある人に見えてくる
大変だと思ってた人生が、楽しくて嬉しいもんだと解る、
人を信じ、友情や愛情が芽生え、向上心が育つ
勉強や運動も負けず嫌いになり成績が上がる
ほんとにテニスを教えていて良かった、
出会えてくれて、ほんとに良かったっていつも思います。

2012年06月27日
☆北海道、最終日になりました。☆
合宿終了後、夕食を井上家に御呼ばれ!
人を、どう伸ばしていくか?なんて課題に話題が飛んだ、
最終的には、自分からやりたくなる環境作りが大事なのだと結論、
その為には、自分のコピーを作るんではなく、その個性を活かしながら
その人しか出来ない仕事をみつける、これが、究極の育て方かな?
こんな話が出来る親友なんて、滅多にいないから、超面白かったよ!
又、子供達も、最後の日を感じて、寂しい心を押し隠してはしゃいでる
ほんとに愛らしいんだよね、えり花とクルミちゃんの漫才も面白かった!
感動しました、
翌日は、さや花、えり花を学校まで歩いて送って行った、
小学生達が、こいつは誰だ?って廻りに集まってくる、
くるみちゃんや、もも子ちゃんにも逢えて最高でした
家に帰ると陽子さんの父と母が尋ねてきた、
『いつも、娘や孫が、お世話になってます。』だって、
お世話になってるのは、こっちなんです。
福島で震災にあわれたけど、陽子さんの住んでる帯広に来た、
逆にこれも、幸せの形かもしれない、
逆境を乗り越え、娘や孫の顔が、毎日見れる環境ができたのだから、
陽子さんを生んでくれて、ほんとにありがとう、
お陰で、田中ファミリーと言う最高の宝物を見つけました、
その後、バタバタと帰る準備をして、
車で、出発、途中で帯広素材のレストランへ、
田中さんも、お昼時間に駆けつけ、席を確保していました、ありがとう!
井上家も、シホさんとかリンちゃんも加わり、美味しいランチ、幸せです。
空港まで、送ってもらい、お別れ!
今回の一番の収穫は、田中家の成長と、井上家の全員が心を開いた事かもね。
午前中だけで、こんなに幸せいっぱい過ぎて涙が出ます、
空港に到着すると横浜の甲太郎が迎えにきてくれた、
今年だけ考えても30日×24時間も720時間、一緒に過ごしてるから
家族以上かもしれないな~、将来の大親友を、今から育ててる感じかな?
19時にテニスユニバースのアキトと待ち合わせ、
友達を連れて来るらしい、駅で合流後に、近くの居酒屋へ
初対面したのが、ユニバースのチーフコーチ渡邉君、
何と、福島の人でした、ビックリです、
『お父さんは、3月までショップしてた、今は、県外でテニス関係の仕事』
なんて、福島の現状を話ししてたし、大変だな~って痛感した、
『今此処で出会うのは必然だし、出会うべきして出会ったと思う
絶対、何か繋がってると思うよ~』なんて話した
アキトとも、テニスの事、沖縄の事、いっぱい話が出来たし
沖縄のキナコーチにも会えた、甲太郎にとっても刺激になったと思う、
駅への帰りに、ワイワイ話してると、なんと、松田マリモの話で盛り上がり
幼い頃はヒーローで育ち、福島では渡邉君と一緒だったとのこと、
福島の宝でした、との事! やっぱり通じているね!
ホテルについてウインブルドンを見ながら、ふと思った、
渡邉と言えばフェイスブックに尊敬してる人が居る
基本情報を見てみたら、なんと渡邉父でした、縁って不思議だね!

人を、どう伸ばしていくか?なんて課題に話題が飛んだ、
最終的には、自分からやりたくなる環境作りが大事なのだと結論、
その為には、自分のコピーを作るんではなく、その個性を活かしながら
その人しか出来ない仕事をみつける、これが、究極の育て方かな?
こんな話が出来る親友なんて、滅多にいないから、超面白かったよ!
又、子供達も、最後の日を感じて、寂しい心を押し隠してはしゃいでる
ほんとに愛らしいんだよね、えり花とクルミちゃんの漫才も面白かった!
感動しました、
翌日は、さや花、えり花を学校まで歩いて送って行った、
小学生達が、こいつは誰だ?って廻りに集まってくる、
くるみちゃんや、もも子ちゃんにも逢えて最高でした
家に帰ると陽子さんの父と母が尋ねてきた、
『いつも、娘や孫が、お世話になってます。』だって、
お世話になってるのは、こっちなんです。
福島で震災にあわれたけど、陽子さんの住んでる帯広に来た、
逆にこれも、幸せの形かもしれない、
逆境を乗り越え、娘や孫の顔が、毎日見れる環境ができたのだから、
陽子さんを生んでくれて、ほんとにありがとう、
お陰で、田中ファミリーと言う最高の宝物を見つけました、
その後、バタバタと帰る準備をして、
車で、出発、途中で帯広素材のレストランへ、
田中さんも、お昼時間に駆けつけ、席を確保していました、ありがとう!
井上家も、シホさんとかリンちゃんも加わり、美味しいランチ、幸せです。
空港まで、送ってもらい、お別れ!
今回の一番の収穫は、田中家の成長と、井上家の全員が心を開いた事かもね。
午前中だけで、こんなに幸せいっぱい過ぎて涙が出ます、
空港に到着すると横浜の甲太郎が迎えにきてくれた、
今年だけ考えても30日×24時間も720時間、一緒に過ごしてるから
家族以上かもしれないな~、将来の大親友を、今から育ててる感じかな?
19時にテニスユニバースのアキトと待ち合わせ、
友達を連れて来るらしい、駅で合流後に、近くの居酒屋へ
初対面したのが、ユニバースのチーフコーチ渡邉君、
何と、福島の人でした、ビックリです、
『お父さんは、3月までショップしてた、今は、県外でテニス関係の仕事』
なんて、福島の現状を話ししてたし、大変だな~って痛感した、
『今此処で出会うのは必然だし、出会うべきして出会ったと思う
絶対、何か繋がってると思うよ~』なんて話した
アキトとも、テニスの事、沖縄の事、いっぱい話が出来たし
沖縄のキナコーチにも会えた、甲太郎にとっても刺激になったと思う、
駅への帰りに、ワイワイ話してると、なんと、松田マリモの話で盛り上がり
幼い頃はヒーローで育ち、福島では渡邉君と一緒だったとのこと、
福島の宝でした、との事! やっぱり通じているね!
ホテルについてウインブルドンを見ながら、ふと思った、
渡邉と言えばフェイスブックに尊敬してる人が居る
基本情報を見てみたら、なんと渡邉父でした、縁って不思議だね!


2012年06月27日
☆北海道、最終日になりました。☆
合宿終了後、夕食を井上家に御呼ばれ!
人を、どう伸ばしていくか?なんて課題に話題が飛んだ、
最終的には、自分からやりたくなる環境作りが大事なのだと結論、
その為には、自分のコピーを作るんではなく、その個性を活かしながら
その人しか出来ない仕事をみつける、これが、究極の育て方かな?
こんな話が出来る親友なんて、滅多にいないから、超面白かったよ!
又、子供達も、最後の日を感じて、寂しい心を押し隠してはしゃいでる
ほんとに愛らしいんだよね、えり花とクルミちゃんの漫才も面白かった!
感動しました、
翌日は、さや花、えり花を学校まで歩いて送って行った、
小学生達が、こいつは誰だ?って廻りに集まってくる、
くるみちゃんや、もも子ちゃんにも逢えて最高でした
家に帰ると陽子さんの父と母が尋ねてきた、
『いつも、娘や孫が、お世話になってます。』だって、
お世話になってるのは、こっちなんです。
福島で震災にあわれたけど、陽子さんの住んでる帯広に来た、
逆にこれも、幸せの形かもしれない、
逆境を乗り越え、娘や孫の顔が、毎日見れる環境ができたのだから、
陽子さんを生んでくれて、ほんとにありがとう、
お陰で、田中ファミリーと言う最高の宝物を見つけました、
その後、バタバタと帰る準備をして、
車で、出発、途中で帯広素材のレストランへ、
田中さんも、お昼時間に駆けつけ、席を確保していました、ありがとう!
井上家も、シホさんとかリンちゃんも加わり、美味しいランチ、幸せです。
空港まで、送ってもらい、お別れ!
今回の一番の収穫は、田中家の成長と、井上家の全員が心を開いた事かもね。
午前中だけで、こんなに幸せいっぱい過ぎて涙が出ます、
空港に到着すると横浜の甲太郎が迎えにきてくれた、
今年だけ考えても30日×24時間も720時間、一緒に過ごしてるから
家族以上かもしれないな~、将来の大親友を、今から育ててる感じかな?
19時にテニスユニバースのアキトと待ち合わせ、
友達を連れて来るらしい、駅で合流後に、近くの居酒屋へ
初対面したのが、ユニバースのチーフコーチ渡邉君、
何と、福島の人でした、ビックリです、
『お父さんは、3月までショップしてた、今は、県外でテニス関係の仕事』
なんて、福島の現状を話ししてたし、大変だな~って痛感した、
『今此処で出会うのは必然だし、出会うべきして出会ったと思う
絶対、何か繋がってると思うよ~』なんて話した
アキトとも、テニスの事、沖縄の事、いっぱい話が出来たし
沖縄のキナコーチにも会えた、甲太郎にとっても刺激になったと思う、
駅への帰りに、ワイワイ話してると、なんと、松田マリモの話で盛り上がり
幼い頃はヒーローで育ち、福島では渡邉君と一緒だったとのこと、
福島の宝でした、との事! やっぱり通じているね!
ホテルについてウインブルドンを見ながら、ふと思った、
渡邉と言えばフェイスブックに尊敬してる人が居る
基本情報を見てみたら、なんと渡邉父でした、縁って不思議だね!

人を、どう伸ばしていくか?なんて課題に話題が飛んだ、
最終的には、自分からやりたくなる環境作りが大事なのだと結論、
その為には、自分のコピーを作るんではなく、その個性を活かしながら
その人しか出来ない仕事をみつける、これが、究極の育て方かな?
こんな話が出来る親友なんて、滅多にいないから、超面白かったよ!
又、子供達も、最後の日を感じて、寂しい心を押し隠してはしゃいでる
ほんとに愛らしいんだよね、えり花とクルミちゃんの漫才も面白かった!
感動しました、
翌日は、さや花、えり花を学校まで歩いて送って行った、
小学生達が、こいつは誰だ?って廻りに集まってくる、
くるみちゃんや、もも子ちゃんにも逢えて最高でした
家に帰ると陽子さんの父と母が尋ねてきた、
『いつも、娘や孫が、お世話になってます。』だって、
お世話になってるのは、こっちなんです。
福島で震災にあわれたけど、陽子さんの住んでる帯広に来た、
逆にこれも、幸せの形かもしれない、
逆境を乗り越え、娘や孫の顔が、毎日見れる環境ができたのだから、
陽子さんを生んでくれて、ほんとにありがとう、
お陰で、田中ファミリーと言う最高の宝物を見つけました、
その後、バタバタと帰る準備をして、
車で、出発、途中で帯広素材のレストランへ、
田中さんも、お昼時間に駆けつけ、席を確保していました、ありがとう!
井上家も、シホさんとかリンちゃんも加わり、美味しいランチ、幸せです。
空港まで、送ってもらい、お別れ!
今回の一番の収穫は、田中家の成長と、井上家の全員が心を開いた事かもね。
午前中だけで、こんなに幸せいっぱい過ぎて涙が出ます、
空港に到着すると横浜の甲太郎が迎えにきてくれた、
今年だけ考えても30日×24時間も720時間、一緒に過ごしてるから
家族以上かもしれないな~、将来の大親友を、今から育ててる感じかな?
19時にテニスユニバースのアキトと待ち合わせ、
友達を連れて来るらしい、駅で合流後に、近くの居酒屋へ
初対面したのが、ユニバースのチーフコーチ渡邉君、
何と、福島の人でした、ビックリです、
『お父さんは、3月までショップしてた、今は、県外でテニス関係の仕事』
なんて、福島の現状を話ししてたし、大変だな~って痛感した、
『今此処で出会うのは必然だし、出会うべきして出会ったと思う
絶対、何か繋がってると思うよ~』なんて話した
アキトとも、テニスの事、沖縄の事、いっぱい話が出来たし
沖縄のキナコーチにも会えた、甲太郎にとっても刺激になったと思う、
駅への帰りに、ワイワイ話してると、なんと、松田マリモの話で盛り上がり
幼い頃はヒーローで育ち、福島では渡邉君と一緒だったとのこと、
福島の宝でした、との事! やっぱり通じているね!
ホテルについてウインブルドンを見ながら、ふと思った、
渡邉と言えばフェイスブックに尊敬してる人が居る
基本情報を見てみたら、なんと渡邉父でした、縁って不思議だね!


2012年06月27日
☆北海道、最終日になりました。☆
合宿終了後、夕食を井上家に御呼ばれ!
人を、どう伸ばしていくか?なんて課題に話題が飛んだ、
最終的には、自分からやりたくなる環境作りが大事なのだと結論、
その為には、自分のコピーを作るんではなく、その個性を活かしながら
その人しか出来ない仕事をみつける、これが、究極の育て方かな?
こんな話が出来る親友なんて、滅多にいないから、超面白かったよ!
又、子供達も、最後の日を感じて、寂しい心を押し隠してはしゃいでる
ほんとに愛らしいんだよね、えり花とクルミちゃんの漫才も面白かった!
感動しました、
翌日は、さや花、えり花を学校まで歩いて送って行った、
小学生達が、こいつは誰だ?って廻りに集まってくる、
くるみちゃんや、もも子ちゃんにも逢えて最高でした
家に帰ると陽子さんの父と母が尋ねてきた、
『いつも、娘や孫が、お世話になってます。』だって、
お世話になってるのは、こっちなんです。
福島で震災にあわれたけど、陽子さんの住んでる帯広に来た、
逆にこれも、幸せの形かもしれない、
逆境を乗り越え、娘や孫の顔が、毎日見れる環境ができたのだから、
陽子さんを生んでくれて、ほんとにありがとう、
お陰で、田中ファミリーと言う最高の宝物を見つけました、
その後、バタバタと帰る準備をして、
車で、出発、途中で帯広素材のレストランへ、
田中さんも、お昼時間に駆けつけ、席を確保していました、ありがとう!
井上家も、シホさんとかリンちゃんも加わり、美味しいランチ、幸せです。
空港まで、送ってもらい、お別れ!
今回の一番の収穫は、田中家の成長と、井上家の全員が心を開いた事かもね。
午前中だけで、こんなに幸せいっぱい過ぎて涙が出ます、
空港に到着すると横浜の甲太郎が迎えにきてくれた、
今年だけ考えても30日×24時間も720時間、一緒に過ごしてるから
家族以上かもしれないな~、将来の大親友を、今から育ててる感じかな?
19時にテニスユニバースのアキトと待ち合わせ、
友達を連れて来るらしい、駅で合流後に、近くの居酒屋へ
初対面したのが、ユニバースのチーフコーチ渡邉君、
何と、福島の人でした、ビックリです、
『お父さんは、3月までショップしてた、今は、県外でテニス関係の仕事』
なんて、福島の現状を話ししてたし、大変だな~って痛感した、
『今此処で出会うのは必然だし、出会うべきして出会ったと思う
絶対、何か繋がってると思うよ~』なんて話した
アキトとも、テニスの事、沖縄の事、いっぱい話が出来たし
沖縄のキナコーチにも会えた、甲太郎にとっても刺激になったと思う、
駅への帰りに、ワイワイ話してると、なんと、松田マリモの話で盛り上がり
幼い頃はヒーローで育ち、福島では渡邉君と一緒だったとのこと、
福島の宝でした、との事! やっぱり通じているね!
ホテルについてウインブルドンを見ながら、ふと思った、
渡邉と言えばフェイスブックに尊敬してる人が居る
基本情報を見てみたら、なんと渡邉父でした、縁って不思議だね!

人を、どう伸ばしていくか?なんて課題に話題が飛んだ、
最終的には、自分からやりたくなる環境作りが大事なのだと結論、
その為には、自分のコピーを作るんではなく、その個性を活かしながら
その人しか出来ない仕事をみつける、これが、究極の育て方かな?
こんな話が出来る親友なんて、滅多にいないから、超面白かったよ!
又、子供達も、最後の日を感じて、寂しい心を押し隠してはしゃいでる
ほんとに愛らしいんだよね、えり花とクルミちゃんの漫才も面白かった!
感動しました、
翌日は、さや花、えり花を学校まで歩いて送って行った、
小学生達が、こいつは誰だ?って廻りに集まってくる、
くるみちゃんや、もも子ちゃんにも逢えて最高でした
家に帰ると陽子さんの父と母が尋ねてきた、
『いつも、娘や孫が、お世話になってます。』だって、
お世話になってるのは、こっちなんです。
福島で震災にあわれたけど、陽子さんの住んでる帯広に来た、
逆にこれも、幸せの形かもしれない、
逆境を乗り越え、娘や孫の顔が、毎日見れる環境ができたのだから、
陽子さんを生んでくれて、ほんとにありがとう、
お陰で、田中ファミリーと言う最高の宝物を見つけました、
その後、バタバタと帰る準備をして、
車で、出発、途中で帯広素材のレストランへ、
田中さんも、お昼時間に駆けつけ、席を確保していました、ありがとう!
井上家も、シホさんとかリンちゃんも加わり、美味しいランチ、幸せです。
空港まで、送ってもらい、お別れ!
今回の一番の収穫は、田中家の成長と、井上家の全員が心を開いた事かもね。
午前中だけで、こんなに幸せいっぱい過ぎて涙が出ます、
空港に到着すると横浜の甲太郎が迎えにきてくれた、
今年だけ考えても30日×24時間も720時間、一緒に過ごしてるから
家族以上かもしれないな~、将来の大親友を、今から育ててる感じかな?
19時にテニスユニバースのアキトと待ち合わせ、
友達を連れて来るらしい、駅で合流後に、近くの居酒屋へ
初対面したのが、ユニバースのチーフコーチ渡邉君、
何と、福島の人でした、ビックリです、
『お父さんは、3月までショップしてた、今は、県外でテニス関係の仕事』
なんて、福島の現状を話ししてたし、大変だな~って痛感した、
『今此処で出会うのは必然だし、出会うべきして出会ったと思う
絶対、何か繋がってると思うよ~』なんて話した
アキトとも、テニスの事、沖縄の事、いっぱい話が出来たし
沖縄のキナコーチにも会えた、甲太郎にとっても刺激になったと思う、
駅への帰りに、ワイワイ話してると、なんと、松田マリモの話で盛り上がり
幼い頃はヒーローで育ち、福島では渡邉君と一緒だったとのこと、
福島の宝でした、との事! やっぱり通じているね!
ホテルについてウインブルドンを見ながら、ふと思った、
渡邉と言えばフェイスブックに尊敬してる人が居る
基本情報を見てみたら、なんと渡邉父でした、縁って不思議だね!


2012年06月27日
☆北海道、最終日になりました。☆
合宿終了後、夕食を井上家に御呼ばれ!
人を、どう伸ばしていくか?なんて課題に話題が飛んだ、
最終的には、自分からやりたくなる環境作りが大事なのだと結論、
その為には、自分のコピーを作るんではなく、その個性を活かしながら
その人しか出来ない仕事をみつける、これが、究極の育て方かな?
こんな話が出来る親友なんて、滅多にいないから、超面白かったよ!
又、子供達も、最後の日を感じて、寂しい心を押し隠してはしゃいでる
ほんとに愛らしいんだよね、えり花とクルミちゃんの漫才も面白かった!
感動しました、
翌日は、さや花、えり花を学校まで歩いて送って行った、
小学生達が、こいつは誰だ?って廻りに集まってくる、
くるみちゃんや、もも子ちゃんにも逢えて最高でした
家に帰ると陽子さんの父と母が尋ねてきた、
『いつも、娘や孫が、お世話になってます。』だって、
お世話になってるのは、こっちなんです。
福島で震災にあわれたけど、陽子さんの住んでる帯広に来た、
逆にこれも、幸せの形かもしれない、
逆境を乗り越え、娘や孫の顔が、毎日見れる環境ができたのだから、
陽子さんを生んでくれて、ほんとにありがとう、
お陰で、田中ファミリーと言う最高の宝物を見つけました、
その後、バタバタと帰る準備をして、
車で、出発、途中で帯広素材のレストランへ、
田中さんも、お昼時間に駆けつけ、席を確保していました、ありがとう!
井上家も、シホさんとかリンちゃんも加わり、美味しいランチ、幸せです。
空港まで、送ってもらい、お別れ!
今回の一番の収穫は、田中家の成長と、井上家の全員が心を開いた事かもね。
午前中だけで、こんなに幸せいっぱい過ぎて涙が出ます、
空港に到着すると横浜の甲太郎が迎えにきてくれた、
今年だけ考えても30日×24時間も720時間、一緒に過ごしてるから
家族以上かもしれないな~、将来の大親友を、今から育ててる感じかな?
19時にテニスユニバースのアキトと待ち合わせ、
友達を連れて来るらしい、駅で合流後に、近くの居酒屋へ
初対面したのが、ユニバースのチーフコーチ渡邉君、
何と、福島の人でした、ビックリです、
『お父さんは、3月までショップしてた、今は、県外でテニス関係の仕事』
なんて、福島の現状を話ししてたし、大変だな~って痛感した、
『今此処で出会うのは必然だし、出会うべきして出会ったと思う
絶対、何か繋がってると思うよ~』なんて話した
アキトとも、テニスの事、沖縄の事、いっぱい話が出来たし
沖縄のキナコーチにも会えた、甲太郎にとっても刺激になったと思う、
駅への帰りに、ワイワイ話してると、なんと、松田マリモの話で盛り上がり
幼い頃はヒーローで育ち、福島では渡邉君と一緒だったとのこと、
福島の宝でした、との事! やっぱり通じているね!
ホテルについてウインブルドンを見ながら、ふと思った、
渡邉と言えばフェイスブックに尊敬してる人が居る
基本情報を見てみたら、なんと渡邉父でした、縁って不思議だね!

人を、どう伸ばしていくか?なんて課題に話題が飛んだ、
最終的には、自分からやりたくなる環境作りが大事なのだと結論、
その為には、自分のコピーを作るんではなく、その個性を活かしながら
その人しか出来ない仕事をみつける、これが、究極の育て方かな?
こんな話が出来る親友なんて、滅多にいないから、超面白かったよ!
又、子供達も、最後の日を感じて、寂しい心を押し隠してはしゃいでる
ほんとに愛らしいんだよね、えり花とクルミちゃんの漫才も面白かった!
感動しました、
翌日は、さや花、えり花を学校まで歩いて送って行った、
小学生達が、こいつは誰だ?って廻りに集まってくる、
くるみちゃんや、もも子ちゃんにも逢えて最高でした
家に帰ると陽子さんの父と母が尋ねてきた、
『いつも、娘や孫が、お世話になってます。』だって、
お世話になってるのは、こっちなんです。
福島で震災にあわれたけど、陽子さんの住んでる帯広に来た、
逆にこれも、幸せの形かもしれない、
逆境を乗り越え、娘や孫の顔が、毎日見れる環境ができたのだから、
陽子さんを生んでくれて、ほんとにありがとう、
お陰で、田中ファミリーと言う最高の宝物を見つけました、
その後、バタバタと帰る準備をして、
車で、出発、途中で帯広素材のレストランへ、
田中さんも、お昼時間に駆けつけ、席を確保していました、ありがとう!
井上家も、シホさんとかリンちゃんも加わり、美味しいランチ、幸せです。
空港まで、送ってもらい、お別れ!
今回の一番の収穫は、田中家の成長と、井上家の全員が心を開いた事かもね。
午前中だけで、こんなに幸せいっぱい過ぎて涙が出ます、
空港に到着すると横浜の甲太郎が迎えにきてくれた、
今年だけ考えても30日×24時間も720時間、一緒に過ごしてるから
家族以上かもしれないな~、将来の大親友を、今から育ててる感じかな?
19時にテニスユニバースのアキトと待ち合わせ、
友達を連れて来るらしい、駅で合流後に、近くの居酒屋へ
初対面したのが、ユニバースのチーフコーチ渡邉君、
何と、福島の人でした、ビックリです、
『お父さんは、3月までショップしてた、今は、県外でテニス関係の仕事』
なんて、福島の現状を話ししてたし、大変だな~って痛感した、
『今此処で出会うのは必然だし、出会うべきして出会ったと思う
絶対、何か繋がってると思うよ~』なんて話した
アキトとも、テニスの事、沖縄の事、いっぱい話が出来たし
沖縄のキナコーチにも会えた、甲太郎にとっても刺激になったと思う、
駅への帰りに、ワイワイ話してると、なんと、松田マリモの話で盛り上がり
幼い頃はヒーローで育ち、福島では渡邉君と一緒だったとのこと、
福島の宝でした、との事! やっぱり通じているね!
ホテルについてウインブルドンを見ながら、ふと思った、
渡邉と言えばフェイスブックに尊敬してる人が居る
基本情報を見てみたら、なんと渡邉父でした、縁って不思議だね!


2012年06月20日
☆ウエディングケーキ☆
昔、教え子同士が結婚すると言うので
記念品は何がいい?って聞いたら、
結婚披露宴の時のウエディングケーキを頼まれた、
ヒーローからご招待されてる人が25人、一人3千円で
7万5千円、200人の予定だから、一人当たり350円、
やばい、普通にケーキを買って出しても、赤字になる?
どうしようか?思案してみた、
ふと、ケーキを見るとイチゴのショートケーキ5号サイズが2500円
これを組み立てて作れば、安くで出来るんじゃないかな?
2階建てのウエディングケーキにしたら豪華になるかも?
2階は6個、1階は20個だと、26個だから、6万5千円、
飾りつけして、7万5千円に収まりそうだ、
って事で、昔のテニスの教え子、トックドールの加藤さんにお願いした所
『面白い、これはケーキ屋の発想では思いつかない、一緒にやろう!』
土台はヒーローが作ってくれ、それに砂糖を吹きつけ、
ケーキを乗せる台が完成、ヒーローの仕事はここまで、
後はプロに任せて、演出を楽しみましょう~、
披露宴当日、式場で、ケーキを組み立てる加藤パテシェ
超カッコいい、招待客も、ホテルの人もみんなビックリ、
これ自体が、素晴らしい余興のように進行しました、
みんな、見て満足、食べて満足、披露宴も最高でした。
それから、1年後、もう一つのカップルも結婚
披露宴の時、記念品はウエディングケーキだって!
これまた、妄想の世界に突入だ、
前回うけたからと言って、同じのを出すのも面白くない、
このカップルは、自然を大事にするタイプだし、癒し系だね、
招待客も、お年寄りが多いし、ケーキ食べてくれるかな?
全員が食べてくれるのを前提に考えよう??
予算もあるから、安く済む方法は?って考えて、
そうだシューにしよう、1個140円だから、これを豪華にすれば
加藤パティシェと相談して、お年寄りには、
シューの中にフルーツや煮豆、それに白玉を入れて、シューフルパ
男の人はケーキが苦手だから、シューの中にオリオンビールゼリー
女の人はイチゴショートケーキ大好きだから、中にいれてショートシュー
試食しながら、歯ごたえが足りない、甘すぎ、時間が経つと柔らかくなる
などなど、試行錯誤の結果、完成させました、
台は、ヒーローが手作り、ケーキの中のバラの花も活けました
大好評でした、皆も、残さずたべてくれましたよ、
特にオジサン達は、みんなビックリ、ビールのデザート
始めて食べたとの事でした、頑張ったかいがあったよ、
ほんと、トックドールの加藤さんが居なかったら出来ない作品です
いつも、無理言ってるのに、面白いと引き受けてくれます、
ありがとう~ね~♪

記念品は何がいい?って聞いたら、
結婚披露宴の時のウエディングケーキを頼まれた、
ヒーローからご招待されてる人が25人、一人3千円で
7万5千円、200人の予定だから、一人当たり350円、
やばい、普通にケーキを買って出しても、赤字になる?
どうしようか?思案してみた、
ふと、ケーキを見るとイチゴのショートケーキ5号サイズが2500円
これを組み立てて作れば、安くで出来るんじゃないかな?
2階建てのウエディングケーキにしたら豪華になるかも?
2階は6個、1階は20個だと、26個だから、6万5千円、
飾りつけして、7万5千円に収まりそうだ、
って事で、昔のテニスの教え子、トックドールの加藤さんにお願いした所
『面白い、これはケーキ屋の発想では思いつかない、一緒にやろう!』
土台はヒーローが作ってくれ、それに砂糖を吹きつけ、
ケーキを乗せる台が完成、ヒーローの仕事はここまで、
後はプロに任せて、演出を楽しみましょう~、
披露宴当日、式場で、ケーキを組み立てる加藤パテシェ
超カッコいい、招待客も、ホテルの人もみんなビックリ、
これ自体が、素晴らしい余興のように進行しました、
みんな、見て満足、食べて満足、披露宴も最高でした。
それから、1年後、もう一つのカップルも結婚
披露宴の時、記念品はウエディングケーキだって!
これまた、妄想の世界に突入だ、
前回うけたからと言って、同じのを出すのも面白くない、
このカップルは、自然を大事にするタイプだし、癒し系だね、
招待客も、お年寄りが多いし、ケーキ食べてくれるかな?
全員が食べてくれるのを前提に考えよう??
予算もあるから、安く済む方法は?って考えて、
そうだシューにしよう、1個140円だから、これを豪華にすれば
加藤パティシェと相談して、お年寄りには、
シューの中にフルーツや煮豆、それに白玉を入れて、シューフルパ
男の人はケーキが苦手だから、シューの中にオリオンビールゼリー
女の人はイチゴショートケーキ大好きだから、中にいれてショートシュー
試食しながら、歯ごたえが足りない、甘すぎ、時間が経つと柔らかくなる
などなど、試行錯誤の結果、完成させました、
台は、ヒーローが手作り、ケーキの中のバラの花も活けました
大好評でした、皆も、残さずたべてくれましたよ、
特にオジサン達は、みんなビックリ、ビールのデザート
始めて食べたとの事でした、頑張ったかいがあったよ、
ほんと、トックドールの加藤さんが居なかったら出来ない作品です
いつも、無理言ってるのに、面白いと引き受けてくれます、
ありがとう~ね~♪

2012年06月20日
☆ウエディングケーキ☆
昔、教え子同士が結婚すると言うので
記念品は何がいい?って聞いたら、
結婚披露宴の時のウエディングケーキを頼まれた、
ヒーローからご招待されてる人が25人、一人3千円で
7万5千円、200人の予定だから、一人当たり350円、
やばい、普通にケーキを買って出しても、赤字になる?
どうしようか?思案してみた、
ふと、ケーキを見るとイチゴのショートケーキ5号サイズが2500円
これを組み立てて作れば、安くで出来るんじゃないかな?
2階建てのウエディングケーキにしたら豪華になるかも?
2階は6個、1階は20個だと、26個だから、6万5千円、
飾りつけして、7万5千円に収まりそうだ、
って事で、昔のテニスの教え子、トックドールの加藤さんにお願いした所
『面白い、これはケーキ屋の発想では思いつかない、一緒にやろう!』
土台はヒーローが作ってくれ、それに砂糖を吹きつけ、
ケーキを乗せる台が完成、ヒーローの仕事はここまで、
後はプロに任せて、演出を楽しみましょう~、
披露宴当日、式場で、ケーキを組み立てる加藤パテシェ
超カッコいい、招待客も、ホテルの人もみんなビックリ、
これ自体が、素晴らしい余興のように進行しました、
みんな、見て満足、食べて満足、披露宴も最高でした。
それから、1年後、もう一つのカップルも結婚
披露宴の時、記念品はウエディングケーキだって!
これまた、妄想の世界に突入だ、
前回うけたからと言って、同じのを出すのも面白くない、
このカップルは、自然を大事にするタイプだし、癒し系だね、
招待客も、お年寄りが多いし、ケーキ食べてくれるかな?
全員が食べてくれるのを前提に考えよう??
予算もあるから、安く済む方法は?って考えて、
そうだシューにしよう、1個140円だから、これを豪華にすれば
加藤パティシェと相談して、お年寄りには、
シューの中にフルーツや煮豆、それに白玉を入れて、シューフルパ
男の人はケーキが苦手だから、シューの中にオリオンビールゼリー
女の人はイチゴショートケーキ大好きだから、中にいれてショートシュー
試食しながら、歯ごたえが足りない、甘すぎ、時間が経つと柔らかくなる
などなど、試行錯誤の結果、完成させました、
台は、ヒーローが手作り、ケーキの中のバラの花も活けました
大好評でした、皆も、残さずたべてくれましたよ、
特にオジサン達は、みんなビックリ、ビールのデザート
始めて食べたとの事でした、頑張ったかいがあったよ、
ほんと、トックドールの加藤さんが居なかったら出来ない作品です
いつも、無理言ってるのに、面白いと引き受けてくれます、
ありがとう~ね~♪

記念品は何がいい?って聞いたら、
結婚披露宴の時のウエディングケーキを頼まれた、
ヒーローからご招待されてる人が25人、一人3千円で
7万5千円、200人の予定だから、一人当たり350円、
やばい、普通にケーキを買って出しても、赤字になる?
どうしようか?思案してみた、
ふと、ケーキを見るとイチゴのショートケーキ5号サイズが2500円
これを組み立てて作れば、安くで出来るんじゃないかな?
2階建てのウエディングケーキにしたら豪華になるかも?
2階は6個、1階は20個だと、26個だから、6万5千円、
飾りつけして、7万5千円に収まりそうだ、
って事で、昔のテニスの教え子、トックドールの加藤さんにお願いした所
『面白い、これはケーキ屋の発想では思いつかない、一緒にやろう!』
土台はヒーローが作ってくれ、それに砂糖を吹きつけ、
ケーキを乗せる台が完成、ヒーローの仕事はここまで、
後はプロに任せて、演出を楽しみましょう~、
披露宴当日、式場で、ケーキを組み立てる加藤パテシェ
超カッコいい、招待客も、ホテルの人もみんなビックリ、
これ自体が、素晴らしい余興のように進行しました、
みんな、見て満足、食べて満足、披露宴も最高でした。
それから、1年後、もう一つのカップルも結婚
披露宴の時、記念品はウエディングケーキだって!
これまた、妄想の世界に突入だ、
前回うけたからと言って、同じのを出すのも面白くない、
このカップルは、自然を大事にするタイプだし、癒し系だね、
招待客も、お年寄りが多いし、ケーキ食べてくれるかな?
全員が食べてくれるのを前提に考えよう??
予算もあるから、安く済む方法は?って考えて、
そうだシューにしよう、1個140円だから、これを豪華にすれば
加藤パティシェと相談して、お年寄りには、
シューの中にフルーツや煮豆、それに白玉を入れて、シューフルパ
男の人はケーキが苦手だから、シューの中にオリオンビールゼリー
女の人はイチゴショートケーキ大好きだから、中にいれてショートシュー
試食しながら、歯ごたえが足りない、甘すぎ、時間が経つと柔らかくなる
などなど、試行錯誤の結果、完成させました、
台は、ヒーローが手作り、ケーキの中のバラの花も活けました
大好評でした、皆も、残さずたべてくれましたよ、
特にオジサン達は、みんなビックリ、ビールのデザート
始めて食べたとの事でした、頑張ったかいがあったよ、
ほんと、トックドールの加藤さんが居なかったら出来ない作品です
いつも、無理言ってるのに、面白いと引き受けてくれます、
ありがとう~ね~♪

2012年06月17日
☆ヒーローのジュニア達中高校生☆
ヒーローのテニススクールは25年くらい募集した事が無い、
転勤してきて、ネットで探して見つけたとか?
家の近くで、子供達が楽しそうにしてたからとか?
昔教えた人の子供達を預けるとか?
どうしょうも無いから、どうにかしてくれとか?
ヒーローを必要と思う人や縁のある人が集まってくる、
若い頃は、いっぱい生徒を集めて儲けようと必死になり、
コートも3ヶ所ぐらいで、レッスンをやり、
テニスショップに、占いの館までやってた、
もう、超忙しいなんてもんじゃない、
移動する車の中で走りながら食事をする毎日だった、
売り上げが上がると、嬉しくて嬉しくて、ついつい頑張る
だけど、懐はピーピーカーカーしてるんだよね、
止まると倒れそうになる自転車操業、
ずっと走り続けてないと、支払いが追いつかない、
その頃、ワープロからパソコンに切り替わって来た時代
エクセルに、売り上げやら、経費やら、人件費やら打ってみた、
すると、何と言う事でしょう?5つの仕事をしても、
利益率のよい1つの仕事をしても、収入は同じなんだよね、
いかに雑に仕事をしてきたか?売り上げ主義を卒業って考えると
テニスのレッスンも、心が行き届いていたか?不安になった、
そこで、だれか1人になっても、その人を大事にして、
その人から、次の人に繋がるスクールにしたいな~って思ったら
募集する必要がなくなった、
面白いもんだね、バタバタと仕事をして来た時は見えなかった
子供達の表情や感情が見えてきて、自分のその時代を思うと
絶対、この子達の方が、しっかりしてるんだよね、
ヒーローがチビジュニアを終えて、ナイターに駆けつけると
誰かが、オニギリやオヤツを差し入れしてくれたり、
重たいボールカゴを持ってると、走って来て持ってくれたり、
ボール送りをしてると、後ろに回って、ボールを手渡ししてくれたり
ほんと、ありがとうをいっぱい言わせてくれるよ、
だから、感謝を込めて拳骨やビンタで、叱るようにしてる、
大好きだからできるんだよね!
どうでもいい人を叱るって、意味がないからね!
きっと良くなりますように!って心を込めて叱ります。

転勤してきて、ネットで探して見つけたとか?
家の近くで、子供達が楽しそうにしてたからとか?
昔教えた人の子供達を預けるとか?
どうしょうも無いから、どうにかしてくれとか?
ヒーローを必要と思う人や縁のある人が集まってくる、
若い頃は、いっぱい生徒を集めて儲けようと必死になり、
コートも3ヶ所ぐらいで、レッスンをやり、
テニスショップに、占いの館までやってた、
もう、超忙しいなんてもんじゃない、
移動する車の中で走りながら食事をする毎日だった、
売り上げが上がると、嬉しくて嬉しくて、ついつい頑張る
だけど、懐はピーピーカーカーしてるんだよね、
止まると倒れそうになる自転車操業、
ずっと走り続けてないと、支払いが追いつかない、
その頃、ワープロからパソコンに切り替わって来た時代
エクセルに、売り上げやら、経費やら、人件費やら打ってみた、
すると、何と言う事でしょう?5つの仕事をしても、
利益率のよい1つの仕事をしても、収入は同じなんだよね、
いかに雑に仕事をしてきたか?売り上げ主義を卒業って考えると
テニスのレッスンも、心が行き届いていたか?不安になった、
そこで、だれか1人になっても、その人を大事にして、
その人から、次の人に繋がるスクールにしたいな~って思ったら
募集する必要がなくなった、
面白いもんだね、バタバタと仕事をして来た時は見えなかった
子供達の表情や感情が見えてきて、自分のその時代を思うと
絶対、この子達の方が、しっかりしてるんだよね、
ヒーローがチビジュニアを終えて、ナイターに駆けつけると
誰かが、オニギリやオヤツを差し入れしてくれたり、
重たいボールカゴを持ってると、走って来て持ってくれたり、
ボール送りをしてると、後ろに回って、ボールを手渡ししてくれたり
ほんと、ありがとうをいっぱい言わせてくれるよ、
だから、感謝を込めて拳骨やビンタで、叱るようにしてる、
大好きだからできるんだよね!
どうでもいい人を叱るって、意味がないからね!
きっと良くなりますように!って心を込めて叱ります。

2012年06月17日
☆ヒーローのジュニア達中高校生☆
ヒーローのテニススクールは25年くらい募集した事が無い、
転勤してきて、ネットで探して見つけたとか?
家の近くで、子供達が楽しそうにしてたからとか?
昔教えた人の子供達を預けるとか?
どうしょうも無いから、どうにかしてくれとか?
ヒーローを必要と思う人や縁のある人が集まってくる、
若い頃は、いっぱい生徒を集めて儲けようと必死になり、
コートも3ヶ所ぐらいで、レッスンをやり、
テニスショップに、占いの館までやってた、
もう、超忙しいなんてもんじゃない、
移動する車の中で走りながら食事をする毎日だった、
売り上げが上がると、嬉しくて嬉しくて、ついつい頑張る
だけど、懐はピーピーカーカーしてるんだよね、
止まると倒れそうになる自転車操業、
ずっと走り続けてないと、支払いが追いつかない、
その頃、ワープロからパソコンに切り替わって来た時代
エクセルに、売り上げやら、経費やら、人件費やら打ってみた、
すると、何と言う事でしょう?5つの仕事をしても、
利益率のよい1つの仕事をしても、収入は同じなんだよね、
いかに雑に仕事をしてきたか?売り上げ主義を卒業って考えると
テニスのレッスンも、心が行き届いていたか?不安になった、
そこで、だれか1人になっても、その人を大事にして、
その人から、次の人に繋がるスクールにしたいな~って思ったら
募集する必要がなくなった、
面白いもんだね、バタバタと仕事をして来た時は見えなかった
子供達の表情や感情が見えてきて、自分のその時代を思うと
絶対、この子達の方が、しっかりしてるんだよね、
ヒーローがチビジュニアを終えて、ナイターに駆けつけると
誰かが、オニギリやオヤツを差し入れしてくれたり、
重たいボールカゴを持ってると、走って来て持ってくれたり、
ボール送りをしてると、後ろに回って、ボールを手渡ししてくれたり
ほんと、ありがとうをいっぱい言わせてくれるよ、
だから、感謝を込めて拳骨やビンタで、叱るようにしてる、
大好きだからできるんだよね!
どうでもいい人を叱るって、意味がないからね!
きっと良くなりますように!って心を込めて叱ります。

転勤してきて、ネットで探して見つけたとか?
家の近くで、子供達が楽しそうにしてたからとか?
昔教えた人の子供達を預けるとか?
どうしょうも無いから、どうにかしてくれとか?
ヒーローを必要と思う人や縁のある人が集まってくる、
若い頃は、いっぱい生徒を集めて儲けようと必死になり、
コートも3ヶ所ぐらいで、レッスンをやり、
テニスショップに、占いの館までやってた、
もう、超忙しいなんてもんじゃない、
移動する車の中で走りながら食事をする毎日だった、
売り上げが上がると、嬉しくて嬉しくて、ついつい頑張る
だけど、懐はピーピーカーカーしてるんだよね、
止まると倒れそうになる自転車操業、
ずっと走り続けてないと、支払いが追いつかない、
その頃、ワープロからパソコンに切り替わって来た時代
エクセルに、売り上げやら、経費やら、人件費やら打ってみた、
すると、何と言う事でしょう?5つの仕事をしても、
利益率のよい1つの仕事をしても、収入は同じなんだよね、
いかに雑に仕事をしてきたか?売り上げ主義を卒業って考えると
テニスのレッスンも、心が行き届いていたか?不安になった、
そこで、だれか1人になっても、その人を大事にして、
その人から、次の人に繋がるスクールにしたいな~って思ったら
募集する必要がなくなった、
面白いもんだね、バタバタと仕事をして来た時は見えなかった
子供達の表情や感情が見えてきて、自分のその時代を思うと
絶対、この子達の方が、しっかりしてるんだよね、
ヒーローがチビジュニアを終えて、ナイターに駆けつけると
誰かが、オニギリやオヤツを差し入れしてくれたり、
重たいボールカゴを持ってると、走って来て持ってくれたり、
ボール送りをしてると、後ろに回って、ボールを手渡ししてくれたり
ほんと、ありがとうをいっぱい言わせてくれるよ、
だから、感謝を込めて拳骨やビンタで、叱るようにしてる、
大好きだからできるんだよね!
どうでもいい人を叱るって、意味がないからね!
きっと良くなりますように!って心を込めて叱ります。

2012年06月08日
☆ネットと現実の世界観!☆
友達に、スペイン行きたいけど行った事あるって
情報を集めたいんだけど、現実の世界で、
スペインに行った友達を探すのは至難の業だ、
所が、ネットの世界では、一瞬にして、スペインに
行った事ある人や、住んでる人まで集まってくるのだ。
その活きた情報たるや、最高に素晴らしい、
フェイスブックフレンズも、あと少しで1000人!
それでも、これをやりたいと思っても、情報が足りない、
2000人居れば、その中から、大親友が10人は生まれ
日本中を駆け巡れる気がするんだよね、頑張ろう!
今日のナイターには、小学校、中学校と教えてた子が
高校では、ハンドボール部に入り、インターハイを終えて
引退した高3と、卒業して就職した子がビジター参加!
久しぶりだから、だいぶ忘れていたけど、
2時間が終わる頃には、思い出してきて、バシバシ打ってた、
こうして来てくれると嬉しいね~!
ヒーロー杯にも参加するから、早く上手にさせないとね。
教え子は、一生、仲良しだよ!
情報を集めたいんだけど、現実の世界で、
スペインに行った友達を探すのは至難の業だ、
所が、ネットの世界では、一瞬にして、スペインに
行った事ある人や、住んでる人まで集まってくるのだ。
その活きた情報たるや、最高に素晴らしい、
フェイスブックフレンズも、あと少しで1000人!
それでも、これをやりたいと思っても、情報が足りない、
2000人居れば、その中から、大親友が10人は生まれ
日本中を駆け巡れる気がするんだよね、頑張ろう!
今日のナイターには、小学校、中学校と教えてた子が
高校では、ハンドボール部に入り、インターハイを終えて
引退した高3と、卒業して就職した子がビジター参加!
久しぶりだから、だいぶ忘れていたけど、
2時間が終わる頃には、思い出してきて、バシバシ打ってた、
こうして来てくれると嬉しいね~!
ヒーロー杯にも参加するから、早く上手にさせないとね。
教え子は、一生、仲良しだよ!
2012年06月08日
☆ネットと現実の世界観!☆
友達に、スペイン行きたいけど行った事あるって
情報を集めたいんだけど、現実の世界で、
スペインに行った友達を探すのは至難の業だ、
所が、ネットの世界では、一瞬にして、スペインに
行った事ある人や、住んでる人まで集まってくるのだ。
その活きた情報たるや、最高に素晴らしい、
フェイスブックフレンズも、あと少しで1000人!
それでも、これをやりたいと思っても、情報が足りない、
2000人居れば、その中から、大親友が10人は生まれ
日本中を駆け巡れる気がするんだよね、頑張ろう!
今日のナイターには、小学校、中学校と教えてた子が
高校では、ハンドボール部に入り、インターハイを終えて
引退した高3と、卒業して就職した子がビジター参加!
久しぶりだから、だいぶ忘れていたけど、
2時間が終わる頃には、思い出してきて、バシバシ打ってた、
こうして来てくれると嬉しいね~!
ヒーロー杯にも参加するから、早く上手にさせないとね。
教え子は、一生、仲良しだよ!

情報を集めたいんだけど、現実の世界で、
スペインに行った友達を探すのは至難の業だ、
所が、ネットの世界では、一瞬にして、スペインに
行った事ある人や、住んでる人まで集まってくるのだ。
その活きた情報たるや、最高に素晴らしい、
フェイスブックフレンズも、あと少しで1000人!
それでも、これをやりたいと思っても、情報が足りない、
2000人居れば、その中から、大親友が10人は生まれ
日本中を駆け巡れる気がするんだよね、頑張ろう!
今日のナイターには、小学校、中学校と教えてた子が
高校では、ハンドボール部に入り、インターハイを終えて
引退した高3と、卒業して就職した子がビジター参加!
久しぶりだから、だいぶ忘れていたけど、
2時間が終わる頃には、思い出してきて、バシバシ打ってた、
こうして来てくれると嬉しいね~!
ヒーロー杯にも参加するから、早く上手にさせないとね。
教え子は、一生、仲良しだよ!

2012年06月07日
☆今日の沖縄地方、暑かった!☆
今日の沖縄地方、凄く暑かったです、
それに、日曜日のヒーロー杯の受付、
行ったら誰も居なくて、張り紙に受付終了なんて
ひどいんじゃない、なんてお叱りの言葉、
ありがたく頂戴いたしました!
だって、顔見たら、断る事が出来なくなるからね~
トンずらしちゃいました、また来年宜しくお願いします。
話は変わるけど、1丁目パーラーのおばさんが、
階段で転んで、足を骨折して入院してたけど、退院したので
トックドールに行って、ケーキを買って来ました、
店に行くと『コーチ、新作出来たけど味見してみない』
なんて、美味しいケーキとコーヒーを出してくれます、
新作には、いつも独特な工夫がなされ超美味しい!
これなら1丁目パーラーのおばさんも喜ぶな~って事でゲット
快気祝いに最高ですね。
また、三越でergを販売してくれてるマッチャンにも
配達ついでに、ロールケーキを差し入れしました、
美味しいのを食べる時の皆の顔が浮かぶと
ついついケーキになってしまいますね、
17時からは、ジュニアの練習をヒーローコートで
みんな、一生懸命だから、時間があっと言う間!
楽しかったな~
19時からナイターの練習
男子4人、女子3人でしたが、昔の教え子の子供が
インターハイで優勝したから疲れたのでコート使って、て
お陰で、2面を7人で、贅沢に使わせてもらったお陰で
シホとその子が、ダブルス合格点ラインまで上げて来た、
伊良波中も島尻地区2位で県大会出場だし、
後は小禄中、頑張って優勝を目指すぜ~♪ ワイルドだろう~

それに、日曜日のヒーロー杯の受付、
行ったら誰も居なくて、張り紙に受付終了なんて
ひどいんじゃない、なんてお叱りの言葉、
ありがたく頂戴いたしました!
だって、顔見たら、断る事が出来なくなるからね~
トンずらしちゃいました、また来年宜しくお願いします。
話は変わるけど、1丁目パーラーのおばさんが、
階段で転んで、足を骨折して入院してたけど、退院したので
トックドールに行って、ケーキを買って来ました、
店に行くと『コーチ、新作出来たけど味見してみない』
なんて、美味しいケーキとコーヒーを出してくれます、
新作には、いつも独特な工夫がなされ超美味しい!
これなら1丁目パーラーのおばさんも喜ぶな~って事でゲット
快気祝いに最高ですね。
また、三越でergを販売してくれてるマッチャンにも
配達ついでに、ロールケーキを差し入れしました、
美味しいのを食べる時の皆の顔が浮かぶと
ついついケーキになってしまいますね、
17時からは、ジュニアの練習をヒーローコートで
みんな、一生懸命だから、時間があっと言う間!
楽しかったな~
19時からナイターの練習
男子4人、女子3人でしたが、昔の教え子の子供が
インターハイで優勝したから疲れたのでコート使って、て
お陰で、2面を7人で、贅沢に使わせてもらったお陰で
シホとその子が、ダブルス合格点ラインまで上げて来た、
伊良波中も島尻地区2位で県大会出場だし、
後は小禄中、頑張って優勝を目指すぜ~♪ ワイルドだろう~

2012年06月07日
☆今日の沖縄地方、暑かった!☆
今日の沖縄地方、凄く暑かったです、
それに、日曜日のヒーロー杯の受付、
行ったら誰も居なくて、張り紙に受付終了なんて
ひどいんじゃない、なんてお叱りの言葉、
ありがたく頂戴いたしました!
だって、顔見たら、断る事が出来なくなるからね~
トンずらしちゃいました、また来年宜しくお願いします。
話は変わるけど、1丁目パーラーのおばさんが、
階段で転んで、足を骨折して入院してたけど、退院したので
トックドールに行って、ケーキを買って来ました、
店に行くと『コーチ、新作出来たけど味見してみない』
なんて、美味しいケーキとコーヒーを出してくれます、
新作には、いつも独特な工夫がなされ超美味しい!
これなら1丁目パーラーのおばさんも喜ぶな~って事でゲット
快気祝いに最高ですね。
また、三越でergを販売してくれてるマッチャンにも
配達ついでに、ロールケーキを差し入れしました、
美味しいのを食べる時の皆の顔が浮かぶと
ついついケーキになってしまいますね、
17時からは、ジュニアの練習をヒーローコートで
みんな、一生懸命だから、時間があっと言う間!
楽しかったな~
19時からナイターの練習
男子4人、女子3人でしたが、昔の教え子の子供が
インターハイで優勝したから疲れたのでコート使って、て
お陰で、2面を7人で、贅沢に使わせてもらったお陰で
シホとその子が、ダブルス合格点ラインまで上げて来た、
伊良波中も島尻地区2位で県大会出場だし、
後は小禄中、頑張って優勝を目指すぜ~♪ ワイルドだろう~

それに、日曜日のヒーロー杯の受付、
行ったら誰も居なくて、張り紙に受付終了なんて
ひどいんじゃない、なんてお叱りの言葉、
ありがたく頂戴いたしました!
だって、顔見たら、断る事が出来なくなるからね~
トンずらしちゃいました、また来年宜しくお願いします。
話は変わるけど、1丁目パーラーのおばさんが、
階段で転んで、足を骨折して入院してたけど、退院したので
トックドールに行って、ケーキを買って来ました、
店に行くと『コーチ、新作出来たけど味見してみない』
なんて、美味しいケーキとコーヒーを出してくれます、
新作には、いつも独特な工夫がなされ超美味しい!
これなら1丁目パーラーのおばさんも喜ぶな~って事でゲット
快気祝いに最高ですね。
また、三越でergを販売してくれてるマッチャンにも
配達ついでに、ロールケーキを差し入れしました、
美味しいのを食べる時の皆の顔が浮かぶと
ついついケーキになってしまいますね、
17時からは、ジュニアの練習をヒーローコートで
みんな、一生懸命だから、時間があっと言う間!
楽しかったな~
19時からナイターの練習
男子4人、女子3人でしたが、昔の教え子の子供が
インターハイで優勝したから疲れたのでコート使って、て
お陰で、2面を7人で、贅沢に使わせてもらったお陰で
シホとその子が、ダブルス合格点ラインまで上げて来た、
伊良波中も島尻地区2位で県大会出場だし、
後は小禄中、頑張って優勝を目指すぜ~♪ ワイルドだろう~

2012年06月06日
☆綺麗事を言っても人生はポイントで決まる!☆
人間は、生まれてきた時から、全て不平等だ、
両親からの遺伝子の質、愛情環境、経済環境、生活環境
生まれた時からハンディーを背負って来る子もいる、
だけど、これらの要素を背負って居るから不幸せかと言うと
そうでもない人も大勢居るのだ!
逆に全ての環境が整っているのに不幸せな人も居るから不思議、
それでは、何処に違いがあるのかポイントにして考えてみた?
愛情環境+ 感愛・与愛・思い遣り・友情・感動・道徳・協調性
- 愛情の不足感・自分本位な愛・苛め・憎悪・弱感動&道徳感
経済環境+ 生産・労働・工夫・発見・節約・努力 -浪費・欲張り
心理環境+ 挑戦・夢・希望・目標・達成感・充実感・共感・団結
- 絶望・悲壮感・弱心・孤独感・頑固・呪心など、
生まれた時から、ハンディーを背負ってるが、愛情や友情に恵まれ、
挑戦し努力する事で-100が+10になる人も居る
生まれてきた時は+100だけど、自分本位の生き方で
愛情をもっともっと求め、それでも足りなく、浪費で発散する人は
人生を終わる時、-に成ってるかも知れない?
問題は、生まれてきた環境ではなく、生きていく中での努力や
その伸び率が、自分の人生の幸せを感じる要素なのかもね?
テニスに置いても、強い相手と戦うとワクワクするのは、
自分の全てを出し切り努力する事で、足りない部分が見つかり
それを克服する姿をイメージして近づいて行く、
1ポイント,1ポイントが自分のテニスを築いて行くんだね、
テニスは人生の縮図、1ポイントの行動が全てに繋がる、
人生が終わった時、神様が『伸び率200点だから天国~♪』
って言われるように、ポイントを積み重ねます。

両親からの遺伝子の質、愛情環境、経済環境、生活環境
生まれた時からハンディーを背負って来る子もいる、
だけど、これらの要素を背負って居るから不幸せかと言うと
そうでもない人も大勢居るのだ!
逆に全ての環境が整っているのに不幸せな人も居るから不思議、
それでは、何処に違いがあるのかポイントにして考えてみた?
愛情環境+ 感愛・与愛・思い遣り・友情・感動・道徳・協調性
- 愛情の不足感・自分本位な愛・苛め・憎悪・弱感動&道徳感
経済環境+ 生産・労働・工夫・発見・節約・努力 -浪費・欲張り
心理環境+ 挑戦・夢・希望・目標・達成感・充実感・共感・団結
- 絶望・悲壮感・弱心・孤独感・頑固・呪心など、
生まれた時から、ハンディーを背負ってるが、愛情や友情に恵まれ、
挑戦し努力する事で-100が+10になる人も居る
生まれてきた時は+100だけど、自分本位の生き方で
愛情をもっともっと求め、それでも足りなく、浪費で発散する人は
人生を終わる時、-に成ってるかも知れない?
問題は、生まれてきた環境ではなく、生きていく中での努力や
その伸び率が、自分の人生の幸せを感じる要素なのかもね?
テニスに置いても、強い相手と戦うとワクワクするのは、
自分の全てを出し切り努力する事で、足りない部分が見つかり
それを克服する姿をイメージして近づいて行く、
1ポイント,1ポイントが自分のテニスを築いて行くんだね、
テニスは人生の縮図、1ポイントの行動が全てに繋がる、
人生が終わった時、神様が『伸び率200点だから天国~♪』
って言われるように、ポイントを積み重ねます。

2012年06月06日
☆綺麗事を言っても人生はポイントで決まる!☆
人間は、生まれてきた時から、全て不平等だ、
両親からの遺伝子の質、愛情環境、経済環境、生活環境
生まれた時からハンディーを背負って来る子もいる、
だけど、これらの要素を背負って居るから不幸せかと言うと
そうでもない人も大勢居るのだ!
逆に全ての環境が整っているのに不幸せな人も居るから不思議、
それでは、何処に違いがあるのかポイントにして考えてみた?
愛情環境+ 感愛・与愛・思い遣り・友情・感動・道徳・協調性
- 愛情の不足感・自分本位な愛・苛め・憎悪・弱感動&道徳感
経済環境+ 生産・労働・工夫・発見・節約・努力 -浪費・欲張り
心理環境+ 挑戦・夢・希望・目標・達成感・充実感・共感・団結
- 絶望・悲壮感・弱心・孤独感・頑固・呪心など、
生まれた時から、ハンディーを背負ってるが、愛情や友情に恵まれ、
挑戦し努力する事で-100が+10になる人も居る
生まれてきた時は+100だけど、自分本位の生き方で
愛情をもっともっと求め、それでも足りなく、浪費で発散する人は
人生を終わる時、-に成ってるかも知れない?
問題は、生まれてきた環境ではなく、生きていく中での努力や
その伸び率が、自分の人生の幸せを感じる要素なのかもね?
テニスに置いても、強い相手と戦うとワクワクするのは、
自分の全てを出し切り努力する事で、足りない部分が見つかり
それを克服する姿をイメージして近づいて行く、
1ポイント,1ポイントが自分のテニスを築いて行くんだね、
テニスは人生の縮図、1ポイントの行動が全てに繋がる、
人生が終わった時、神様が『伸び率200点だから天国~♪』
って言われるように、ポイントを積み重ねます。

両親からの遺伝子の質、愛情環境、経済環境、生活環境
生まれた時からハンディーを背負って来る子もいる、
だけど、これらの要素を背負って居るから不幸せかと言うと
そうでもない人も大勢居るのだ!
逆に全ての環境が整っているのに不幸せな人も居るから不思議、
それでは、何処に違いがあるのかポイントにして考えてみた?
愛情環境+ 感愛・与愛・思い遣り・友情・感動・道徳・協調性
- 愛情の不足感・自分本位な愛・苛め・憎悪・弱感動&道徳感
経済環境+ 生産・労働・工夫・発見・節約・努力 -浪費・欲張り
心理環境+ 挑戦・夢・希望・目標・達成感・充実感・共感・団結
- 絶望・悲壮感・弱心・孤独感・頑固・呪心など、
生まれた時から、ハンディーを背負ってるが、愛情や友情に恵まれ、
挑戦し努力する事で-100が+10になる人も居る
生まれてきた時は+100だけど、自分本位の生き方で
愛情をもっともっと求め、それでも足りなく、浪費で発散する人は
人生を終わる時、-に成ってるかも知れない?
問題は、生まれてきた環境ではなく、生きていく中での努力や
その伸び率が、自分の人生の幸せを感じる要素なのかもね?
テニスに置いても、強い相手と戦うとワクワクするのは、
自分の全てを出し切り努力する事で、足りない部分が見つかり
それを克服する姿をイメージして近づいて行く、
1ポイント,1ポイントが自分のテニスを築いて行くんだね、
テニスは人生の縮図、1ポイントの行動が全てに繋がる、
人生が終わった時、神様が『伸び率200点だから天国~♪』
って言われるように、ポイントを積み重ねます。

2012年06月05日
☆ユーモアのセンス☆

ジュニア達から言わせると、
ヒーローは、ユーモアのセンスが無いらしい、
『いつも、オヤジギャグばっかり!』だと、
自分では面白いつもりなんだけどね~。
ただ、目とかの使い方だとか?表情、間合いだとか?
テニスの練習方法だとか?考え方とか?は
親や普通の人とは、全然違うから面白いらしい、
こう言うところって、ギャップがあるんだよね、
自分の事になると、イメージしてる自分の姿と、
他人から見える姿は、まるで別物??
『コーチ、色黒いね』お前には言われたく無いよ!
『コーチ、お腹大きい!』お前の父ちゃんと同じくらいだよ、
なんて、思うけど、写真をみると、その子より黒いんだよね。
自分で自分を知らないって、こういう事なんだよね!
テニスを教えていても、こんなフォームで打ってるよ、
って教えても、『私はこんなに酷くない!』なんて思うから
なかなか吸収しないのだと思う、
常に『自分で自分を知らない』と思ってる人は
他人のアドバイスに耳を傾けるけど
常に『自分で自分を知ってるつもり』の人は
なんで他人に、こんな酷い事言わなければならない!と思う
また、私は自分の個性だから、廻りと一緒は、嫌って人がいるけど
この考え方を持ってる人がいっぱい居て、その人達は皆一緒で似てる
頑固者の偏屈者が多いかな?
自分の思ってる事と、他人からのアドバイスで
よりよいイメージを育て、人間的に成長して行く中で
素晴らしい個性が出てくると思うよ!互いに頑張ろうね。
2012年06月05日
☆ユーモアのセンス☆

ジュニア達から言わせると、
ヒーローは、ユーモアのセンスが無いらしい、
『いつも、オヤジギャグばっかり!』だと、
自分では面白いつもりなんだけどね~。
ただ、目とかの使い方だとか?表情、間合いだとか?
テニスの練習方法だとか?考え方とか?は
親や普通の人とは、全然違うから面白いらしい、
こう言うところって、ギャップがあるんだよね、
自分の事になると、イメージしてる自分の姿と、
他人から見える姿は、まるで別物??
『コーチ、色黒いね』お前には言われたく無いよ!
『コーチ、お腹大きい!』お前の父ちゃんと同じくらいだよ、
なんて、思うけど、写真をみると、その子より黒いんだよね。
自分で自分を知らないって、こういう事なんだよね!
テニスを教えていても、こんなフォームで打ってるよ、
って教えても、『私はこんなに酷くない!』なんて思うから
なかなか吸収しないのだと思う、
常に『自分で自分を知らない』と思ってる人は
他人のアドバイスに耳を傾けるけど
常に『自分で自分を知ってるつもり』の人は
なんで他人に、こんな酷い事言わなければならない!と思う
また、私は自分の個性だから、廻りと一緒は、嫌って人がいるけど
この考え方を持ってる人がいっぱい居て、その人達は皆一緒で似てる
頑固者の偏屈者が多いかな?
自分の思ってる事と、他人からのアドバイスで
よりよいイメージを育て、人間的に成長して行く中で
素晴らしい個性が出てくると思うよ!互いに頑張ろうね。
2012年05月31日
脳の正しい使い方!
テレビの番組をパッっと見たら、
地震が及ぼす、心理的影響について話してた、
子供達は、大地震で、友達や家族を亡くし、悲しみにくれ
勉強もおぼつかない、口を開け、ボンヤリする人が増えたらしい
そこで、ボランティアで心のケアをする人が
子供達に、心の中に思いつく事を絵に書かせた、
やっぱり絵は、黒や単色で描かれていて、
生や死に対しての事が多かった、
次に、過去の思い出の中で、楽しかった事を絵に書かせると
赤や緑の原色で描いてるのを見てビックリした、
思い出って力強いんだね。
次に、未来についての絵を書かせると、
目が輝き始め、未来を見つめて元気になるのが見て解る、
夢や目標って、こんなに凄いんだね、
人の脳は、悲しい事があると、悲しさを感じる部分が
いつもより過敏になり、直ぐにその場所で考えるから
余計に悲しくなる、
テニスも一緒で、失敗した事を思い出す所の脳を使うから
なんどやっても、失敗を繰り返すんだね、
ます、前に出来た事や、今出来る事を見つけ、
将来はこんな事が出来たら、絶対凄くなるんだよね!
なんて思いながら練習や試合をすると、
赤い成功脳が働き、グレーゾーンがちいさくなるんだよね!
悲しみや苦しみを乗り越えるには、未来を見つめ
今出来る事を、一歩一歩歩いて行く事なんだよね!

地震が及ぼす、心理的影響について話してた、
子供達は、大地震で、友達や家族を亡くし、悲しみにくれ
勉強もおぼつかない、口を開け、ボンヤリする人が増えたらしい
そこで、ボランティアで心のケアをする人が
子供達に、心の中に思いつく事を絵に書かせた、
やっぱり絵は、黒や単色で描かれていて、
生や死に対しての事が多かった、
次に、過去の思い出の中で、楽しかった事を絵に書かせると
赤や緑の原色で描いてるのを見てビックリした、
思い出って力強いんだね。
次に、未来についての絵を書かせると、
目が輝き始め、未来を見つめて元気になるのが見て解る、
夢や目標って、こんなに凄いんだね、
人の脳は、悲しい事があると、悲しさを感じる部分が
いつもより過敏になり、直ぐにその場所で考えるから
余計に悲しくなる、
テニスも一緒で、失敗した事を思い出す所の脳を使うから
なんどやっても、失敗を繰り返すんだね、
ます、前に出来た事や、今出来る事を見つけ、
将来はこんな事が出来たら、絶対凄くなるんだよね!
なんて思いながら練習や試合をすると、
赤い成功脳が働き、グレーゾーンがちいさくなるんだよね!
悲しみや苦しみを乗り越えるには、未来を見つめ
今出来る事を、一歩一歩歩いて行く事なんだよね!

2012年05月31日
脳の正しい使い方!
テレビの番組をパッっと見たら、
地震が及ぼす、心理的影響について話してた、
子供達は、大地震で、友達や家族を亡くし、悲しみにくれ
勉強もおぼつかない、口を開け、ボンヤリする人が増えたらしい
そこで、ボランティアで心のケアをする人が
子供達に、心の中に思いつく事を絵に書かせた、
やっぱり絵は、黒や単色で描かれていて、
生や死に対しての事が多かった、
次に、過去の思い出の中で、楽しかった事を絵に書かせると
赤や緑の原色で描いてるのを見てビックリした、
思い出って力強いんだね。
次に、未来についての絵を書かせると、
目が輝き始め、未来を見つめて元気になるのが見て解る、
夢や目標って、こんなに凄いんだね、
人の脳は、悲しい事があると、悲しさを感じる部分が
いつもより過敏になり、直ぐにその場所で考えるから
余計に悲しくなる、
テニスも一緒で、失敗した事を思い出す所の脳を使うから
なんどやっても、失敗を繰り返すんだね、
ます、前に出来た事や、今出来る事を見つけ、
将来はこんな事が出来たら、絶対凄くなるんだよね!
なんて思いながら練習や試合をすると、
赤い成功脳が働き、グレーゾーンがちいさくなるんだよね!
悲しみや苦しみを乗り越えるには、未来を見つめ
今出来る事を、一歩一歩歩いて行く事なんだよね!

地震が及ぼす、心理的影響について話してた、
子供達は、大地震で、友達や家族を亡くし、悲しみにくれ
勉強もおぼつかない、口を開け、ボンヤリする人が増えたらしい
そこで、ボランティアで心のケアをする人が
子供達に、心の中に思いつく事を絵に書かせた、
やっぱり絵は、黒や単色で描かれていて、
生や死に対しての事が多かった、
次に、過去の思い出の中で、楽しかった事を絵に書かせると
赤や緑の原色で描いてるのを見てビックリした、
思い出って力強いんだね。
次に、未来についての絵を書かせると、
目が輝き始め、未来を見つめて元気になるのが見て解る、
夢や目標って、こんなに凄いんだね、
人の脳は、悲しい事があると、悲しさを感じる部分が
いつもより過敏になり、直ぐにその場所で考えるから
余計に悲しくなる、
テニスも一緒で、失敗した事を思い出す所の脳を使うから
なんどやっても、失敗を繰り返すんだね、
ます、前に出来た事や、今出来る事を見つけ、
将来はこんな事が出来たら、絶対凄くなるんだよね!
なんて思いながら練習や試合をすると、
赤い成功脳が働き、グレーゾーンがちいさくなるんだよね!
悲しみや苦しみを乗り越えるには、未来を見つめ
今出来る事を、一歩一歩歩いて行く事なんだよね!

2012年05月29日
☆コーチ、ご飯行く?☆
個人レッスンが終わった後や、ガット張りが一段落した後に
メールが届き、『コーチ、ご飯行く?』の短いメール
待ち合わせして、ランチしに行きました、
美味しいと評判の店が定休日で、新しい店を探してドライブ、
どこか?美味しそうな所が無いかな?
韓国料理もイマイチだし、カフェも観光客でいっぱいだし、
探していたら、『みやこそば』の看板が!
美味しそうなのでここに決めました、
入り口には大きなシーサーが
『オイシーサー』『嬉シーサー』『楽シーサー』と向かえ
一緒に写真をパチリ、ヒーローが目立たないほど、派手でした。
店内に入ると『コーチ、久しぶり~』
お客様の中に、昔の教え子が座っていました、
JTAの社員だけど、20年前ぐらいに教えたんだけど
今は偉くなってるみたいだね~、
美味しいのを教えてもらい注文、
沖縄ソバに、煮付け、ライスもついて700円
食べ切れませんでした、
食事の途中に、15年前ぐらいに教えた人も来て
テニス談義、子供達も大きく成長して、就職し頑張ってる
ほんと面白いね~、時が経つのは速いけど
振り返れば、いつでもそこに戻れる、
子供だった教え子達が、県外で活躍して
互いに連絡を取り合い、飲み会をしてるとの事
ヒーローは、お酒が飲めないんだよね!
付き合いはするけど、コーラで十分酔えますね、
今、いい感じに、時が経ってると思いますよ、この調子で、
人に生かされながら、しっかり歩いていきたいね。

メールが届き、『コーチ、ご飯行く?』の短いメール
待ち合わせして、ランチしに行きました、
美味しいと評判の店が定休日で、新しい店を探してドライブ、
どこか?美味しそうな所が無いかな?
韓国料理もイマイチだし、カフェも観光客でいっぱいだし、
探していたら、『みやこそば』の看板が!
美味しそうなのでここに決めました、
入り口には大きなシーサーが
『オイシーサー』『嬉シーサー』『楽シーサー』と向かえ
一緒に写真をパチリ、ヒーローが目立たないほど、派手でした。
店内に入ると『コーチ、久しぶり~』
お客様の中に、昔の教え子が座っていました、
JTAの社員だけど、20年前ぐらいに教えたんだけど
今は偉くなってるみたいだね~、
美味しいのを教えてもらい注文、
沖縄ソバに、煮付け、ライスもついて700円
食べ切れませんでした、
食事の途中に、15年前ぐらいに教えた人も来て
テニス談義、子供達も大きく成長して、就職し頑張ってる
ほんと面白いね~、時が経つのは速いけど
振り返れば、いつでもそこに戻れる、
子供だった教え子達が、県外で活躍して
互いに連絡を取り合い、飲み会をしてるとの事
ヒーローは、お酒が飲めないんだよね!
付き合いはするけど、コーラで十分酔えますね、
今、いい感じに、時が経ってると思いますよ、この調子で、
人に生かされながら、しっかり歩いていきたいね。

2012年05月29日
☆コーチ、ご飯行く?☆
個人レッスンが終わった後や、ガット張りが一段落した後に
メールが届き、『コーチ、ご飯行く?』の短いメール
待ち合わせして、ランチしに行きました、
美味しいと評判の店が定休日で、新しい店を探してドライブ、
どこか?美味しそうな所が無いかな?
韓国料理もイマイチだし、カフェも観光客でいっぱいだし、
探していたら、『みやこそば』の看板が!
美味しそうなのでここに決めました、
入り口には大きなシーサーが
『オイシーサー』『嬉シーサー』『楽シーサー』と向かえ
一緒に写真をパチリ、ヒーローが目立たないほど、派手でした。
店内に入ると『コーチ、久しぶり~』
お客様の中に、昔の教え子が座っていました、
JTAの社員だけど、20年前ぐらいに教えたんだけど
今は偉くなってるみたいだね~、
美味しいのを教えてもらい注文、
沖縄ソバに、煮付け、ライスもついて700円
食べ切れませんでした、
食事の途中に、15年前ぐらいに教えた人も来て
テニス談義、子供達も大きく成長して、就職し頑張ってる
ほんと面白いね~、時が経つのは速いけど
振り返れば、いつでもそこに戻れる、
子供だった教え子達が、県外で活躍して
互いに連絡を取り合い、飲み会をしてるとの事
ヒーローは、お酒が飲めないんだよね!
付き合いはするけど、コーラで十分酔えますね、
今、いい感じに、時が経ってると思いますよ、この調子で、
人に生かされながら、しっかり歩いていきたいね。

メールが届き、『コーチ、ご飯行く?』の短いメール
待ち合わせして、ランチしに行きました、
美味しいと評判の店が定休日で、新しい店を探してドライブ、
どこか?美味しそうな所が無いかな?
韓国料理もイマイチだし、カフェも観光客でいっぱいだし、
探していたら、『みやこそば』の看板が!
美味しそうなのでここに決めました、
入り口には大きなシーサーが
『オイシーサー』『嬉シーサー』『楽シーサー』と向かえ
一緒に写真をパチリ、ヒーローが目立たないほど、派手でした。
店内に入ると『コーチ、久しぶり~』
お客様の中に、昔の教え子が座っていました、
JTAの社員だけど、20年前ぐらいに教えたんだけど
今は偉くなってるみたいだね~、
美味しいのを教えてもらい注文、
沖縄ソバに、煮付け、ライスもついて700円
食べ切れませんでした、
食事の途中に、15年前ぐらいに教えた人も来て
テニス談義、子供達も大きく成長して、就職し頑張ってる
ほんと面白いね~、時が経つのは速いけど
振り返れば、いつでもそこに戻れる、
子供だった教え子達が、県外で活躍して
互いに連絡を取り合い、飲み会をしてるとの事
ヒーローは、お酒が飲めないんだよね!
付き合いはするけど、コーラで十分酔えますね、
今、いい感じに、時が経ってると思いますよ、この調子で、
人に生かされながら、しっかり歩いていきたいね。

2012年05月26日
☆明日から那覇地区中体連テニス大会がある☆
明日から、中体連の個人戦が始まる、
3年生にとっては、最後の戦いとなるから
頑張って欲しいのだが、変わることは出来ないので
自分の人生しっかり実力を出し切って欲しいです。
ちびっ子達の練習は、ヒーローコートでやりました、
ここでは、秘密の練習方法があるので特訓、
5歳の花ちゃんも、ヒーロー検定2段をクリアして
3段に挑戦していました、その他の4年生は4段に挑戦
中々クリアならずですね、シングルスの練習も
ダブルスの練習もいっぱい出来て良かったです、
ナイターは奥武山テニスコートで練習
雅海が『コーチ、オニギリ差し入れ~』って持ってきてた
お腹が空いてたから、ラッキーです、
食べてると、中学の時に教えてたアヤナと逢った、
花の女子高生、それもヒーローの母校、那覇商業高校
後輩になったんだね~
練習は、ウォーミングアップの後、明日の中体連に向け
ダブルスの練習、高校生達もダブルスの練習、
だいぶ、上手になって来てるけど、後は実戦で出せるかだね、
写真上は、小禄中2年のシホ、近頃メキメキと上手になってる
下の写真は、アヤナ、我が那覇商業高校の後輩です。
上は、胆嚢が身体にある時、下は摘出した後、変わってる??

3年生にとっては、最後の戦いとなるから
頑張って欲しいのだが、変わることは出来ないので
自分の人生しっかり実力を出し切って欲しいです。
ちびっ子達の練習は、ヒーローコートでやりました、
ここでは、秘密の練習方法があるので特訓、
5歳の花ちゃんも、ヒーロー検定2段をクリアして
3段に挑戦していました、その他の4年生は4段に挑戦
中々クリアならずですね、シングルスの練習も
ダブルスの練習もいっぱい出来て良かったです、
ナイターは奥武山テニスコートで練習
雅海が『コーチ、オニギリ差し入れ~』って持ってきてた
お腹が空いてたから、ラッキーです、
食べてると、中学の時に教えてたアヤナと逢った、
花の女子高生、それもヒーローの母校、那覇商業高校
後輩になったんだね~
練習は、ウォーミングアップの後、明日の中体連に向け
ダブルスの練習、高校生達もダブルスの練習、
だいぶ、上手になって来てるけど、後は実戦で出せるかだね、
写真上は、小禄中2年のシホ、近頃メキメキと上手になってる
下の写真は、アヤナ、我が那覇商業高校の後輩です。
上は、胆嚢が身体にある時、下は摘出した後、変わってる??

2012年05月26日
☆明日から那覇地区中体連テニス大会がある☆
明日から、中体連の個人戦が始まる、
3年生にとっては、最後の戦いとなるから
頑張って欲しいのだが、変わることは出来ないので
自分の人生しっかり実力を出し切って欲しいです。
ちびっ子達の練習は、ヒーローコートでやりました、
ここでは、秘密の練習方法があるので特訓、
5歳の花ちゃんも、ヒーロー検定2段をクリアして
3段に挑戦していました、その他の4年生は4段に挑戦
中々クリアならずですね、シングルスの練習も
ダブルスの練習もいっぱい出来て良かったです、
ナイターは奥武山テニスコートで練習
雅海が『コーチ、オニギリ差し入れ~』って持ってきてた
お腹が空いてたから、ラッキーです、
食べてると、中学の時に教えてたアヤナと逢った、
花の女子高生、それもヒーローの母校、那覇商業高校
後輩になったんだね~
練習は、ウォーミングアップの後、明日の中体連に向け
ダブルスの練習、高校生達もダブルスの練習、
だいぶ、上手になって来てるけど、後は実戦で出せるかだね、
写真上は、小禄中2年のシホ、近頃メキメキと上手になってる
下の写真は、アヤナ、我が那覇商業高校の後輩です。
上は、胆嚢が身体にある時、下は摘出した後、変わってる??

3年生にとっては、最後の戦いとなるから
頑張って欲しいのだが、変わることは出来ないので
自分の人生しっかり実力を出し切って欲しいです。
ちびっ子達の練習は、ヒーローコートでやりました、
ここでは、秘密の練習方法があるので特訓、
5歳の花ちゃんも、ヒーロー検定2段をクリアして
3段に挑戦していました、その他の4年生は4段に挑戦
中々クリアならずですね、シングルスの練習も
ダブルスの練習もいっぱい出来て良かったです、
ナイターは奥武山テニスコートで練習
雅海が『コーチ、オニギリ差し入れ~』って持ってきてた
お腹が空いてたから、ラッキーです、
食べてると、中学の時に教えてたアヤナと逢った、
花の女子高生、それもヒーローの母校、那覇商業高校
後輩になったんだね~
練習は、ウォーミングアップの後、明日の中体連に向け
ダブルスの練習、高校生達もダブルスの練習、
だいぶ、上手になって来てるけど、後は実戦で出せるかだね、
写真上は、小禄中2年のシホ、近頃メキメキと上手になってる
下の写真は、アヤナ、我が那覇商業高校の後輩です。
上は、胆嚢が身体にある時、下は摘出した後、変わってる??

2012年05月23日
『駄目、危ない!』を使うと駄目で危ない子に育つ
テニスの教え子に保育園を経営する方がいました!
子供達を預かる以上、保育園では怪我をしないように、
壁も、テーブルの角も、ジャングルジムや滑り台の低いところも
みんな、柔軟性のある素材で保護していました、
お陰で、子供達は保育園で怪我が減ったと言っていました、
半年後に園を尋ねると、柔軟素材が取り払われていました?
『なんで?』って園長に聞くと、実は、保育園では怪我が無いのに
子供達の身体のアチコチにリバテープが増えてきて
『どうしたの?』って聞くと、家で机にぶっつかったり、
壁に体当たりして骨折した子も居たとの事です、
不思議ですね、子供達は教えてない事まで学んでいるのです、
園で遊びを通じて、これぐらいは大丈夫と自分で学んで居る、
所が、家で実践すると、ギャップがあり大怪我をする、
こう考えると、過保護が大きな事故を生む、
家に居ても、保育園にいても、怪我したり、怪我させたりする、
多少のリスクはあるけど、一番大事なのは見守る事かも?
これ以上いくと危ないって時に『危ない、駄目だよ!』と
否定するのではなく『こんなして大怪我をした人が居るんだよね』って
経験を話する方が、子供達は注意をしながらやるようになる、
『危ない、駄目だよ!』って何度も言われると、
子供達は、親や先生が見てない時に、隠れてやるから
大きな事故や怪我になりやすい。
好奇心旺盛な子供達は、ドキドキワクワクが大好き!
その心から、挑戦する意欲を取るのが『危ない、駄目!』
この言葉を使う自分が、大きな事故や怪我を誘発してるんだよね、
何故、人はアミューズメント施設が好きなんだろう、
日常生活にない、ワクワクドキドキをいっぱい堪能できるからね!
そういう所に、毎日連れて行って上げる事はできないけど、
日常生活の中で、新しい発見やワクワクドキドキ感を養えば
子供達は、自然に学び成長していくものです、
又、大人になっても、この新鮮な気持ちを忘れずに居たいな~
ヒーローのレッスンは、いつもワクワクドキドキを楽しみます
『危ない、駄目!』は、言うのは簡単だけど無責任、
ちゃんと理由を、何度も教えて見守ってあげてね!
近頃友達になった、あすなろ幼稚園さんは、健全な心と身体作りの達人
遊具会社の遊ばし隊長、小島直人さんは、ワクワクドキドキの夢職人です。
フェイスブックさんありがとう!

子供達を預かる以上、保育園では怪我をしないように、
壁も、テーブルの角も、ジャングルジムや滑り台の低いところも
みんな、柔軟性のある素材で保護していました、
お陰で、子供達は保育園で怪我が減ったと言っていました、
半年後に園を尋ねると、柔軟素材が取り払われていました?
『なんで?』って園長に聞くと、実は、保育園では怪我が無いのに
子供達の身体のアチコチにリバテープが増えてきて
『どうしたの?』って聞くと、家で机にぶっつかったり、
壁に体当たりして骨折した子も居たとの事です、
不思議ですね、子供達は教えてない事まで学んでいるのです、
園で遊びを通じて、これぐらいは大丈夫と自分で学んで居る、
所が、家で実践すると、ギャップがあり大怪我をする、
こう考えると、過保護が大きな事故を生む、
家に居ても、保育園にいても、怪我したり、怪我させたりする、
多少のリスクはあるけど、一番大事なのは見守る事かも?
これ以上いくと危ないって時に『危ない、駄目だよ!』と
否定するのではなく『こんなして大怪我をした人が居るんだよね』って
経験を話する方が、子供達は注意をしながらやるようになる、
『危ない、駄目だよ!』って何度も言われると、
子供達は、親や先生が見てない時に、隠れてやるから
大きな事故や怪我になりやすい。
好奇心旺盛な子供達は、ドキドキワクワクが大好き!
その心から、挑戦する意欲を取るのが『危ない、駄目!』
この言葉を使う自分が、大きな事故や怪我を誘発してるんだよね、
何故、人はアミューズメント施設が好きなんだろう、
日常生活にない、ワクワクドキドキをいっぱい堪能できるからね!
そういう所に、毎日連れて行って上げる事はできないけど、
日常生活の中で、新しい発見やワクワクドキドキ感を養えば
子供達は、自然に学び成長していくものです、
又、大人になっても、この新鮮な気持ちを忘れずに居たいな~
ヒーローのレッスンは、いつもワクワクドキドキを楽しみます
『危ない、駄目!』は、言うのは簡単だけど無責任、
ちゃんと理由を、何度も教えて見守ってあげてね!
近頃友達になった、あすなろ幼稚園さんは、健全な心と身体作りの達人
遊具会社の遊ばし隊長、小島直人さんは、ワクワクドキドキの夢職人です。
フェイスブックさんありがとう!

2012年05月23日
『駄目、危ない!』を使うと駄目で危ない子に育つ
テニスの教え子に保育園を経営する方がいました!
子供達を預かる以上、保育園では怪我をしないように、
壁も、テーブルの角も、ジャングルジムや滑り台の低いところも
みんな、柔軟性のある素材で保護していました、
お陰で、子供達は保育園で怪我が減ったと言っていました、
半年後に園を尋ねると、柔軟素材が取り払われていました?
『なんで?』って園長に聞くと、実は、保育園では怪我が無いのに
子供達の身体のアチコチにリバテープが増えてきて
『どうしたの?』って聞くと、家で机にぶっつかったり、
壁に体当たりして骨折した子も居たとの事です、
不思議ですね、子供達は教えてない事まで学んでいるのです、
園で遊びを通じて、これぐらいは大丈夫と自分で学んで居る、
所が、家で実践すると、ギャップがあり大怪我をする、
こう考えると、過保護が大きな事故を生む、
家に居ても、保育園にいても、怪我したり、怪我させたりする、
多少のリスクはあるけど、一番大事なのは見守る事かも?
これ以上いくと危ないって時に『危ない、駄目だよ!』と
否定するのではなく『こんなして大怪我をした人が居るんだよね』って
経験を話する方が、子供達は注意をしながらやるようになる、
『危ない、駄目だよ!』って何度も言われると、
子供達は、親や先生が見てない時に、隠れてやるから
大きな事故や怪我になりやすい。
好奇心旺盛な子供達は、ドキドキワクワクが大好き!
その心から、挑戦する意欲を取るのが『危ない、駄目!』
この言葉を使う自分が、大きな事故や怪我を誘発してるんだよね、
何故、人はアミューズメント施設が好きなんだろう、
日常生活にない、ワクワクドキドキをいっぱい堪能できるからね!
そういう所に、毎日連れて行って上げる事はできないけど、
日常生活の中で、新しい発見やワクワクドキドキ感を養えば
子供達は、自然に学び成長していくものです、
又、大人になっても、この新鮮な気持ちを忘れずに居たいな~
ヒーローのレッスンは、いつもワクワクドキドキを楽しみます
『危ない、駄目!』は、言うのは簡単だけど無責任、
ちゃんと理由を、何度も教えて見守ってあげてね!
近頃友達になった、あすなろ幼稚園さんは、健全な心と身体作りの達人
遊具会社の遊ばし隊長、小島直人さんは、ワクワクドキドキの夢職人です。
フェイスブックさんありがとう!

子供達を預かる以上、保育園では怪我をしないように、
壁も、テーブルの角も、ジャングルジムや滑り台の低いところも
みんな、柔軟性のある素材で保護していました、
お陰で、子供達は保育園で怪我が減ったと言っていました、
半年後に園を尋ねると、柔軟素材が取り払われていました?
『なんで?』って園長に聞くと、実は、保育園では怪我が無いのに
子供達の身体のアチコチにリバテープが増えてきて
『どうしたの?』って聞くと、家で机にぶっつかったり、
壁に体当たりして骨折した子も居たとの事です、
不思議ですね、子供達は教えてない事まで学んでいるのです、
園で遊びを通じて、これぐらいは大丈夫と自分で学んで居る、
所が、家で実践すると、ギャップがあり大怪我をする、
こう考えると、過保護が大きな事故を生む、
家に居ても、保育園にいても、怪我したり、怪我させたりする、
多少のリスクはあるけど、一番大事なのは見守る事かも?
これ以上いくと危ないって時に『危ない、駄目だよ!』と
否定するのではなく『こんなして大怪我をした人が居るんだよね』って
経験を話する方が、子供達は注意をしながらやるようになる、
『危ない、駄目だよ!』って何度も言われると、
子供達は、親や先生が見てない時に、隠れてやるから
大きな事故や怪我になりやすい。
好奇心旺盛な子供達は、ドキドキワクワクが大好き!
その心から、挑戦する意欲を取るのが『危ない、駄目!』
この言葉を使う自分が、大きな事故や怪我を誘発してるんだよね、
何故、人はアミューズメント施設が好きなんだろう、
日常生活にない、ワクワクドキドキをいっぱい堪能できるからね!
そういう所に、毎日連れて行って上げる事はできないけど、
日常生活の中で、新しい発見やワクワクドキドキ感を養えば
子供達は、自然に学び成長していくものです、
又、大人になっても、この新鮮な気持ちを忘れずに居たいな~
ヒーローのレッスンは、いつもワクワクドキドキを楽しみます
『危ない、駄目!』は、言うのは簡単だけど無責任、
ちゃんと理由を、何度も教えて見守ってあげてね!
近頃友達になった、あすなろ幼稚園さんは、健全な心と身体作りの達人
遊具会社の遊ばし隊長、小島直人さんは、ワクワクドキドキの夢職人です。
フェイスブックさんありがとう!

2012年05月20日
夢や目標を達成する為に大事なもの
夢や目標を達成する為に大事なもの
一、 達成した姿を想像する事
一、 その気持ちを思い続ける事
一、 必ず出来ると信じ続ける事
一、 常に感謝の気持ちを忘れず、ありがとうと言う事
一、 長期・中期・短期・今日の目標を持ちスピード感を持つ事
一、 決めた事は必ず実現する事
一、 目標を達成したら、次の人に伝える事
ジュニア達の中で、夢や目標に近づいていく人と
忘れて、違う方向に向かって行く人に分かれる、
10年が経ち、20年が経ち、30年が経つ頃、
ジュニアの時に目標を持ち行動してた子は、活き活きとしてる人が
多いいし、中途半端だった子は、大人になってもやっぱり中途半端な人が多い、よっぽど何か運命的な出来事でも無いと、
中々かわれないもんだね、
逆に言えば、一度、夢や目標の立て方を実感した人は
いろんな所で、これを活かす事が出来るって事なんだよね、
達成感が次の達成を作って行くから面白い、
頑張れ、ジュニア達、ヒーローも頑張ります

一、 達成した姿を想像する事
一、 その気持ちを思い続ける事
一、 必ず出来ると信じ続ける事
一、 常に感謝の気持ちを忘れず、ありがとうと言う事
一、 長期・中期・短期・今日の目標を持ちスピード感を持つ事
一、 決めた事は必ず実現する事
一、 目標を達成したら、次の人に伝える事
ジュニア達の中で、夢や目標に近づいていく人と
忘れて、違う方向に向かって行く人に分かれる、
10年が経ち、20年が経ち、30年が経つ頃、
ジュニアの時に目標を持ち行動してた子は、活き活きとしてる人が
多いいし、中途半端だった子は、大人になってもやっぱり中途半端な人が多い、よっぽど何か運命的な出来事でも無いと、
中々かわれないもんだね、
逆に言えば、一度、夢や目標の立て方を実感した人は
いろんな所で、これを活かす事が出来るって事なんだよね、
達成感が次の達成を作って行くから面白い、
頑張れ、ジュニア達、ヒーローも頑張ります

2012年05月20日
夢や目標を達成する為に大事なもの
夢や目標を達成する為に大事なもの
一、 達成した姿を想像する事
一、 その気持ちを思い続ける事
一、 必ず出来ると信じ続ける事
一、 常に感謝の気持ちを忘れず、ありがとうと言う事
一、 長期・中期・短期・今日の目標を持ちスピード感を持つ事
一、 決めた事は必ず実現する事
一、 目標を達成したら、次の人に伝える事
ジュニア達の中で、夢や目標に近づいていく人と
忘れて、違う方向に向かって行く人に分かれる、
10年が経ち、20年が経ち、30年が経つ頃、
ジュニアの時に目標を持ち行動してた子は、活き活きとしてる人が
多いいし、中途半端だった子は、大人になってもやっぱり中途半端な人が多い、よっぽど何か運命的な出来事でも無いと、
中々かわれないもんだね、
逆に言えば、一度、夢や目標の立て方を実感した人は
いろんな所で、これを活かす事が出来るって事なんだよね、
達成感が次の達成を作って行くから面白い、
頑張れ、ジュニア達、ヒーローも頑張ります

一、 達成した姿を想像する事
一、 その気持ちを思い続ける事
一、 必ず出来ると信じ続ける事
一、 常に感謝の気持ちを忘れず、ありがとうと言う事
一、 長期・中期・短期・今日の目標を持ちスピード感を持つ事
一、 決めた事は必ず実現する事
一、 目標を達成したら、次の人に伝える事
ジュニア達の中で、夢や目標に近づいていく人と
忘れて、違う方向に向かって行く人に分かれる、
10年が経ち、20年が経ち、30年が経つ頃、
ジュニアの時に目標を持ち行動してた子は、活き活きとしてる人が
多いいし、中途半端だった子は、大人になってもやっぱり中途半端な人が多い、よっぽど何か運命的な出来事でも無いと、
中々かわれないもんだね、
逆に言えば、一度、夢や目標の立て方を実感した人は
いろんな所で、これを活かす事が出来るって事なんだよね、
達成感が次の達成を作って行くから面白い、
頑張れ、ジュニア達、ヒーローも頑張ります

2012年05月19日
ハッピーコーチとの出会い!!
神奈川県の荏原SCで、デ杯の合宿があって
A級指導員講習会で、気づいたレポートを出して下さいと
言われたので、沖縄から出かけて行った!
早速、練習を見る限り、調整って感じで
強化って考えると、物足りない
自分だったら、こんな練習をするんだけどねぇ~
って、近くで見てる人に話ししたら、
みんなも、それがいい~なんて、盛り上がった
例えば、インドの選手は、大きいから、
半面を30cmぐらい高くして、高い所からサーブして
ラリーも、フォアーは、トップスピンの凄い得意な人
バックは、スライスが得意な人、ボレーは、身長が高くて
手足の長い人を、チェンジしながら、一人の選手を演じる
近頃、ナダルとフェデラーが半面はクレーで半面はグラスの
試合をやってた、まさにそう言うスタイルで練習する
その後、30分ぐらい話して、帰る為にバス停で待ってたら
一人の男の人が近づいてきて、
『今日、泊まる所、決まってますか?
もし、決まってなかったら、私の所へ!』って、
千葉まで、拉致されました、
それ以来の付き合いで、千葉に行ったり、沖縄来たり
仲の良い、友達になりました、
そして、千葉に行った時に、奥様が入れてくれる
コーヒーが美味しいのです、
それは、特別のソーサーに出てくるのです
ハンガリーの名陶器「ジョルナィ」
深いブルーの模様が、最高に素晴らしいのだ
何時も、飲む度に幸せを感じる
その顔を、ハッピーコーチは見てたのだろう
ヒーローを、何時もハッピーにさせたくて、
ソーサーを、沖縄に送ってくれた
もう、最高、朝が来るのが待ち遠しい
此れで飲むコーヒーの美味しい事、美味しい事
忙しい日々が、ゆったりした日々に変わって行きます
ほんとに、ありがとうねぇ~!
秋山さん、秋恵さん、子供達、ありがとう~!
今日は、お菓子が届きました、
千葉の老舗のオランダ屋さんの、千葉特産物を使ったお菓子
美味しくいただきました、
何か、忙しくしてると、心和むなにかを送ってくれるんだよね、
アカデミー賞のオスカートロフィーだったり、ゲームだったり、
時々、なんだ?これ?って思うけど、ジュニア達には大ウケするんです
不思議な雰囲気で皆をハッピ~にするから面白いですよ。

A級指導員講習会で、気づいたレポートを出して下さいと
言われたので、沖縄から出かけて行った!
早速、練習を見る限り、調整って感じで
強化って考えると、物足りない
自分だったら、こんな練習をするんだけどねぇ~
って、近くで見てる人に話ししたら、
みんなも、それがいい~なんて、盛り上がった
例えば、インドの選手は、大きいから、
半面を30cmぐらい高くして、高い所からサーブして
ラリーも、フォアーは、トップスピンの凄い得意な人
バックは、スライスが得意な人、ボレーは、身長が高くて
手足の長い人を、チェンジしながら、一人の選手を演じる
近頃、ナダルとフェデラーが半面はクレーで半面はグラスの
試合をやってた、まさにそう言うスタイルで練習する
その後、30分ぐらい話して、帰る為にバス停で待ってたら
一人の男の人が近づいてきて、
『今日、泊まる所、決まってますか?
もし、決まってなかったら、私の所へ!』って、
千葉まで、拉致されました、
それ以来の付き合いで、千葉に行ったり、沖縄来たり
仲の良い、友達になりました、
そして、千葉に行った時に、奥様が入れてくれる
コーヒーが美味しいのです、
それは、特別のソーサーに出てくるのです
ハンガリーの名陶器「ジョルナィ」
深いブルーの模様が、最高に素晴らしいのだ
何時も、飲む度に幸せを感じる
その顔を、ハッピーコーチは見てたのだろう
ヒーローを、何時もハッピーにさせたくて、
ソーサーを、沖縄に送ってくれた
もう、最高、朝が来るのが待ち遠しい
此れで飲むコーヒーの美味しい事、美味しい事
忙しい日々が、ゆったりした日々に変わって行きます
ほんとに、ありがとうねぇ~!
秋山さん、秋恵さん、子供達、ありがとう~!
今日は、お菓子が届きました、
千葉の老舗のオランダ屋さんの、千葉特産物を使ったお菓子
美味しくいただきました、
何か、忙しくしてると、心和むなにかを送ってくれるんだよね、
アカデミー賞のオスカートロフィーだったり、ゲームだったり、
時々、なんだ?これ?って思うけど、ジュニア達には大ウケするんです
不思議な雰囲気で皆をハッピ~にするから面白いですよ。

2012年05月19日
ハッピーコーチとの出会い!!
神奈川県の荏原SCで、デ杯の合宿があって
A級指導員講習会で、気づいたレポートを出して下さいと
言われたので、沖縄から出かけて行った!
早速、練習を見る限り、調整って感じで
強化って考えると、物足りない
自分だったら、こんな練習をするんだけどねぇ~
って、近くで見てる人に話ししたら、
みんなも、それがいい~なんて、盛り上がった
例えば、インドの選手は、大きいから、
半面を30cmぐらい高くして、高い所からサーブして
ラリーも、フォアーは、トップスピンの凄い得意な人
バックは、スライスが得意な人、ボレーは、身長が高くて
手足の長い人を、チェンジしながら、一人の選手を演じる
近頃、ナダルとフェデラーが半面はクレーで半面はグラスの
試合をやってた、まさにそう言うスタイルで練習する
その後、30分ぐらい話して、帰る為にバス停で待ってたら
一人の男の人が近づいてきて、
『今日、泊まる所、決まってますか?
もし、決まってなかったら、私の所へ!』って、
千葉まで、拉致されました、
それ以来の付き合いで、千葉に行ったり、沖縄来たり
仲の良い、友達になりました、
そして、千葉に行った時に、奥様が入れてくれる
コーヒーが美味しいのです、
それは、特別のソーサーに出てくるのです
ハンガリーの名陶器「ジョルナィ」
深いブルーの模様が、最高に素晴らしいのだ
何時も、飲む度に幸せを感じる
その顔を、ハッピーコーチは見てたのだろう
ヒーローを、何時もハッピーにさせたくて、
ソーサーを、沖縄に送ってくれた
もう、最高、朝が来るのが待ち遠しい
此れで飲むコーヒーの美味しい事、美味しい事
忙しい日々が、ゆったりした日々に変わって行きます
ほんとに、ありがとうねぇ~!
秋山さん、秋恵さん、子供達、ありがとう~!
今日は、お菓子が届きました、
千葉の老舗のオランダ屋さんの、千葉特産物を使ったお菓子
美味しくいただきました、
何か、忙しくしてると、心和むなにかを送ってくれるんだよね、
アカデミー賞のオスカートロフィーだったり、ゲームだったり、
時々、なんだ?これ?って思うけど、ジュニア達には大ウケするんです
不思議な雰囲気で皆をハッピ~にするから面白いですよ。

A級指導員講習会で、気づいたレポートを出して下さいと
言われたので、沖縄から出かけて行った!
早速、練習を見る限り、調整って感じで
強化って考えると、物足りない
自分だったら、こんな練習をするんだけどねぇ~
って、近くで見てる人に話ししたら、
みんなも、それがいい~なんて、盛り上がった
例えば、インドの選手は、大きいから、
半面を30cmぐらい高くして、高い所からサーブして
ラリーも、フォアーは、トップスピンの凄い得意な人
バックは、スライスが得意な人、ボレーは、身長が高くて
手足の長い人を、チェンジしながら、一人の選手を演じる
近頃、ナダルとフェデラーが半面はクレーで半面はグラスの
試合をやってた、まさにそう言うスタイルで練習する
その後、30分ぐらい話して、帰る為にバス停で待ってたら
一人の男の人が近づいてきて、
『今日、泊まる所、決まってますか?
もし、決まってなかったら、私の所へ!』って、
千葉まで、拉致されました、
それ以来の付き合いで、千葉に行ったり、沖縄来たり
仲の良い、友達になりました、
そして、千葉に行った時に、奥様が入れてくれる
コーヒーが美味しいのです、
それは、特別のソーサーに出てくるのです
ハンガリーの名陶器「ジョルナィ」
深いブルーの模様が、最高に素晴らしいのだ
何時も、飲む度に幸せを感じる
その顔を、ハッピーコーチは見てたのだろう
ヒーローを、何時もハッピーにさせたくて、
ソーサーを、沖縄に送ってくれた
もう、最高、朝が来るのが待ち遠しい
此れで飲むコーヒーの美味しい事、美味しい事
忙しい日々が、ゆったりした日々に変わって行きます
ほんとに、ありがとうねぇ~!
秋山さん、秋恵さん、子供達、ありがとう~!
今日は、お菓子が届きました、
千葉の老舗のオランダ屋さんの、千葉特産物を使ったお菓子
美味しくいただきました、
何か、忙しくしてると、心和むなにかを送ってくれるんだよね、
アカデミー賞のオスカートロフィーだったり、ゲームだったり、
時々、なんだ?これ?って思うけど、ジュニア達には大ウケするんです
不思議な雰囲気で皆をハッピ~にするから面白いですよ。

2012年05月17日
☆福島県にテニスを教えに行きたいんだけど!☆
実は、個人的に福島にテニスを教えに行きたいのですが?
震災後、メンバーの少なくなったクラブや少年団、部活、
テニスサークルなどありましたら、少しだけ力になれでばと思います、
テニス協会が主催する華やかな事は、協会や偉い人に任せ、
トッププロの見せる、憧れのテニスは出来ないけど、
明るく楽しく、元気にするテニスは負けません、
協力してくれるクラブやコートの使用料は、
参加料として、参加してくれる人に500円か?
1000円か?負担して頂き、それをあてがって頂きたいと思います、
無料だと、施しを受けてる気がして嫌な気がしますし、
出来たら、クラブや協力者にもメリットになればと思います、
(お金を払ってでも、テニスをしたいって思ってくれれば、)
ヒーローの出来る事は、
参加者にテニス大好き人間にさせる事
記念Tシャツのプレゼント
抽選会やターゲットテニスで楽しませる事
面白いテニスの指導方法や考え方を伝える事かな?
レベルは、トップ選手から、テニスをしてない3歳ぐらいの幼児までOKです、
9月の予定で、週は月曜日から、翌週の月曜日までの8日間、
平日の午前中はサークルや保育園訪問、学校が終わる時間は、部活、
夜はスクールやレッスンのお手伝い、土日は少年団や、
小さな大会が開けたらいいですね。
それから、ヒーローをホームステイ出来る所も募集します、
ホテルで使うお金を、少しでも抽選会に廻したいと思っています。
こんな無謀な計画を立てたのですが、福島県でテニスを教えてる人を知りません
だれか?つてのある方居ませんでしょうか?居たらご紹介下さい、
また、決まりましたら、一緒に参加するボランティアの人も募集したいと思います。

震災後、メンバーの少なくなったクラブや少年団、部活、
テニスサークルなどありましたら、少しだけ力になれでばと思います、
テニス協会が主催する華やかな事は、協会や偉い人に任せ、
トッププロの見せる、憧れのテニスは出来ないけど、
明るく楽しく、元気にするテニスは負けません、
協力してくれるクラブやコートの使用料は、
参加料として、参加してくれる人に500円か?
1000円か?負担して頂き、それをあてがって頂きたいと思います、
無料だと、施しを受けてる気がして嫌な気がしますし、
出来たら、クラブや協力者にもメリットになればと思います、
(お金を払ってでも、テニスをしたいって思ってくれれば、)
ヒーローの出来る事は、
参加者にテニス大好き人間にさせる事
記念Tシャツのプレゼント
抽選会やターゲットテニスで楽しませる事
面白いテニスの指導方法や考え方を伝える事かな?
レベルは、トップ選手から、テニスをしてない3歳ぐらいの幼児までOKです、
9月の予定で、週は月曜日から、翌週の月曜日までの8日間、
平日の午前中はサークルや保育園訪問、学校が終わる時間は、部活、
夜はスクールやレッスンのお手伝い、土日は少年団や、
小さな大会が開けたらいいですね。
それから、ヒーローをホームステイ出来る所も募集します、
ホテルで使うお金を、少しでも抽選会に廻したいと思っています。
こんな無謀な計画を立てたのですが、福島県でテニスを教えてる人を知りません
だれか?つてのある方居ませんでしょうか?居たらご紹介下さい、
また、決まりましたら、一緒に参加するボランティアの人も募集したいと思います。

2012年05月17日
☆福島県にテニスを教えに行きたいんだけど!☆
実は、個人的に福島にテニスを教えに行きたいのですが?
震災後、メンバーの少なくなったクラブや少年団、部活、
テニスサークルなどありましたら、少しだけ力になれでばと思います、
テニス協会が主催する華やかな事は、協会や偉い人に任せ、
トッププロの見せる、憧れのテニスは出来ないけど、
明るく楽しく、元気にするテニスは負けません、
協力してくれるクラブやコートの使用料は、
参加料として、参加してくれる人に500円か?
1000円か?負担して頂き、それをあてがって頂きたいと思います、
無料だと、施しを受けてる気がして嫌な気がしますし、
出来たら、クラブや協力者にもメリットになればと思います、
(お金を払ってでも、テニスをしたいって思ってくれれば、)
ヒーローの出来る事は、
参加者にテニス大好き人間にさせる事
記念Tシャツのプレゼント
抽選会やターゲットテニスで楽しませる事
面白いテニスの指導方法や考え方を伝える事かな?
レベルは、トップ選手から、テニスをしてない3歳ぐらいの幼児までOKです、
9月の予定で、週は月曜日から、翌週の月曜日までの8日間、
平日の午前中はサークルや保育園訪問、学校が終わる時間は、部活、
夜はスクールやレッスンのお手伝い、土日は少年団や、
小さな大会が開けたらいいですね。
それから、ヒーローをホームステイ出来る所も募集します、
ホテルで使うお金を、少しでも抽選会に廻したいと思っています。
こんな無謀な計画を立てたのですが、福島県でテニスを教えてる人を知りません
だれか?つてのある方居ませんでしょうか?居たらご紹介下さい、
また、決まりましたら、一緒に参加するボランティアの人も募集したいと思います。

震災後、メンバーの少なくなったクラブや少年団、部活、
テニスサークルなどありましたら、少しだけ力になれでばと思います、
テニス協会が主催する華やかな事は、協会や偉い人に任せ、
トッププロの見せる、憧れのテニスは出来ないけど、
明るく楽しく、元気にするテニスは負けません、
協力してくれるクラブやコートの使用料は、
参加料として、参加してくれる人に500円か?
1000円か?負担して頂き、それをあてがって頂きたいと思います、
無料だと、施しを受けてる気がして嫌な気がしますし、
出来たら、クラブや協力者にもメリットになればと思います、
(お金を払ってでも、テニスをしたいって思ってくれれば、)
ヒーローの出来る事は、
参加者にテニス大好き人間にさせる事
記念Tシャツのプレゼント
抽選会やターゲットテニスで楽しませる事
面白いテニスの指導方法や考え方を伝える事かな?
レベルは、トップ選手から、テニスをしてない3歳ぐらいの幼児までOKです、
9月の予定で、週は月曜日から、翌週の月曜日までの8日間、
平日の午前中はサークルや保育園訪問、学校が終わる時間は、部活、
夜はスクールやレッスンのお手伝い、土日は少年団や、
小さな大会が開けたらいいですね。
それから、ヒーローをホームステイ出来る所も募集します、
ホテルで使うお金を、少しでも抽選会に廻したいと思っています。
こんな無謀な計画を立てたのですが、福島県でテニスを教えてる人を知りません
だれか?つてのある方居ませんでしょうか?居たらご紹介下さい、
また、決まりましたら、一緒に参加するボランティアの人も募集したいと思います。

2012年05月17日
☆ブログを始めて20年以上も続いてる☆
いつも、いつも、沢山のいいね!をありがとう、
書き込みもありがとう、励みになります!
ブログって面白いねぇ
他人が見ようが、見まいが、
良い事が、あろうが無かろうが?
無責任な書き込みがあろうが、無かろうが?
全てが保存されてしまう
だって、それが全て、自分の人生だからね!
こんな事、書けないよって日もあった、
間違って書いて、心を傷つけてしまった事もあった
だけどそれが結果で、どうしようもない事
次回に取り返す努力が大事、頑張ります。
ブログを書こうが、書くまいが
嬉しい事や、楽しい事、嫌な事や悲しい事は、起こる
だけど、時が、喜樂悲嫌を和らげ、忘れていく
こんなの、嫌だ~!
嬉しい事も、楽しい事も、嫌な事も悲しい事も
失敗した事も、みんな忘れたくないし薄れさせたくない
心にインパクトを与えた大事な事を、大切に保管したい
喜びや楽しみは、幸せになる為に
失敗や嫌な事は、繰り返さない為に
悲しみは、乗り越える方法を思い出す為に
これからも、ボチボチ、書き続けます
ブログは、大事な宝箱、20年も積み上げていているしね。
嫌な事、悲しい事を心から取り除くのじゃなく
それも含めて、笑っていられる自分を目指しますよ~!

書き込みもありがとう、励みになります!
ブログって面白いねぇ
他人が見ようが、見まいが、
良い事が、あろうが無かろうが?
無責任な書き込みがあろうが、無かろうが?
全てが保存されてしまう
だって、それが全て、自分の人生だからね!
こんな事、書けないよって日もあった、
間違って書いて、心を傷つけてしまった事もあった
だけどそれが結果で、どうしようもない事
次回に取り返す努力が大事、頑張ります。
ブログを書こうが、書くまいが
嬉しい事や、楽しい事、嫌な事や悲しい事は、起こる
だけど、時が、喜樂悲嫌を和らげ、忘れていく
こんなの、嫌だ~!
嬉しい事も、楽しい事も、嫌な事も悲しい事も
失敗した事も、みんな忘れたくないし薄れさせたくない
心にインパクトを与えた大事な事を、大切に保管したい
喜びや楽しみは、幸せになる為に
失敗や嫌な事は、繰り返さない為に
悲しみは、乗り越える方法を思い出す為に
これからも、ボチボチ、書き続けます
ブログは、大事な宝箱、20年も積み上げていているしね。
嫌な事、悲しい事を心から取り除くのじゃなく
それも含めて、笑っていられる自分を目指しますよ~!

2012年05月17日
☆ブログを始めて20年以上も続いてる☆
いつも、いつも、沢山のいいね!をありがとう、
書き込みもありがとう、励みになります!
ブログって面白いねぇ
他人が見ようが、見まいが、
良い事が、あろうが無かろうが?
無責任な書き込みがあろうが、無かろうが?
全てが保存されてしまう
だって、それが全て、自分の人生だからね!
こんな事、書けないよって日もあった、
間違って書いて、心を傷つけてしまった事もあった
だけどそれが結果で、どうしようもない事
次回に取り返す努力が大事、頑張ります。
ブログを書こうが、書くまいが
嬉しい事や、楽しい事、嫌な事や悲しい事は、起こる
だけど、時が、喜樂悲嫌を和らげ、忘れていく
こんなの、嫌だ~!
嬉しい事も、楽しい事も、嫌な事も悲しい事も
失敗した事も、みんな忘れたくないし薄れさせたくない
心にインパクトを与えた大事な事を、大切に保管したい
喜びや楽しみは、幸せになる為に
失敗や嫌な事は、繰り返さない為に
悲しみは、乗り越える方法を思い出す為に
これからも、ボチボチ、書き続けます
ブログは、大事な宝箱、20年も積み上げていているしね。
嫌な事、悲しい事を心から取り除くのじゃなく
それも含めて、笑っていられる自分を目指しますよ~!

書き込みもありがとう、励みになります!
ブログって面白いねぇ
他人が見ようが、見まいが、
良い事が、あろうが無かろうが?
無責任な書き込みがあろうが、無かろうが?
全てが保存されてしまう
だって、それが全て、自分の人生だからね!
こんな事、書けないよって日もあった、
間違って書いて、心を傷つけてしまった事もあった
だけどそれが結果で、どうしようもない事
次回に取り返す努力が大事、頑張ります。
ブログを書こうが、書くまいが
嬉しい事や、楽しい事、嫌な事や悲しい事は、起こる
だけど、時が、喜樂悲嫌を和らげ、忘れていく
こんなの、嫌だ~!
嬉しい事も、楽しい事も、嫌な事も悲しい事も
失敗した事も、みんな忘れたくないし薄れさせたくない
心にインパクトを与えた大事な事を、大切に保管したい
喜びや楽しみは、幸せになる為に
失敗や嫌な事は、繰り返さない為に
悲しみは、乗り越える方法を思い出す為に
これからも、ボチボチ、書き続けます
ブログは、大事な宝箱、20年も積み上げていているしね。
嫌な事、悲しい事を心から取り除くのじゃなく
それも含めて、笑っていられる自分を目指しますよ~!

2012年05月16日
☆念じる事は叶う事☆
自分の脳の情報なんて、古いんだよね、
だから、あんまり当てにならないんだよ、
って言ったら、ビックリするんじゃない!
脳細胞は、大人になっていくと増えないどころか?
大量に死んでいくんだよね、だから脳は記憶した自分を作っていく
3~4ヶ月に一度の割合で、身体の細胞は、新しい細胞に生まれ変わる
しかし、子供の時は、脳細胞も活発で常に新しい情報を元に
成長した身体を作って行くが、大人になると維持する方に変わっていく、
そして、記憶した身体をコピーしていくのだが、1年に4回、
80歳まで生きたとしたら320回のコピーを繰り返す、
すると、コピーが進むに連れ、画像が悪くなっていくし
失敗や欠陥も出てくる、これが老化かな?
所が近頃発表になった医学論文で、夢や目標を持ち続ける人は
大人になっても、脳細胞が増えていくらしい、
それと、コピーするイメージを鮮明に持つ事で、
若返る事や、成りたい人にも近づく事が出来るらしい
ヒーローが、歳の割りに若く見えるのは、
若い人達と居る時間が長いのと、写真を見てイメージしてるからかも?
だけど、ポッコリお腹だけは、形状記憶合金で出来てるのか
なかなか凹まないのが不思議である
白鳥さんおいでおいでって念じると不思議と寄ってくる
ワラビーさんや猫や犬さんも通じ合える
夢や目標を具体的に鮮明にイメージして、後は念じるのみ!

目標:ぽっこりお腹をなくしましょう!
だから、あんまり当てにならないんだよ、
って言ったら、ビックリするんじゃない!
脳細胞は、大人になっていくと増えないどころか?
大量に死んでいくんだよね、だから脳は記憶した自分を作っていく
3~4ヶ月に一度の割合で、身体の細胞は、新しい細胞に生まれ変わる
しかし、子供の時は、脳細胞も活発で常に新しい情報を元に
成長した身体を作って行くが、大人になると維持する方に変わっていく、
そして、記憶した身体をコピーしていくのだが、1年に4回、
80歳まで生きたとしたら320回のコピーを繰り返す、
すると、コピーが進むに連れ、画像が悪くなっていくし
失敗や欠陥も出てくる、これが老化かな?
所が近頃発表になった医学論文で、夢や目標を持ち続ける人は
大人になっても、脳細胞が増えていくらしい、
それと、コピーするイメージを鮮明に持つ事で、
若返る事や、成りたい人にも近づく事が出来るらしい
ヒーローが、歳の割りに若く見えるのは、
若い人達と居る時間が長いのと、写真を見てイメージしてるからかも?
だけど、ポッコリお腹だけは、形状記憶合金で出来てるのか
なかなか凹まないのが不思議である
白鳥さんおいでおいでって念じると不思議と寄ってくる
ワラビーさんや猫や犬さんも通じ合える
夢や目標を具体的に鮮明にイメージして、後は念じるのみ!

目標:ぽっこりお腹をなくしましょう!
2012年05月16日
☆念じる事は叶う事☆
自分の脳の情報なんて、古いんだよね、
だから、あんまり当てにならないんだよ、
って言ったら、ビックリするんじゃない!
脳細胞は、大人になっていくと増えないどころか?
大量に死んでいくんだよね、だから脳は記憶した自分を作っていく
3~4ヶ月に一度の割合で、身体の細胞は、新しい細胞に生まれ変わる
しかし、子供の時は、脳細胞も活発で常に新しい情報を元に
成長した身体を作って行くが、大人になると維持する方に変わっていく、
そして、記憶した身体をコピーしていくのだが、1年に4回、
80歳まで生きたとしたら320回のコピーを繰り返す、
すると、コピーが進むに連れ、画像が悪くなっていくし
失敗や欠陥も出てくる、これが老化かな?
所が近頃発表になった医学論文で、夢や目標を持ち続ける人は
大人になっても、脳細胞が増えていくらしい、
それと、コピーするイメージを鮮明に持つ事で、
若返る事や、成りたい人にも近づく事が出来るらしい
ヒーローが、歳の割りに若く見えるのは、
若い人達と居る時間が長いのと、写真を見てイメージしてるからかも?
だけど、ポッコリお腹だけは、形状記憶合金で出来てるのか
なかなか凹まないのが不思議である
白鳥さんおいでおいでって念じると不思議と寄ってくる
ワラビーさんや猫や犬さんも通じ合える
夢や目標を具体的に鮮明にイメージして、後は念じるのみ!

目標:ぽっこりお腹をなくしましょう!
だから、あんまり当てにならないんだよ、
って言ったら、ビックリするんじゃない!
脳細胞は、大人になっていくと増えないどころか?
大量に死んでいくんだよね、だから脳は記憶した自分を作っていく
3~4ヶ月に一度の割合で、身体の細胞は、新しい細胞に生まれ変わる
しかし、子供の時は、脳細胞も活発で常に新しい情報を元に
成長した身体を作って行くが、大人になると維持する方に変わっていく、
そして、記憶した身体をコピーしていくのだが、1年に4回、
80歳まで生きたとしたら320回のコピーを繰り返す、
すると、コピーが進むに連れ、画像が悪くなっていくし
失敗や欠陥も出てくる、これが老化かな?
所が近頃発表になった医学論文で、夢や目標を持ち続ける人は
大人になっても、脳細胞が増えていくらしい、
それと、コピーするイメージを鮮明に持つ事で、
若返る事や、成りたい人にも近づく事が出来るらしい
ヒーローが、歳の割りに若く見えるのは、
若い人達と居る時間が長いのと、写真を見てイメージしてるからかも?
だけど、ポッコリお腹だけは、形状記憶合金で出来てるのか
なかなか凹まないのが不思議である
白鳥さんおいでおいでって念じると不思議と寄ってくる
ワラビーさんや猫や犬さんも通じ合える
夢や目標を具体的に鮮明にイメージして、後は念じるのみ!

目標:ぽっこりお腹をなくしましょう!
2012年05月15日
『5歳の時にヒーローに来た舞海が14歳に!』
5歳の時に、ヒーローテニスにやってきた舞海が、
今日、14歳の誕生日を迎えた、
最初は『球拾いでもいいから、一緒にさせて下さい、』
って言ったのに、球拾いもろくにせずに、遊んでいた、
ちょっとずつ本気モードになって来て、今では立派なプレーヤー
出会って9年の付き合いだから、家族みたいなものだね。
いろんな思い出いっぱいで、思い出すだけで笑みが浮かぶ、
チビッ子だった子が、今では小禄中のエースだから面白いね。
歴史は繰り返す、
今月新たに、マレーシアから転勤して来た花ちゃん
ヒーローテニスに今月から入会、5歳だけど、やる気が違う
どんなボールも一生懸命に追いかけて拾う
4回目で心が打ち解けて来たので、一緒に写真をパチリ、
花ちゃんは、厳しくしたり、ドキドキした時に笑顔で笑う、
普通は、怖い顔や疲れた顔したり、
お願い優しくしてって、顔をするのが女の子なんだけど
厳しい練習や怖い練習に挑戦的なんだ、
少なくとも日本のトップ10に入る逸材だ!
何年の付き合いになるか?楽しみです、
また、近頃、中学生達が手伝ってくれるので、
内容の濃い練習が、いっぱい出来るので助かってます、
この子達も、将来は立派な指導者に育ってくれると思います。
今日、14歳の誕生日を迎えた、
最初は『球拾いでもいいから、一緒にさせて下さい、』
って言ったのに、球拾いもろくにせずに、遊んでいた、
ちょっとずつ本気モードになって来て、今では立派なプレーヤー
出会って9年の付き合いだから、家族みたいなものだね。
いろんな思い出いっぱいで、思い出すだけで笑みが浮かぶ、
チビッ子だった子が、今では小禄中のエースだから面白いね。
歴史は繰り返す、
今月新たに、マレーシアから転勤して来た花ちゃん
ヒーローテニスに今月から入会、5歳だけど、やる気が違う
どんなボールも一生懸命に追いかけて拾う
4回目で心が打ち解けて来たので、一緒に写真をパチリ、
花ちゃんは、厳しくしたり、ドキドキした時に笑顔で笑う、
普通は、怖い顔や疲れた顔したり、
お願い優しくしてって、顔をするのが女の子なんだけど
厳しい練習や怖い練習に挑戦的なんだ、
少なくとも日本のトップ10に入る逸材だ!
何年の付き合いになるか?楽しみです、
また、近頃、中学生達が手伝ってくれるので、
内容の濃い練習が、いっぱい出来るので助かってます、
この子達も、将来は立派な指導者に育ってくれると思います。

2012年05月15日
『5歳の時にヒーローに来た舞海が14歳に!』
5歳の時に、ヒーローテニスにやってきた舞海が、
今日、14歳の誕生日を迎えた、
最初は『球拾いでもいいから、一緒にさせて下さい、』
って言ったのに、球拾いもろくにせずに、遊んでいた、
ちょっとずつ本気モードになって来て、今では立派なプレーヤー
出会って9年の付き合いだから、家族みたいなものだね。
いろんな思い出いっぱいで、思い出すだけで笑みが浮かぶ、
チビッ子だった子が、今では小禄中のエースだから面白いね。
歴史は繰り返す、
今月新たに、マレーシアから転勤して来た花ちゃん
ヒーローテニスに今月から入会、5歳だけど、やる気が違う
どんなボールも一生懸命に追いかけて拾う
4回目で心が打ち解けて来たので、一緒に写真をパチリ、
花ちゃんは、厳しくしたり、ドキドキした時に笑顔で笑う、
普通は、怖い顔や疲れた顔したり、
お願い優しくしてって、顔をするのが女の子なんだけど
厳しい練習や怖い練習に挑戦的なんだ、
少なくとも日本のトップ10に入る逸材だ!
何年の付き合いになるか?楽しみです、
また、近頃、中学生達が手伝ってくれるので、
内容の濃い練習が、いっぱい出来るので助かってます、
この子達も、将来は立派な指導者に育ってくれると思います。
今日、14歳の誕生日を迎えた、
最初は『球拾いでもいいから、一緒にさせて下さい、』
って言ったのに、球拾いもろくにせずに、遊んでいた、
ちょっとずつ本気モードになって来て、今では立派なプレーヤー
出会って9年の付き合いだから、家族みたいなものだね。
いろんな思い出いっぱいで、思い出すだけで笑みが浮かぶ、
チビッ子だった子が、今では小禄中のエースだから面白いね。
歴史は繰り返す、
今月新たに、マレーシアから転勤して来た花ちゃん
ヒーローテニスに今月から入会、5歳だけど、やる気が違う
どんなボールも一生懸命に追いかけて拾う
4回目で心が打ち解けて来たので、一緒に写真をパチリ、
花ちゃんは、厳しくしたり、ドキドキした時に笑顔で笑う、
普通は、怖い顔や疲れた顔したり、
お願い優しくしてって、顔をするのが女の子なんだけど
厳しい練習や怖い練習に挑戦的なんだ、
少なくとも日本のトップ10に入る逸材だ!
何年の付き合いになるか?楽しみです、
また、近頃、中学生達が手伝ってくれるので、
内容の濃い練習が、いっぱい出来るので助かってます、
この子達も、将来は立派な指導者に育ってくれると思います。

2012年05月14日
『母の日は、寂しい思いが沸いてくる』

ヒーローが母のお腹で育って3ヶ月後、
兄が2歳を待たずに亡くなる、
そして、出産間近の9ヶ月になった時、父が病で亡くなる、
そんな悲しみの中、ヒーローは生まれてきた、
だけど、生まれてきた時には、すでに父も兄の記憶も無く
祖母と母と叔母さんと自分の、4人の生活が始まり
自分的には、不幸せだとも、悲しいとも思わなかった、
大きくなるにつれ、母は、戦争で学校にも行けなかった事への
劣等感から、ヒーローだけは大学に行かそうと思ってた、
自分の力では無理と思い、一大決心をして、再婚をした、
ここで、始めて父って言う存在が出てきたけど、馴染めなかった、
新しい家には、姉が2人、兄が1人、妹が2人居た、
母は、炊事、洗濯、父の代わりの仕事まで、朝から晩まで働いた、
朝の眠気を吹き飛ばす為に、冬でも冷たいシャワーに入り働いた、
新しい父は酒飲みで、母と話してたら
『お前は、自分の子供ばっかり可愛がって』と追いかけて来て殴る、
ヒーローも何度も、お灸を饐えられた、
大学に行く頃には、母の無理がたたって病気になった、
病院に行く毎に、新しい病気が出てきて、入院生活
『あんたは、好きな事を何でしなさい、病気したら何も出来ない』
なんて言いながら、ベットの上で出来るストレッチを考えたり
頭がずれない枕を考案したり、常にポジティブだった、
63歳で、命がつきました、だけど、こんだけ頑張ったんだから
もう、ゆっくり休んでいいよ~って思いました、
母の後を追うように、父も亡くなったけど、今は感謝です、
親は違うけど、姉や兄や妹、また母との間に妹が2人、
皆、仲良しです。
母から貰った、沢山の思い、愛情、ありがとう、
今度は、ヒーローから皆に、沢山の思いや愛情
あげられるように、がんばります。
2012年05月14日
『母の日は、寂しい思いが沸いてくる』

ヒーローが母のお腹で育って3ヶ月後、
兄が2歳を待たずに亡くなる、
そして、出産間近の9ヶ月になった時、父が病で亡くなる、
そんな悲しみの中、ヒーローは生まれてきた、
だけど、生まれてきた時には、すでに父も兄の記憶も無く
祖母と母と叔母さんと自分の、4人の生活が始まり
自分的には、不幸せだとも、悲しいとも思わなかった、
大きくなるにつれ、母は、戦争で学校にも行けなかった事への
劣等感から、ヒーローだけは大学に行かそうと思ってた、
自分の力では無理と思い、一大決心をして、再婚をした、
ここで、始めて父って言う存在が出てきたけど、馴染めなかった、
新しい家には、姉が2人、兄が1人、妹が2人居た、
母は、炊事、洗濯、父の代わりの仕事まで、朝から晩まで働いた、
朝の眠気を吹き飛ばす為に、冬でも冷たいシャワーに入り働いた、
新しい父は酒飲みで、母と話してたら
『お前は、自分の子供ばっかり可愛がって』と追いかけて来て殴る、
ヒーローも何度も、お灸を饐えられた、
大学に行く頃には、母の無理がたたって病気になった、
病院に行く毎に、新しい病気が出てきて、入院生活
『あんたは、好きな事を何でしなさい、病気したら何も出来ない』
なんて言いながら、ベットの上で出来るストレッチを考えたり
頭がずれない枕を考案したり、常にポジティブだった、
63歳で、命がつきました、だけど、こんだけ頑張ったんだから
もう、ゆっくり休んでいいよ~って思いました、
母の後を追うように、父も亡くなったけど、今は感謝です、
親は違うけど、姉や兄や妹、また母との間に妹が2人、
皆、仲良しです。
母から貰った、沢山の思い、愛情、ありがとう、
今度は、ヒーローから皆に、沢山の思いや愛情
あげられるように、がんばります。
2012年05月13日
感動が生まれる瞬間
感動する心が生まれる瞬間がある
皆既日食や月食に、遭遇した時
アポロが月に着陸して降りた時
スポーツマンの一生懸命な姿を見た時
生命の誕生の瞬間
夢や目標を、達成した人の話を聞いた時
命を掛けて、戦ってる人を見た時
それらの奇跡の瞬間に立ち会った時の感動
自分から探して得る感動
心揺さぶられる、映画やドラマを見た時
人間の作った最大のエンタメ、ディズニーワールド
自然の町並みの美しい、ニュージーランド
憧れのテニスの聖地、ウインブルドン
圧倒的感動のピラミットやアスワンの町並み
1000年の過去にタイムトラップするベルギーの町々
神秘とロマンの、青の洞窟
所が、何もしない時でも、感動は生まれる
空に浮かぶ白い雲や、地平線におちる夕日
森や林や公園で、鳴く鳥の囀りや、虫の声
人の優しさや、気遣い、笑顔を見てる時
赤ちゃんの顔は、何時間見ても飽きる事がない
子供達の溌剌とした遊ぶ姿や声
そして、一期一会の心を持つと、失敗までが感動となる
大きな壁にチャレンジした自分
失敗する理由を解った瞬間
ピンチの時に何が出来るか?待ち構えている時
失敗して、怒られてる時に、怒ってくれる人が居る事に感謝
普通の生活が普通に出来る事のありがたさ
今の現状をふまえて、出来る事を見つけた時
感動や幸せって
最初は、遠くを見つめてるけど
徐々に探すようになり
日常で見つけられるようになり
最後は、自分の心の中にあるって知るんだよね!
皆既日食や月食に、遭遇した時
アポロが月に着陸して降りた時
スポーツマンの一生懸命な姿を見た時
生命の誕生の瞬間
夢や目標を、達成した人の話を聞いた時
命を掛けて、戦ってる人を見た時
それらの奇跡の瞬間に立ち会った時の感動
自分から探して得る感動
心揺さぶられる、映画やドラマを見た時
人間の作った最大のエンタメ、ディズニーワールド
自然の町並みの美しい、ニュージーランド
憧れのテニスの聖地、ウインブルドン
圧倒的感動のピラミットやアスワンの町並み
1000年の過去にタイムトラップするベルギーの町々
神秘とロマンの、青の洞窟
所が、何もしない時でも、感動は生まれる
空に浮かぶ白い雲や、地平線におちる夕日
森や林や公園で、鳴く鳥の囀りや、虫の声
人の優しさや、気遣い、笑顔を見てる時
赤ちゃんの顔は、何時間見ても飽きる事がない
子供達の溌剌とした遊ぶ姿や声
そして、一期一会の心を持つと、失敗までが感動となる
大きな壁にチャレンジした自分
失敗する理由を解った瞬間
ピンチの時に何が出来るか?待ち構えている時
失敗して、怒られてる時に、怒ってくれる人が居る事に感謝
普通の生活が普通に出来る事のありがたさ
今の現状をふまえて、出来る事を見つけた時
感動や幸せって
最初は、遠くを見つめてるけど
徐々に探すようになり
日常で見つけられるようになり
最後は、自分の心の中にあるって知るんだよね!

2012年05月13日
感動が生まれる瞬間
感動する心が生まれる瞬間がある
皆既日食や月食に、遭遇した時
アポロが月に着陸して降りた時
スポーツマンの一生懸命な姿を見た時
生命の誕生の瞬間
夢や目標を、達成した人の話を聞いた時
命を掛けて、戦ってる人を見た時
それらの奇跡の瞬間に立ち会った時の感動
自分から探して得る感動
心揺さぶられる、映画やドラマを見た時
人間の作った最大のエンタメ、ディズニーワールド
自然の町並みの美しい、ニュージーランド
憧れのテニスの聖地、ウインブルドン
圧倒的感動のピラミットやアスワンの町並み
1000年の過去にタイムトラップするベルギーの町々
神秘とロマンの、青の洞窟
所が、何もしない時でも、感動は生まれる
空に浮かぶ白い雲や、地平線におちる夕日
森や林や公園で、鳴く鳥の囀りや、虫の声
人の優しさや、気遣い、笑顔を見てる時
赤ちゃんの顔は、何時間見ても飽きる事がない
子供達の溌剌とした遊ぶ姿や声
そして、一期一会の心を持つと、失敗までが感動となる
大きな壁にチャレンジした自分
失敗する理由を解った瞬間
ピンチの時に何が出来るか?待ち構えている時
失敗して、怒られてる時に、怒ってくれる人が居る事に感謝
普通の生活が普通に出来る事のありがたさ
今の現状をふまえて、出来る事を見つけた時
感動や幸せって
最初は、遠くを見つめてるけど
徐々に探すようになり
日常で見つけられるようになり
最後は、自分の心の中にあるって知るんだよね!
皆既日食や月食に、遭遇した時
アポロが月に着陸して降りた時
スポーツマンの一生懸命な姿を見た時
生命の誕生の瞬間
夢や目標を、達成した人の話を聞いた時
命を掛けて、戦ってる人を見た時
それらの奇跡の瞬間に立ち会った時の感動
自分から探して得る感動
心揺さぶられる、映画やドラマを見た時
人間の作った最大のエンタメ、ディズニーワールド
自然の町並みの美しい、ニュージーランド
憧れのテニスの聖地、ウインブルドン
圧倒的感動のピラミットやアスワンの町並み
1000年の過去にタイムトラップするベルギーの町々
神秘とロマンの、青の洞窟
所が、何もしない時でも、感動は生まれる
空に浮かぶ白い雲や、地平線におちる夕日
森や林や公園で、鳴く鳥の囀りや、虫の声
人の優しさや、気遣い、笑顔を見てる時
赤ちゃんの顔は、何時間見ても飽きる事がない
子供達の溌剌とした遊ぶ姿や声
そして、一期一会の心を持つと、失敗までが感動となる
大きな壁にチャレンジした自分
失敗する理由を解った瞬間
ピンチの時に何が出来るか?待ち構えている時
失敗して、怒られてる時に、怒ってくれる人が居る事に感謝
普通の生活が普通に出来る事のありがたさ
今の現状をふまえて、出来る事を見つけた時
感動や幸せって
最初は、遠くを見つめてるけど
徐々に探すようになり
日常で見つけられるようになり
最後は、自分の心の中にあるって知るんだよね!

2012年05月09日
いっぱいの思い出を綴ろうと思い、大学ノートを買ってきた、
大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの
一日中かかって 一生懸命描いたの
でも鉛筆で書いたから いつのまにか消えたの
大学ノートの裏表紙の さなえちゃんが消えたの
もう会えないの もう会えないの 二度と会え
大学ノートのおもて表紙に ボクを描いたの
一日中かかって一生懸命描いたの
あんまり素敵だから 消すのはもったいないの
大学ノートのおもて表紙に
ボクは消えないの ぜったい消えないの
ぜったい消えないの ぜったい消えないの
大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの
一日中かかって 一生懸命描いたの
でも鉛筆で書いたから いつのまにか消えたの
大学ノートの裏表紙の さなえちゃんが消えたの
もう会えないの もう会えないの 二度と会えないの
もう40数年前の曲だけど頭の中に、急に飛び出した
この曲が流れると、初めて好きになった人を思い出すんだよね
大学ノートの裏表紙に、玉城 弘って書いてくれた、
優しいけど、力強い字をみて好きになったんだよね
それまでの過程もあるけど、字を見て、核心したと思う
字って、不思議な力があるね
ある書家が、アメリカで文字を書いたら
漢字なんて解らないアメリカ人が、希望や、自由や、平和
って書いてあるのかな?って、ほとんどの人が言い当てた
ほんと、凄いね~
名前の書かれた大学ノートも、手紙も、
引越しやら何やらで、何処に行ったかね~?
時が過ぎると、また新しい恋をし、
過去は思い出になるけど、大学ノートの裏表紙から始まり
表表紙の自分があり、生きて、学んで行く中に、ページが埋り
ようやく、58ページ目に来た
この曲が頭に浮かんだのは、多分、初恋の人に孫が出来たのかもね!
こう言う直感って意外に当たるよ
ヒーローも初心に戻り、しっかり頑張らないとね!
文字には、エネルギーがある
強いエネルギーで、相手を力づける文字
柔らかいエネルギーで、相手も癒す文字
心と文字がちぐはぐで、相手を化かす虚栄に満ちた文字
マイナスのエネルギーで、相手を傷つける文字
自分は、どんな文字を、ブログで書いてるんだろうね~?
写真は、イギリスのストラットフォード・アポン・エイボンの
ユースホテルで、中国から旅行に来てる女の子をナンパ中なのです。
一日中かかって 一生懸命描いたの
でも鉛筆で書いたから いつのまにか消えたの
大学ノートの裏表紙の さなえちゃんが消えたの
もう会えないの もう会えないの 二度と会え
大学ノートのおもて表紙に ボクを描いたの
一日中かかって一生懸命描いたの
あんまり素敵だから 消すのはもったいないの
大学ノートのおもて表紙に
ボクは消えないの ぜったい消えないの
ぜったい消えないの ぜったい消えないの
大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの
一日中かかって 一生懸命描いたの
でも鉛筆で書いたから いつのまにか消えたの
大学ノートの裏表紙の さなえちゃんが消えたの
もう会えないの もう会えないの 二度と会えないの
もう40数年前の曲だけど頭の中に、急に飛び出した
この曲が流れると、初めて好きになった人を思い出すんだよね
大学ノートの裏表紙に、玉城 弘って書いてくれた、
優しいけど、力強い字をみて好きになったんだよね
それまでの過程もあるけど、字を見て、核心したと思う
字って、不思議な力があるね
ある書家が、アメリカで文字を書いたら
漢字なんて解らないアメリカ人が、希望や、自由や、平和
って書いてあるのかな?って、ほとんどの人が言い当てた
ほんと、凄いね~
名前の書かれた大学ノートも、手紙も、
引越しやら何やらで、何処に行ったかね~?
時が過ぎると、また新しい恋をし、
過去は思い出になるけど、大学ノートの裏表紙から始まり
表表紙の自分があり、生きて、学んで行く中に、ページが埋り
ようやく、58ページ目に来た
この曲が頭に浮かんだのは、多分、初恋の人に孫が出来たのかもね!
こう言う直感って意外に当たるよ
ヒーローも初心に戻り、しっかり頑張らないとね!
文字には、エネルギーがある
強いエネルギーで、相手を力づける文字
柔らかいエネルギーで、相手も癒す文字
心と文字がちぐはぐで、相手を化かす虚栄に満ちた文字
マイナスのエネルギーで、相手を傷つける文字
自分は、どんな文字を、ブログで書いてるんだろうね~?
写真は、イギリスのストラットフォード・アポン・エイボンの
ユースホテルで、中国から旅行に来てる女の子をナンパ中なのです。

2012年05月09日
いっぱいの思い出を綴ろうと思い、大学ノートを買ってきた、
大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの
一日中かかって 一生懸命描いたの
でも鉛筆で書いたから いつのまにか消えたの
大学ノートの裏表紙の さなえちゃんが消えたの
もう会えないの もう会えないの 二度と会え
大学ノートのおもて表紙に ボクを描いたの
一日中かかって一生懸命描いたの
あんまり素敵だから 消すのはもったいないの
大学ノートのおもて表紙に
ボクは消えないの ぜったい消えないの
ぜったい消えないの ぜったい消えないの
大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの
一日中かかって 一生懸命描いたの
でも鉛筆で書いたから いつのまにか消えたの
大学ノートの裏表紙の さなえちゃんが消えたの
もう会えないの もう会えないの 二度と会えないの
もう40数年前の曲だけど頭の中に、急に飛び出した
この曲が流れると、初めて好きになった人を思い出すんだよね
大学ノートの裏表紙に、玉城 弘って書いてくれた、
優しいけど、力強い字をみて好きになったんだよね
それまでの過程もあるけど、字を見て、核心したと思う
字って、不思議な力があるね
ある書家が、アメリカで文字を書いたら
漢字なんて解らないアメリカ人が、希望や、自由や、平和
って書いてあるのかな?って、ほとんどの人が言い当てた
ほんと、凄いね~
名前の書かれた大学ノートも、手紙も、
引越しやら何やらで、何処に行ったかね~?
時が過ぎると、また新しい恋をし、
過去は思い出になるけど、大学ノートの裏表紙から始まり
表表紙の自分があり、生きて、学んで行く中に、ページが埋り
ようやく、58ページ目に来た
この曲が頭に浮かんだのは、多分、初恋の人に孫が出来たのかもね!
こう言う直感って意外に当たるよ
ヒーローも初心に戻り、しっかり頑張らないとね!
文字には、エネルギーがある
強いエネルギーで、相手を力づける文字
柔らかいエネルギーで、相手も癒す文字
心と文字がちぐはぐで、相手を化かす虚栄に満ちた文字
マイナスのエネルギーで、相手を傷つける文字
自分は、どんな文字を、ブログで書いてるんだろうね~?
写真は、イギリスのストラットフォード・アポン・エイボンの
ユースホテルで、中国から旅行に来てる女の子をナンパ中なのです。
一日中かかって 一生懸命描いたの
でも鉛筆で書いたから いつのまにか消えたの
大学ノートの裏表紙の さなえちゃんが消えたの
もう会えないの もう会えないの 二度と会え
大学ノートのおもて表紙に ボクを描いたの
一日中かかって一生懸命描いたの
あんまり素敵だから 消すのはもったいないの
大学ノートのおもて表紙に
ボクは消えないの ぜったい消えないの
ぜったい消えないの ぜったい消えないの
大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの
一日中かかって 一生懸命描いたの
でも鉛筆で書いたから いつのまにか消えたの
大学ノートの裏表紙の さなえちゃんが消えたの
もう会えないの もう会えないの 二度と会えないの
もう40数年前の曲だけど頭の中に、急に飛び出した
この曲が流れると、初めて好きになった人を思い出すんだよね
大学ノートの裏表紙に、玉城 弘って書いてくれた、
優しいけど、力強い字をみて好きになったんだよね
それまでの過程もあるけど、字を見て、核心したと思う
字って、不思議な力があるね
ある書家が、アメリカで文字を書いたら
漢字なんて解らないアメリカ人が、希望や、自由や、平和
って書いてあるのかな?って、ほとんどの人が言い当てた
ほんと、凄いね~
名前の書かれた大学ノートも、手紙も、
引越しやら何やらで、何処に行ったかね~?
時が過ぎると、また新しい恋をし、
過去は思い出になるけど、大学ノートの裏表紙から始まり
表表紙の自分があり、生きて、学んで行く中に、ページが埋り
ようやく、58ページ目に来た
この曲が頭に浮かんだのは、多分、初恋の人に孫が出来たのかもね!
こう言う直感って意外に当たるよ
ヒーローも初心に戻り、しっかり頑張らないとね!
文字には、エネルギーがある
強いエネルギーで、相手を力づける文字
柔らかいエネルギーで、相手も癒す文字
心と文字がちぐはぐで、相手を化かす虚栄に満ちた文字
マイナスのエネルギーで、相手を傷つける文字
自分は、どんな文字を、ブログで書いてるんだろうね~?
写真は、イギリスのストラットフォード・アポン・エイボンの
ユースホテルで、中国から旅行に来てる女の子をナンパ中なのです。

2012年05月06日
☆中学生の頃教えた子が47歳になる!☆
今日は、ヒーロー杯の打ち合わせで、ダンロップの名護君が来た
実は、彼が中学生の時、ヒーローがテニスを教えたのだが、
その仲間が、みんな揃って沖縄工業へ行ったもんだから、
層が厚くなり、団体戦も強くなり連覇が始まった、
その彼らも、47歳、会社の看板を背負う立場になってる、
中学の時は、朝早くヒーローを起こしに来て、着替えさせられ
近くのコートに行って朝練、終わったら学校へ一目散に行った、
そう言えば、受験勉強なんてしてたかな?
高校生になり、部活が始まり教えなくなった、
ヒーローは、那覇高校を教えはじめたのだが、1年生に
センスは良いけどチビッ子の上江田君がお気に入りだった、
高校時代教えて、卒業後、内地の広告代理店に勤務、
その後、音沙汰が無かった、
10年前に、あるお母さんが、子供を3人連れてヒーローに来た、
『テニスやりたいって言ってるんですが教えてくれますか 』
只今、いっぱいなので、お断りしますって断った数日後
上江田君が来て、『俺の子供です。』って言うから、入会させた、
それ以来、家族みたいな関係が続いてます、
また、名護君と、上江田君も友達で、悪友だったらしい!
ほんとに、長い長いお付き合いなんだよね、
13歳だった子が、仕事仲間で、今では47歳なんて不思議だよね、
その人が、また子供を作って、預けに来てくれて、
またまた、その子供達が、『コーチ、私の子供までは頑張って!』って
言ってくれるんだから、テニスを通しての、ソールフレンドだと思います
その上江田家で、アカリの婚約祝いをやれるなんて
ほんと、幸せです、集まってくれた徳嶺さんや里美さんも
最高の教え子達で、アカリの事を大事におもってるんだよね。
みんな、ありがとう~~~~♪

実は、彼が中学生の時、ヒーローがテニスを教えたのだが、
その仲間が、みんな揃って沖縄工業へ行ったもんだから、
層が厚くなり、団体戦も強くなり連覇が始まった、
その彼らも、47歳、会社の看板を背負う立場になってる、
中学の時は、朝早くヒーローを起こしに来て、着替えさせられ
近くのコートに行って朝練、終わったら学校へ一目散に行った、
そう言えば、受験勉強なんてしてたかな?
高校生になり、部活が始まり教えなくなった、
ヒーローは、那覇高校を教えはじめたのだが、1年生に
センスは良いけどチビッ子の上江田君がお気に入りだった、
高校時代教えて、卒業後、内地の広告代理店に勤務、
その後、音沙汰が無かった、
10年前に、あるお母さんが、子供を3人連れてヒーローに来た、
『テニスやりたいって言ってるんですが教えてくれますか 』
只今、いっぱいなので、お断りしますって断った数日後
上江田君が来て、『俺の子供です。』って言うから、入会させた、
それ以来、家族みたいな関係が続いてます、
また、名護君と、上江田君も友達で、悪友だったらしい!
ほんとに、長い長いお付き合いなんだよね、
13歳だった子が、仕事仲間で、今では47歳なんて不思議だよね、
その人が、また子供を作って、預けに来てくれて、
またまた、その子供達が、『コーチ、私の子供までは頑張って!』って
言ってくれるんだから、テニスを通しての、ソールフレンドだと思います
その上江田家で、アカリの婚約祝いをやれるなんて
ほんと、幸せです、集まってくれた徳嶺さんや里美さんも
最高の教え子達で、アカリの事を大事におもってるんだよね。
みんな、ありがとう~~~~♪

2012年05月06日
☆中学生の頃教えた子が47歳になる!☆
今日は、ヒーロー杯の打ち合わせで、ダンロップの名護君が来た
実は、彼が中学生の時、ヒーローがテニスを教えたのだが、
その仲間が、みんな揃って沖縄工業へ行ったもんだから、
層が厚くなり、団体戦も強くなり連覇が始まった、
その彼らも、47歳、会社の看板を背負う立場になってる、
中学の時は、朝早くヒーローを起こしに来て、着替えさせられ
近くのコートに行って朝練、終わったら学校へ一目散に行った、
そう言えば、受験勉強なんてしてたかな?
高校生になり、部活が始まり教えなくなった、
ヒーローは、那覇高校を教えはじめたのだが、1年生に
センスは良いけどチビッ子の上江田君がお気に入りだった、
高校時代教えて、卒業後、内地の広告代理店に勤務、
その後、音沙汰が無かった、
10年前に、あるお母さんが、子供を3人連れてヒーローに来た、
『テニスやりたいって言ってるんですが教えてくれますか 』
只今、いっぱいなので、お断りしますって断った数日後
上江田君が来て、『俺の子供です。』って言うから、入会させた、
それ以来、家族みたいな関係が続いてます、
また、名護君と、上江田君も友達で、悪友だったらしい!
ほんとに、長い長いお付き合いなんだよね、
13歳だった子が、仕事仲間で、今では47歳なんて不思議だよね、
その人が、また子供を作って、預けに来てくれて、
またまた、その子供達が、『コーチ、私の子供までは頑張って!』って
言ってくれるんだから、テニスを通しての、ソールフレンドだと思います
その上江田家で、アカリの婚約祝いをやれるなんて
ほんと、幸せです、集まってくれた徳嶺さんや里美さんも
最高の教え子達で、アカリの事を大事におもってるんだよね。
みんな、ありがとう~~~~♪

実は、彼が中学生の時、ヒーローがテニスを教えたのだが、
その仲間が、みんな揃って沖縄工業へ行ったもんだから、
層が厚くなり、団体戦も強くなり連覇が始まった、
その彼らも、47歳、会社の看板を背負う立場になってる、
中学の時は、朝早くヒーローを起こしに来て、着替えさせられ
近くのコートに行って朝練、終わったら学校へ一目散に行った、
そう言えば、受験勉強なんてしてたかな?
高校生になり、部活が始まり教えなくなった、
ヒーローは、那覇高校を教えはじめたのだが、1年生に
センスは良いけどチビッ子の上江田君がお気に入りだった、
高校時代教えて、卒業後、内地の広告代理店に勤務、
その後、音沙汰が無かった、
10年前に、あるお母さんが、子供を3人連れてヒーローに来た、
『テニスやりたいって言ってるんですが教えてくれますか 』
只今、いっぱいなので、お断りしますって断った数日後
上江田君が来て、『俺の子供です。』って言うから、入会させた、
それ以来、家族みたいな関係が続いてます、
また、名護君と、上江田君も友達で、悪友だったらしい!
ほんとに、長い長いお付き合いなんだよね、
13歳だった子が、仕事仲間で、今では47歳なんて不思議だよね、
その人が、また子供を作って、預けに来てくれて、
またまた、その子供達が、『コーチ、私の子供までは頑張って!』って
言ってくれるんだから、テニスを通しての、ソールフレンドだと思います
その上江田家で、アカリの婚約祝いをやれるなんて
ほんと、幸せです、集まってくれた徳嶺さんや里美さんも
最高の教え子達で、アカリの事を大事におもってるんだよね。
みんな、ありがとう~~~~♪

2012年05月05日
☆アカリ大好き人間がいっぱい集まった!☆
ゴールゲンウィークだとだと、なお忙しいヒーローです
今日も、ガット張りやら、ergの三越向け商品の準備やら
ピ~ヒャラ ピ~ヒャラ 踊りたくなります、
ジュニアの練習では、全員ストロークが安定してきて
面白い練習がいっぱい出来るようになりましたが、
ボレーがイマイチで、今度はボレーの特訓だ!
ナイターでは、単身赴任で福岡に行ってたキクリンが
沖縄に帰って来て、ヒーローで一緒にテニスをしました、
皆、久しぶりの人が多いから、体力を使わないで強くする
ワングリップで、スライスだけで組み立てるテニスを教えた、
サーブをブロックスライスリターンで打って前に出て
ボレーボレーは勿論スライスだから、グリップチェンジも無い
また、ボレーからロブを教えたら、スマッシュをロブで返せる
ようになっていた、オッ凄い上手だね、って言ったら、里美さんが
『ボレーは決めるもんだと思ってたけど、決めなくていいんだ』
なんか?解ってきた気がします、
練習を終えて、急いで、アカリの歓迎会へバイクを飛ばした、
高速の手前まで、自動車道が走ってるから、原付でダッシュ
後で聞いたら、自動車道は小型バイクは駄目なんだね、
はははhhh~、捕まらなくて良かった、
もう、宴は、そろそろ限界、酔っ払い状態、
早速、メシメシ、美味しいご馳走がいっぱいだ、
落ち着いた所で、乾杯して??んんん何、入籍が決まった?
7月14日だって?おいおい早く言えよ!
『入籍が決まっておめでとう、披露宴は何度かに分けてするらしい
次、2人が沖縄に来た時にお祝いしましょうね~、乾杯!』
明後日、誕生日のヒロト君のお祝いも一緒にしました、
子供達といっぱい遊んでいたら、夜の11時半
やばい、早く寝かさないと、『解散~!』
忙しいけど、疲れも吹っ飛ぶ楽しい一日になりました。

今日も、ガット張りやら、ergの三越向け商品の準備やら
ピ~ヒャラ ピ~ヒャラ 踊りたくなります、
ジュニアの練習では、全員ストロークが安定してきて
面白い練習がいっぱい出来るようになりましたが、
ボレーがイマイチで、今度はボレーの特訓だ!
ナイターでは、単身赴任で福岡に行ってたキクリンが
沖縄に帰って来て、ヒーローで一緒にテニスをしました、
皆、久しぶりの人が多いから、体力を使わないで強くする
ワングリップで、スライスだけで組み立てるテニスを教えた、
サーブをブロックスライスリターンで打って前に出て
ボレーボレーは勿論スライスだから、グリップチェンジも無い
また、ボレーからロブを教えたら、スマッシュをロブで返せる
ようになっていた、オッ凄い上手だね、って言ったら、里美さんが
『ボレーは決めるもんだと思ってたけど、決めなくていいんだ』
なんか?解ってきた気がします、
練習を終えて、急いで、アカリの歓迎会へバイクを飛ばした、
高速の手前まで、自動車道が走ってるから、原付でダッシュ
後で聞いたら、自動車道は小型バイクは駄目なんだね、
はははhhh~、捕まらなくて良かった、
もう、宴は、そろそろ限界、酔っ払い状態、
早速、メシメシ、美味しいご馳走がいっぱいだ、
落ち着いた所で、乾杯して??んんん何、入籍が決まった?
7月14日だって?おいおい早く言えよ!
『入籍が決まっておめでとう、披露宴は何度かに分けてするらしい
次、2人が沖縄に来た時にお祝いしましょうね~、乾杯!』
明後日、誕生日のヒロト君のお祝いも一緒にしました、
子供達といっぱい遊んでいたら、夜の11時半
やばい、早く寝かさないと、『解散~!』
忙しいけど、疲れも吹っ飛ぶ楽しい一日になりました。

2012年05月05日
☆アカリ大好き人間がいっぱい集まった!☆
ゴールゲンウィークだとだと、なお忙しいヒーローです
今日も、ガット張りやら、ergの三越向け商品の準備やら
ピ~ヒャラ ピ~ヒャラ 踊りたくなります、
ジュニアの練習では、全員ストロークが安定してきて
面白い練習がいっぱい出来るようになりましたが、
ボレーがイマイチで、今度はボレーの特訓だ!
ナイターでは、単身赴任で福岡に行ってたキクリンが
沖縄に帰って来て、ヒーローで一緒にテニスをしました、
皆、久しぶりの人が多いから、体力を使わないで強くする
ワングリップで、スライスだけで組み立てるテニスを教えた、
サーブをブロックスライスリターンで打って前に出て
ボレーボレーは勿論スライスだから、グリップチェンジも無い
また、ボレーからロブを教えたら、スマッシュをロブで返せる
ようになっていた、オッ凄い上手だね、って言ったら、里美さんが
『ボレーは決めるもんだと思ってたけど、決めなくていいんだ』
なんか?解ってきた気がします、
練習を終えて、急いで、アカリの歓迎会へバイクを飛ばした、
高速の手前まで、自動車道が走ってるから、原付でダッシュ
後で聞いたら、自動車道は小型バイクは駄目なんだね、
はははhhh~、捕まらなくて良かった、
もう、宴は、そろそろ限界、酔っ払い状態、
早速、メシメシ、美味しいご馳走がいっぱいだ、
落ち着いた所で、乾杯して??んんん何、入籍が決まった?
7月14日だって?おいおい早く言えよ!
『入籍が決まっておめでとう、披露宴は何度かに分けてするらしい
次、2人が沖縄に来た時にお祝いしましょうね~、乾杯!』
明後日、誕生日のヒロト君のお祝いも一緒にしました、
子供達といっぱい遊んでいたら、夜の11時半
やばい、早く寝かさないと、『解散~!』
忙しいけど、疲れも吹っ飛ぶ楽しい一日になりました。

今日も、ガット張りやら、ergの三越向け商品の準備やら
ピ~ヒャラ ピ~ヒャラ 踊りたくなります、
ジュニアの練習では、全員ストロークが安定してきて
面白い練習がいっぱい出来るようになりましたが、
ボレーがイマイチで、今度はボレーの特訓だ!
ナイターでは、単身赴任で福岡に行ってたキクリンが
沖縄に帰って来て、ヒーローで一緒にテニスをしました、
皆、久しぶりの人が多いから、体力を使わないで強くする
ワングリップで、スライスだけで組み立てるテニスを教えた、
サーブをブロックスライスリターンで打って前に出て
ボレーボレーは勿論スライスだから、グリップチェンジも無い
また、ボレーからロブを教えたら、スマッシュをロブで返せる
ようになっていた、オッ凄い上手だね、って言ったら、里美さんが
『ボレーは決めるもんだと思ってたけど、決めなくていいんだ』
なんか?解ってきた気がします、
練習を終えて、急いで、アカリの歓迎会へバイクを飛ばした、
高速の手前まで、自動車道が走ってるから、原付でダッシュ
後で聞いたら、自動車道は小型バイクは駄目なんだね、
はははhhh~、捕まらなくて良かった、
もう、宴は、そろそろ限界、酔っ払い状態、
早速、メシメシ、美味しいご馳走がいっぱいだ、
落ち着いた所で、乾杯して??んんん何、入籍が決まった?
7月14日だって?おいおい早く言えよ!
『入籍が決まっておめでとう、披露宴は何度かに分けてするらしい
次、2人が沖縄に来た時にお祝いしましょうね~、乾杯!』
明後日、誕生日のヒロト君のお祝いも一緒にしました、
子供達といっぱい遊んでいたら、夜の11時半
やばい、早く寝かさないと、『解散~!』
忙しいけど、疲れも吹っ飛ぶ楽しい一日になりました。

2012年05月04日
☆昔の一番弟子達が尋ねてくる日☆
今日も、とにかく忙しかった、
最初に、伊良波中学校の男子を教えた、
今回で4度目のご対面になる、1年生も入って来て
顧問の先生も変わって、一緒に参加
父母が先生に『コーチは、多少暴力的に見えますが、愛情ですので』
って、あらかじめ耳打ちしたらしい、しかし
教育者としては、はいそうですか?って認める訳には行きません、
ま~、ヒーローはお構いなく、バシバシやって、
教えてる子達に、刺激を与えてるわけだ、
又、顧問にも、教え方、物の考え方、トレーニング方法を伝授しないと
1ヶ月に1度では、変える事が出来ないからね~
途中で、顧問が『一緒に教えてください!』って言ったので、
1年生と一緒に、グリップの握り方から、壁打ちまで教えた、
罰ゲームのスクワットの時は、『声が小さい!』ってお尻をバシッ!
大人でも子供でも、教える時は平等にしないとね、
練習後に顧問が、『最高に楽しかったです!』って、
良かったね、又、部活のメンバーもだいぶ、ヒーローイズムが浸透してきた、
モチベーションがグググ~ンと上がったよ、
その後、ジュニアの練習が17時~19時まであって
19時~21時までがナイターの練習、
誰か?知らない、ヒゲモジャのお兄さんが、ニコニコ見てる、
どんどん練習を進めてもまだ見てるから、オカシイな~と思い
近づいて行くと、なんと、20年前に5歳の時に教えた修ちゃん、
『コーチ、全然変わらないね~』なんて話しかけてきてビックリ、
修ちゃんは、凄い才能があって、プロになるんじゃないか?
と思い、小さい時から厳しく育ててたら、5年生の時に
野球へと方向転換したんだよね~、それにしても懐かしい、
飲み物差し入れしてくれました。
しばらくすると、一番最初30年前の一番弟子、京美が来た、
『久しぶりにコートに来たら、コーチの声が聞こえてきたよ』だって、
もう子供も高校を卒業しているんだよね、7歳の時教えたから、
40歳近くになってるなんて、考えられない、
子供の時、自分と同じくらいの妹をオンブして、ショップに来た、
あまりにも可愛すぎて、飲み物をご馳走すると断るんだよね、
お店の手伝いをさせて、ご褒美で飲み物を差し出すと、嬉しそうに飲む
テニスの練習に連れていったら、帰りに忘れ物をしてたので、
家に届けに行ったら、喘息の発作を起こしてて、吸引機をスーハーしてた、
親に聞くと、テニスから帰ると毎回発作を起こしてたんだって、
その京美も、中体連や九州大会でも活躍して、インターハイ、国体、結婚
超強くて思い遣りある人になって行った、ほんと思い出がいっぱいだよね、
何か?昔の教え子達が、いっぱい尋ねてくるから、逆に不安になった、
もしかして?そろそろ寿命???ヤバイ、
そう言う気持ちで、頑張らねば、後悔がないようにね。

最初に、伊良波中学校の男子を教えた、
今回で4度目のご対面になる、1年生も入って来て
顧問の先生も変わって、一緒に参加
父母が先生に『コーチは、多少暴力的に見えますが、愛情ですので』
って、あらかじめ耳打ちしたらしい、しかし
教育者としては、はいそうですか?って認める訳には行きません、
ま~、ヒーローはお構いなく、バシバシやって、
教えてる子達に、刺激を与えてるわけだ、
又、顧問にも、教え方、物の考え方、トレーニング方法を伝授しないと
1ヶ月に1度では、変える事が出来ないからね~
途中で、顧問が『一緒に教えてください!』って言ったので、
1年生と一緒に、グリップの握り方から、壁打ちまで教えた、
罰ゲームのスクワットの時は、『声が小さい!』ってお尻をバシッ!
大人でも子供でも、教える時は平等にしないとね、
練習後に顧問が、『最高に楽しかったです!』って、
良かったね、又、部活のメンバーもだいぶ、ヒーローイズムが浸透してきた、
モチベーションがグググ~ンと上がったよ、
その後、ジュニアの練習が17時~19時まであって
19時~21時までがナイターの練習、
誰か?知らない、ヒゲモジャのお兄さんが、ニコニコ見てる、
どんどん練習を進めてもまだ見てるから、オカシイな~と思い
近づいて行くと、なんと、20年前に5歳の時に教えた修ちゃん、
『コーチ、全然変わらないね~』なんて話しかけてきてビックリ、
修ちゃんは、凄い才能があって、プロになるんじゃないか?
と思い、小さい時から厳しく育ててたら、5年生の時に
野球へと方向転換したんだよね~、それにしても懐かしい、
飲み物差し入れしてくれました。
しばらくすると、一番最初30年前の一番弟子、京美が来た、
『久しぶりにコートに来たら、コーチの声が聞こえてきたよ』だって、
もう子供も高校を卒業しているんだよね、7歳の時教えたから、
40歳近くになってるなんて、考えられない、
子供の時、自分と同じくらいの妹をオンブして、ショップに来た、
あまりにも可愛すぎて、飲み物をご馳走すると断るんだよね、
お店の手伝いをさせて、ご褒美で飲み物を差し出すと、嬉しそうに飲む
テニスの練習に連れていったら、帰りに忘れ物をしてたので、
家に届けに行ったら、喘息の発作を起こしてて、吸引機をスーハーしてた、
親に聞くと、テニスから帰ると毎回発作を起こしてたんだって、
その京美も、中体連や九州大会でも活躍して、インターハイ、国体、結婚
超強くて思い遣りある人になって行った、ほんと思い出がいっぱいだよね、
何か?昔の教え子達が、いっぱい尋ねてくるから、逆に不安になった、
もしかして?そろそろ寿命???ヤバイ、
そう言う気持ちで、頑張らねば、後悔がないようにね。

2012年05月04日
☆昔の一番弟子達が尋ねてくる日☆
今日も、とにかく忙しかった、
最初に、伊良波中学校の男子を教えた、
今回で4度目のご対面になる、1年生も入って来て
顧問の先生も変わって、一緒に参加
父母が先生に『コーチは、多少暴力的に見えますが、愛情ですので』
って、あらかじめ耳打ちしたらしい、しかし
教育者としては、はいそうですか?って認める訳には行きません、
ま~、ヒーローはお構いなく、バシバシやって、
教えてる子達に、刺激を与えてるわけだ、
又、顧問にも、教え方、物の考え方、トレーニング方法を伝授しないと
1ヶ月に1度では、変える事が出来ないからね~
途中で、顧問が『一緒に教えてください!』って言ったので、
1年生と一緒に、グリップの握り方から、壁打ちまで教えた、
罰ゲームのスクワットの時は、『声が小さい!』ってお尻をバシッ!
大人でも子供でも、教える時は平等にしないとね、
練習後に顧問が、『最高に楽しかったです!』って、
良かったね、又、部活のメンバーもだいぶ、ヒーローイズムが浸透してきた、
モチベーションがグググ~ンと上がったよ、
その後、ジュニアの練習が17時~19時まであって
19時~21時までがナイターの練習、
誰か?知らない、ヒゲモジャのお兄さんが、ニコニコ見てる、
どんどん練習を進めてもまだ見てるから、オカシイな~と思い
近づいて行くと、なんと、20年前に5歳の時に教えた修ちゃん、
『コーチ、全然変わらないね~』なんて話しかけてきてビックリ、
修ちゃんは、凄い才能があって、プロになるんじゃないか?
と思い、小さい時から厳しく育ててたら、5年生の時に
野球へと方向転換したんだよね~、それにしても懐かしい、
飲み物差し入れしてくれました。
しばらくすると、一番最初30年前の一番弟子、京美が来た、
『久しぶりにコートに来たら、コーチの声が聞こえてきたよ』だって、
もう子供も高校を卒業しているんだよね、7歳の時教えたから、
40歳近くになってるなんて、考えられない、
子供の時、自分と同じくらいの妹をオンブして、ショップに来た、
あまりにも可愛すぎて、飲み物をご馳走すると断るんだよね、
お店の手伝いをさせて、ご褒美で飲み物を差し出すと、嬉しそうに飲む
テニスの練習に連れていったら、帰りに忘れ物をしてたので、
家に届けに行ったら、喘息の発作を起こしてて、吸引機をスーハーしてた、
親に聞くと、テニスから帰ると毎回発作を起こしてたんだって、
その京美も、中体連や九州大会でも活躍して、インターハイ、国体、結婚
超強くて思い遣りある人になって行った、ほんと思い出がいっぱいだよね、
何か?昔の教え子達が、いっぱい尋ねてくるから、逆に不安になった、
もしかして?そろそろ寿命???ヤバイ、
そう言う気持ちで、頑張らねば、後悔がないようにね。

最初に、伊良波中学校の男子を教えた、
今回で4度目のご対面になる、1年生も入って来て
顧問の先生も変わって、一緒に参加
父母が先生に『コーチは、多少暴力的に見えますが、愛情ですので』
って、あらかじめ耳打ちしたらしい、しかし
教育者としては、はいそうですか?って認める訳には行きません、
ま~、ヒーローはお構いなく、バシバシやって、
教えてる子達に、刺激を与えてるわけだ、
又、顧問にも、教え方、物の考え方、トレーニング方法を伝授しないと
1ヶ月に1度では、変える事が出来ないからね~
途中で、顧問が『一緒に教えてください!』って言ったので、
1年生と一緒に、グリップの握り方から、壁打ちまで教えた、
罰ゲームのスクワットの時は、『声が小さい!』ってお尻をバシッ!
大人でも子供でも、教える時は平等にしないとね、
練習後に顧問が、『最高に楽しかったです!』って、
良かったね、又、部活のメンバーもだいぶ、ヒーローイズムが浸透してきた、
モチベーションがグググ~ンと上がったよ、
その後、ジュニアの練習が17時~19時まであって
19時~21時までがナイターの練習、
誰か?知らない、ヒゲモジャのお兄さんが、ニコニコ見てる、
どんどん練習を進めてもまだ見てるから、オカシイな~と思い
近づいて行くと、なんと、20年前に5歳の時に教えた修ちゃん、
『コーチ、全然変わらないね~』なんて話しかけてきてビックリ、
修ちゃんは、凄い才能があって、プロになるんじゃないか?
と思い、小さい時から厳しく育ててたら、5年生の時に
野球へと方向転換したんだよね~、それにしても懐かしい、
飲み物差し入れしてくれました。
しばらくすると、一番最初30年前の一番弟子、京美が来た、
『久しぶりにコートに来たら、コーチの声が聞こえてきたよ』だって、
もう子供も高校を卒業しているんだよね、7歳の時教えたから、
40歳近くになってるなんて、考えられない、
子供の時、自分と同じくらいの妹をオンブして、ショップに来た、
あまりにも可愛すぎて、飲み物をご馳走すると断るんだよね、
お店の手伝いをさせて、ご褒美で飲み物を差し出すと、嬉しそうに飲む
テニスの練習に連れていったら、帰りに忘れ物をしてたので、
家に届けに行ったら、喘息の発作を起こしてて、吸引機をスーハーしてた、
親に聞くと、テニスから帰ると毎回発作を起こしてたんだって、
その京美も、中体連や九州大会でも活躍して、インターハイ、国体、結婚
超強くて思い遣りある人になって行った、ほんと思い出がいっぱいだよね、
何か?昔の教え子達が、いっぱい尋ねてくるから、逆に不安になった、
もしかして?そろそろ寿命???ヤバイ、
そう言う気持ちで、頑張らねば、後悔がないようにね。

2012年05月03日
☆静岡からアカリが彼氏を連れて来た☆
7年前ぐらいに、沖縄でテニスを教えてたアカリが
1年後には、実家の静岡に帰っていった、
だけど、あまりにもいい子で、それで終わらすのは勿体無い、
だから、県外に出る時は、必ずアカリの居る静岡へ寄る事にした、
また、アカリも忘年会や年越しパーティー、教え子の結婚式など
行事のたびに飛んで来てくれる、
ヒーローも、アカリの静岡の実家に行くと
妹や兄さんも、お父さんも、お母さんも、おばさんまで仲良くなり
だれかしら、お話しに来てくれる、まるで家族のように!
テニスを教えたのは1年、後の付き合いの方は一生だと思う
そんなアカリにも彼氏が出来て、今日、ヒーローに合わす為に
来沖してきた、お父さんに合わせるより緊張するらしい、
ヒーローもアカリが選んだ事に対しては、全面的に応援する
って事は、彼氏とも一生の友でなくてはいけない、
その覚悟があるか?確かめてみたい、
2時には逢えるかと、ガジャマダーラに予約して待ち合わせ、
逢えたのが2時45分、ヒーローは3時からレッスンが入ってる
ケーキを食べながら、お仕事の話、アカリとの経緯、これから?
などなど話して、急いでレッスンに飛んで行った、
優しそうだし、仕事熱心そうだし、マイペースそうだと思った、
また、明日も明後日も逢う事になってるから、ゆっくり話したいな、
普通、恋愛は、遺伝子の求める本能的愛情から始まる、
相手の事を思うだけで、ドキドキし瞳孔が開き、一緒に触れていたいと思う、
この遺伝子的愛情は、3年を境に弱くなって行く、
肉体的、本能的愛情が終わる頃、共感的、信頼的、安心感的愛情が生まれてくる
一緒に子育てをしたり、思い出を共感したり、価値観を共有したり、
信頼から愛情へ変わっていく、このフェロモンは一生続くから面白い、
芸能人達や役者達、本能的肉体的な面は完璧だが、
一緒に共有する時間や思い出がないから、自然に愛が壊れやすい、
だから、生涯の愛を貫きたかったら、時には一緒に旅に出たり
2人の共有する思い出を、出来るだけいっぱい作る事なんだよね、
頑張ってね、お二人さん!

1年後には、実家の静岡に帰っていった、
だけど、あまりにもいい子で、それで終わらすのは勿体無い、
だから、県外に出る時は、必ずアカリの居る静岡へ寄る事にした、
また、アカリも忘年会や年越しパーティー、教え子の結婚式など
行事のたびに飛んで来てくれる、
ヒーローも、アカリの静岡の実家に行くと
妹や兄さんも、お父さんも、お母さんも、おばさんまで仲良くなり
だれかしら、お話しに来てくれる、まるで家族のように!
テニスを教えたのは1年、後の付き合いの方は一生だと思う
そんなアカリにも彼氏が出来て、今日、ヒーローに合わす為に
来沖してきた、お父さんに合わせるより緊張するらしい、
ヒーローもアカリが選んだ事に対しては、全面的に応援する
って事は、彼氏とも一生の友でなくてはいけない、
その覚悟があるか?確かめてみたい、
2時には逢えるかと、ガジャマダーラに予約して待ち合わせ、
逢えたのが2時45分、ヒーローは3時からレッスンが入ってる
ケーキを食べながら、お仕事の話、アカリとの経緯、これから?
などなど話して、急いでレッスンに飛んで行った、
優しそうだし、仕事熱心そうだし、マイペースそうだと思った、
また、明日も明後日も逢う事になってるから、ゆっくり話したいな、
普通、恋愛は、遺伝子の求める本能的愛情から始まる、
相手の事を思うだけで、ドキドキし瞳孔が開き、一緒に触れていたいと思う、
この遺伝子的愛情は、3年を境に弱くなって行く、
肉体的、本能的愛情が終わる頃、共感的、信頼的、安心感的愛情が生まれてくる
一緒に子育てをしたり、思い出を共感したり、価値観を共有したり、
信頼から愛情へ変わっていく、このフェロモンは一生続くから面白い、
芸能人達や役者達、本能的肉体的な面は完璧だが、
一緒に共有する時間や思い出がないから、自然に愛が壊れやすい、
だから、生涯の愛を貫きたかったら、時には一緒に旅に出たり
2人の共有する思い出を、出来るだけいっぱい作る事なんだよね、
頑張ってね、お二人さん!

2012年05月03日
☆静岡からアカリが彼氏を連れて来た☆
7年前ぐらいに、沖縄でテニスを教えてたアカリが
1年後には、実家の静岡に帰っていった、
だけど、あまりにもいい子で、それで終わらすのは勿体無い、
だから、県外に出る時は、必ずアカリの居る静岡へ寄る事にした、
また、アカリも忘年会や年越しパーティー、教え子の結婚式など
行事のたびに飛んで来てくれる、
ヒーローも、アカリの静岡の実家に行くと
妹や兄さんも、お父さんも、お母さんも、おばさんまで仲良くなり
だれかしら、お話しに来てくれる、まるで家族のように!
テニスを教えたのは1年、後の付き合いの方は一生だと思う
そんなアカリにも彼氏が出来て、今日、ヒーローに合わす為に
来沖してきた、お父さんに合わせるより緊張するらしい、
ヒーローもアカリが選んだ事に対しては、全面的に応援する
って事は、彼氏とも一生の友でなくてはいけない、
その覚悟があるか?確かめてみたい、
2時には逢えるかと、ガジャマダーラに予約して待ち合わせ、
逢えたのが2時45分、ヒーローは3時からレッスンが入ってる
ケーキを食べながら、お仕事の話、アカリとの経緯、これから?
などなど話して、急いでレッスンに飛んで行った、
優しそうだし、仕事熱心そうだし、マイペースそうだと思った、
また、明日も明後日も逢う事になってるから、ゆっくり話したいな、
普通、恋愛は、遺伝子の求める本能的愛情から始まる、
相手の事を思うだけで、ドキドキし瞳孔が開き、一緒に触れていたいと思う、
この遺伝子的愛情は、3年を境に弱くなって行く、
肉体的、本能的愛情が終わる頃、共感的、信頼的、安心感的愛情が生まれてくる
一緒に子育てをしたり、思い出を共感したり、価値観を共有したり、
信頼から愛情へ変わっていく、このフェロモンは一生続くから面白い、
芸能人達や役者達、本能的肉体的な面は完璧だが、
一緒に共有する時間や思い出がないから、自然に愛が壊れやすい、
だから、生涯の愛を貫きたかったら、時には一緒に旅に出たり
2人の共有する思い出を、出来るだけいっぱい作る事なんだよね、
頑張ってね、お二人さん!

1年後には、実家の静岡に帰っていった、
だけど、あまりにもいい子で、それで終わらすのは勿体無い、
だから、県外に出る時は、必ずアカリの居る静岡へ寄る事にした、
また、アカリも忘年会や年越しパーティー、教え子の結婚式など
行事のたびに飛んで来てくれる、
ヒーローも、アカリの静岡の実家に行くと
妹や兄さんも、お父さんも、お母さんも、おばさんまで仲良くなり
だれかしら、お話しに来てくれる、まるで家族のように!
テニスを教えたのは1年、後の付き合いの方は一生だと思う
そんなアカリにも彼氏が出来て、今日、ヒーローに合わす為に
来沖してきた、お父さんに合わせるより緊張するらしい、
ヒーローもアカリが選んだ事に対しては、全面的に応援する
って事は、彼氏とも一生の友でなくてはいけない、
その覚悟があるか?確かめてみたい、
2時には逢えるかと、ガジャマダーラに予約して待ち合わせ、
逢えたのが2時45分、ヒーローは3時からレッスンが入ってる
ケーキを食べながら、お仕事の話、アカリとの経緯、これから?
などなど話して、急いでレッスンに飛んで行った、
優しそうだし、仕事熱心そうだし、マイペースそうだと思った、
また、明日も明後日も逢う事になってるから、ゆっくり話したいな、
普通、恋愛は、遺伝子の求める本能的愛情から始まる、
相手の事を思うだけで、ドキドキし瞳孔が開き、一緒に触れていたいと思う、
この遺伝子的愛情は、3年を境に弱くなって行く、
肉体的、本能的愛情が終わる頃、共感的、信頼的、安心感的愛情が生まれてくる
一緒に子育てをしたり、思い出を共感したり、価値観を共有したり、
信頼から愛情へ変わっていく、このフェロモンは一生続くから面白い、
芸能人達や役者達、本能的肉体的な面は完璧だが、
一緒に共有する時間や思い出がないから、自然に愛が壊れやすい、
だから、生涯の愛を貫きたかったら、時には一緒に旅に出たり
2人の共有する思い出を、出来るだけいっぱい作る事なんだよね、
頑張ってね、お二人さん!

2012年05月01日
☆超落ち込んだ教え子に詩のプレゼント☆
何も見えない
何も聞こえない
悲しみの心の中で
閉じられた扉のせいで
優しい言葉も聞けなく
思いやる心さえも見えない
優しさや思いやりも
苦痛に感じる自分が嫌で
一人じゃないはずなのに
一人を選ぶ私が居る
いつか、時が解決してくれると解るけど
張り裂けんばかりのこの心
自分だけが傷ついてるなんて言わないし
周りの人も悲しくさせて悔やみきれないけど
時よ~時よ~早く過ぎておくれ
壊れた心はもとには戻らない
時よ~時よ~早く過ぎておくれ
傷ついた心を癒しておくれ
時よ~時よ~導いておくれ
優しさや思いやりを 嬉しく感じる私に
時よ~時よ~導いておくれ
闇の世界の中に眠る私を、明日の光の世界へ

何も聞こえない
悲しみの心の中で
閉じられた扉のせいで
優しい言葉も聞けなく
思いやる心さえも見えない
優しさや思いやりも
苦痛に感じる自分が嫌で
一人じゃないはずなのに
一人を選ぶ私が居る
いつか、時が解決してくれると解るけど
張り裂けんばかりのこの心
自分だけが傷ついてるなんて言わないし
周りの人も悲しくさせて悔やみきれないけど
時よ~時よ~早く過ぎておくれ
壊れた心はもとには戻らない
時よ~時よ~早く過ぎておくれ
傷ついた心を癒しておくれ
時よ~時よ~導いておくれ
優しさや思いやりを 嬉しく感じる私に
時よ~時よ~導いておくれ
闇の世界の中に眠る私を、明日の光の世界へ

2012年05月01日
☆超落ち込んだ教え子に詩のプレゼント☆
何も見えない
何も聞こえない
悲しみの心の中で
閉じられた扉のせいで
優しい言葉も聞けなく
思いやる心さえも見えない
優しさや思いやりも
苦痛に感じる自分が嫌で
一人じゃないはずなのに
一人を選ぶ私が居る
いつか、時が解決してくれると解るけど
張り裂けんばかりのこの心
自分だけが傷ついてるなんて言わないし
周りの人も悲しくさせて悔やみきれないけど
時よ~時よ~早く過ぎておくれ
壊れた心はもとには戻らない
時よ~時よ~早く過ぎておくれ
傷ついた心を癒しておくれ
時よ~時よ~導いておくれ
優しさや思いやりを 嬉しく感じる私に
時よ~時よ~導いておくれ
闇の世界の中に眠る私を、明日の光の世界へ

何も聞こえない
悲しみの心の中で
閉じられた扉のせいで
優しい言葉も聞けなく
思いやる心さえも見えない
優しさや思いやりも
苦痛に感じる自分が嫌で
一人じゃないはずなのに
一人を選ぶ私が居る
いつか、時が解決してくれると解るけど
張り裂けんばかりのこの心
自分だけが傷ついてるなんて言わないし
周りの人も悲しくさせて悔やみきれないけど
時よ~時よ~早く過ぎておくれ
壊れた心はもとには戻らない
時よ~時よ~早く過ぎておくれ
傷ついた心を癒しておくれ
時よ~時よ~導いておくれ
優しさや思いやりを 嬉しく感じる私に
時よ~時よ~導いておくれ
闇の世界の中に眠る私を、明日の光の世界へ

2012年04月29日
☆沖縄のシーミー(清明祭)とは、☆
昔の知恵には、ほんと驚かせられるばかりです、
現代では1月から12月まで、12の時期に分かれてるけど、
昔は、24節気に分かれる事で、季節を特定してて、
ひと月が30日にすると、24節にすると15日になり
それを5日ずつに前半、中盤、後半と分けて72候とし、
季節の変わり目や、行事を楽しんでいたのだ、
清明の季節は4月1日~15日で、前の候は、燕が南からやって来る
中の候は、雁が北へと渡って行く、後の候は、雨の後に虹が出る。
なんか?たった5日間でこんな季節の変わり目があるんだと
凄くかんどうしました、
沖縄では、この時期、「シーミー(清明祭)」といって
本土で行われてる、お彼岸みたいなもんかな?
ただ、違うのは、沖縄は、個人の墓が無い所かな?
お墓は、家族でと言うより、親族の大きな亀甲墓があり、
このシーミーの前には、皆で草刈や掃除をして、
当日は、いっぱいのご馳走を作り、墓の前に広げて
ピクニックみたいに皆で、ワイワイ食べる、
親戚一同集まるから、この時に誰がどうしてるか?情報が得れるし
信頼関係や繋がり、絆を深める日でもある、
そして、祖先に対しての感謝を忘れず、これからも子孫繁栄を誓う場でもある、
今日は、ヒーローもレッスンを休んで参加しました、
兄弟姉妹達も料理が上手になって来て、美味しい~の連発、
ワイワイガヤガヤ、楽しかったです、
ちなみに、ヒーローは、デザートのフルーツポンチを作って大好評、
また、姪の作ったケーキも、プロに負けない出来栄えでした。
『亡くなった、父ちゃん、母ちゃん、みんな仲良く頑張ってるから安心してね。』

現代では1月から12月まで、12の時期に分かれてるけど、
昔は、24節気に分かれる事で、季節を特定してて、
ひと月が30日にすると、24節にすると15日になり
それを5日ずつに前半、中盤、後半と分けて72候とし、
季節の変わり目や、行事を楽しんでいたのだ、
清明の季節は4月1日~15日で、前の候は、燕が南からやって来る
中の候は、雁が北へと渡って行く、後の候は、雨の後に虹が出る。
なんか?たった5日間でこんな季節の変わり目があるんだと
凄くかんどうしました、
沖縄では、この時期、「シーミー(清明祭)」といって
本土で行われてる、お彼岸みたいなもんかな?
ただ、違うのは、沖縄は、個人の墓が無い所かな?
お墓は、家族でと言うより、親族の大きな亀甲墓があり、
このシーミーの前には、皆で草刈や掃除をして、
当日は、いっぱいのご馳走を作り、墓の前に広げて
ピクニックみたいに皆で、ワイワイ食べる、
親戚一同集まるから、この時に誰がどうしてるか?情報が得れるし
信頼関係や繋がり、絆を深める日でもある、
そして、祖先に対しての感謝を忘れず、これからも子孫繁栄を誓う場でもある、
今日は、ヒーローもレッスンを休んで参加しました、
兄弟姉妹達も料理が上手になって来て、美味しい~の連発、
ワイワイガヤガヤ、楽しかったです、
ちなみに、ヒーローは、デザートのフルーツポンチを作って大好評、
また、姪の作ったケーキも、プロに負けない出来栄えでした。
『亡くなった、父ちゃん、母ちゃん、みんな仲良く頑張ってるから安心してね。』

2012年04月29日
☆沖縄のシーミー(清明祭)とは、☆
昔の知恵には、ほんと驚かせられるばかりです、
現代では1月から12月まで、12の時期に分かれてるけど、
昔は、24節気に分かれる事で、季節を特定してて、
ひと月が30日にすると、24節にすると15日になり
それを5日ずつに前半、中盤、後半と分けて72候とし、
季節の変わり目や、行事を楽しんでいたのだ、
清明の季節は4月1日~15日で、前の候は、燕が南からやって来る
中の候は、雁が北へと渡って行く、後の候は、雨の後に虹が出る。
なんか?たった5日間でこんな季節の変わり目があるんだと
凄くかんどうしました、
沖縄では、この時期、「シーミー(清明祭)」といって
本土で行われてる、お彼岸みたいなもんかな?
ただ、違うのは、沖縄は、個人の墓が無い所かな?
お墓は、家族でと言うより、親族の大きな亀甲墓があり、
このシーミーの前には、皆で草刈や掃除をして、
当日は、いっぱいのご馳走を作り、墓の前に広げて
ピクニックみたいに皆で、ワイワイ食べる、
親戚一同集まるから、この時に誰がどうしてるか?情報が得れるし
信頼関係や繋がり、絆を深める日でもある、
そして、祖先に対しての感謝を忘れず、これからも子孫繁栄を誓う場でもある、
今日は、ヒーローもレッスンを休んで参加しました、
兄弟姉妹達も料理が上手になって来て、美味しい~の連発、
ワイワイガヤガヤ、楽しかったです、
ちなみに、ヒーローは、デザートのフルーツポンチを作って大好評、
また、姪の作ったケーキも、プロに負けない出来栄えでした。
『亡くなった、父ちゃん、母ちゃん、みんな仲良く頑張ってるから安心してね。』

現代では1月から12月まで、12の時期に分かれてるけど、
昔は、24節気に分かれる事で、季節を特定してて、
ひと月が30日にすると、24節にすると15日になり
それを5日ずつに前半、中盤、後半と分けて72候とし、
季節の変わり目や、行事を楽しんでいたのだ、
清明の季節は4月1日~15日で、前の候は、燕が南からやって来る
中の候は、雁が北へと渡って行く、後の候は、雨の後に虹が出る。
なんか?たった5日間でこんな季節の変わり目があるんだと
凄くかんどうしました、
沖縄では、この時期、「シーミー(清明祭)」といって
本土で行われてる、お彼岸みたいなもんかな?
ただ、違うのは、沖縄は、個人の墓が無い所かな?
お墓は、家族でと言うより、親族の大きな亀甲墓があり、
このシーミーの前には、皆で草刈や掃除をして、
当日は、いっぱいのご馳走を作り、墓の前に広げて
ピクニックみたいに皆で、ワイワイ食べる、
親戚一同集まるから、この時に誰がどうしてるか?情報が得れるし
信頼関係や繋がり、絆を深める日でもある、
そして、祖先に対しての感謝を忘れず、これからも子孫繁栄を誓う場でもある、
今日は、ヒーローもレッスンを休んで参加しました、
兄弟姉妹達も料理が上手になって来て、美味しい~の連発、
ワイワイガヤガヤ、楽しかったです、
ちなみに、ヒーローは、デザートのフルーツポンチを作って大好評、
また、姪の作ったケーキも、プロに負けない出来栄えでした。
『亡くなった、父ちゃん、母ちゃん、みんな仲良く頑張ってるから安心してね。』

2012年04月23日
☆幸せの価値観って皆違うよね☆
幸せってなんだろう?って、良く考えるけど良く解らない?
世界中の人が、幸せになりたいと思ってるに関わらず、
具体的な答えが出てこない?
好きな人と、一緒にいれるのも幸せだよね、
友達とワイワイお喋りをしてる時に、幸せを感じるね、
欲しい物を買ったりプレゼントされたり、物質的幸せもある、
街角で小さな親切に出会ったときも、なんだか嬉しく幸せ、
難しい問題、壁を乗り越えた時、達成感が幸せになる、
想像を超えた景色、芸術、建造物、自然を見た時、幸せ、
新しい工夫、発明、考え方にふれると、知る喜びも幸せ、
赤ちゃんの愛くるしい笑顔、子供達の元気をみても幸せ!
楽しい音楽にダンス、楽器を奏でたり聞いたりする幸せ、
美味しい料理や、ワイン、ケーキに出会えた時、味覚的幸せ、
幸せとは、優しい、楽しい、嬉しい、美味しいだけかと言うと
そうでもない、
スポーツ選手は、苦しくても自分の限界に挑戦して行く心が幸せ、
大変な仕事をコツコツと一生懸命に努力する幸せ、
自分以外の人の為に役立っているとおもう、達成感的幸せもある、
そう考えると、幸せとは、『自分の考え方で決まる』って事だ、
他人から見ると、大変で辛そうで、不幸せにみえるけど、
本人にとっては、意外と幸せの人も居る、
逆に、優しい、嬉しい、楽しい、美味しい幸せを、
いっぱい持ってても、心の満足感が無く、不幸せの人もいる、
欲を張ったり、当たり前に感じるようになるからだろうね、
ヒーローは、いろんな幸せに気づいたり、見つけたりが早いから
いつでも幸せ、笑顔いっぱいなんだけど、
最高の幸せは『必要とされる時の幸せ』これが一番かな?
皆で無視してたら、徐々に消えて無くなるかも知れないね~!

世界中の人が、幸せになりたいと思ってるに関わらず、
具体的な答えが出てこない?
好きな人と、一緒にいれるのも幸せだよね、
友達とワイワイお喋りをしてる時に、幸せを感じるね、
欲しい物を買ったりプレゼントされたり、物質的幸せもある、
街角で小さな親切に出会ったときも、なんだか嬉しく幸せ、
難しい問題、壁を乗り越えた時、達成感が幸せになる、
想像を超えた景色、芸術、建造物、自然を見た時、幸せ、
新しい工夫、発明、考え方にふれると、知る喜びも幸せ、
赤ちゃんの愛くるしい笑顔、子供達の元気をみても幸せ!
楽しい音楽にダンス、楽器を奏でたり聞いたりする幸せ、
美味しい料理や、ワイン、ケーキに出会えた時、味覚的幸せ、
幸せとは、優しい、楽しい、嬉しい、美味しいだけかと言うと
そうでもない、
スポーツ選手は、苦しくても自分の限界に挑戦して行く心が幸せ、
大変な仕事をコツコツと一生懸命に努力する幸せ、
自分以外の人の為に役立っているとおもう、達成感的幸せもある、
そう考えると、幸せとは、『自分の考え方で決まる』って事だ、
他人から見ると、大変で辛そうで、不幸せにみえるけど、
本人にとっては、意外と幸せの人も居る、
逆に、優しい、嬉しい、楽しい、美味しい幸せを、
いっぱい持ってても、心の満足感が無く、不幸せの人もいる、
欲を張ったり、当たり前に感じるようになるからだろうね、
ヒーローは、いろんな幸せに気づいたり、見つけたりが早いから
いつでも幸せ、笑顔いっぱいなんだけど、
最高の幸せは『必要とされる時の幸せ』これが一番かな?
皆で無視してたら、徐々に消えて無くなるかも知れないね~!

2012年04月06日
☆沢山の誕生日メッセージありがとう!☆
パソコンをあけてビックリ、沢山の誕生日メッセージが届いています、
ほんとに、ありがとう御座います、もうこれだけでも、十分幸せです。
ナイタージュニア達が、チビジュニア達は泊まって、俺達は?
なんて事になり、『じゃ~、皆でヒーローの誕生会を、ついでにやろう』
それも、中々スケジュールが空けられないので、土曜の午前中は部活
午後から、皆集まって練習を6時までやった後、いったん家に帰り
料理を一品作って、21時にヒーローの家へ集合、
その間、私は、ヒーローと赤十字の合同練習、
終わってから来て、誕生パーティー、
その後、我が家でお泊り、って事になってる、
お年頃の子供達なので、ヒーローは夜、寝れるのか?恐ろしい、
目が話せず心配です。ジュニア達は、『私達を信じてないの?』って言うけど
ヒーローは、『勿論信じてるよ、悪い事をするのを』って言います、
うちの子供に限って??なんて信じてたら、
何かあった時に全てが信じられなくなるけど、
成長の段階では、こう言う事があると思って待ってると、
来た来た、今、ちゃんと教えないとって事が冷静に出来るからね~、
気を抜かないで、頑張ろう~!
日曜日の朝はジュニア達で自主練させて、
10時半からは、サンデーズの練習、午後から中学の部活を17時ぐらいまで、
月曜日は入院・・・・・ようやく、ゆっくり出来そうです。
バリ島で、のんびりバカンス気分で行って来ます。

ほんとに、ありがとう御座います、もうこれだけでも、十分幸せです。
ナイタージュニア達が、チビジュニア達は泊まって、俺達は?
なんて事になり、『じゃ~、皆でヒーローの誕生会を、ついでにやろう』
それも、中々スケジュールが空けられないので、土曜の午前中は部活
午後から、皆集まって練習を6時までやった後、いったん家に帰り
料理を一品作って、21時にヒーローの家へ集合、
その間、私は、ヒーローと赤十字の合同練習、
終わってから来て、誕生パーティー、
その後、我が家でお泊り、って事になってる、
お年頃の子供達なので、ヒーローは夜、寝れるのか?恐ろしい、
目が話せず心配です。ジュニア達は、『私達を信じてないの?』って言うけど
ヒーローは、『勿論信じてるよ、悪い事をするのを』って言います、
うちの子供に限って??なんて信じてたら、
何かあった時に全てが信じられなくなるけど、
成長の段階では、こう言う事があると思って待ってると、
来た来た、今、ちゃんと教えないとって事が冷静に出来るからね~、
気を抜かないで、頑張ろう~!
日曜日の朝はジュニア達で自主練させて、
10時半からは、サンデーズの練習、午後から中学の部活を17時ぐらいまで、
月曜日は入院・・・・・ようやく、ゆっくり出来そうです。
バリ島で、のんびりバカンス気分で行って来ます。

2012年04月06日
☆沢山の誕生日メッセージありがとう!☆
パソコンをあけてビックリ、沢山の誕生日メッセージが届いています、
ほんとに、ありがとう御座います、もうこれだけでも、十分幸せです。
ナイタージュニア達が、チビジュニア達は泊まって、俺達は?
なんて事になり、『じゃ~、皆でヒーローの誕生会を、ついでにやろう』
それも、中々スケジュールが空けられないので、土曜の午前中は部活
午後から、皆集まって練習を6時までやった後、いったん家に帰り
料理を一品作って、21時にヒーローの家へ集合、
その間、私は、ヒーローと赤十字の合同練習、
終わってから来て、誕生パーティー、
その後、我が家でお泊り、って事になってる、
お年頃の子供達なので、ヒーローは夜、寝れるのか?恐ろしい、
目が話せず心配です。ジュニア達は、『私達を信じてないの?』って言うけど
ヒーローは、『勿論信じてるよ、悪い事をするのを』って言います、
うちの子供に限って??なんて信じてたら、
何かあった時に全てが信じられなくなるけど、
成長の段階では、こう言う事があると思って待ってると、
来た来た、今、ちゃんと教えないとって事が冷静に出来るからね~、
気を抜かないで、頑張ろう~!
日曜日の朝はジュニア達で自主練させて、
10時半からは、サンデーズの練習、午後から中学の部活を17時ぐらいまで、
月曜日は入院・・・・・ようやく、ゆっくり出来そうです。
バリ島で、のんびりバカンス気分で行って来ます。

ほんとに、ありがとう御座います、もうこれだけでも、十分幸せです。
ナイタージュニア達が、チビジュニア達は泊まって、俺達は?
なんて事になり、『じゃ~、皆でヒーローの誕生会を、ついでにやろう』
それも、中々スケジュールが空けられないので、土曜の午前中は部活
午後から、皆集まって練習を6時までやった後、いったん家に帰り
料理を一品作って、21時にヒーローの家へ集合、
その間、私は、ヒーローと赤十字の合同練習、
終わってから来て、誕生パーティー、
その後、我が家でお泊り、って事になってる、
お年頃の子供達なので、ヒーローは夜、寝れるのか?恐ろしい、
目が話せず心配です。ジュニア達は、『私達を信じてないの?』って言うけど
ヒーローは、『勿論信じてるよ、悪い事をするのを』って言います、
うちの子供に限って??なんて信じてたら、
何かあった時に全てが信じられなくなるけど、
成長の段階では、こう言う事があると思って待ってると、
来た来た、今、ちゃんと教えないとって事が冷静に出来るからね~、
気を抜かないで、頑張ろう~!
日曜日の朝はジュニア達で自主練させて、
10時半からは、サンデーズの練習、午後から中学の部活を17時ぐらいまで、
月曜日は入院・・・・・ようやく、ゆっくり出来そうです。
バリ島で、のんびりバカンス気分で行って来ます。

2012年03月28日
☆上江田邸で焼肉パーティー☆
午前中は、甲太郎と真生のレッスン、
ウォーミングアップは済んでいたから、コーン倒しから始めた、
3段、当たり前にクリアー、4段、5段、6段、7段、8段と
互いに譲らず、九州代表レベルまで行った、凄いね。
次にコントロール練習の丸太君をやった、
これに関しては、2人とも那覇市レベルの結果だった、
特に真生は、自分はコントロールタイプと思ってたから
意外な結果に驚いていた、
自分のスタイルって自分では解らない事が多いんだよね、
サーブした後、2人に課題を与えラリーさせておいて、
朝からサーブ練に来てたシホと、真生の母に少し教えて
皆でランチタイム、美味しく頂きました。
午後からヒーローの春休み練習、だけど、
明日、明後日と試合が続くのに、ガットを切ってるので
ヒーローはガット張りを17時半までやりました、
その後、練習に加わり楽しい恐怖の特訓
苦しい中、みんな大声でゲラゲラ笑っていました、
こう言う雰囲気、いいね~!
甲太郎が明日帰るからって事で、上江田邸に御呼ばれしました
リクエストがあったらしく、焼肉パーティー、
脂身の少ない部分だけ頂きました、牛タン最高、
上江田邸には、姪っ子なども泊まりに来てて大賑わい、
ヒーローは、チビッ子達に遊ばれてるのか?
自分が楽しんでいるのか解らないけど、全然苦にならない
って言うか?漫画より、ゲームより、ドラマより、
生きてる人間の方が、多様性があり面白い、
赤ちゃんでも、お年寄りでも、テニスをしてない人でも
ついつい興味しんしんで、構いたくなります。

ウォーミングアップは済んでいたから、コーン倒しから始めた、
3段、当たり前にクリアー、4段、5段、6段、7段、8段と
互いに譲らず、九州代表レベルまで行った、凄いね。
次にコントロール練習の丸太君をやった、
これに関しては、2人とも那覇市レベルの結果だった、
特に真生は、自分はコントロールタイプと思ってたから
意外な結果に驚いていた、
自分のスタイルって自分では解らない事が多いんだよね、
サーブした後、2人に課題を与えラリーさせておいて、
朝からサーブ練に来てたシホと、真生の母に少し教えて
皆でランチタイム、美味しく頂きました。
午後からヒーローの春休み練習、だけど、
明日、明後日と試合が続くのに、ガットを切ってるので
ヒーローはガット張りを17時半までやりました、
その後、練習に加わり楽しい恐怖の特訓
苦しい中、みんな大声でゲラゲラ笑っていました、
こう言う雰囲気、いいね~!
甲太郎が明日帰るからって事で、上江田邸に御呼ばれしました
リクエストがあったらしく、焼肉パーティー、
脂身の少ない部分だけ頂きました、牛タン最高、
上江田邸には、姪っ子なども泊まりに来てて大賑わい、
ヒーローは、チビッ子達に遊ばれてるのか?
自分が楽しんでいるのか解らないけど、全然苦にならない
って言うか?漫画より、ゲームより、ドラマより、
生きてる人間の方が、多様性があり面白い、
赤ちゃんでも、お年寄りでも、テニスをしてない人でも
ついつい興味しんしんで、構いたくなります。

2012年03月28日
☆上江田邸で焼肉パーティー☆
午前中は、甲太郎と真生のレッスン、
ウォーミングアップは済んでいたから、コーン倒しから始めた、
3段、当たり前にクリアー、4段、5段、6段、7段、8段と
互いに譲らず、九州代表レベルまで行った、凄いね。
次にコントロール練習の丸太君をやった、
これに関しては、2人とも那覇市レベルの結果だった、
特に真生は、自分はコントロールタイプと思ってたから
意外な結果に驚いていた、
自分のスタイルって自分では解らない事が多いんだよね、
サーブした後、2人に課題を与えラリーさせておいて、
朝からサーブ練に来てたシホと、真生の母に少し教えて
皆でランチタイム、美味しく頂きました。
午後からヒーローの春休み練習、だけど、
明日、明後日と試合が続くのに、ガットを切ってるので
ヒーローはガット張りを17時半までやりました、
その後、練習に加わり楽しい恐怖の特訓
苦しい中、みんな大声でゲラゲラ笑っていました、
こう言う雰囲気、いいね~!
甲太郎が明日帰るからって事で、上江田邸に御呼ばれしました
リクエストがあったらしく、焼肉パーティー、
脂身の少ない部分だけ頂きました、牛タン最高、
上江田邸には、姪っ子なども泊まりに来てて大賑わい、
ヒーローは、チビッ子達に遊ばれてるのか?
自分が楽しんでいるのか解らないけど、全然苦にならない
って言うか?漫画より、ゲームより、ドラマより、
生きてる人間の方が、多様性があり面白い、
赤ちゃんでも、お年寄りでも、テニスをしてない人でも
ついつい興味しんしんで、構いたくなります。

ウォーミングアップは済んでいたから、コーン倒しから始めた、
3段、当たり前にクリアー、4段、5段、6段、7段、8段と
互いに譲らず、九州代表レベルまで行った、凄いね。
次にコントロール練習の丸太君をやった、
これに関しては、2人とも那覇市レベルの結果だった、
特に真生は、自分はコントロールタイプと思ってたから
意外な結果に驚いていた、
自分のスタイルって自分では解らない事が多いんだよね、
サーブした後、2人に課題を与えラリーさせておいて、
朝からサーブ練に来てたシホと、真生の母に少し教えて
皆でランチタイム、美味しく頂きました。
午後からヒーローの春休み練習、だけど、
明日、明後日と試合が続くのに、ガットを切ってるので
ヒーローはガット張りを17時半までやりました、
その後、練習に加わり楽しい恐怖の特訓
苦しい中、みんな大声でゲラゲラ笑っていました、
こう言う雰囲気、いいね~!
甲太郎が明日帰るからって事で、上江田邸に御呼ばれしました
リクエストがあったらしく、焼肉パーティー、
脂身の少ない部分だけ頂きました、牛タン最高、
上江田邸には、姪っ子なども泊まりに来てて大賑わい、
ヒーローは、チビッ子達に遊ばれてるのか?
自分が楽しんでいるのか解らないけど、全然苦にならない
って言うか?漫画より、ゲームより、ドラマより、
生きてる人間の方が、多様性があり面白い、
赤ちゃんでも、お年寄りでも、テニスをしてない人でも
ついつい興味しんしんで、構いたくなります。

2012年03月23日
☆恋の魔法の呪文☆
今、教え子の中に、好きな人が出来たけど
自分に自信が無く、相手に近づく事さえも出来なく
悩んでいる人が居るので、勇気の出る方法
上手く行く方法を、伝えたいと思います。
彼は恋をしました、最初は何気なく視線が行くようになり
見てると、友達とお喋りしてる時の笑顔が、ドキドキするほど
眩しく感じるようになり、耳もついつい、そこに向かいます、
優しい口調で、友達の相談を聞いたりアドバイスしたりする姿、
友達に褒められて、照れるしぐさが、ドキ~ンと来ます。
ただただ遠くからを見守っていても、何も起きない日々
このまま行くと、結局は、他の人に奪われてしまう、
『だけど、彼女を幸せにする、自信が無いんだ、』
『バッカじゃないの?彼女を幸せにする??って、
思い上がりも、いい加減にしろ~!』
『じゃ~何時になったら、人を幸せに出来るの?
一流の大学を出てから?就職して一人前になってから、
お金と時間に、余裕が出来てから??
それじゃ~人を幸せにする事は、出来ないよ、』
『彼は、彼女を幸せにする、自信が無いんじゃなくて、
自分に自信が無いンじゃない?』
『髪は金髪だし、手も足も、短い、それに太りすぎだし、
濃い顔だし、自分勝手だし???違うでしょう~、君だよ君!』
『だけど、君が言うように、ヒーローだって、自信が無い所は、
いっぱい在る、それも、現実だし、隠そうとも思わない、』
『人を好きになると、自分自身が、幸せな気持ちになる』
『その、幸せな気持ちを、好きな人と、少し一緒に居れる様に努力する』
『最初の一言から始まり、幾日もかけて、1分、3分、5分、10分
と長くする努力をする、合えない時は、メールでも電話でもよい、』
『不思議な事に、相手にも、幸せの心が、伝染していく』
『そして、合って話せたり、メールが来るのを、待つようになる』
『仕事を終えてから、電話を待つ時間が、3分、5分、10分と長くなる』
『それが、愛の長さかな??相手の事を、24時間の
何パーセントを、占有するか?』
『人は、好きって言われたから、好きになるんではない
好きって言われて意識しはじめ、その人の事を見たり考えたりする
時間が増えてくるから好きになりやすい、最初は意識させるから
時間が空いた時に思い出すから、夢にまで出てくるに発展する』
『そうそう、幸せは、自分で決まる、
だって、どんな大金持ちでも、税金の事や、仕事の悩みで、
頭がいっぱいの人の側に居てごらん、幸せかね~??』
『地位も名誉も自分で生きる力も何にも無い、
赤ちゃんを、見つめてごらん、自然に幸せ~って感じる』
『不幸せな人と居ると、不幸せな人になる』
『自分が、幸せだと、人も幸せにしたくなる、』
『さ~、自分が幸せになる為、頑張ってごらん!ファイト~』
『仕事でもテニスを教えていても、心の占有率が大事なんだよね、
フェイスブックでも、こんな長文を読んでくれるって事は
ヒーローを愛してくれてるんだね、テンキュー・・・・・・・
なんて、書くから、モテなくなるんだね、あっもしかして、防衛ラインかも?』

自分に自信が無く、相手に近づく事さえも出来なく
悩んでいる人が居るので、勇気の出る方法
上手く行く方法を、伝えたいと思います。
彼は恋をしました、最初は何気なく視線が行くようになり
見てると、友達とお喋りしてる時の笑顔が、ドキドキするほど
眩しく感じるようになり、耳もついつい、そこに向かいます、
優しい口調で、友達の相談を聞いたりアドバイスしたりする姿、
友達に褒められて、照れるしぐさが、ドキ~ンと来ます。
ただただ遠くからを見守っていても、何も起きない日々
このまま行くと、結局は、他の人に奪われてしまう、
『だけど、彼女を幸せにする、自信が無いんだ、』
『バッカじゃないの?彼女を幸せにする??って、
思い上がりも、いい加減にしろ~!』
『じゃ~何時になったら、人を幸せに出来るの?
一流の大学を出てから?就職して一人前になってから、
お金と時間に、余裕が出来てから??
それじゃ~人を幸せにする事は、出来ないよ、』
『彼は、彼女を幸せにする、自信が無いんじゃなくて、
自分に自信が無いンじゃない?』
『髪は金髪だし、手も足も、短い、それに太りすぎだし、
濃い顔だし、自分勝手だし???違うでしょう~、君だよ君!』
『だけど、君が言うように、ヒーローだって、自信が無い所は、
いっぱい在る、それも、現実だし、隠そうとも思わない、』
『人を好きになると、自分自身が、幸せな気持ちになる』
『その、幸せな気持ちを、好きな人と、少し一緒に居れる様に努力する』
『最初の一言から始まり、幾日もかけて、1分、3分、5分、10分
と長くする努力をする、合えない時は、メールでも電話でもよい、』
『不思議な事に、相手にも、幸せの心が、伝染していく』
『そして、合って話せたり、メールが来るのを、待つようになる』
『仕事を終えてから、電話を待つ時間が、3分、5分、10分と長くなる』
『それが、愛の長さかな??相手の事を、24時間の
何パーセントを、占有するか?』
『人は、好きって言われたから、好きになるんではない
好きって言われて意識しはじめ、その人の事を見たり考えたりする
時間が増えてくるから好きになりやすい、最初は意識させるから
時間が空いた時に思い出すから、夢にまで出てくるに発展する』
『そうそう、幸せは、自分で決まる、
だって、どんな大金持ちでも、税金の事や、仕事の悩みで、
頭がいっぱいの人の側に居てごらん、幸せかね~??』
『地位も名誉も自分で生きる力も何にも無い、
赤ちゃんを、見つめてごらん、自然に幸せ~って感じる』
『不幸せな人と居ると、不幸せな人になる』
『自分が、幸せだと、人も幸せにしたくなる、』
『さ~、自分が幸せになる為、頑張ってごらん!ファイト~』
『仕事でもテニスを教えていても、心の占有率が大事なんだよね、
フェイスブックでも、こんな長文を読んでくれるって事は
ヒーローを愛してくれてるんだね、テンキュー・・・・・・・
なんて、書くから、モテなくなるんだね、あっもしかして、防衛ラインかも?』

2012年03月23日
☆恋の魔法の呪文☆
今、教え子の中に、好きな人が出来たけど
自分に自信が無く、相手に近づく事さえも出来なく
悩んでいる人が居るので、勇気の出る方法
上手く行く方法を、伝えたいと思います。
彼は恋をしました、最初は何気なく視線が行くようになり
見てると、友達とお喋りしてる時の笑顔が、ドキドキするほど
眩しく感じるようになり、耳もついつい、そこに向かいます、
優しい口調で、友達の相談を聞いたりアドバイスしたりする姿、
友達に褒められて、照れるしぐさが、ドキ~ンと来ます。
ただただ遠くからを見守っていても、何も起きない日々
このまま行くと、結局は、他の人に奪われてしまう、
『だけど、彼女を幸せにする、自信が無いんだ、』
『バッカじゃないの?彼女を幸せにする??って、
思い上がりも、いい加減にしろ~!』
『じゃ~何時になったら、人を幸せに出来るの?
一流の大学を出てから?就職して一人前になってから、
お金と時間に、余裕が出来てから??
それじゃ~人を幸せにする事は、出来ないよ、』
『彼は、彼女を幸せにする、自信が無いんじゃなくて、
自分に自信が無いンじゃない?』
『髪は金髪だし、手も足も、短い、それに太りすぎだし、
濃い顔だし、自分勝手だし???違うでしょう~、君だよ君!』
『だけど、君が言うように、ヒーローだって、自信が無い所は、
いっぱい在る、それも、現実だし、隠そうとも思わない、』
『人を好きになると、自分自身が、幸せな気持ちになる』
『その、幸せな気持ちを、好きな人と、少し一緒に居れる様に努力する』
『最初の一言から始まり、幾日もかけて、1分、3分、5分、10分
と長くする努力をする、合えない時は、メールでも電話でもよい、』
『不思議な事に、相手にも、幸せの心が、伝染していく』
『そして、合って話せたり、メールが来るのを、待つようになる』
『仕事を終えてから、電話を待つ時間が、3分、5分、10分と長くなる』
『それが、愛の長さかな??相手の事を、24時間の
何パーセントを、占有するか?』
『人は、好きって言われたから、好きになるんではない
好きって言われて意識しはじめ、その人の事を見たり考えたりする
時間が増えてくるから好きになりやすい、最初は意識させるから
時間が空いた時に思い出すから、夢にまで出てくるに発展する』
『そうそう、幸せは、自分で決まる、
だって、どんな大金持ちでも、税金の事や、仕事の悩みで、
頭がいっぱいの人の側に居てごらん、幸せかね~??』
『地位も名誉も自分で生きる力も何にも無い、
赤ちゃんを、見つめてごらん、自然に幸せ~って感じる』
『不幸せな人と居ると、不幸せな人になる』
『自分が、幸せだと、人も幸せにしたくなる、』
『さ~、自分が幸せになる為、頑張ってごらん!ファイト~』
『仕事でもテニスを教えていても、心の占有率が大事なんだよね、
フェイスブックでも、こんな長文を読んでくれるって事は
ヒーローを愛してくれてるんだね、テンキュー・・・・・・・
なんて、書くから、モテなくなるんだね、あっもしかして、防衛ラインかも?』

自分に自信が無く、相手に近づく事さえも出来なく
悩んでいる人が居るので、勇気の出る方法
上手く行く方法を、伝えたいと思います。
彼は恋をしました、最初は何気なく視線が行くようになり
見てると、友達とお喋りしてる時の笑顔が、ドキドキするほど
眩しく感じるようになり、耳もついつい、そこに向かいます、
優しい口調で、友達の相談を聞いたりアドバイスしたりする姿、
友達に褒められて、照れるしぐさが、ドキ~ンと来ます。
ただただ遠くからを見守っていても、何も起きない日々
このまま行くと、結局は、他の人に奪われてしまう、
『だけど、彼女を幸せにする、自信が無いんだ、』
『バッカじゃないの?彼女を幸せにする??って、
思い上がりも、いい加減にしろ~!』
『じゃ~何時になったら、人を幸せに出来るの?
一流の大学を出てから?就職して一人前になってから、
お金と時間に、余裕が出来てから??
それじゃ~人を幸せにする事は、出来ないよ、』
『彼は、彼女を幸せにする、自信が無いんじゃなくて、
自分に自信が無いンじゃない?』
『髪は金髪だし、手も足も、短い、それに太りすぎだし、
濃い顔だし、自分勝手だし???違うでしょう~、君だよ君!』
『だけど、君が言うように、ヒーローだって、自信が無い所は、
いっぱい在る、それも、現実だし、隠そうとも思わない、』
『人を好きになると、自分自身が、幸せな気持ちになる』
『その、幸せな気持ちを、好きな人と、少し一緒に居れる様に努力する』
『最初の一言から始まり、幾日もかけて、1分、3分、5分、10分
と長くする努力をする、合えない時は、メールでも電話でもよい、』
『不思議な事に、相手にも、幸せの心が、伝染していく』
『そして、合って話せたり、メールが来るのを、待つようになる』
『仕事を終えてから、電話を待つ時間が、3分、5分、10分と長くなる』
『それが、愛の長さかな??相手の事を、24時間の
何パーセントを、占有するか?』
『人は、好きって言われたから、好きになるんではない
好きって言われて意識しはじめ、その人の事を見たり考えたりする
時間が増えてくるから好きになりやすい、最初は意識させるから
時間が空いた時に思い出すから、夢にまで出てくるに発展する』
『そうそう、幸せは、自分で決まる、
だって、どんな大金持ちでも、税金の事や、仕事の悩みで、
頭がいっぱいの人の側に居てごらん、幸せかね~??』
『地位も名誉も自分で生きる力も何にも無い、
赤ちゃんを、見つめてごらん、自然に幸せ~って感じる』
『不幸せな人と居ると、不幸せな人になる』
『自分が、幸せだと、人も幸せにしたくなる、』
『さ~、自分が幸せになる為、頑張ってごらん!ファイト~』
『仕事でもテニスを教えていても、心の占有率が大事なんだよね、
フェイスブックでも、こんな長文を読んでくれるって事は
ヒーローを愛してくれてるんだね、テンキュー・・・・・・・
なんて、書くから、モテなくなるんだね、あっもしかして、防衛ラインかも?』

2012年03月15日
☆あやうく、犯罪者になる所だった。☆
ちっちゃい子達を教えてる時に、
踏んだら危なそうなボールをよけようとして手を伸ばしたら
女の子もちょうど、ボールを取ろうとしてた所みたいで
ハッと動作が止まって、目が合った瞬間、女の子が
『チュウする?』って、誘われてしまった。
ドキーン、久しぶりのお誘いに、頭が真っ白!
不覚にも我を忘れクラクラとなった、
ハッと我に帰り、おいおいおい、犯罪者になるぞ~!
子供達は、心を開くと、自分の一番大切なものをヒーローに預ける
綺麗なビー玉だったり、ピン止めだったり、財布やゲーム、
ウエアーなどを、『コーチ、預かってて、』ってポケットに入れてきたり
勝手に、ヒーローのバックに入れたりする
家に帰り、バックから、小さなウエアーが出てきて
オカシイな、こんなの間違っても入らないけど、どうしたのかな?
なんて思ってたけど、近頃はまたもか、って思う、
家の宝箱には、そんなのがいっぱい溜まってます、
本人に返しても、『もう少し持ってて』と言ってるうちに忘れる、
ただ、お年頃になると、預けてる事も忘れて
カッコいいアイドルに夢中になるのは、遺伝子のなせる業なのだろう、
ほんと、人間って面白いね~♪
テニスコーチの皆様、誘惑に負けないように頑張ろう、
誰かが悪い事をして新聞に載ったら、全てのコーチが悪くみられる
皆に迷惑を掛けぬようにしなくてはね。

踏んだら危なそうなボールをよけようとして手を伸ばしたら
女の子もちょうど、ボールを取ろうとしてた所みたいで
ハッと動作が止まって、目が合った瞬間、女の子が
『チュウする?』って、誘われてしまった。
ドキーン、久しぶりのお誘いに、頭が真っ白!
不覚にも我を忘れクラクラとなった、
ハッと我に帰り、おいおいおい、犯罪者になるぞ~!
子供達は、心を開くと、自分の一番大切なものをヒーローに預ける
綺麗なビー玉だったり、ピン止めだったり、財布やゲーム、
ウエアーなどを、『コーチ、預かってて、』ってポケットに入れてきたり
勝手に、ヒーローのバックに入れたりする
家に帰り、バックから、小さなウエアーが出てきて
オカシイな、こんなの間違っても入らないけど、どうしたのかな?
なんて思ってたけど、近頃はまたもか、って思う、
家の宝箱には、そんなのがいっぱい溜まってます、
本人に返しても、『もう少し持ってて』と言ってるうちに忘れる、
ただ、お年頃になると、預けてる事も忘れて
カッコいいアイドルに夢中になるのは、遺伝子のなせる業なのだろう、
ほんと、人間って面白いね~♪
テニスコーチの皆様、誘惑に負けないように頑張ろう、
誰かが悪い事をして新聞に載ったら、全てのコーチが悪くみられる
皆に迷惑を掛けぬようにしなくてはね。

2012年03月15日
☆あやうく、犯罪者になる所だった。☆
ちっちゃい子達を教えてる時に、
踏んだら危なそうなボールをよけようとして手を伸ばしたら
女の子もちょうど、ボールを取ろうとしてた所みたいで
ハッと動作が止まって、目が合った瞬間、女の子が
『チュウする?』って、誘われてしまった。
ドキーン、久しぶりのお誘いに、頭が真っ白!
不覚にも我を忘れクラクラとなった、
ハッと我に帰り、おいおいおい、犯罪者になるぞ~!
子供達は、心を開くと、自分の一番大切なものをヒーローに預ける
綺麗なビー玉だったり、ピン止めだったり、財布やゲーム、
ウエアーなどを、『コーチ、預かってて、』ってポケットに入れてきたり
勝手に、ヒーローのバックに入れたりする
家に帰り、バックから、小さなウエアーが出てきて
オカシイな、こんなの間違っても入らないけど、どうしたのかな?
なんて思ってたけど、近頃はまたもか、って思う、
家の宝箱には、そんなのがいっぱい溜まってます、
本人に返しても、『もう少し持ってて』と言ってるうちに忘れる、
ただ、お年頃になると、預けてる事も忘れて
カッコいいアイドルに夢中になるのは、遺伝子のなせる業なのだろう、
ほんと、人間って面白いね~♪
テニスコーチの皆様、誘惑に負けないように頑張ろう、
誰かが悪い事をして新聞に載ったら、全てのコーチが悪くみられる
皆に迷惑を掛けぬようにしなくてはね。

踏んだら危なそうなボールをよけようとして手を伸ばしたら
女の子もちょうど、ボールを取ろうとしてた所みたいで
ハッと動作が止まって、目が合った瞬間、女の子が
『チュウする?』って、誘われてしまった。
ドキーン、久しぶりのお誘いに、頭が真っ白!
不覚にも我を忘れクラクラとなった、
ハッと我に帰り、おいおいおい、犯罪者になるぞ~!
子供達は、心を開くと、自分の一番大切なものをヒーローに預ける
綺麗なビー玉だったり、ピン止めだったり、財布やゲーム、
ウエアーなどを、『コーチ、預かってて、』ってポケットに入れてきたり
勝手に、ヒーローのバックに入れたりする
家に帰り、バックから、小さなウエアーが出てきて
オカシイな、こんなの間違っても入らないけど、どうしたのかな?
なんて思ってたけど、近頃はまたもか、って思う、
家の宝箱には、そんなのがいっぱい溜まってます、
本人に返しても、『もう少し持ってて』と言ってるうちに忘れる、
ただ、お年頃になると、預けてる事も忘れて
カッコいいアイドルに夢中になるのは、遺伝子のなせる業なのだろう、
ほんと、人間って面白いね~♪
テニスコーチの皆様、誘惑に負けないように頑張ろう、
誰かが悪い事をして新聞に載ったら、全てのコーチが悪くみられる
皆に迷惑を掛けぬようにしなくてはね。

2012年02月14日
☆目線の先には、ボールがある、夢がある、愛がある☆
2人にストロークさせて、1人で2人を相手にボールを打ち返したり
ジュニアが後ろから打ったボールを、さっと避けたり、
ロブで抜かれて、ボールを見失ったのに、打ち返せたりすると、
『コーチ、魔法使いみたい』ってチビッ子達が言う、
これは、決して魔法ではなく、2対1のラリーは、全体視野を使い
後ろから来たボールを避けられるのは、見えてるジュニアの
目線の先にボールがあるし、表情を見ると、危険な球だと解る、
ロブで抜かれた時は、観客の目線の先にボールがあるから、
振り向かなくてもある場所が解るし、打ち返せる。

この目線の先を利用すると、この人は、どんなのに興味があって、
どんな夢を持ってるかもわかり易い、
また、コーチが話してる時、皆の目線を見ると、
コーチの次に目線が行く人に興味があったり、好きだったりするから
ズバッと言い当ててしまったり、合いそうなカップルは
仲良くさせる事も出来る、
目線の使い方で、愛を伝えたり、拒否したり、プレッシャーを与えたり、
試合で相手の打つコースが解ったりと凄く面白いから
チャレンジしてみてね、
目線の先には、ボールがある
目線の先には、夢や目標がある
目線の先には、愛や恋がある、
ジュニアが後ろから打ったボールを、さっと避けたり、
ロブで抜かれて、ボールを見失ったのに、打ち返せたりすると、
『コーチ、魔法使いみたい』ってチビッ子達が言う、
これは、決して魔法ではなく、2対1のラリーは、全体視野を使い
後ろから来たボールを避けられるのは、見えてるジュニアの
目線の先にボールがあるし、表情を見ると、危険な球だと解る、
ロブで抜かれた時は、観客の目線の先にボールがあるから、
振り向かなくてもある場所が解るし、打ち返せる。

この目線の先を利用すると、この人は、どんなのに興味があって、
どんな夢を持ってるかもわかり易い、
また、コーチが話してる時、皆の目線を見ると、
コーチの次に目線が行く人に興味があったり、好きだったりするから
ズバッと言い当ててしまったり、合いそうなカップルは
仲良くさせる事も出来る、
目線の使い方で、愛を伝えたり、拒否したり、プレッシャーを与えたり、
試合で相手の打つコースが解ったりと凄く面白いから
チャレンジしてみてね、
目線の先には、ボールがある
目線の先には、夢や目標がある
目線の先には、愛や恋がある、
2012年02月14日
☆目線の先には、ボールがある、夢がある、愛がある☆
2人にストロークさせて、1人で2人を相手にボールを打ち返したり
ジュニアが後ろから打ったボールを、さっと避けたり、
ロブで抜かれて、ボールを見失ったのに、打ち返せたりすると、
『コーチ、魔法使いみたい』ってチビッ子達が言う、
これは、決して魔法ではなく、2対1のラリーは、全体視野を使い
後ろから来たボールを避けられるのは、見えてるジュニアの
目線の先にボールがあるし、表情を見ると、危険な球だと解る、
ロブで抜かれた時は、観客の目線の先にボールがあるから、
振り向かなくてもある場所が解るし、打ち返せる。

この目線の先を利用すると、この人は、どんなのに興味があって、
どんな夢を持ってるかもわかり易い、
また、コーチが話してる時、皆の目線を見ると、
コーチの次に目線が行く人に興味があったり、好きだったりするから
ズバッと言い当ててしまったり、合いそうなカップルは
仲良くさせる事も出来る、
目線の使い方で、愛を伝えたり、拒否したり、プレッシャーを与えたり、
試合で相手の打つコースが解ったりと凄く面白いから
チャレンジしてみてね、
目線の先には、ボールがある
目線の先には、夢や目標がある
目線の先には、愛や恋がある、
ジュニアが後ろから打ったボールを、さっと避けたり、
ロブで抜かれて、ボールを見失ったのに、打ち返せたりすると、
『コーチ、魔法使いみたい』ってチビッ子達が言う、
これは、決して魔法ではなく、2対1のラリーは、全体視野を使い
後ろから来たボールを避けられるのは、見えてるジュニアの
目線の先にボールがあるし、表情を見ると、危険な球だと解る、
ロブで抜かれた時は、観客の目線の先にボールがあるから、
振り向かなくてもある場所が解るし、打ち返せる。

この目線の先を利用すると、この人は、どんなのに興味があって、
どんな夢を持ってるかもわかり易い、
また、コーチが話してる時、皆の目線を見ると、
コーチの次に目線が行く人に興味があったり、好きだったりするから
ズバッと言い当ててしまったり、合いそうなカップルは
仲良くさせる事も出来る、
目線の使い方で、愛を伝えたり、拒否したり、プレッシャーを与えたり、
試合で相手の打つコースが解ったりと凄く面白いから
チャレンジしてみてね、
目線の先には、ボールがある
目線の先には、夢や目標がある
目線の先には、愛や恋がある、
2012年02月11日
☆お土産がいっぱい☆
中学生達からの修学旅行の長崎カステラのお土産、
九州大会に参加してる佐賀から、美味しい和菓子のお土産
新入会のジュニアのお母さんから、サトイモパイの差し入れ
練習前に、ジュニア母からの、オニギリの差し入れ、
嫁の母から、少し早いバレンタインのチョコレート
家に帰ると、静岡のアカリから、
家で出来たミカンやレモン、
大きな声を出すコーチの為に、VC3000のど飴に
無精髭がみっともないからと、電気髭剃りと
愛情のいっぱいつまった手紙と封筒が添えられていた、
一日に一つあるだけでも幸せだのに、
こんなに沢山の幸せがあるなんて、超幸せ太りしそうだ、
まわりに気遣ってくれる人が居るから、
自分も、大家さんや、ジュニア達にお裾分けして、愛情を分配
みんな喜んでくれました。
『ほんとに、ありがとう~』

九州大会に参加してる佐賀から、美味しい和菓子のお土産
新入会のジュニアのお母さんから、サトイモパイの差し入れ
練習前に、ジュニア母からの、オニギリの差し入れ、
嫁の母から、少し早いバレンタインのチョコレート
家に帰ると、静岡のアカリから、
家で出来たミカンやレモン、
大きな声を出すコーチの為に、VC3000のど飴に
無精髭がみっともないからと、電気髭剃りと
愛情のいっぱいつまった手紙と封筒が添えられていた、
一日に一つあるだけでも幸せだのに、
こんなに沢山の幸せがあるなんて、超幸せ太りしそうだ、
まわりに気遣ってくれる人が居るから、
自分も、大家さんや、ジュニア達にお裾分けして、愛情を分配
みんな喜んでくれました。
『ほんとに、ありがとう~』

2012年02月11日
☆お土産がいっぱい☆
中学生達からの修学旅行の長崎カステラのお土産、
九州大会に参加してる佐賀から、美味しい和菓子のお土産
新入会のジュニアのお母さんから、サトイモパイの差し入れ
練習前に、ジュニア母からの、オニギリの差し入れ、
嫁の母から、少し早いバレンタインのチョコレート
家に帰ると、静岡のアカリから、
家で出来たミカンやレモン、
大きな声を出すコーチの為に、VC3000のど飴に
無精髭がみっともないからと、電気髭剃りと
愛情のいっぱいつまった手紙と封筒が添えられていた、
一日に一つあるだけでも幸せだのに、
こんなに沢山の幸せがあるなんて、超幸せ太りしそうだ、
まわりに気遣ってくれる人が居るから、
自分も、大家さんや、ジュニア達にお裾分けして、愛情を分配
みんな喜んでくれました。
『ほんとに、ありがとう~』

九州大会に参加してる佐賀から、美味しい和菓子のお土産
新入会のジュニアのお母さんから、サトイモパイの差し入れ
練習前に、ジュニア母からの、オニギリの差し入れ、
嫁の母から、少し早いバレンタインのチョコレート
家に帰ると、静岡のアカリから、
家で出来たミカンやレモン、
大きな声を出すコーチの為に、VC3000のど飴に
無精髭がみっともないからと、電気髭剃りと
愛情のいっぱいつまった手紙と封筒が添えられていた、
一日に一つあるだけでも幸せだのに、
こんなに沢山の幸せがあるなんて、超幸せ太りしそうだ、
まわりに気遣ってくれる人が居るから、
自分も、大家さんや、ジュニア達にお裾分けして、愛情を分配
みんな喜んでくれました。
『ほんとに、ありがとう~』

2012年02月07日
☆タイムマシーン昔に戻れたら?☆
大人になって思う事は、今の知識を持ったまま、
タイムマシーンに乗って昔に戻り、子供の頃からやり直し出来たら、
どんなに凄い事が出来るか?少なくとも今の5倍は良くなる。
今の所、タイムマシーンは無いので、
逆に子供達に、この頭と知識を貸して、より良く生きる方法を教える、
そうすれば、普通に生きるより2~10倍、より良くなると思う、
子供達の行動力と、自分の経験や知識が合体すれば、
将来を見据えた、夢や目標が近づいてくる手伝いが出来る、
それが出過ぎると、お節介オジサンになってしまう、
今自分に必要な考え方と自発的行動、そのさじ加減が意外と難しい、
昨日のナイター練習の時、久しぶりにピキーンと来た!
『何じゃ、お前らの態度は、今日は、やる気がありませ~んって?
だったら帰れよ、この態度が皆に影響を与えてるのが、解らんの?
足が痛いから、集中出来ませんって、じゃ~休めよ、
ぐうたらしてると、悪い癖がつくだろうが?一生懸命出来ない人は
帰れ、来るな、辞めろ!』
下手な人は許せるけど、今を一生懸命じゃない人は許せない、
外から見てる人に、この中で一番頑張ってる人は誰?って聞くと
コーチだって?こんなのはオカシイ、互いに負けずに頑張りあう、
タイムマシーンに乗れるか?乗れないかは?は、今の頑張りで決まる
過去に戻りたいと思う人は、今を頑張って無い人、
将来、夢や目標をつかむ人は、今を頑張る人なのだ
今の一瞬一瞬を、頑張る人に捧げたい、
ただ、それだけなのだ。

タイムマシーンに乗って昔に戻り、子供の頃からやり直し出来たら、
どんなに凄い事が出来るか?少なくとも今の5倍は良くなる。
今の所、タイムマシーンは無いので、
逆に子供達に、この頭と知識を貸して、より良く生きる方法を教える、
そうすれば、普通に生きるより2~10倍、より良くなると思う、
子供達の行動力と、自分の経験や知識が合体すれば、
将来を見据えた、夢や目標が近づいてくる手伝いが出来る、
それが出過ぎると、お節介オジサンになってしまう、
今自分に必要な考え方と自発的行動、そのさじ加減が意外と難しい、
昨日のナイター練習の時、久しぶりにピキーンと来た!
『何じゃ、お前らの態度は、今日は、やる気がありませ~んって?
だったら帰れよ、この態度が皆に影響を与えてるのが、解らんの?
足が痛いから、集中出来ませんって、じゃ~休めよ、
ぐうたらしてると、悪い癖がつくだろうが?一生懸命出来ない人は
帰れ、来るな、辞めろ!』
下手な人は許せるけど、今を一生懸命じゃない人は許せない、
外から見てる人に、この中で一番頑張ってる人は誰?って聞くと
コーチだって?こんなのはオカシイ、互いに負けずに頑張りあう、
タイムマシーンに乗れるか?乗れないかは?は、今の頑張りで決まる
過去に戻りたいと思う人は、今を頑張って無い人、
将来、夢や目標をつかむ人は、今を頑張る人なのだ
今の一瞬一瞬を、頑張る人に捧げたい、
ただ、それだけなのだ。

2012年02月07日
☆タイムマシーン昔に戻れたら?☆
大人になって思う事は、今の知識を持ったまま、
タイムマシーンに乗って昔に戻り、子供の頃からやり直し出来たら、
どんなに凄い事が出来るか?少なくとも今の5倍は良くなる。
今の所、タイムマシーンは無いので、
逆に子供達に、この頭と知識を貸して、より良く生きる方法を教える、
そうすれば、普通に生きるより2~10倍、より良くなると思う、
子供達の行動力と、自分の経験や知識が合体すれば、
将来を見据えた、夢や目標が近づいてくる手伝いが出来る、
それが出過ぎると、お節介オジサンになってしまう、
今自分に必要な考え方と自発的行動、そのさじ加減が意外と難しい、
昨日のナイター練習の時、久しぶりにピキーンと来た!
『何じゃ、お前らの態度は、今日は、やる気がありませ~んって?
だったら帰れよ、この態度が皆に影響を与えてるのが、解らんの?
足が痛いから、集中出来ませんって、じゃ~休めよ、
ぐうたらしてると、悪い癖がつくだろうが?一生懸命出来ない人は
帰れ、来るな、辞めろ!』
下手な人は許せるけど、今を一生懸命じゃない人は許せない、
外から見てる人に、この中で一番頑張ってる人は誰?って聞くと
コーチだって?こんなのはオカシイ、互いに負けずに頑張りあう、
タイムマシーンに乗れるか?乗れないかは?は、今の頑張りで決まる
過去に戻りたいと思う人は、今を頑張って無い人、
将来、夢や目標をつかむ人は、今を頑張る人なのだ
今の一瞬一瞬を、頑張る人に捧げたい、
ただ、それだけなのだ。

タイムマシーンに乗って昔に戻り、子供の頃からやり直し出来たら、
どんなに凄い事が出来るか?少なくとも今の5倍は良くなる。
今の所、タイムマシーンは無いので、
逆に子供達に、この頭と知識を貸して、より良く生きる方法を教える、
そうすれば、普通に生きるより2~10倍、より良くなると思う、
子供達の行動力と、自分の経験や知識が合体すれば、
将来を見据えた、夢や目標が近づいてくる手伝いが出来る、
それが出過ぎると、お節介オジサンになってしまう、
今自分に必要な考え方と自発的行動、そのさじ加減が意外と難しい、
昨日のナイター練習の時、久しぶりにピキーンと来た!
『何じゃ、お前らの態度は、今日は、やる気がありませ~んって?
だったら帰れよ、この態度が皆に影響を与えてるのが、解らんの?
足が痛いから、集中出来ませんって、じゃ~休めよ、
ぐうたらしてると、悪い癖がつくだろうが?一生懸命出来ない人は
帰れ、来るな、辞めろ!』
下手な人は許せるけど、今を一生懸命じゃない人は許せない、
外から見てる人に、この中で一番頑張ってる人は誰?って聞くと
コーチだって?こんなのはオカシイ、互いに負けずに頑張りあう、
タイムマシーンに乗れるか?乗れないかは?は、今の頑張りで決まる
過去に戻りたいと思う人は、今を頑張って無い人、
将来、夢や目標をつかむ人は、今を頑張る人なのだ
今の一瞬一瞬を、頑張る人に捧げたい、
ただ、それだけなのだ。

2012年02月05日
☆新聞少年だった頃の思い出☆
今から、やく40年前ぐらいかな?
東京で大学サッカーをしてたが、監督とあわず、止めた!
だからと言って、おめおめ沖縄に帰る分けにも行かず、
親から、仕送りを貰うわけにも行かず?どうするんだ?
って悩んでいたら、仕事しながら奨学金を貰って
専門学校へ通う道がある事を知った、それもアパートもついている、
早速、申し込んだら、読売新聞の販売店に紹介された、
朝、5時から新聞配達をして、7時に終わって、
販売店で朝御飯を食べて、専門学校に行き、授業が終わって
3時30分から夕刊を配達、帰ってきたらチラシの準備をし
アパートに帰るのは19時ぐらいになる、
新聞を配達してると、ある事に気づいた、
自分が配る所は、神田の下町と古本街、オフィス街があり、
下町は、お年寄りが多く早起きなので一番最初に配る事にした、
すると、お年寄り達が色々話しかけてくる、
これを聞いてたら時間が遅くなるので、本社から新聞が来る
3時30分ぐらいから、配達を始めた、
そうする事で、お年寄りの話を聞いて上げられるしね~
次にオフィス街、一つのビルで30~50部も配達出来るので楽だ、
最後に古本外を起きる時間に合わせてダッシュして配達、
新聞受けに取りに来る時に、出来るだけ手渡しする、
東京はライバル社が多いので、中途半端に新聞受けに入れてたら
朝日や毎日や日経などに、抜き取られていたりする、
だから確実に届けたいと思ったら、こうした方がいいのだ、
顔を合わせてると、時々チップを渡される時もある、
『タバコ代にしなさい』とか『勉強道具でも買いなさい』とか、
だけど、小銭が温かいんだよね、たぶん前日で準備して
ポケットに入れて待っててくれたんだよね、
ほんとに感謝でした、
また、下町のお年寄り達は、親戚が送ってきてくれた果物や
お菓子や乾物や缶詰などを、あげるって準備してて、
配達に行くとニコニコしながら待ち受けているんですよ、
持って配達出来ないので、近くの自動販売機の上に置いといて
配達が終わって回収してくる、
販売店に帰る時には、新聞の代わりに、お土産がいっぱい、
他の配達員達は、もう販売店に帰って来て食事をすませてるが
ヒーローが来ると皆集まって来て、物色、分けてあげると、
またみんなから、いろんな物を貰う、
『お前は、毎日楽しそうだな、こんなキツイ仕事を!』って言う、
だけど、全然キツイと思った事は無いし、感謝でいっぱいだった、
それに、アパート代や食事代を差し引いた給料が、3万5千円に
チップで貰うお金が、月に2万円を越えてたし、
配達先の喫茶店などは、無料でコーヒーやランチをご馳走してくれた。
どんな仕事でも楽しく出来る自信があるし、
工夫すれば、いろんな人との触れ合いがあり、感謝がある、
今は、テニスのコーチだが、昔と全然変わってない生活をしてる、
人を大事にする事が一番の仕事かな?

東京で大学サッカーをしてたが、監督とあわず、止めた!
だからと言って、おめおめ沖縄に帰る分けにも行かず、
親から、仕送りを貰うわけにも行かず?どうするんだ?
って悩んでいたら、仕事しながら奨学金を貰って
専門学校へ通う道がある事を知った、それもアパートもついている、
早速、申し込んだら、読売新聞の販売店に紹介された、
朝、5時から新聞配達をして、7時に終わって、
販売店で朝御飯を食べて、専門学校に行き、授業が終わって
3時30分から夕刊を配達、帰ってきたらチラシの準備をし
アパートに帰るのは19時ぐらいになる、
新聞を配達してると、ある事に気づいた、
自分が配る所は、神田の下町と古本街、オフィス街があり、
下町は、お年寄りが多く早起きなので一番最初に配る事にした、
すると、お年寄り達が色々話しかけてくる、
これを聞いてたら時間が遅くなるので、本社から新聞が来る
3時30分ぐらいから、配達を始めた、
そうする事で、お年寄りの話を聞いて上げられるしね~
次にオフィス街、一つのビルで30~50部も配達出来るので楽だ、
最後に古本外を起きる時間に合わせてダッシュして配達、
新聞受けに取りに来る時に、出来るだけ手渡しする、
東京はライバル社が多いので、中途半端に新聞受けに入れてたら
朝日や毎日や日経などに、抜き取られていたりする、
だから確実に届けたいと思ったら、こうした方がいいのだ、
顔を合わせてると、時々チップを渡される時もある、
『タバコ代にしなさい』とか『勉強道具でも買いなさい』とか、
だけど、小銭が温かいんだよね、たぶん前日で準備して
ポケットに入れて待っててくれたんだよね、
ほんとに感謝でした、
また、下町のお年寄り達は、親戚が送ってきてくれた果物や
お菓子や乾物や缶詰などを、あげるって準備してて、
配達に行くとニコニコしながら待ち受けているんですよ、
持って配達出来ないので、近くの自動販売機の上に置いといて
配達が終わって回収してくる、
販売店に帰る時には、新聞の代わりに、お土産がいっぱい、
他の配達員達は、もう販売店に帰って来て食事をすませてるが
ヒーローが来ると皆集まって来て、物色、分けてあげると、
またみんなから、いろんな物を貰う、
『お前は、毎日楽しそうだな、こんなキツイ仕事を!』って言う、
だけど、全然キツイと思った事は無いし、感謝でいっぱいだった、
それに、アパート代や食事代を差し引いた給料が、3万5千円に
チップで貰うお金が、月に2万円を越えてたし、
配達先の喫茶店などは、無料でコーヒーやランチをご馳走してくれた。
どんな仕事でも楽しく出来る自信があるし、
工夫すれば、いろんな人との触れ合いがあり、感謝がある、
今は、テニスのコーチだが、昔と全然変わってない生活をしてる、
人を大事にする事が一番の仕事かな?

2012年02月05日
☆新聞少年だった頃の思い出☆
今から、やく40年前ぐらいかな?
東京で大学サッカーをしてたが、監督とあわず、止めた!
だからと言って、おめおめ沖縄に帰る分けにも行かず、
親から、仕送りを貰うわけにも行かず?どうするんだ?
って悩んでいたら、仕事しながら奨学金を貰って
専門学校へ通う道がある事を知った、それもアパートもついている、
早速、申し込んだら、読売新聞の販売店に紹介された、
朝、5時から新聞配達をして、7時に終わって、
販売店で朝御飯を食べて、専門学校に行き、授業が終わって
3時30分から夕刊を配達、帰ってきたらチラシの準備をし
アパートに帰るのは19時ぐらいになる、
新聞を配達してると、ある事に気づいた、
自分が配る所は、神田の下町と古本街、オフィス街があり、
下町は、お年寄りが多く早起きなので一番最初に配る事にした、
すると、お年寄り達が色々話しかけてくる、
これを聞いてたら時間が遅くなるので、本社から新聞が来る
3時30分ぐらいから、配達を始めた、
そうする事で、お年寄りの話を聞いて上げられるしね~
次にオフィス街、一つのビルで30~50部も配達出来るので楽だ、
最後に古本外を起きる時間に合わせてダッシュして配達、
新聞受けに取りに来る時に、出来るだけ手渡しする、
東京はライバル社が多いので、中途半端に新聞受けに入れてたら
朝日や毎日や日経などに、抜き取られていたりする、
だから確実に届けたいと思ったら、こうした方がいいのだ、
顔を合わせてると、時々チップを渡される時もある、
『タバコ代にしなさい』とか『勉強道具でも買いなさい』とか、
だけど、小銭が温かいんだよね、たぶん前日で準備して
ポケットに入れて待っててくれたんだよね、
ほんとに感謝でした、
また、下町のお年寄り達は、親戚が送ってきてくれた果物や
お菓子や乾物や缶詰などを、あげるって準備してて、
配達に行くとニコニコしながら待ち受けているんですよ、
持って配達出来ないので、近くの自動販売機の上に置いといて
配達が終わって回収してくる、
販売店に帰る時には、新聞の代わりに、お土産がいっぱい、
他の配達員達は、もう販売店に帰って来て食事をすませてるが
ヒーローが来ると皆集まって来て、物色、分けてあげると、
またみんなから、いろんな物を貰う、
『お前は、毎日楽しそうだな、こんなキツイ仕事を!』って言う、
だけど、全然キツイと思った事は無いし、感謝でいっぱいだった、
それに、アパート代や食事代を差し引いた給料が、3万5千円に
チップで貰うお金が、月に2万円を越えてたし、
配達先の喫茶店などは、無料でコーヒーやランチをご馳走してくれた。
どんな仕事でも楽しく出来る自信があるし、
工夫すれば、いろんな人との触れ合いがあり、感謝がある、
今は、テニスのコーチだが、昔と全然変わってない生活をしてる、
人を大事にする事が一番の仕事かな?

東京で大学サッカーをしてたが、監督とあわず、止めた!
だからと言って、おめおめ沖縄に帰る分けにも行かず、
親から、仕送りを貰うわけにも行かず?どうするんだ?
って悩んでいたら、仕事しながら奨学金を貰って
専門学校へ通う道がある事を知った、それもアパートもついている、
早速、申し込んだら、読売新聞の販売店に紹介された、
朝、5時から新聞配達をして、7時に終わって、
販売店で朝御飯を食べて、専門学校に行き、授業が終わって
3時30分から夕刊を配達、帰ってきたらチラシの準備をし
アパートに帰るのは19時ぐらいになる、
新聞を配達してると、ある事に気づいた、
自分が配る所は、神田の下町と古本街、オフィス街があり、
下町は、お年寄りが多く早起きなので一番最初に配る事にした、
すると、お年寄り達が色々話しかけてくる、
これを聞いてたら時間が遅くなるので、本社から新聞が来る
3時30分ぐらいから、配達を始めた、
そうする事で、お年寄りの話を聞いて上げられるしね~
次にオフィス街、一つのビルで30~50部も配達出来るので楽だ、
最後に古本外を起きる時間に合わせてダッシュして配達、
新聞受けに取りに来る時に、出来るだけ手渡しする、
東京はライバル社が多いので、中途半端に新聞受けに入れてたら
朝日や毎日や日経などに、抜き取られていたりする、
だから確実に届けたいと思ったら、こうした方がいいのだ、
顔を合わせてると、時々チップを渡される時もある、
『タバコ代にしなさい』とか『勉強道具でも買いなさい』とか、
だけど、小銭が温かいんだよね、たぶん前日で準備して
ポケットに入れて待っててくれたんだよね、
ほんとに感謝でした、
また、下町のお年寄り達は、親戚が送ってきてくれた果物や
お菓子や乾物や缶詰などを、あげるって準備してて、
配達に行くとニコニコしながら待ち受けているんですよ、
持って配達出来ないので、近くの自動販売機の上に置いといて
配達が終わって回収してくる、
販売店に帰る時には、新聞の代わりに、お土産がいっぱい、
他の配達員達は、もう販売店に帰って来て食事をすませてるが
ヒーローが来ると皆集まって来て、物色、分けてあげると、
またみんなから、いろんな物を貰う、
『お前は、毎日楽しそうだな、こんなキツイ仕事を!』って言う、
だけど、全然キツイと思った事は無いし、感謝でいっぱいだった、
それに、アパート代や食事代を差し引いた給料が、3万5千円に
チップで貰うお金が、月に2万円を越えてたし、
配達先の喫茶店などは、無料でコーヒーやランチをご馳走してくれた。
どんな仕事でも楽しく出来る自信があるし、
工夫すれば、いろんな人との触れ合いがあり、感謝がある、
今は、テニスのコーチだが、昔と全然変わってない生活をしてる、
人を大事にする事が一番の仕事かな?

2012年02月02日
過去の想い出日記
昔、母が長い事入院してたから
病院のICU待合室や、病室などに
何度も泊まった
また、お婆さんが入院してた時も
仕事を終えてから、病室に何度も泊まった
合計したら、2年間は病院で暮してた事になるかな?
病院は、人生の縮図だ
あるベットのお婆ちゃんの所には
何時も、お見舞いがいっぱい来て
笑顔がたえない
あるベットの爺ちゃんは
苦虫を噛んだ様な顔をしてて
お見舞いも、ほとんど来なく
来たかと思えば、命令口調で笑顔もないし
さっさと帰って行く
この爺ちゃんは、更にキツイ顔になり
看護師さんにあたる
色んないきざまを見ながら病院に通った

その帰りに寄るのが、屋台の沖縄ソバ屋さん
此処の料理は、美味しいのだが
店主の、おばさんは、カマジサ~(鬼瓦のような顔)で
『いらっしゃい』もないし、お客さんが注文すると
応えもしないで、さっさと作る
表情とは別で、出てきた料理は、全て美味しい
この人の人生って、どんな大変な道を歩んで来たんだろう?
どうにか、笑顔にさせる事は出来ないかな?
なんて思って、行く度に一言、声を掛け続けた
1年が過ぎた頃、表情は前と変らないけど
料理に異変が、他の客より量が多いのが、見ただけで解る
『おばさん、こんなには食べきれないよ~』
って言うと、次からは、肉とかが余分に乗っている
2年目になると、『ご馳走様~』って言うと
チラッと笑顔を見せた
そんなある日、行ってみると
綺麗な格好をして料理をしてるので
『どうしたの?チュラスガイして?』って聞いたら
末の娘の結婚披露宴が、あるらしい
『今日ぐらい休んでもバチは当たらないよ~』って言ったら
『あんたには、負けたさ~』って、おばさんが語ってくれた
『昔、大きな料亭をしてたけど、友達に騙されて、
店を乗っ取られて、誰も信用出来なくなり、心に扉をしたけど
あんたが笑顔で通うから、ついついつられて顔が緩む
お陰で、末娘の披露宴には間に合ったさ~ 』って
凄く嬉しかった、
自分の方こそ、ありがとうって言いたいよ
美味しい料理ご馳走様、
70歳になったら、仕事を終えて、
自分の楽しみの為にいきるよって言ったとおりに
繁盛してる店を閉めて、幸せに引退しました
それまで、友達や教え子を連れて、何度通った事か!!
色んな人が居るけど、
悲しい思い、嫌な思いをさせられたり
激怒する事もあるけど、
その人の選択で、今の現実があるんだよね
悲しい人生を歩んで来た人を、
許す心の豊かさも育てたいな~
看護師さん達は、当たり前にやってるから
偉いな~って尊敬してます
病院のICU待合室や、病室などに
何度も泊まった
また、お婆さんが入院してた時も
仕事を終えてから、病室に何度も泊まった
合計したら、2年間は病院で暮してた事になるかな?
病院は、人生の縮図だ
あるベットのお婆ちゃんの所には
何時も、お見舞いがいっぱい来て
笑顔がたえない
あるベットの爺ちゃんは
苦虫を噛んだ様な顔をしてて
お見舞いも、ほとんど来なく
来たかと思えば、命令口調で笑顔もないし
さっさと帰って行く
この爺ちゃんは、更にキツイ顔になり
看護師さんにあたる
色んないきざまを見ながら病院に通った

その帰りに寄るのが、屋台の沖縄ソバ屋さん
此処の料理は、美味しいのだが
店主の、おばさんは、カマジサ~(鬼瓦のような顔)で
『いらっしゃい』もないし、お客さんが注文すると
応えもしないで、さっさと作る
表情とは別で、出てきた料理は、全て美味しい
この人の人生って、どんな大変な道を歩んで来たんだろう?
どうにか、笑顔にさせる事は出来ないかな?
なんて思って、行く度に一言、声を掛け続けた
1年が過ぎた頃、表情は前と変らないけど
料理に異変が、他の客より量が多いのが、見ただけで解る
『おばさん、こんなには食べきれないよ~』
って言うと、次からは、肉とかが余分に乗っている
2年目になると、『ご馳走様~』って言うと
チラッと笑顔を見せた
そんなある日、行ってみると
綺麗な格好をして料理をしてるので
『どうしたの?チュラスガイして?』って聞いたら
末の娘の結婚披露宴が、あるらしい
『今日ぐらい休んでもバチは当たらないよ~』って言ったら
『あんたには、負けたさ~』って、おばさんが語ってくれた
『昔、大きな料亭をしてたけど、友達に騙されて、
店を乗っ取られて、誰も信用出来なくなり、心に扉をしたけど
あんたが笑顔で通うから、ついついつられて顔が緩む
お陰で、末娘の披露宴には間に合ったさ~ 』って
凄く嬉しかった、
自分の方こそ、ありがとうって言いたいよ
美味しい料理ご馳走様、
70歳になったら、仕事を終えて、
自分の楽しみの為にいきるよって言ったとおりに
繁盛してる店を閉めて、幸せに引退しました
それまで、友達や教え子を連れて、何度通った事か!!
色んな人が居るけど、
悲しい思い、嫌な思いをさせられたり
激怒する事もあるけど、
その人の選択で、今の現実があるんだよね
悲しい人生を歩んで来た人を、
許す心の豊かさも育てたいな~
看護師さん達は、当たり前にやってるから
偉いな~って尊敬してます
2012年01月18日
☆ミトコンドリアの活性化☆
人間の機能を最大限に活性化する為には
ミトコンドリアを、どう使うかによって決まってくる、
元気のあるミトコンドリアは、運動で壊れた細胞や筋肉を
より強くする為に修復作業をしてくれる、
これが、怠け者のミトコンドリアは、適当あるいは、
粗悪に修復する事により、癌細胞を作り出したり
老化を早めたり、骨粗鬆症や坐骨神経痛になったり
糖尿病や痴呆症になる要因を作り出したりする、
近年、この怠け者のミトコンドリアが、若年層にまで増えて来た
何故かと言うと、ミトコンドリアが活性化する要因が少なくなったのだ、
ミトコンドリアは、空腹の時一番活性化するのだが、
物が有り余る現代、小腹が空くとお菓子がいっぱいあるので
空腹でお腹が痛いとか?我慢するとかが出来ない人が増えてる
夜遅くてもコンビニがあるし、子供でも、小銭を持ってる。
ミトコンドリアは、寒い時により活性化するのだが、
寒いのは、冬の間だし、職場も家庭もエアコンやヒーターが設置され、
外に出るときも、超軽い素材のコートやダウンのジャンパー
ヒートテックなどのインナーが充実して、寒さを感じる時間が少ない、
ミトコンドリアは、命の危険を感じる時に活性化するのだが、
命の危険があるに構わず、『自分は大丈夫?』って言う
不思議な自信がミトコンドリアの活性化を押さえてる。
また、喫煙や、お酒を飲む機会が男子でも女子でも増えてきてたり
深夜まで起きてる不規則な生活なども、ミトコンドリアの活性化を妨げる
逆にミトコンドリアを活性化するには、暑さ寒さの季節を感じ、
間食を無くし、週に1度は断食日を作り、命の危機を考え
良く学び、良く笑い、良く考え、一日2時間以上の運動をして、
飲酒喫煙をやめ、早寝早起きの規則正しい生活をする。
これが、働き者のミトコンドリア育成方法なんだよね~
頑張って自分を育てるぞ!

ミトコンドリアを、どう使うかによって決まってくる、
元気のあるミトコンドリアは、運動で壊れた細胞や筋肉を
より強くする為に修復作業をしてくれる、
これが、怠け者のミトコンドリアは、適当あるいは、
粗悪に修復する事により、癌細胞を作り出したり
老化を早めたり、骨粗鬆症や坐骨神経痛になったり
糖尿病や痴呆症になる要因を作り出したりする、
近年、この怠け者のミトコンドリアが、若年層にまで増えて来た
何故かと言うと、ミトコンドリアが活性化する要因が少なくなったのだ、
ミトコンドリアは、空腹の時一番活性化するのだが、
物が有り余る現代、小腹が空くとお菓子がいっぱいあるので
空腹でお腹が痛いとか?我慢するとかが出来ない人が増えてる
夜遅くてもコンビニがあるし、子供でも、小銭を持ってる。
ミトコンドリアは、寒い時により活性化するのだが、
寒いのは、冬の間だし、職場も家庭もエアコンやヒーターが設置され、
外に出るときも、超軽い素材のコートやダウンのジャンパー
ヒートテックなどのインナーが充実して、寒さを感じる時間が少ない、
ミトコンドリアは、命の危険を感じる時に活性化するのだが、
命の危険があるに構わず、『自分は大丈夫?』って言う
不思議な自信がミトコンドリアの活性化を押さえてる。
また、喫煙や、お酒を飲む機会が男子でも女子でも増えてきてたり
深夜まで起きてる不規則な生活なども、ミトコンドリアの活性化を妨げる
逆にミトコンドリアを活性化するには、暑さ寒さの季節を感じ、
間食を無くし、週に1度は断食日を作り、命の危機を考え
良く学び、良く笑い、良く考え、一日2時間以上の運動をして、
飲酒喫煙をやめ、早寝早起きの規則正しい生活をする。
これが、働き者のミトコンドリア育成方法なんだよね~
頑張って自分を育てるぞ!

2012年01月18日
☆ミトコンドリアの活性化☆
人間の機能を最大限に活性化する為には
ミトコンドリアを、どう使うかによって決まってくる、
元気のあるミトコンドリアは、運動で壊れた細胞や筋肉を
より強くする為に修復作業をしてくれる、
これが、怠け者のミトコンドリアは、適当あるいは、
粗悪に修復する事により、癌細胞を作り出したり
老化を早めたり、骨粗鬆症や坐骨神経痛になったり
糖尿病や痴呆症になる要因を作り出したりする、
近年、この怠け者のミトコンドリアが、若年層にまで増えて来た
何故かと言うと、ミトコンドリアが活性化する要因が少なくなったのだ、
ミトコンドリアは、空腹の時一番活性化するのだが、
物が有り余る現代、小腹が空くとお菓子がいっぱいあるので
空腹でお腹が痛いとか?我慢するとかが出来ない人が増えてる
夜遅くてもコンビニがあるし、子供でも、小銭を持ってる。
ミトコンドリアは、寒い時により活性化するのだが、
寒いのは、冬の間だし、職場も家庭もエアコンやヒーターが設置され、
外に出るときも、超軽い素材のコートやダウンのジャンパー
ヒートテックなどのインナーが充実して、寒さを感じる時間が少ない、
ミトコンドリアは、命の危険を感じる時に活性化するのだが、
命の危険があるに構わず、『自分は大丈夫?』って言う
不思議な自信がミトコンドリアの活性化を押さえてる。
また、喫煙や、お酒を飲む機会が男子でも女子でも増えてきてたり
深夜まで起きてる不規則な生活なども、ミトコンドリアの活性化を妨げる
逆にミトコンドリアを活性化するには、暑さ寒さの季節を感じ、
間食を無くし、週に1度は断食日を作り、命の危機を考え
良く学び、良く笑い、良く考え、一日2時間以上の運動をして、
飲酒喫煙をやめ、早寝早起きの規則正しい生活をする。
これが、働き者のミトコンドリア育成方法なんだよね~
頑張って自分を育てるぞ!

ミトコンドリアを、どう使うかによって決まってくる、
元気のあるミトコンドリアは、運動で壊れた細胞や筋肉を
より強くする為に修復作業をしてくれる、
これが、怠け者のミトコンドリアは、適当あるいは、
粗悪に修復する事により、癌細胞を作り出したり
老化を早めたり、骨粗鬆症や坐骨神経痛になったり
糖尿病や痴呆症になる要因を作り出したりする、
近年、この怠け者のミトコンドリアが、若年層にまで増えて来た
何故かと言うと、ミトコンドリアが活性化する要因が少なくなったのだ、
ミトコンドリアは、空腹の時一番活性化するのだが、
物が有り余る現代、小腹が空くとお菓子がいっぱいあるので
空腹でお腹が痛いとか?我慢するとかが出来ない人が増えてる
夜遅くてもコンビニがあるし、子供でも、小銭を持ってる。
ミトコンドリアは、寒い時により活性化するのだが、
寒いのは、冬の間だし、職場も家庭もエアコンやヒーターが設置され、
外に出るときも、超軽い素材のコートやダウンのジャンパー
ヒートテックなどのインナーが充実して、寒さを感じる時間が少ない、
ミトコンドリアは、命の危険を感じる時に活性化するのだが、
命の危険があるに構わず、『自分は大丈夫?』って言う
不思議な自信がミトコンドリアの活性化を押さえてる。
また、喫煙や、お酒を飲む機会が男子でも女子でも増えてきてたり
深夜まで起きてる不規則な生活なども、ミトコンドリアの活性化を妨げる
逆にミトコンドリアを活性化するには、暑さ寒さの季節を感じ、
間食を無くし、週に1度は断食日を作り、命の危機を考え
良く学び、良く笑い、良く考え、一日2時間以上の運動をして、
飲酒喫煙をやめ、早寝早起きの規則正しい生活をする。
これが、働き者のミトコンドリア育成方法なんだよね~
頑張って自分を育てるぞ!

2012年01月06日
☆2012年の目標☆
☆2012年の目標☆
☆今教えてる小禄中女子部を九州大会に連れて行く
☆チビジュニア達の充実強化をしていく
☆火木土ジュニアをトレセンレベルに上げる
☆ナイター月水金チームは、県代表を目指す
☆ナイターアダルトチームを楽しく厳しく充実させる
☆ヒーロー杯が25周年なので盛大に行う
☆ジュニアヒーロー杯3歳以下・5歳以下・7歳以下の充実
☆保育園にテノヒラケットを普及・レッスンする
☆春・夏・秋・冬の合宿を計画的に行う
☆テニスコートの整備を早めにする
☆千葉・静岡・北海道合宿をする
☆教え子達とコーチと行く秋の海外旅行をする
☆月に5冊、年間60冊の読書をする
☆教え子を嫁に出す企画をする
☆ヒーローラーニングスクールを開発と自らのトレーニング
☆体重3Kg減、63Kg体脂肪15kgを目指す
☆新しい友人やレッスン生を増やし自分のレベルを上げる
☆病気にならないように、常日頃から気をつける
1目標達成10点で、合計180点
年越しまでに150点以上達成してないと、
1月3日に42,195Kmのフルマラソンを走る

☆今教えてる小禄中女子部を九州大会に連れて行く
☆チビジュニア達の充実強化をしていく
☆火木土ジュニアをトレセンレベルに上げる
☆ナイター月水金チームは、県代表を目指す
☆ナイターアダルトチームを楽しく厳しく充実させる
☆ヒーロー杯が25周年なので盛大に行う
☆ジュニアヒーロー杯3歳以下・5歳以下・7歳以下の充実
☆保育園にテノヒラケットを普及・レッスンする
☆春・夏・秋・冬の合宿を計画的に行う
☆テニスコートの整備を早めにする
☆千葉・静岡・北海道合宿をする
☆教え子達とコーチと行く秋の海外旅行をする
☆月に5冊、年間60冊の読書をする
☆教え子を嫁に出す企画をする
☆ヒーローラーニングスクールを開発と自らのトレーニング
☆体重3Kg減、63Kg体脂肪15kgを目指す
☆新しい友人やレッスン生を増やし自分のレベルを上げる
☆病気にならないように、常日頃から気をつける
1目標達成10点で、合計180点
年越しまでに150点以上達成してないと、
1月3日に42,195Kmのフルマラソンを走る

2012年01月06日
☆2012年の目標☆
☆2012年の目標☆
☆今教えてる小禄中女子部を九州大会に連れて行く
☆チビジュニア達の充実強化をしていく
☆火木土ジュニアをトレセンレベルに上げる
☆ナイター月水金チームは、県代表を目指す
☆ナイターアダルトチームを楽しく厳しく充実させる
☆ヒーロー杯が25周年なので盛大に行う
☆ジュニアヒーロー杯3歳以下・5歳以下・7歳以下の充実
☆保育園にテノヒラケットを普及・レッスンする
☆春・夏・秋・冬の合宿を計画的に行う
☆テニスコートの整備を早めにする
☆千葉・静岡・北海道合宿をする
☆教え子達とコーチと行く秋の海外旅行をする
☆月に5冊、年間60冊の読書をする
☆教え子を嫁に出す企画をする
☆ヒーローラーニングスクールを開発と自らのトレーニング
☆体重3Kg減、63Kg体脂肪15kgを目指す
☆新しい友人やレッスン生を増やし自分のレベルを上げる
☆病気にならないように、常日頃から気をつける
1目標達成10点で、合計180点
年越しまでに150点以上達成してないと、
1月3日に42,195Kmのフルマラソンを走る

☆今教えてる小禄中女子部を九州大会に連れて行く
☆チビジュニア達の充実強化をしていく
☆火木土ジュニアをトレセンレベルに上げる
☆ナイター月水金チームは、県代表を目指す
☆ナイターアダルトチームを楽しく厳しく充実させる
☆ヒーロー杯が25周年なので盛大に行う
☆ジュニアヒーロー杯3歳以下・5歳以下・7歳以下の充実
☆保育園にテノヒラケットを普及・レッスンする
☆春・夏・秋・冬の合宿を計画的に行う
☆テニスコートの整備を早めにする
☆千葉・静岡・北海道合宿をする
☆教え子達とコーチと行く秋の海外旅行をする
☆月に5冊、年間60冊の読書をする
☆教え子を嫁に出す企画をする
☆ヒーローラーニングスクールを開発と自らのトレーニング
☆体重3Kg減、63Kg体脂肪15kgを目指す
☆新しい友人やレッスン生を増やし自分のレベルを上げる
☆病気にならないように、常日頃から気をつける
1目標達成10点で、合計180点
年越しまでに150点以上達成してないと、
1月3日に42,195Kmのフルマラソンを走る

2012年01月02日
☆お正月もテニスとお節料理担当☆
新年あけましておめでとう御座います
今年も楽しくいろいろ企画したいと思います。

前日の年越しパーティーが終わり
そのまま我が家に宿泊した7人のジュニア達が寝なくて
やっと寝たかと思ったのもつかの間、
早く起きてきて、自分が寝れたのは2時間ぐらい
前日も3時間ぐらいだから、眠い、眠い、
それでも、甲太郎が明日までなので
特訓開始、ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ
それとブロックリターンの練習
アガシの攻撃的リターンをコピーしてみました、
最初はなかなか出来なかったけど、時間が経つにつれ
パワフルなリターンが返って来ます、
サーブを打って早く構えるけど間に合わないぐらい凄いです
ようやく打ち返しても、前につめてるからボレーで決められる、
だいぶ上手になりました。
練習後、家に帰り、おせち料理作りです、
兄弟姉妹が、我が家に集まるから、頑張らないとね。
今回のテーマは、おでんしゃぶしゃぶオードブル。
まずは、大根や足テビチ、シラタキ、シイタケのおでんと
豚シャブ、牛シャブ、カニしゃぶしゃぶと
北海道、静岡から差し入れを中心にしたオードブル

それとデザートは、ゼンザイに雪見大福とイチゴ、チェリー、
洋ナシの和風餡蜜の白玉入り
みんな美味しいって食べてくれました、
また、あかりさんが一生懸命お手伝いしてくれるので
凄く助かったし、甲太郎も、いっぱい食べていました、
夜遅くまで、楽しい会話がつきなかったな~
考えてみたら、家族全員が『超ポジティブ人間』なんだね、
眠れない夜は、ふけていきます。

今年も楽しくいろいろ企画したいと思います。

前日の年越しパーティーが終わり
そのまま我が家に宿泊した7人のジュニア達が寝なくて
やっと寝たかと思ったのもつかの間、
早く起きてきて、自分が寝れたのは2時間ぐらい
前日も3時間ぐらいだから、眠い、眠い、
それでも、甲太郎が明日までなので
特訓開始、ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ
それとブロックリターンの練習
アガシの攻撃的リターンをコピーしてみました、
最初はなかなか出来なかったけど、時間が経つにつれ
パワフルなリターンが返って来ます、
サーブを打って早く構えるけど間に合わないぐらい凄いです
ようやく打ち返しても、前につめてるからボレーで決められる、
だいぶ上手になりました。
練習後、家に帰り、おせち料理作りです、
兄弟姉妹が、我が家に集まるから、頑張らないとね。
今回のテーマは、おでんしゃぶしゃぶオードブル。
まずは、大根や足テビチ、シラタキ、シイタケのおでんと
豚シャブ、牛シャブ、カニしゃぶしゃぶと
北海道、静岡から差し入れを中心にしたオードブル

それとデザートは、ゼンザイに雪見大福とイチゴ、チェリー、
洋ナシの和風餡蜜の白玉入り
みんな美味しいって食べてくれました、
また、あかりさんが一生懸命お手伝いしてくれるので
凄く助かったし、甲太郎も、いっぱい食べていました、
夜遅くまで、楽しい会話がつきなかったな~
考えてみたら、家族全員が『超ポジティブ人間』なんだね、
眠れない夜は、ふけていきます。

2012年01月02日
☆お正月もテニスとお節料理担当☆
新年あけましておめでとう御座います
今年も楽しくいろいろ企画したいと思います。

前日の年越しパーティーが終わり
そのまま我が家に宿泊した7人のジュニア達が寝なくて
やっと寝たかと思ったのもつかの間、
早く起きてきて、自分が寝れたのは2時間ぐらい
前日も3時間ぐらいだから、眠い、眠い、
それでも、甲太郎が明日までなので
特訓開始、ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ
それとブロックリターンの練習
アガシの攻撃的リターンをコピーしてみました、
最初はなかなか出来なかったけど、時間が経つにつれ
パワフルなリターンが返って来ます、
サーブを打って早く構えるけど間に合わないぐらい凄いです
ようやく打ち返しても、前につめてるからボレーで決められる、
だいぶ上手になりました。
練習後、家に帰り、おせち料理作りです、
兄弟姉妹が、我が家に集まるから、頑張らないとね。
今回のテーマは、おでんしゃぶしゃぶオードブル。
まずは、大根や足テビチ、シラタキ、シイタケのおでんと
豚シャブ、牛シャブ、カニしゃぶしゃぶと
北海道、静岡から差し入れを中心にしたオードブル

それとデザートは、ゼンザイに雪見大福とイチゴ、チェリー、
洋ナシの和風餡蜜の白玉入り
みんな美味しいって食べてくれました、
また、あかりさんが一生懸命お手伝いしてくれるので
凄く助かったし、甲太郎も、いっぱい食べていました、
夜遅くまで、楽しい会話がつきなかったな~
考えてみたら、家族全員が『超ポジティブ人間』なんだね、
眠れない夜は、ふけていきます。

今年も楽しくいろいろ企画したいと思います。

前日の年越しパーティーが終わり
そのまま我が家に宿泊した7人のジュニア達が寝なくて
やっと寝たかと思ったのもつかの間、
早く起きてきて、自分が寝れたのは2時間ぐらい
前日も3時間ぐらいだから、眠い、眠い、
それでも、甲太郎が明日までなので
特訓開始、ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ
それとブロックリターンの練習
アガシの攻撃的リターンをコピーしてみました、
最初はなかなか出来なかったけど、時間が経つにつれ
パワフルなリターンが返って来ます、
サーブを打って早く構えるけど間に合わないぐらい凄いです
ようやく打ち返しても、前につめてるからボレーで決められる、
だいぶ上手になりました。
練習後、家に帰り、おせち料理作りです、
兄弟姉妹が、我が家に集まるから、頑張らないとね。
今回のテーマは、おでんしゃぶしゃぶオードブル。
まずは、大根や足テビチ、シラタキ、シイタケのおでんと
豚シャブ、牛シャブ、カニしゃぶしゃぶと
北海道、静岡から差し入れを中心にしたオードブル

それとデザートは、ゼンザイに雪見大福とイチゴ、チェリー、
洋ナシの和風餡蜜の白玉入り
みんな美味しいって食べてくれました、
また、あかりさんが一生懸命お手伝いしてくれるので
凄く助かったし、甲太郎も、いっぱい食べていました、
夜遅くまで、楽しい会話がつきなかったな~
考えてみたら、家族全員が『超ポジティブ人間』なんだね、
眠れない夜は、ふけていきます。

2011年12月29日
☆北海道からショコちゃん来沖☆
今日の午前中は、甲太郎の個人レッスン
終了後に漫画喫茶でランチ
午後から、雅海や涼介、匠、宮田、りこが来た、
コーチはコート周りの片付け、途中から皆がお手伝い
感謝です、お礼にアイスと飲み物プレゼント
夕方6時まで練習しました、
7時、甲太郎と2人で、札幌屋へ
ここのラーメン定食は、ラーメンに餃子、チャーハンがついて720円
ヒーローはカレー定食ラーメンに餃子、カレーライスがついて780円
、
沖縄で札幌ラーメンなんて面白いでしょう~、美味しゅう御座いました、
食事が終わった頃に電話が、
『ショコです、北海道から今沖縄に着きました』だって、
ホテルを聞いたら、牧志駅の近くだと言うので、
タクシーで行きました、
旦那様もご一緒で、北海道合宿以来だから半年ぶりだね、
せっかく来てるから、感動を上げたくインタリュードに行きました
テニスやゴルフの話、音楽の話で楽しく盛り上がった頃、
与世山澄子さんがピアノの伴奏で歌ってくれました、

カサブランカのテーマ曲がながれると旦那様が、超感動してくれ
嬉しかったです、この映画が好きで何度も見たとの事
最高でした、
二人は明日、ゴルフの予定なので11時には解散
モノレールからホテルは直通になってて、
イルミネーションも綺麗でした、
今日も一日、楽しかったな~

終了後に漫画喫茶でランチ
午後から、雅海や涼介、匠、宮田、りこが来た、
コーチはコート周りの片付け、途中から皆がお手伝い
感謝です、お礼にアイスと飲み物プレゼント
夕方6時まで練習しました、
7時、甲太郎と2人で、札幌屋へ
ここのラーメン定食は、ラーメンに餃子、チャーハンがついて720円
ヒーローはカレー定食ラーメンに餃子、カレーライスがついて780円

沖縄で札幌ラーメンなんて面白いでしょう~、美味しゅう御座いました、
食事が終わった頃に電話が、
『ショコです、北海道から今沖縄に着きました』だって、
ホテルを聞いたら、牧志駅の近くだと言うので、
タクシーで行きました、
旦那様もご一緒で、北海道合宿以来だから半年ぶりだね、
せっかく来てるから、感動を上げたくインタリュードに行きました
テニスやゴルフの話、音楽の話で楽しく盛り上がった頃、
与世山澄子さんがピアノの伴奏で歌ってくれました、

カサブランカのテーマ曲がながれると旦那様が、超感動してくれ
嬉しかったです、この映画が好きで何度も見たとの事
最高でした、
二人は明日、ゴルフの予定なので11時には解散
モノレールからホテルは直通になってて、
イルミネーションも綺麗でした、
今日も一日、楽しかったな~

2011年12月29日
☆北海道からショコちゃん来沖☆
今日の午前中は、甲太郎の個人レッスン
終了後に漫画喫茶でランチ
午後から、雅海や涼介、匠、宮田、りこが来た、
コーチはコート周りの片付け、途中から皆がお手伝い
感謝です、お礼にアイスと飲み物プレゼント
夕方6時まで練習しました、
7時、甲太郎と2人で、札幌屋へ
ここのラーメン定食は、ラーメンに餃子、チャーハンがついて720円
ヒーローはカレー定食ラーメンに餃子、カレーライスがついて780円
、
沖縄で札幌ラーメンなんて面白いでしょう~、美味しゅう御座いました、
食事が終わった頃に電話が、
『ショコです、北海道から今沖縄に着きました』だって、
ホテルを聞いたら、牧志駅の近くだと言うので、
タクシーで行きました、
旦那様もご一緒で、北海道合宿以来だから半年ぶりだね、
せっかく来てるから、感動を上げたくインタリュードに行きました
テニスやゴルフの話、音楽の話で楽しく盛り上がった頃、
与世山澄子さんがピアノの伴奏で歌ってくれました、

カサブランカのテーマ曲がながれると旦那様が、超感動してくれ
嬉しかったです、この映画が好きで何度も見たとの事
最高でした、
二人は明日、ゴルフの予定なので11時には解散
モノレールからホテルは直通になってて、
イルミネーションも綺麗でした、
今日も一日、楽しかったな~

終了後に漫画喫茶でランチ
午後から、雅海や涼介、匠、宮田、りこが来た、
コーチはコート周りの片付け、途中から皆がお手伝い
感謝です、お礼にアイスと飲み物プレゼント
夕方6時まで練習しました、
7時、甲太郎と2人で、札幌屋へ
ここのラーメン定食は、ラーメンに餃子、チャーハンがついて720円
ヒーローはカレー定食ラーメンに餃子、カレーライスがついて780円

沖縄で札幌ラーメンなんて面白いでしょう~、美味しゅう御座いました、
食事が終わった頃に電話が、
『ショコです、北海道から今沖縄に着きました』だって、
ホテルを聞いたら、牧志駅の近くだと言うので、
タクシーで行きました、
旦那様もご一緒で、北海道合宿以来だから半年ぶりだね、
せっかく来てるから、感動を上げたくインタリュードに行きました
テニスやゴルフの話、音楽の話で楽しく盛り上がった頃、
与世山澄子さんがピアノの伴奏で歌ってくれました、

カサブランカのテーマ曲がながれると旦那様が、超感動してくれ
嬉しかったです、この映画が好きで何度も見たとの事
最高でした、
二人は明日、ゴルフの予定なので11時には解散
モノレールからホテルは直通になってて、
イルミネーションも綺麗でした、
今日も一日、楽しかったな~

2011年12月27日
☆クリスマスパーティー☆
午前中は甲太郎とテニスのレッスン
途中で真生も加わり、バトル
12時半ごろ帰って行った、
その後、1時から小禄中の練習
基本練習から、振り回しまで
とことん特訓です、
甲太郎が手伝ってくれたので
みんなも楽しく出来たんじゃないかな?
練習後、シングルスの試合総当り戦
勝ったり負けたり、一喜一憂しながら戦いました
5時に終了しました
渡邉家は、その後、家族でテニスを楽しんでいました
7時から、一人一品とプレゼント(500円以内)を持ち寄りパーティー
お年頃だから、アッチコッチに分かれて、お喋りしてた、
それをまとめようともせず、自由にさせました。
その後、みんなの一品料理を堪能、流石上手、お母さん達、
其々美味しかったです、ケーキの差し入れも4個あり
いろいろ食べ比べて見ました、どれも最高です、
次に罰ゲーム大会、
サイコロの目が出た数を、罰ゲームカードを捲り
当たった事をする、
童謡を気取って歌うとか、好きに成った人の数とか
一番新しく来た携帯メールを見せるとか,写メを見せるとか?
ヒーローは、右となりの人の良い所を5つ上げよだったけど
ヒロユキに5個もあったかな?なんて大笑いでした
11時頃に、其々お迎えが来て解散
個人的にいろんな事が話できて良かったかな?

途中で真生も加わり、バトル
12時半ごろ帰って行った、
その後、1時から小禄中の練習
基本練習から、振り回しまで
とことん特訓です、
甲太郎が手伝ってくれたので
みんなも楽しく出来たんじゃないかな?
練習後、シングルスの試合総当り戦
勝ったり負けたり、一喜一憂しながら戦いました
5時に終了しました
渡邉家は、その後、家族でテニスを楽しんでいました
7時から、一人一品とプレゼント(500円以内)を持ち寄りパーティー
お年頃だから、アッチコッチに分かれて、お喋りしてた、
それをまとめようともせず、自由にさせました。
その後、みんなの一品料理を堪能、流石上手、お母さん達、
其々美味しかったです、ケーキの差し入れも4個あり
いろいろ食べ比べて見ました、どれも最高です、
次に罰ゲーム大会、
サイコロの目が出た数を、罰ゲームカードを捲り
当たった事をする、
童謡を気取って歌うとか、好きに成った人の数とか
一番新しく来た携帯メールを見せるとか,写メを見せるとか?
ヒーローは、右となりの人の良い所を5つ上げよだったけど
ヒロユキに5個もあったかな?なんて大笑いでした
11時頃に、其々お迎えが来て解散
個人的にいろんな事が話できて良かったかな?

2011年12月27日
☆クリスマスパーティー☆
午前中は甲太郎とテニスのレッスン
途中で真生も加わり、バトル
12時半ごろ帰って行った、
その後、1時から小禄中の練習
基本練習から、振り回しまで
とことん特訓です、
甲太郎が手伝ってくれたので
みんなも楽しく出来たんじゃないかな?
練習後、シングルスの試合総当り戦
勝ったり負けたり、一喜一憂しながら戦いました
5時に終了しました
渡邉家は、その後、家族でテニスを楽しんでいました
7時から、一人一品とプレゼント(500円以内)を持ち寄りパーティー
お年頃だから、アッチコッチに分かれて、お喋りしてた、
それをまとめようともせず、自由にさせました。
その後、みんなの一品料理を堪能、流石上手、お母さん達、
其々美味しかったです、ケーキの差し入れも4個あり
いろいろ食べ比べて見ました、どれも最高です、
次に罰ゲーム大会、
サイコロの目が出た数を、罰ゲームカードを捲り
当たった事をする、
童謡を気取って歌うとか、好きに成った人の数とか
一番新しく来た携帯メールを見せるとか,写メを見せるとか?
ヒーローは、右となりの人の良い所を5つ上げよだったけど
ヒロユキに5個もあったかな?なんて大笑いでした
11時頃に、其々お迎えが来て解散
個人的にいろんな事が話できて良かったかな?

途中で真生も加わり、バトル
12時半ごろ帰って行った、
その後、1時から小禄中の練習
基本練習から、振り回しまで
とことん特訓です、
甲太郎が手伝ってくれたので
みんなも楽しく出来たんじゃないかな?
練習後、シングルスの試合総当り戦
勝ったり負けたり、一喜一憂しながら戦いました
5時に終了しました
渡邉家は、その後、家族でテニスを楽しんでいました
7時から、一人一品とプレゼント(500円以内)を持ち寄りパーティー
お年頃だから、アッチコッチに分かれて、お喋りしてた、
それをまとめようともせず、自由にさせました。
その後、みんなの一品料理を堪能、流石上手、お母さん達、
其々美味しかったです、ケーキの差し入れも4個あり
いろいろ食べ比べて見ました、どれも最高です、
次に罰ゲーム大会、
サイコロの目が出た数を、罰ゲームカードを捲り
当たった事をする、
童謡を気取って歌うとか、好きに成った人の数とか
一番新しく来た携帯メールを見せるとか,写メを見せるとか?
ヒーローは、右となりの人の良い所を5つ上げよだったけど
ヒロユキに5個もあったかな?なんて大笑いでした
11時頃に、其々お迎えが来て解散
個人的にいろんな事が話できて良かったかな?

2011年12月14日
まさに夢の生活! 15年間お金を使わずに生活するとても豊かな生き方(ロケットニュースより)
ドイツのとある女性の生き様が、現地メディアで取り上げられ、注目を集めている。彼女はこれまで15年間、お金を一切使わずに生活しているというのだ。しかし、彼女はホームレスではなく、衣食住に不自由なく暮らしているという。
また2冊の著書を出し、彼女の生き様はドキュメンタリー映画にもなっているのだ。では一体、どのように暮らしているのだろうか? どうやら彼女の生き方には、さまざまな知恵と工夫があるようだ。 お金を使わずに生きる女性、ハイデマリー・シュヴァルマーさん(69歳)の人生は、決して楽な歩みではなかった。東プロイセン(現在はポーランド、ロシア、リトアニアが分割統治)で生まれた彼女は、第二次世界大戦後に家族と共にドイツに難民として移住した。大人になり20年間教師として務めた後に、精神科医として働くこととなった。
学校教師として働いている間に結婚し、2人の子どもを設ける。しかし、夫との関係がうまく行かずに離婚し、女で1人で子どもたちを育てることとなる。
そんな彼女の人生に大きな変化が訪れる。1989年、2人の子どもを連れてドルトムント市に引っ越したときのこと、彼女は多くのホームレスの姿を目の当たりにし、衝撃を受けた。彼らのために何かできないかと思案した末に、1994年「譲り合いセンター(Give and take central)」を設立する。
これは、お金を使わずに価値を交換する施設である。たとえば、古着を台所用品と交換できたり、車に関するサービスを提供する見返りに、配管サービスを受けられたりなど、価値と価値を交換することができるのだ。この施設は、数多くの失業者の助けとなり、彼女のアイディアを真似した施設が、ドイツに多数誕生した。
お金にはならなくても、知恵や技術を持ち合わせた人が集まることにより、お互いを助け合うコミュニティが形成されたのだ。
この成果から、彼女は暮らしていくのに、「お金」は本当に必要なのだろうか? と疑問を抱くこととなった。自分が欲しいもののために、相手に貢献することこそ、本当の仕事だと理解したのだ。
そして、お金のためだけに働くことが、精神的・肉体的に苦痛を伴うとはっきりわかり、施設設立から2年後に仕事を辞めることなる。さらに、子どもが大きくなり家を出て行くと、不要なものはすべて廃棄、アパートさえも引き払ったのだ。
お金を手放し、仕事を手放し、家さえも手放した彼女。しかし暮らしていくのにはまったく困ることのない、自由な生き方を手に入れたのである。当初は1年間だけの実験であったはずが、すでに15年間も続けている。
彼女が暮らしていけるのは、「譲り合いセンター」があるおかげだった。ここに物々交換所であるだけでなく、宿泊施設も備えていた。さまざまな雑用をこなせば、寝泊りすることができる。また、彼女を迎えてくれる家庭も少なくない。というのも、施設を作ったおかげで失業者たちは自らの技能を活用できるようになり、また出版したおかげで、豊かな生活を送れる人が増えたのだ。彼女に感謝している人の数は計り知れない。
そして何より、彼女自身働き者だった。家事はもちろんのこと、雑用でも何でもしっかりとこなしてくれる。一晩泊めるだけで家中のことがはかどるのは、主婦にとって有難いことであった。自分が働けば働くほど、喜ぶ人が増え、欲しいものが手に入る。そうして彼女は、お金を稼ぐことでは味わえなかった豊かさを得たのだ。
そんな彼女は普段、スーツケース1個で生活している。必要なものはそれだけ。緊急時のために200ポンド(約2万2000円)を蓄えている以外は、すべてのお金を寄付している。著書やドキュメンタリー映画の売り上げもすべて寄付しているそうだ。
1つだけ問題があるとすれば、それは健康保険を支払っていないため、病院に行けないことだ。病気やけがの心配があるのだが、彼女は自然治癒力で、治すと豪語している。
夢のような暮らしぶりなのだが、慣れるまでは随分苦労したに違いない。いずれにしても、いろいろな欲求をコントロールできない限り、彼女のように生きて行くのは難しいのではないだろうか。

また2冊の著書を出し、彼女の生き様はドキュメンタリー映画にもなっているのだ。では一体、どのように暮らしているのだろうか? どうやら彼女の生き方には、さまざまな知恵と工夫があるようだ。 お金を使わずに生きる女性、ハイデマリー・シュヴァルマーさん(69歳)の人生は、決して楽な歩みではなかった。東プロイセン(現在はポーランド、ロシア、リトアニアが分割統治)で生まれた彼女は、第二次世界大戦後に家族と共にドイツに難民として移住した。大人になり20年間教師として務めた後に、精神科医として働くこととなった。
学校教師として働いている間に結婚し、2人の子どもを設ける。しかし、夫との関係がうまく行かずに離婚し、女で1人で子どもたちを育てることとなる。
そんな彼女の人生に大きな変化が訪れる。1989年、2人の子どもを連れてドルトムント市に引っ越したときのこと、彼女は多くのホームレスの姿を目の当たりにし、衝撃を受けた。彼らのために何かできないかと思案した末に、1994年「譲り合いセンター(Give and take central)」を設立する。
これは、お金を使わずに価値を交換する施設である。たとえば、古着を台所用品と交換できたり、車に関するサービスを提供する見返りに、配管サービスを受けられたりなど、価値と価値を交換することができるのだ。この施設は、数多くの失業者の助けとなり、彼女のアイディアを真似した施設が、ドイツに多数誕生した。
お金にはならなくても、知恵や技術を持ち合わせた人が集まることにより、お互いを助け合うコミュニティが形成されたのだ。
この成果から、彼女は暮らしていくのに、「お金」は本当に必要なのだろうか? と疑問を抱くこととなった。自分が欲しいもののために、相手に貢献することこそ、本当の仕事だと理解したのだ。
そして、お金のためだけに働くことが、精神的・肉体的に苦痛を伴うとはっきりわかり、施設設立から2年後に仕事を辞めることなる。さらに、子どもが大きくなり家を出て行くと、不要なものはすべて廃棄、アパートさえも引き払ったのだ。
お金を手放し、仕事を手放し、家さえも手放した彼女。しかし暮らしていくのにはまったく困ることのない、自由な生き方を手に入れたのである。当初は1年間だけの実験であったはずが、すでに15年間も続けている。
彼女が暮らしていけるのは、「譲り合いセンター」があるおかげだった。ここに物々交換所であるだけでなく、宿泊施設も備えていた。さまざまな雑用をこなせば、寝泊りすることができる。また、彼女を迎えてくれる家庭も少なくない。というのも、施設を作ったおかげで失業者たちは自らの技能を活用できるようになり、また出版したおかげで、豊かな生活を送れる人が増えたのだ。彼女に感謝している人の数は計り知れない。
そして何より、彼女自身働き者だった。家事はもちろんのこと、雑用でも何でもしっかりとこなしてくれる。一晩泊めるだけで家中のことがはかどるのは、主婦にとって有難いことであった。自分が働けば働くほど、喜ぶ人が増え、欲しいものが手に入る。そうして彼女は、お金を稼ぐことでは味わえなかった豊かさを得たのだ。
そんな彼女は普段、スーツケース1個で生活している。必要なものはそれだけ。緊急時のために200ポンド(約2万2000円)を蓄えている以外は、すべてのお金を寄付している。著書やドキュメンタリー映画の売り上げもすべて寄付しているそうだ。
1つだけ問題があるとすれば、それは健康保険を支払っていないため、病院に行けないことだ。病気やけがの心配があるのだが、彼女は自然治癒力で、治すと豪語している。
夢のような暮らしぶりなのだが、慣れるまでは随分苦労したに違いない。いずれにしても、いろいろな欲求をコントロールできない限り、彼女のように生きて行くのは難しいのではないだろうか。

2011年12月14日
まさに夢の生活! 15年間お金を使わずに生活するとても豊かな生き方(ロケットニュースより)
ドイツのとある女性の生き様が、現地メディアで取り上げられ、注目を集めている。彼女はこれまで15年間、お金を一切使わずに生活しているというのだ。しかし、彼女はホームレスではなく、衣食住に不自由なく暮らしているという。
また2冊の著書を出し、彼女の生き様はドキュメンタリー映画にもなっているのだ。では一体、どのように暮らしているのだろうか? どうやら彼女の生き方には、さまざまな知恵と工夫があるようだ。 お金を使わずに生きる女性、ハイデマリー・シュヴァルマーさん(69歳)の人生は、決して楽な歩みではなかった。東プロイセン(現在はポーランド、ロシア、リトアニアが分割統治)で生まれた彼女は、第二次世界大戦後に家族と共にドイツに難民として移住した。大人になり20年間教師として務めた後に、精神科医として働くこととなった。
学校教師として働いている間に結婚し、2人の子どもを設ける。しかし、夫との関係がうまく行かずに離婚し、女で1人で子どもたちを育てることとなる。
そんな彼女の人生に大きな変化が訪れる。1989年、2人の子どもを連れてドルトムント市に引っ越したときのこと、彼女は多くのホームレスの姿を目の当たりにし、衝撃を受けた。彼らのために何かできないかと思案した末に、1994年「譲り合いセンター(Give and take central)」を設立する。
これは、お金を使わずに価値を交換する施設である。たとえば、古着を台所用品と交換できたり、車に関するサービスを提供する見返りに、配管サービスを受けられたりなど、価値と価値を交換することができるのだ。この施設は、数多くの失業者の助けとなり、彼女のアイディアを真似した施設が、ドイツに多数誕生した。
お金にはならなくても、知恵や技術を持ち合わせた人が集まることにより、お互いを助け合うコミュニティが形成されたのだ。
この成果から、彼女は暮らしていくのに、「お金」は本当に必要なのだろうか? と疑問を抱くこととなった。自分が欲しいもののために、相手に貢献することこそ、本当の仕事だと理解したのだ。
そして、お金のためだけに働くことが、精神的・肉体的に苦痛を伴うとはっきりわかり、施設設立から2年後に仕事を辞めることなる。さらに、子どもが大きくなり家を出て行くと、不要なものはすべて廃棄、アパートさえも引き払ったのだ。
お金を手放し、仕事を手放し、家さえも手放した彼女。しかし暮らしていくのにはまったく困ることのない、自由な生き方を手に入れたのである。当初は1年間だけの実験であったはずが、すでに15年間も続けている。
彼女が暮らしていけるのは、「譲り合いセンター」があるおかげだった。ここに物々交換所であるだけでなく、宿泊施設も備えていた。さまざまな雑用をこなせば、寝泊りすることができる。また、彼女を迎えてくれる家庭も少なくない。というのも、施設を作ったおかげで失業者たちは自らの技能を活用できるようになり、また出版したおかげで、豊かな生活を送れる人が増えたのだ。彼女に感謝している人の数は計り知れない。
そして何より、彼女自身働き者だった。家事はもちろんのこと、雑用でも何でもしっかりとこなしてくれる。一晩泊めるだけで家中のことがはかどるのは、主婦にとって有難いことであった。自分が働けば働くほど、喜ぶ人が増え、欲しいものが手に入る。そうして彼女は、お金を稼ぐことでは味わえなかった豊かさを得たのだ。
そんな彼女は普段、スーツケース1個で生活している。必要なものはそれだけ。緊急時のために200ポンド(約2万2000円)を蓄えている以外は、すべてのお金を寄付している。著書やドキュメンタリー映画の売り上げもすべて寄付しているそうだ。
1つだけ問題があるとすれば、それは健康保険を支払っていないため、病院に行けないことだ。病気やけがの心配があるのだが、彼女は自然治癒力で、治すと豪語している。
夢のような暮らしぶりなのだが、慣れるまでは随分苦労したに違いない。いずれにしても、いろいろな欲求をコントロールできない限り、彼女のように生きて行くのは難しいのではないだろうか。

また2冊の著書を出し、彼女の生き様はドキュメンタリー映画にもなっているのだ。では一体、どのように暮らしているのだろうか? どうやら彼女の生き方には、さまざまな知恵と工夫があるようだ。 お金を使わずに生きる女性、ハイデマリー・シュヴァルマーさん(69歳)の人生は、決して楽な歩みではなかった。東プロイセン(現在はポーランド、ロシア、リトアニアが分割統治)で生まれた彼女は、第二次世界大戦後に家族と共にドイツに難民として移住した。大人になり20年間教師として務めた後に、精神科医として働くこととなった。
学校教師として働いている間に結婚し、2人の子どもを設ける。しかし、夫との関係がうまく行かずに離婚し、女で1人で子どもたちを育てることとなる。
そんな彼女の人生に大きな変化が訪れる。1989年、2人の子どもを連れてドルトムント市に引っ越したときのこと、彼女は多くのホームレスの姿を目の当たりにし、衝撃を受けた。彼らのために何かできないかと思案した末に、1994年「譲り合いセンター(Give and take central)」を設立する。
これは、お金を使わずに価値を交換する施設である。たとえば、古着を台所用品と交換できたり、車に関するサービスを提供する見返りに、配管サービスを受けられたりなど、価値と価値を交換することができるのだ。この施設は、数多くの失業者の助けとなり、彼女のアイディアを真似した施設が、ドイツに多数誕生した。
お金にはならなくても、知恵や技術を持ち合わせた人が集まることにより、お互いを助け合うコミュニティが形成されたのだ。
この成果から、彼女は暮らしていくのに、「お金」は本当に必要なのだろうか? と疑問を抱くこととなった。自分が欲しいもののために、相手に貢献することこそ、本当の仕事だと理解したのだ。
そして、お金のためだけに働くことが、精神的・肉体的に苦痛を伴うとはっきりわかり、施設設立から2年後に仕事を辞めることなる。さらに、子どもが大きくなり家を出て行くと、不要なものはすべて廃棄、アパートさえも引き払ったのだ。
お金を手放し、仕事を手放し、家さえも手放した彼女。しかし暮らしていくのにはまったく困ることのない、自由な生き方を手に入れたのである。当初は1年間だけの実験であったはずが、すでに15年間も続けている。
彼女が暮らしていけるのは、「譲り合いセンター」があるおかげだった。ここに物々交換所であるだけでなく、宿泊施設も備えていた。さまざまな雑用をこなせば、寝泊りすることができる。また、彼女を迎えてくれる家庭も少なくない。というのも、施設を作ったおかげで失業者たちは自らの技能を活用できるようになり、また出版したおかげで、豊かな生活を送れる人が増えたのだ。彼女に感謝している人の数は計り知れない。
そして何より、彼女自身働き者だった。家事はもちろんのこと、雑用でも何でもしっかりとこなしてくれる。一晩泊めるだけで家中のことがはかどるのは、主婦にとって有難いことであった。自分が働けば働くほど、喜ぶ人が増え、欲しいものが手に入る。そうして彼女は、お金を稼ぐことでは味わえなかった豊かさを得たのだ。
そんな彼女は普段、スーツケース1個で生活している。必要なものはそれだけ。緊急時のために200ポンド(約2万2000円)を蓄えている以外は、すべてのお金を寄付している。著書やドキュメンタリー映画の売り上げもすべて寄付しているそうだ。
1つだけ問題があるとすれば、それは健康保険を支払っていないため、病院に行けないことだ。病気やけがの心配があるのだが、彼女は自然治癒力で、治すと豪語している。
夢のような暮らしぶりなのだが、慣れるまでは随分苦労したに違いない。いずれにしても、いろいろな欲求をコントロールできない限り、彼女のように生きて行くのは難しいのではないだろうか。

2011年12月07日
☆雨にも負けず☆ [ 運命 ]
近頃、雨が降っても、風邪が吹いてもテニスをしてる
雨が降ってるけど、どうしようかな?なんて思っても
そこに、やる気のある子供達がいると、
やっぱり、頑張るんだよね~
そう言う時に、いつも宮沢賢治の声が聞こえてきます。
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち慾はなく
決して怒らずいつも静かに笑っている
一日に3食の白米と味噌汁と野菜を中心に食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり そして忘れず
豊見城海軍壕ちかくの丘に大きな一軒家を借りて
東にテニスをやりたい子供あれば行ってテニスを教え
西にテニスに悩んだ母あれば 行ってその原因を突き止め改善し
南にいつも負けてる人あれば行って強くなる方法を教え
北に喧嘩や揉め事があればつまらないからやめろといい
真夏のお昼時は大汗を流し 寒さの冬でも汗を流す
みんなには、黒人かサーファーかミュージシャンと呼ばれ
褒められもせず 苦にもされず
そういうものにわたしはなりたい

雨が降ってるけど、どうしようかな?なんて思っても
そこに、やる気のある子供達がいると、
やっぱり、頑張るんだよね~
そう言う時に、いつも宮沢賢治の声が聞こえてきます。
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち慾はなく
決して怒らずいつも静かに笑っている
一日に3食の白米と味噌汁と野菜を中心に食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり そして忘れず
豊見城海軍壕ちかくの丘に大きな一軒家を借りて
東にテニスをやりたい子供あれば行ってテニスを教え
西にテニスに悩んだ母あれば 行ってその原因を突き止め改善し
南にいつも負けてる人あれば行って強くなる方法を教え
北に喧嘩や揉め事があればつまらないからやめろといい
真夏のお昼時は大汗を流し 寒さの冬でも汗を流す
みんなには、黒人かサーファーかミュージシャンと呼ばれ
褒められもせず 苦にもされず
そういうものにわたしはなりたい

2011年12月07日
☆雨にも負けず☆ [ 運命 ]
近頃、雨が降っても、風邪が吹いてもテニスをしてる
雨が降ってるけど、どうしようかな?なんて思っても
そこに、やる気のある子供達がいると、
やっぱり、頑張るんだよね~
そう言う時に、いつも宮沢賢治の声が聞こえてきます。
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち慾はなく
決して怒らずいつも静かに笑っている
一日に3食の白米と味噌汁と野菜を中心に食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり そして忘れず
豊見城海軍壕ちかくの丘に大きな一軒家を借りて
東にテニスをやりたい子供あれば行ってテニスを教え
西にテニスに悩んだ母あれば 行ってその原因を突き止め改善し
南にいつも負けてる人あれば行って強くなる方法を教え
北に喧嘩や揉め事があればつまらないからやめろといい
真夏のお昼時は大汗を流し 寒さの冬でも汗を流す
みんなには、黒人かサーファーかミュージシャンと呼ばれ
褒められもせず 苦にもされず
そういうものにわたしはなりたい

雨が降ってるけど、どうしようかな?なんて思っても
そこに、やる気のある子供達がいると、
やっぱり、頑張るんだよね~
そう言う時に、いつも宮沢賢治の声が聞こえてきます。
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち慾はなく
決して怒らずいつも静かに笑っている
一日に3食の白米と味噌汁と野菜を中心に食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり そして忘れず
豊見城海軍壕ちかくの丘に大きな一軒家を借りて
東にテニスをやりたい子供あれば行ってテニスを教え
西にテニスに悩んだ母あれば 行ってその原因を突き止め改善し
南にいつも負けてる人あれば行って強くなる方法を教え
北に喧嘩や揉め事があればつまらないからやめろといい
真夏のお昼時は大汗を流し 寒さの冬でも汗を流す
みんなには、黒人かサーファーかミュージシャンと呼ばれ
褒められもせず 苦にもされず
そういうものにわたしはなりたい

2011年11月30日
『速読による、あなたの年収算出方法』.
『速読による、あなたの年収算出方法』と言っても
ジュニア達に、将来の収入を意識してもらって、
勉強も、テニスも、一生懸命頑張りなさいと教える為に考えました、
たとえば、書類に速く目を通す職業、医師や弁護士や政治家、などのように
確実に早く仕事をこなせるって事が、高収入に結びつくと考え
速読を身につかせる為のトレーニングなのだ、
また、速読をする事で、速いボールをヒットする能力を高める効果もあり
野球のイチロウ選手や、卓球の愛ちゃんもトレーニングを取り入れている、
キッチンタイマーを6秒に設定して、時間までに何文字読めるか?
1行は40文字で構成してありますので数えやすいと思います。
例えば、6秒で200文字読めると、1分になおすと10倍の2000文字
時給2000円×1日8時間労働×1ヶ月の労働日数24日×12ヵ月=460万8千円
果たして、あなたの年収は、当たっていますか?
もしこの年収より多く貰っている人は、仕事より過大評価されてるか、お情けか、
他に特技や魅力があるか?なのかもしれません、速読が年収に追いつくように頑張ってね、
逆に、実質年収が、速読年収より少ない人は、過小評価をされてるか?
人間的に弱点があるかもしれません、そうじゃないと思う人は、会社と交渉の余地ありです
頑張ってみてください、では、6秒チャレンジあれ!
スタート
私達人間が、本来目指す事は、人に勝つことじゃなく、幸せになることなのです、ところ
が現実は、それが難しい世の中になってきました。たとえば子供の頃、大きくなったらき
っと幸せになれると信じていた。しかし高学年になるにつれ、学業が難しく、忙しく、親
にはガミガミ言われ、好きな事は出来ない、きっと仕事をして自由なお金が手に入れば幸
せになると感じた、大人になって、仕事も車もお金も手に入れたが、心は満たされず、き
っと結婚して子供が出来て、自分の家を持てたら幸せになるって思った、時は過ぎ、子供
達も大きくなり手が掛からなくなったが、何かが足りない、きっと定年して、自由な時間
が出来たら幸せになれると信じようと思った歳を取り、子供達が老後の面倒を見てくれれ
ば幸せかも?って思いながら不安を感じた、過去を思い出しながら、今よりずっと幸せだ
ったのに気づき、若い頃に戻ってやり直したいと思い、現在の自分は不幸せに感じた。果
たして幸せは何処に在ったんでしょう?ハイほんとは今、あなたの人生の一瞬一瞬にあり
ます、今の瞬間をどう行動するか、充実させられるかによって、幸せが決まるのです、そ
れと、周りの人の心配りや優しさ、小さな思いやりを見つけ感謝する、幸せになるって事
はそれに気づいた事なのです、幸せそのものが道なのだから、幸せを待つのはやめてしま
いなさい。今より他に幸せに成るべき時はないのだから、幸せとは旅路そのものであって
目的地ではないのだ、未来の自分を作るのは今の自分、幸せな未来は、今の自分が行動し
た結果、今を大切に、一生懸命生きて行く事が、未来の自分への貯金だと思うし、幸せへ
の道なのだ。

ジュニア達に、将来の収入を意識してもらって、
勉強も、テニスも、一生懸命頑張りなさいと教える為に考えました、
たとえば、書類に速く目を通す職業、医師や弁護士や政治家、などのように
確実に早く仕事をこなせるって事が、高収入に結びつくと考え
速読を身につかせる為のトレーニングなのだ、
また、速読をする事で、速いボールをヒットする能力を高める効果もあり
野球のイチロウ選手や、卓球の愛ちゃんもトレーニングを取り入れている、
キッチンタイマーを6秒に設定して、時間までに何文字読めるか?
1行は40文字で構成してありますので数えやすいと思います。
例えば、6秒で200文字読めると、1分になおすと10倍の2000文字
時給2000円×1日8時間労働×1ヶ月の労働日数24日×12ヵ月=460万8千円
果たして、あなたの年収は、当たっていますか?
もしこの年収より多く貰っている人は、仕事より過大評価されてるか、お情けか、
他に特技や魅力があるか?なのかもしれません、速読が年収に追いつくように頑張ってね、
逆に、実質年収が、速読年収より少ない人は、過小評価をされてるか?
人間的に弱点があるかもしれません、そうじゃないと思う人は、会社と交渉の余地ありです
頑張ってみてください、では、6秒チャレンジあれ!
スタート
私達人間が、本来目指す事は、人に勝つことじゃなく、幸せになることなのです、ところ
が現実は、それが難しい世の中になってきました。たとえば子供の頃、大きくなったらき
っと幸せになれると信じていた。しかし高学年になるにつれ、学業が難しく、忙しく、親
にはガミガミ言われ、好きな事は出来ない、きっと仕事をして自由なお金が手に入れば幸
せになると感じた、大人になって、仕事も車もお金も手に入れたが、心は満たされず、き
っと結婚して子供が出来て、自分の家を持てたら幸せになるって思った、時は過ぎ、子供
達も大きくなり手が掛からなくなったが、何かが足りない、きっと定年して、自由な時間
が出来たら幸せになれると信じようと思った歳を取り、子供達が老後の面倒を見てくれれ
ば幸せかも?って思いながら不安を感じた、過去を思い出しながら、今よりずっと幸せだ
ったのに気づき、若い頃に戻ってやり直したいと思い、現在の自分は不幸せに感じた。果
たして幸せは何処に在ったんでしょう?ハイほんとは今、あなたの人生の一瞬一瞬にあり
ます、今の瞬間をどう行動するか、充実させられるかによって、幸せが決まるのです、そ
れと、周りの人の心配りや優しさ、小さな思いやりを見つけ感謝する、幸せになるって事
はそれに気づいた事なのです、幸せそのものが道なのだから、幸せを待つのはやめてしま
いなさい。今より他に幸せに成るべき時はないのだから、幸せとは旅路そのものであって
目的地ではないのだ、未来の自分を作るのは今の自分、幸せな未来は、今の自分が行動し
た結果、今を大切に、一生懸命生きて行く事が、未来の自分への貯金だと思うし、幸せへ
の道なのだ。

2011年11月29日
『言わせておけ』って思い、許してやろう!.
他人は、人を傷つける言葉を、
いろいろと投げつけてくるが、誰も責任を取らない、
だから、そこで傷ついたら、バカバカしいし、損するのは自分だ、
こんな時には、『言わせておけ』って思う事が大事だ、
又、最先端の知識や、ファッションや考え方が、
普通の人には理解できないで当たり前だから、気にしない
時代が後からついてきて、10年後には、グタグタ言ってたその人も
恥も外聞も無く、平気でやっている。
ま~こんなもんだから、自分が自信を持ってやってる事を、
他人からのよこやりで、止めてしまう事の方が馬鹿げてる。
他人からなんと言われようとも、『言わせておけ』
自分らしさや、真理を追及する、信念をもってね。
それをやり続けた人が、エジソンだったり、ピカソだったり
岡本太郎だったり、松下幸之助だったり、ジャパネット高田社長だったり
野茂やイチロウだったりね。
テニスでも、ナダルは子供の頃からコーチを変えてないし
フェデラーは、コーチをつけるのを止めたりした、
トップの選手は、常に自分らしさと、自分の限界への挑戦と努力を惜しまない、
テニスのコーチも、またしかり
テニスを極める努力と、人間性を高める事、広い知識を持つ事により、
自信になり、ゆるがない信念をつくる、
言う人は『言わせておけ』その人は、言った言葉に責任をもたないのだから、
但し、言った言葉に責任を持つ人の話は、じっくり聞く事も大事だね、
選ぶのは自分だけど。

いろいろと投げつけてくるが、誰も責任を取らない、
だから、そこで傷ついたら、バカバカしいし、損するのは自分だ、
こんな時には、『言わせておけ』って思う事が大事だ、
又、最先端の知識や、ファッションや考え方が、
普通の人には理解できないで当たり前だから、気にしない
時代が後からついてきて、10年後には、グタグタ言ってたその人も
恥も外聞も無く、平気でやっている。
ま~こんなもんだから、自分が自信を持ってやってる事を、
他人からのよこやりで、止めてしまう事の方が馬鹿げてる。
他人からなんと言われようとも、『言わせておけ』
自分らしさや、真理を追及する、信念をもってね。
それをやり続けた人が、エジソンだったり、ピカソだったり
岡本太郎だったり、松下幸之助だったり、ジャパネット高田社長だったり
野茂やイチロウだったりね。
テニスでも、ナダルは子供の頃からコーチを変えてないし
フェデラーは、コーチをつけるのを止めたりした、
トップの選手は、常に自分らしさと、自分の限界への挑戦と努力を惜しまない、
テニスのコーチも、またしかり
テニスを極める努力と、人間性を高める事、広い知識を持つ事により、
自信になり、ゆるがない信念をつくる、
言う人は『言わせておけ』その人は、言った言葉に責任をもたないのだから、
但し、言った言葉に責任を持つ人の話は、じっくり聞く事も大事だね、
選ぶのは自分だけど。

2011年11月29日
『言わせておけ』って思い、許してやろう!.
他人は、人を傷つける言葉を、
いろいろと投げつけてくるが、誰も責任を取らない、
だから、そこで傷ついたら、バカバカしいし、損するのは自分だ、
こんな時には、『言わせておけ』って思う事が大事だ、
又、最先端の知識や、ファッションや考え方が、
普通の人には理解できないで当たり前だから、気にしない
時代が後からついてきて、10年後には、グタグタ言ってたその人も
恥も外聞も無く、平気でやっている。
ま~こんなもんだから、自分が自信を持ってやってる事を、
他人からのよこやりで、止めてしまう事の方が馬鹿げてる。
他人からなんと言われようとも、『言わせておけ』
自分らしさや、真理を追及する、信念をもってね。
それをやり続けた人が、エジソンだったり、ピカソだったり
岡本太郎だったり、松下幸之助だったり、ジャパネット高田社長だったり
野茂やイチロウだったりね。
テニスでも、ナダルは子供の頃からコーチを変えてないし
フェデラーは、コーチをつけるのを止めたりした、
トップの選手は、常に自分らしさと、自分の限界への挑戦と努力を惜しまない、
テニスのコーチも、またしかり
テニスを極める努力と、人間性を高める事、広い知識を持つ事により、
自信になり、ゆるがない信念をつくる、
言う人は『言わせておけ』その人は、言った言葉に責任をもたないのだから、
但し、言った言葉に責任を持つ人の話は、じっくり聞く事も大事だね、
選ぶのは自分だけど。

いろいろと投げつけてくるが、誰も責任を取らない、
だから、そこで傷ついたら、バカバカしいし、損するのは自分だ、
こんな時には、『言わせておけ』って思う事が大事だ、
又、最先端の知識や、ファッションや考え方が、
普通の人には理解できないで当たり前だから、気にしない
時代が後からついてきて、10年後には、グタグタ言ってたその人も
恥も外聞も無く、平気でやっている。
ま~こんなもんだから、自分が自信を持ってやってる事を、
他人からのよこやりで、止めてしまう事の方が馬鹿げてる。
他人からなんと言われようとも、『言わせておけ』
自分らしさや、真理を追及する、信念をもってね。
それをやり続けた人が、エジソンだったり、ピカソだったり
岡本太郎だったり、松下幸之助だったり、ジャパネット高田社長だったり
野茂やイチロウだったりね。
テニスでも、ナダルは子供の頃からコーチを変えてないし
フェデラーは、コーチをつけるのを止めたりした、
トップの選手は、常に自分らしさと、自分の限界への挑戦と努力を惜しまない、
テニスのコーチも、またしかり
テニスを極める努力と、人間性を高める事、広い知識を持つ事により、
自信になり、ゆるがない信念をつくる、
言う人は『言わせておけ』その人は、言った言葉に責任をもたないのだから、
但し、言った言葉に責任を持つ人の話は、じっくり聞く事も大事だね、
選ぶのは自分だけど。

2011年11月22日
☆トックドールのケーキは芸術だ☆
教え子の誕生日が近いので
ケーキを買いに、トックドールに行きました、
ここのオーナーは、35年も昔、ホテルのシェフをしてて
ホテルの従業員で、テニスサークルを作り、リーダーだった、
ちょうど、コーチの依頼があり、大学生のヒーローが教えにいった、
練習を終えると、コーチ料が少ないのでって、
いつも、ご馳走してくれる、それも、大学生では食べられない食事を
感謝、観劇であった。
そのあと、シェフを上りつめて、大きなホテルのコック長になったが、
料理の中で、一番大好きだったデザートだけを作りたくて
ケーキ屋さんとして独立した、
トックドールのケーキは、ほんとに美味しいんだよね、
今回も、県産品を使ったコンテストがあったけど、
県を代表する20選中に、8品がトックドールのケーキだった、
人を育てるのが、ほんとに凄いんだよね、
どんな仕事をしてても、成功してたと思うけど、
大好きなケーキを職業に出来て、ほんと幸せと言ってた、
テニスでも、ケーキの世界でも、又、違う世界でも共通する事は
人を育てるって事だし、出会った人を大事にする事だし
愛情や思いやり、気遣いが、自然に出来るかって事だし
常に学んで向上心や興味を持続するって事だし、
自分がしてる仕事に誇りと自信をもってあたっているかって事なんだよね、
その後に、結果がついてくるだけで、最初から結果をあてにして
目先の事だけ考えるから、方向が定まらず、道を間違えてしまう。
お互いに歳はとったけど、やりたい事が、いっぱい在り過ぎて
定年とかは考えられないね~って結論になった。
新製品が出る度に、試食を出してくれ、評価を楽しむ
成功する人って、他業種の人のアイデアを、吸収して新しい物を作り出す
まるで、芸術家のようだ。

ケーキを買いに、トックドールに行きました、
ここのオーナーは、35年も昔、ホテルのシェフをしてて
ホテルの従業員で、テニスサークルを作り、リーダーだった、
ちょうど、コーチの依頼があり、大学生のヒーローが教えにいった、
練習を終えると、コーチ料が少ないのでって、
いつも、ご馳走してくれる、それも、大学生では食べられない食事を
感謝、観劇であった。
そのあと、シェフを上りつめて、大きなホテルのコック長になったが、
料理の中で、一番大好きだったデザートだけを作りたくて
ケーキ屋さんとして独立した、
トックドールのケーキは、ほんとに美味しいんだよね、
今回も、県産品を使ったコンテストがあったけど、
県を代表する20選中に、8品がトックドールのケーキだった、
人を育てるのが、ほんとに凄いんだよね、
どんな仕事をしてても、成功してたと思うけど、
大好きなケーキを職業に出来て、ほんと幸せと言ってた、
テニスでも、ケーキの世界でも、又、違う世界でも共通する事は
人を育てるって事だし、出会った人を大事にする事だし
愛情や思いやり、気遣いが、自然に出来るかって事だし
常に学んで向上心や興味を持続するって事だし、
自分がしてる仕事に誇りと自信をもってあたっているかって事なんだよね、
その後に、結果がついてくるだけで、最初から結果をあてにして
目先の事だけ考えるから、方向が定まらず、道を間違えてしまう。
お互いに歳はとったけど、やりたい事が、いっぱい在り過ぎて
定年とかは考えられないね~って結論になった。
新製品が出る度に、試食を出してくれ、評価を楽しむ
成功する人って、他業種の人のアイデアを、吸収して新しい物を作り出す
まるで、芸術家のようだ。

2011年11月16日
☆キノコ狩りの季節かな?☆
沖縄の11月と言えば、台風も来ないし
晴天になる日が多いのだが、何故か、梅雨のような天気だ、
お陰で、キノコもニョキニョキ出てきて、ジュニア達は、大騒ぎ、
『コーチ、このキノコ、ブログに載せて!』って煩いので、
写真を撮ってたら、自分達は、サッサと帰りおった
冷たい奴らだ!
沖縄では、あんまり、キノコ狩りの話を聞いた事が無い、
薬草料理や、野草料理は食べた事あるけど、
沖縄では、生のシイタケ、シメジや、エノキなども、
近年、食するようになった、
ただ、干しシイタケは、全国で2位の消費量である
古くは中国から、漢方の不老長寿の薬として、用いられて来た。
他にも、カツオ節は全国の平均消費量の4倍も食して、1位
昆布や梅干、魚介缶詰など、ダシになる食品の消費が、
以上に高い、
食事による塩分摂取は、全国でも低く
塩分の変わりに、ダシで味を濃くしてるので、健康にも良い
沖縄の人は、『身体にいいよ~』って言葉に、直ぐに飛びつく
どんなに遠い所にあっても、必ず取り寄せる
ポークはオランダから、ツナはアメリカから、お茶は台湾中国から、
昆布は北海道から、カツオは南洋から、干しシイタケは大分や中国から
野菜の中でも、ニンジンの消費量も、日本一だ。
ニンジンシリシリー、超美味しいです
晴天になる日が多いのだが、何故か、梅雨のような天気だ、
お陰で、キノコもニョキニョキ出てきて、ジュニア達は、大騒ぎ、
『コーチ、このキノコ、ブログに載せて!』って煩いので、
写真を撮ってたら、自分達は、サッサと帰りおった
冷たい奴らだ!
沖縄では、あんまり、キノコ狩りの話を聞いた事が無い、
薬草料理や、野草料理は食べた事あるけど、
沖縄では、生のシイタケ、シメジや、エノキなども、
近年、食するようになった、
ただ、干しシイタケは、全国で2位の消費量である
古くは中国から、漢方の不老長寿の薬として、用いられて来た。
他にも、カツオ節は全国の平均消費量の4倍も食して、1位
昆布や梅干、魚介缶詰など、ダシになる食品の消費が、
以上に高い、
食事による塩分摂取は、全国でも低く
塩分の変わりに、ダシで味を濃くしてるので、健康にも良い
沖縄の人は、『身体にいいよ~』って言葉に、直ぐに飛びつく
どんなに遠い所にあっても、必ず取り寄せる
ポークはオランダから、ツナはアメリカから、お茶は台湾中国から、
昆布は北海道から、カツオは南洋から、干しシイタケは大分や中国から
野菜の中でも、ニンジンの消費量も、日本一だ。
ニンジンシリシリー、超美味しいです
2011年11月11日
愛情も、友情も、思いやりも、廻り回って戻ってくるんだね
今日のジュニアの練習後に
一丁目パーラーで、夕ご飯のミートソーススパゲッティ
350円で、アイスティーとデザートのパイもついている
お得だけでなく、ここの店主のおばちゃん、おじちゃんに癒される
ヒーローにとっては、オアシスみたいなもんですね。
食後に、帰ろうとしたら、この前、ヒーロージュニアが
店の片付けを手伝ってくれたからって、パイを10個頂きました。
ほんと、350円食べて、600円のお返しが来てしまった、
家では、こんなにいっぱい食べれないから、
隣の大家さんは、スイーツ大好きなので、持って行ったら、
『ヒーローさん、ちょっと待って、オランダのアーフケから
美味しいの送って来て、分けてね~って言われたよ。』
って、逆に、いっぱいのお菓子と紅茶を頂きました。
アーフケもアリヤも、一緒に過ごした時間的にはあんまりないが
インパクトが強くて、いつも大学院頑張ってるかな?って思い出してた、
遠いオランダから、シンテルクラースって、クリスマスのルーツみたいな
お祭りが12月5日にあって、プレゼントを贈りあうんだって、
子供達には、他に、その人の頭文字のついたお菓子や、コインのチョコ
が貰えるらしい、家と学校に靴を置いておくと、入れてあげるらしい
ほんと、クリスマスのルーツだね。
オランダの文化も教えてもらって、アーフケありがとう、
また逢えるのを楽しみにしてます、アムステルダムの蚤の市、最高だから
行きたいな~なんて、思ってるので、楽しみです。
愛情も、友情も、思いやりも、廻り回って戻ってくるんだね、
明日は、一丁目パーラーのオバちゃんに、ティーでも持って行こうかな?

一丁目パーラーで、夕ご飯のミートソーススパゲッティ
350円で、アイスティーとデザートのパイもついている
お得だけでなく、ここの店主のおばちゃん、おじちゃんに癒される
ヒーローにとっては、オアシスみたいなもんですね。
食後に、帰ろうとしたら、この前、ヒーロージュニアが
店の片付けを手伝ってくれたからって、パイを10個頂きました。
ほんと、350円食べて、600円のお返しが来てしまった、
家では、こんなにいっぱい食べれないから、
隣の大家さんは、スイーツ大好きなので、持って行ったら、
『ヒーローさん、ちょっと待って、オランダのアーフケから
美味しいの送って来て、分けてね~って言われたよ。』
って、逆に、いっぱいのお菓子と紅茶を頂きました。
アーフケもアリヤも、一緒に過ごした時間的にはあんまりないが
インパクトが強くて、いつも大学院頑張ってるかな?って思い出してた、
遠いオランダから、シンテルクラースって、クリスマスのルーツみたいな
お祭りが12月5日にあって、プレゼントを贈りあうんだって、
子供達には、他に、その人の頭文字のついたお菓子や、コインのチョコ
が貰えるらしい、家と学校に靴を置いておくと、入れてあげるらしい
ほんと、クリスマスのルーツだね。
オランダの文化も教えてもらって、アーフケありがとう、
また逢えるのを楽しみにしてます、アムステルダムの蚤の市、最高だから
行きたいな~なんて、思ってるので、楽しみです。
愛情も、友情も、思いやりも、廻り回って戻ってくるんだね、
明日は、一丁目パーラーのオバちゃんに、ティーでも持って行こうかな?

2011年11月07日
『当たり前』依存症候群と言う病気
ジュニアを教えてる時に
『今日は、家でどんな事があった?』って聞いてみた
A『お家で、何も無かった、面白く無い』
B『朝ごはん食べて、勉強して来た』
C『自分で朝食を作り、食後、部屋の片づけして、
練習遅れそうで、お母さんに車で送って貰った』
D『今日の朝ごはんは、サンドイッチで超美味しかった
食事の後、お母さんのお手伝いで食器を洗った、
勉強した後、テニスの時間が近づいたけど、
お母さんは忙しそうだったので、歩いてコートに来た』
A『え~、朝御飯や、コートに送るって当たり前の
事も、言うの?』
コーチ『Cは、朝食を自分で作り、Dは、自分で歩いて来た
全然当たり前じゃないよ!』
実は、この質問をする時、ネガティブだと思う人から
順序よく聞いてみたのだ。
話を聞くと、Aの食事が一番豪華で、美味しそうで
みんなが羨ましく思うメニューだった、
問題は、『食事が出てきて、当たり前』
『部屋の片付けや、洗濯して貰うのも当たり前』
『テニスの送り迎えも、当たり前』
『愛情があるのも、当たり前』
『当たり前』依存症候群と言う病気になっている。
もしかして、この原因は親にあるのかもしれない
『当たり前』にやってあげてる所が病気を誘発するし
感動する心を殺してる。
Aは、自分の好きな事だけに感動を覚える
Bは、自分の生活の中に感動を見つける
Cは、身近な環境の中で感動を見つける
Dは、全ての物に感謝と感動を見つける
こう考えると、『当たり前』と思うほど
感動しなくなり、ネガティブになり幸せが少なくなる
全ての事に『当たり前』だと思わないほど
感動や感謝が増え、ポジティブになり、
やる気が出てきて、幸せになる。
空気、水、土、電気、家、車や自転車、
家族、恋人、友達、仲間、学友、知人、
一つ一つ物や出来事は『当たり前』じゃなく、
必然の出来事だと思い、感動や感謝を忘れない、
テニスが出来る環境って、最高に素晴らしい
テンキューです。

『今日は、家でどんな事があった?』って聞いてみた
A『お家で、何も無かった、面白く無い』
B『朝ごはん食べて、勉強して来た』
C『自分で朝食を作り、食後、部屋の片づけして、
練習遅れそうで、お母さんに車で送って貰った』
D『今日の朝ごはんは、サンドイッチで超美味しかった
食事の後、お母さんのお手伝いで食器を洗った、
勉強した後、テニスの時間が近づいたけど、
お母さんは忙しそうだったので、歩いてコートに来た』
A『え~、朝御飯や、コートに送るって当たり前の
事も、言うの?』
コーチ『Cは、朝食を自分で作り、Dは、自分で歩いて来た
全然当たり前じゃないよ!』
実は、この質問をする時、ネガティブだと思う人から
順序よく聞いてみたのだ。
話を聞くと、Aの食事が一番豪華で、美味しそうで
みんなが羨ましく思うメニューだった、
問題は、『食事が出てきて、当たり前』
『部屋の片付けや、洗濯して貰うのも当たり前』
『テニスの送り迎えも、当たり前』
『愛情があるのも、当たり前』
『当たり前』依存症候群と言う病気になっている。
もしかして、この原因は親にあるのかもしれない
『当たり前』にやってあげてる所が病気を誘発するし
感動する心を殺してる。
Aは、自分の好きな事だけに感動を覚える
Bは、自分の生活の中に感動を見つける
Cは、身近な環境の中で感動を見つける
Dは、全ての物に感謝と感動を見つける
こう考えると、『当たり前』と思うほど
感動しなくなり、ネガティブになり幸せが少なくなる
全ての事に『当たり前』だと思わないほど
感動や感謝が増え、ポジティブになり、
やる気が出てきて、幸せになる。
空気、水、土、電気、家、車や自転車、
家族、恋人、友達、仲間、学友、知人、
一つ一つ物や出来事は『当たり前』じゃなく、
必然の出来事だと思い、感動や感謝を忘れない、
テニスが出来る環境って、最高に素晴らしい
テンキューです。

2011年11月05日
『運がいい奴、悪い奴』
運(うん)と言う字は、運ぶ(はこぶ)って書く通りなんだよね、
問題は、心をどう運ぶかで、運がいい奴と悪い奴に別れる。
大体、運がいい人は、笑顔だよね、運が悪い人は表情がかたい、
この地点で大きく差がついてしまう、
例えば、本当は嬉しくなくても、笑顔を作るだけで、ストレスが溜まらない
なぜなら、表情筋が憶えてて、この筋肉が動いてる時は、
楽しい時だと脳が認識するからだ、
逆に、表情が硬いと、ストレスがかかり易い
苦虫を噛んだような顔の人は、胃や腸が弱いし、癌になり易い
例えば、ホラー映画や、幽霊屋敷に入ると、身体は強張る、
その状態のとき、大きな音や、怖い場面が出ると、
一気にストレスが増して来る、
表情がかたいと、こう言う場面に出会いやすくなる。
笑顔の人は、顔が笑う準備が出来てるので、
多少、面白くないギャグでも、何故か笑える、
笑うハードルが低いから、笑顔の人があつまりやすい、
表情のかたい人は、笑う準備が出来てないし、
表情筋を動かして無いから、笑おうとした時にぎこちなくなるから
ついつい笑うのを我慢して、運を逃がしやすい。
運のいい人は、歩く姿も胸を張り、前を向いて笑顔で歩くから
相手から声を掛けられやすいし、良い話が来やすい、
運の悪い人は、下向き加減で、肩を落として猫背で歩くから
相手は声を掛けづらいし、チャンスがあっても見逃してしまう、
運のいい人は、失敗してもくよくよしない、
自分は運が良いから、必ず次にチャンスが来ると思ってる
運の悪い人は、失ったチャンスを嘆いてしまう
そして、自分は悪くなかったと、言い訳をしたり、愚痴ってしまう、
運のいい人は行動する力を持っている
失敗は成功の元だと信じてるから、汗水流すのを労としない、
運の悪い人は、失敗を恐れる
色々試行錯誤したあと、リスクを恐れ、結局チャレンジしない
運のいい人は、大きな夢や希望や目標を持っている
だから常にチャレンジしつづける、ポジティブな心がある、
運の悪い人は、小さな目標を持っている
これが達成してから、もうちょっと大きな目標に挑戦しようと思う
壁が乗り越えられないと諦め、次々と目標を変えてしまう、
あなたの運は、何処に運ばれていますか?
ヒーローの運は、勿論、超運が強いと言われる所に向かっています。
だって、怒る時も、笑顔だしね~!

問題は、心をどう運ぶかで、運がいい奴と悪い奴に別れる。
大体、運がいい人は、笑顔だよね、運が悪い人は表情がかたい、
この地点で大きく差がついてしまう、
例えば、本当は嬉しくなくても、笑顔を作るだけで、ストレスが溜まらない
なぜなら、表情筋が憶えてて、この筋肉が動いてる時は、
楽しい時だと脳が認識するからだ、
逆に、表情が硬いと、ストレスがかかり易い
苦虫を噛んだような顔の人は、胃や腸が弱いし、癌になり易い
例えば、ホラー映画や、幽霊屋敷に入ると、身体は強張る、
その状態のとき、大きな音や、怖い場面が出ると、
一気にストレスが増して来る、
表情がかたいと、こう言う場面に出会いやすくなる。
笑顔の人は、顔が笑う準備が出来てるので、
多少、面白くないギャグでも、何故か笑える、
笑うハードルが低いから、笑顔の人があつまりやすい、
表情のかたい人は、笑う準備が出来てないし、
表情筋を動かして無いから、笑おうとした時にぎこちなくなるから
ついつい笑うのを我慢して、運を逃がしやすい。
運のいい人は、歩く姿も胸を張り、前を向いて笑顔で歩くから
相手から声を掛けられやすいし、良い話が来やすい、
運の悪い人は、下向き加減で、肩を落として猫背で歩くから
相手は声を掛けづらいし、チャンスがあっても見逃してしまう、
運のいい人は、失敗してもくよくよしない、
自分は運が良いから、必ず次にチャンスが来ると思ってる
運の悪い人は、失ったチャンスを嘆いてしまう
そして、自分は悪くなかったと、言い訳をしたり、愚痴ってしまう、
運のいい人は行動する力を持っている
失敗は成功の元だと信じてるから、汗水流すのを労としない、
運の悪い人は、失敗を恐れる
色々試行錯誤したあと、リスクを恐れ、結局チャレンジしない
運のいい人は、大きな夢や希望や目標を持っている
だから常にチャレンジしつづける、ポジティブな心がある、
運の悪い人は、小さな目標を持っている
これが達成してから、もうちょっと大きな目標に挑戦しようと思う
壁が乗り越えられないと諦め、次々と目標を変えてしまう、
あなたの運は、何処に運ばれていますか?
ヒーローの運は、勿論、超運が強いと言われる所に向かっています。
だって、怒る時も、笑顔だしね~!

2011年11月02日
☆一番面白いって感じる事ってなんだろう?☆
今日の天気は、雨が降ったり、止んだり
こんな日は、朝から勉強する、
ランチするのも忘れて、気づいたら午後の3時
雨だし、外食にも行けないので、
お湯に入れて暖めるだけのカレーを頂く、
美味しい~
基本的に食事で、美味しくないと言う選択は、ほとんど無い
美味しいか?超美味しいか?だから、何を食べても幸せである
あぁ~だけど、カニ、貝、エビなど、殻がつくのはアレルギーだし
胆石があるから、脂っこい焼き肉や食物も食べないので、超安上がりなのだ
寿司屋に行っても、マグロ、白身魚、タマゴ、鉄火、カッパ、千円で満腹
酒も飲まないし、タバコも吸わない、テレビもディスカバリーチャンネル以外
あまり見ない、『何が面白い人生なんだろう?』って言うけど
一番は、人が好きかな?
幸せそうな人は、構わなくても大丈夫だけど、
悩んでいる人や、困ってる人を見ると、ついつい絡んでしまう、
弱ってる人は、勇気付けしたくなるし、
岐路に立たされてる人は、方向を見つける手伝いをしたくなる、
夢や希望がある人は、実現する方法を一緒に考えたくなる。
だけど、強い人を見ると、ついつい、やっつけたくなったり
意地悪をしたくなる所が、人間が出来てないところ、
ま~ヒーローだから、悪をやっつけたくなる習性があるのかも?
世間から見ると、『お節介オジサン』って言われるんだろうね~
それでも、構わないし、何を言われても気にならない
だけど、構った人が悪い方向に行くと悲しくなる
絶対に幸せになって欲しい、と言っても、選択権は自分に無い
人を、いっぱい見てると、共通点が解かって来る、
13歳~17歳までに経験した頭だけで考えて行動するのと
これに、57歳で色んな経験をしたり、勉強した頭をちょっと加えるのと
結果が大きく違ってくる、
この違いをいっぱい見てきたから、ついつい口出ししたくなるのかな?
若さの行動力と、熟練の技術が加われば、鬼に金棒だと思う
みんなが、成長して行く姿を見ると幸せを感じる、
やっぱり、人間って素晴らしいね~。

雨が降る中、うちのコートから虹がニョキニョキ伸びてたよ
.
こんな日は、朝から勉強する、
ランチするのも忘れて、気づいたら午後の3時
雨だし、外食にも行けないので、
お湯に入れて暖めるだけのカレーを頂く、
美味しい~
基本的に食事で、美味しくないと言う選択は、ほとんど無い
美味しいか?超美味しいか?だから、何を食べても幸せである
あぁ~だけど、カニ、貝、エビなど、殻がつくのはアレルギーだし
胆石があるから、脂っこい焼き肉や食物も食べないので、超安上がりなのだ
寿司屋に行っても、マグロ、白身魚、タマゴ、鉄火、カッパ、千円で満腹
酒も飲まないし、タバコも吸わない、テレビもディスカバリーチャンネル以外
あまり見ない、『何が面白い人生なんだろう?』って言うけど
一番は、人が好きかな?
幸せそうな人は、構わなくても大丈夫だけど、
悩んでいる人や、困ってる人を見ると、ついつい絡んでしまう、
弱ってる人は、勇気付けしたくなるし、
岐路に立たされてる人は、方向を見つける手伝いをしたくなる、
夢や希望がある人は、実現する方法を一緒に考えたくなる。
だけど、強い人を見ると、ついつい、やっつけたくなったり
意地悪をしたくなる所が、人間が出来てないところ、
ま~ヒーローだから、悪をやっつけたくなる習性があるのかも?
世間から見ると、『お節介オジサン』って言われるんだろうね~
それでも、構わないし、何を言われても気にならない
だけど、構った人が悪い方向に行くと悲しくなる
絶対に幸せになって欲しい、と言っても、選択権は自分に無い
人を、いっぱい見てると、共通点が解かって来る、
13歳~17歳までに経験した頭だけで考えて行動するのと
これに、57歳で色んな経験をしたり、勉強した頭をちょっと加えるのと
結果が大きく違ってくる、
この違いをいっぱい見てきたから、ついつい口出ししたくなるのかな?
若さの行動力と、熟練の技術が加われば、鬼に金棒だと思う
みんなが、成長して行く姿を見ると幸せを感じる、
やっぱり、人間って素晴らしいね~。

雨が降る中、うちのコートから虹がニョキニョキ伸びてたよ
.
2011年10月31日
☆テニス仙人になるぞ~☆
日曜日朝は、サンデーズの練習
ヒーローで出会い結婚して、子供が出来、
独身時代の自由な練習が出来なくなった人達の為に
親子テニス教室を開いている。
今回はじめて、3歳のヒロと6歳のリュウが
大人と一緒に並んで出来るか?チャレンジさせてみた
ま~、スムーズにとは行かないけど、どうにか出来た
ほんと、成長しているんだよね、
後、10年もすれば、大人達に勝てるようになるから
ボチボチと皆で、育て上げて行きたいし
大人達も、テニスを通じて、より良い人生を歩ましたい
昔教えてた婆ちゃんの子供に孫が出来、
その子にテニスを教えてね~って頼まれた、
4世代に渡る、長い長いお付き合い
テニスってほんとに、生涯スポーツとして素晴らしいと思うよ。
リュウやヒロが20数年後に結婚して、子供が出来たとき
またまた、テニスが教えられるようにする為には、
テニス仙人なって、テニスや人生を極めておかないと難しい
これから、厳しい修行を頑張るぞ~。

ヒーローで出会い結婚して、子供が出来、
独身時代の自由な練習が出来なくなった人達の為に
親子テニス教室を開いている。
今回はじめて、3歳のヒロと6歳のリュウが
大人と一緒に並んで出来るか?チャレンジさせてみた
ま~、スムーズにとは行かないけど、どうにか出来た
ほんと、成長しているんだよね、
後、10年もすれば、大人達に勝てるようになるから
ボチボチと皆で、育て上げて行きたいし
大人達も、テニスを通じて、より良い人生を歩ましたい
昔教えてた婆ちゃんの子供に孫が出来、
その子にテニスを教えてね~って頼まれた、
4世代に渡る、長い長いお付き合い
テニスってほんとに、生涯スポーツとして素晴らしいと思うよ。
リュウやヒロが20数年後に結婚して、子供が出来たとき
またまた、テニスが教えられるようにする為には、
テニス仙人なって、テニスや人生を極めておかないと難しい
これから、厳しい修行を頑張るぞ~。

2011年10月30日
☆幸せになる方法、不幸せになる方法☆
幸せになる方法は?
有るものを見つけるのが上手な人、
家族の愛情があると思う、恋人の愛情があると感じる
友達が側にいる、学校や仕事や、やる事がある
優しさや、親切や、感謝や、思いやりに気づく
夢や希望や目標がある
住む家や、毎日食事に困る事もない家庭がある、
スイッチを押せば灯りがともり、テレビを見たり
音楽を聴いたり、勉強をしたり、極普通の毎日が過ごせる
不幸せになる方法は?
他人と比べて、無いものを見つけるのが上手な人
他の家族より愛情が少ないと思う事、
恋人の愛情が自分より足りないと感じる事
友達も居るのに、少ないと思う事
学校や仕事場、友人関係で、嫌な所を見つけてやる気を失う事
夢や希望が無い事に気づく事
他の人の家より、狭いと感じたり、汚い事に気づく事
空気があること、灯りがある事、テレビが見れる事
音楽が聴けること、勉強が出来る事、
普通の日々が当たり前だと考える事かな?
テニスに置いても同じで、
勝つ人は、出来る事を探す、
フラットサーブが入らなければ、スピンは?スライスは?
ストロークのラリーでポイントが取れなければ、
ドロップショットは?サーブ&ボレーは?
それでも、ゲームキープが難しいときは?
戦略を組み立てなおして、出来る事を考える。
負ける人は、出来ない事を探す、
俺のフラットサーブが入らない、フォアーの調子がオカシイ、
ガットが緩い気がする、体調が何時もと違う
相手の調子が良くて、自分の調子が悪い、
太陽が眩しい、風が気になる、今日のコートは良く滑るなんて
相手も同じだのに、考えてもどうしょうもない事を見つける、
また、試合が終わった後に、見つけた事の報告会をする、
これを、言い訳と言うんだよね。
幸せに成る人、不幸せになる人、試合に勝つ人、負ける人
其々の別れ道は、『有るものを見つける』か『無いものを見つけるか』で決まる
有るものを見つけるのが簡単だけど、不幸せを選ぶ人は、難しい事に挑戦してる
ヒーローは有るものを、いっぱい見つけて超幸せになりたいな~

有るものを見つけるのが上手な人、
家族の愛情があると思う、恋人の愛情があると感じる
友達が側にいる、学校や仕事や、やる事がある
優しさや、親切や、感謝や、思いやりに気づく
夢や希望や目標がある
住む家や、毎日食事に困る事もない家庭がある、
スイッチを押せば灯りがともり、テレビを見たり
音楽を聴いたり、勉強をしたり、極普通の毎日が過ごせる
不幸せになる方法は?
他人と比べて、無いものを見つけるのが上手な人
他の家族より愛情が少ないと思う事、
恋人の愛情が自分より足りないと感じる事
友達も居るのに、少ないと思う事
学校や仕事場、友人関係で、嫌な所を見つけてやる気を失う事
夢や希望が無い事に気づく事
他の人の家より、狭いと感じたり、汚い事に気づく事
空気があること、灯りがある事、テレビが見れる事
音楽が聴けること、勉強が出来る事、
普通の日々が当たり前だと考える事かな?
テニスに置いても同じで、
勝つ人は、出来る事を探す、
フラットサーブが入らなければ、スピンは?スライスは?
ストロークのラリーでポイントが取れなければ、
ドロップショットは?サーブ&ボレーは?
それでも、ゲームキープが難しいときは?
戦略を組み立てなおして、出来る事を考える。
負ける人は、出来ない事を探す、
俺のフラットサーブが入らない、フォアーの調子がオカシイ、
ガットが緩い気がする、体調が何時もと違う
相手の調子が良くて、自分の調子が悪い、
太陽が眩しい、風が気になる、今日のコートは良く滑るなんて
相手も同じだのに、考えてもどうしょうもない事を見つける、
また、試合が終わった後に、見つけた事の報告会をする、
これを、言い訳と言うんだよね。
幸せに成る人、不幸せになる人、試合に勝つ人、負ける人
其々の別れ道は、『有るものを見つける』か『無いものを見つけるか』で決まる
有るものを見つけるのが簡単だけど、不幸せを選ぶ人は、難しい事に挑戦してる
ヒーローは有るものを、いっぱい見つけて超幸せになりたいな~

2011年10月25日
☆沖縄の産業祭り☆彡
.作成: 玉城 弘 日時: 2011年10月25日 0:33.沖縄の民芸品、工芸品、県産品、食べ物、植物、建設等
泡盛の試飲や、食べ物の試食など、面白いから、
いがいと、一人で行く方が楽しい。
それも、最終日、売り手を相手に、値切り勝負
3個で500円?これとこれオマケしてって5個500円にする
基本的に、市場価格の3分の1くらいを目標に!
インドやタイ、トルコやエジプトの民芸店やモールでは、80%引き
ヨーロッパの朝市や蚤の市では60%引き
デューティフリーやデパートやホテルでは20%引きくらいで交渉する
世界の旅行者は、交渉が当たり前だ、
ほんと大阪の人を除いて、日本人は交渉べたですね。
現地の人達の会話を聞くと
『日本人は、馬鹿だね、7倍の値段で売ったけど、ニコニコしてたよ』
高い値段で買って、馬鹿にされたら、割が合わないね。
『お前、大阪商人か?参ったな~、もういいよ、持ってけ泥棒』
なんて、尊敬してくれる。
ヒーローと旅に行くと、帰る頃には、みんな交渉が上手になってる
ホテルも40%引きをしてもらったり、
エコノミーの格安航空券だのに、ビジネスクラスに移してもらったり
交渉すると、意外と凄い事が出来るし、もし上手く行かなくても損はしない。
沖縄の産業祭り会場を歩いていると、2人の昔の教え子に逢った、
『コーチ、久しぶり、20数年ぶりだね~、全然変わらないね。』
この教え子、昔、軽井沢に合宿するよ~って誘ったら、
3泊4日の休暇が取れないから、行けません。って言って来た。
10年も働いて、たったこれだけの休みを上げないって事は、
従業員を大切に思ってない証拠、コーチが責任持つから辞めなさいって
軽井沢テニス合宿に行った、そしたら、みごとクビになった、
良かったね、新しい仕事につけるねって言って、それから
新しい職場で20年以上勤務、偉くなっていました、
嬉しいね~。

泡盛の試飲や、食べ物の試食など、面白いから、
いがいと、一人で行く方が楽しい。
それも、最終日、売り手を相手に、値切り勝負
3個で500円?これとこれオマケしてって5個500円にする
基本的に、市場価格の3分の1くらいを目標に!
インドやタイ、トルコやエジプトの民芸店やモールでは、80%引き
ヨーロッパの朝市や蚤の市では60%引き
デューティフリーやデパートやホテルでは20%引きくらいで交渉する
世界の旅行者は、交渉が当たり前だ、
ほんと大阪の人を除いて、日本人は交渉べたですね。
現地の人達の会話を聞くと
『日本人は、馬鹿だね、7倍の値段で売ったけど、ニコニコしてたよ』
高い値段で買って、馬鹿にされたら、割が合わないね。
『お前、大阪商人か?参ったな~、もういいよ、持ってけ泥棒』
なんて、尊敬してくれる。
ヒーローと旅に行くと、帰る頃には、みんな交渉が上手になってる
ホテルも40%引きをしてもらったり、
エコノミーの格安航空券だのに、ビジネスクラスに移してもらったり
交渉すると、意外と凄い事が出来るし、もし上手く行かなくても損はしない。
沖縄の産業祭り会場を歩いていると、2人の昔の教え子に逢った、
『コーチ、久しぶり、20数年ぶりだね~、全然変わらないね。』
この教え子、昔、軽井沢に合宿するよ~って誘ったら、
3泊4日の休暇が取れないから、行けません。って言って来た。
10年も働いて、たったこれだけの休みを上げないって事は、
従業員を大切に思ってない証拠、コーチが責任持つから辞めなさいって
軽井沢テニス合宿に行った、そしたら、みごとクビになった、
良かったね、新しい仕事につけるねって言って、それから
新しい職場で20年以上勤務、偉くなっていました、
嬉しいね~。

2011年10月11日
☆体育の日は、休みにしました☆
毎日が、スポーツの日の人の場合
体育の日ぐらいは、休みにしてもいいかな?
だって、春休みも、夏休みも、冬休みも、休みがつくと忙しい
子供の日、母の日、父の日、敬老の日、勤労感謝の日ってあるけど
コーチの日って無いし、休みの日ほどテニスで忙しい
今年から、体育の日は、コーチの日って、勝手に決めました。
朝遅くまで、ゴロゴロして、お昼は漫画喫茶で、じっくり過ごし
家に帰ろうと思ったら、雨が降り出し、
近くのショッピングモールで雨宿りをしながら、時間つぶし
60インチのTVで、ジャッキーチェンの映画が放送されてたから
2時間ちかく、最後まで見てしまった、
雨は、止みそうになく、家電コーナー、本屋さんと時間を潰し
最後にマクドナルドで夕飯を買ったら、小雨になって来たので
バイクで家に帰った、やっぱり雨は冷たくて、気持ち悪いね~
祭り帰りの人がすれ違う、浴衣を着てたり、ワタ飴を持ってたり
そういえば、3連休は、那覇大綱引きが行われていたんだった
昔は、祭り男と言われてたヒーローが、今では普通の日々が好きだ。
肉好きだったのに、野菜好きに成って来た。
テニスコートの中では、あまり変わらぬ鬼コーチだが、
コートの外では、普通に歳を取ってるんだよね~
これから、どう変わっていくんだろう?
頭の回転は速くなって来てるので、呆ける心配はないと思う
過去の自分より、今の自分が好きだから、過去に戻りたいとも思わない
と言う事は、今までより、もっと成長した自分になる事が
後悔しない自分を作り上げるのかも?
今日は一日、ゆっくりしたから、
明日から、今日より少しでも成長するように頑張ろう
やりたい事だけは、いつまでたっても減少しないんだよね。

体育の日ぐらいは、休みにしてもいいかな?
だって、春休みも、夏休みも、冬休みも、休みがつくと忙しい
子供の日、母の日、父の日、敬老の日、勤労感謝の日ってあるけど
コーチの日って無いし、休みの日ほどテニスで忙しい
今年から、体育の日は、コーチの日って、勝手に決めました。
朝遅くまで、ゴロゴロして、お昼は漫画喫茶で、じっくり過ごし
家に帰ろうと思ったら、雨が降り出し、
近くのショッピングモールで雨宿りをしながら、時間つぶし
60インチのTVで、ジャッキーチェンの映画が放送されてたから
2時間ちかく、最後まで見てしまった、
雨は、止みそうになく、家電コーナー、本屋さんと時間を潰し
最後にマクドナルドで夕飯を買ったら、小雨になって来たので
バイクで家に帰った、やっぱり雨は冷たくて、気持ち悪いね~
祭り帰りの人がすれ違う、浴衣を着てたり、ワタ飴を持ってたり
そういえば、3連休は、那覇大綱引きが行われていたんだった
昔は、祭り男と言われてたヒーローが、今では普通の日々が好きだ。
肉好きだったのに、野菜好きに成って来た。
テニスコートの中では、あまり変わらぬ鬼コーチだが、
コートの外では、普通に歳を取ってるんだよね~
これから、どう変わっていくんだろう?
頭の回転は速くなって来てるので、呆ける心配はないと思う
過去の自分より、今の自分が好きだから、過去に戻りたいとも思わない
と言う事は、今までより、もっと成長した自分になる事が
後悔しない自分を作り上げるのかも?
今日は一日、ゆっくりしたから、
明日から、今日より少しでも成長するように頑張ろう
やりたい事だけは、いつまでたっても減少しないんだよね。

2011年10月10日
☆幸せな人と不幸せな人☆
私たち人間が、本来目指す事は、
人に勝つことじゃなく、幸せに成る事です、
所が現実は、それが難しい世の中になって来ました。
たとえば、子供の頃、大きくなったら、きっと幸せになれると信じてた
しかし、高学年になるにつれ、学業は難しく、宿題や塾や習い事で忙しく
親にガミガミいわれ、自分の好きな事はあまり出来ない、
きっと、仕事をして自由なお金が手に入れば、幸せに成ると感じた、
大人になり、仕事も車も、お金も手に入れたのに、心は満たされない、
きっと、結婚して家庭を持ち、子供が出来、家を持てたら
幸せに成ると信じた。
時は過ぎ、子供達も大きくなってきて、手もかからないけど
何かが足りない感じがする、
きっと、定年後に仕事や家庭のことに追われる事無く、
自由な時間がいっぱい持てるようになったら、幸せに成ると感じた
歳をとり、、子供達が面倒見て、一緒に暮らしてくれたら幸せかも?
って、思いながら不安を感じた、
縁側に座り、過去の思い出を浮かべながら、今より幸せだったと気づく
若い頃に戻りたいと思い、今を嘆く、
果たしてあなたの幸せは、どこにあったのでしょうか?
はい、あなたの幸せは、人生の一瞬一瞬にあるのです、
上の文に同調した人は、不幸せを見つける名人なのです、
上の文を否定し、若い頃に戻りたいと思わなかった人は
幸せを見つける名人なのです
人生この瞬間を、どう行動するか?充実させるかによって
幸せがきまるのです
それと、家族や、友人、仲間、周りの人の、心配りや
優しさを、自分で見つけ感謝する!
幸せに成ると言うことは、そう言う思いに気づくということです。
幸せを待つのを止めて、幸せを見つける名人になって下さい、
考え方が変われば、その瞬間から変わるのです
今よりほかに、幸せに成るべき時は無いのだ、
幸せとは、旅路そのものであって、目的地ではないのだ。
未来の自分を創るのは、今の自分
未来の幸せは、今の自分の行動のけっかなのだ
今を大切に、一生懸命に生きていき、
出会った人に小さな思いやりを差し伸べ、笑顔の恩返しを貰う
これを見た人も、聞いた人も、行動した人も幸せにする。
幸せとは、分かち合える財産なんだよね。
ジュニア達に眼力トレーニングの速読をする時に
自分の日記から、抜粋して使っているのだが、
練習を終わった後、ジュニアがヒーローにこう言った
『コーチ、これってテニスも同じだね。
試合や練習の時に、、失敗したらどうしよう~って、
失敗した時の事を思い出すんだよね~、これって不幸せ探す名人なんだよね
どうしたら、勇気を持って打つ事が出来るかな?』って!
超可愛い、抱きしめたくなっちゃうよね~
『今出来なくてもいいんだよ、だけど頑張ってたら必ず出来る
解かるは出来るじゃなく、慣れるは出来るだからね、
打つ時に思い出してよ、これが完成したら凄い自分になってる姿を
イメージして勇気を持って、打ってごらん。決まったら超ハッピーだよ。』

人に勝つことじゃなく、幸せに成る事です、
所が現実は、それが難しい世の中になって来ました。
たとえば、子供の頃、大きくなったら、きっと幸せになれると信じてた
しかし、高学年になるにつれ、学業は難しく、宿題や塾や習い事で忙しく
親にガミガミいわれ、自分の好きな事はあまり出来ない、
きっと、仕事をして自由なお金が手に入れば、幸せに成ると感じた、
大人になり、仕事も車も、お金も手に入れたのに、心は満たされない、
きっと、結婚して家庭を持ち、子供が出来、家を持てたら
幸せに成ると信じた。
時は過ぎ、子供達も大きくなってきて、手もかからないけど
何かが足りない感じがする、
きっと、定年後に仕事や家庭のことに追われる事無く、
自由な時間がいっぱい持てるようになったら、幸せに成ると感じた
歳をとり、、子供達が面倒見て、一緒に暮らしてくれたら幸せかも?
って、思いながら不安を感じた、
縁側に座り、過去の思い出を浮かべながら、今より幸せだったと気づく
若い頃に戻りたいと思い、今を嘆く、
果たしてあなたの幸せは、どこにあったのでしょうか?
はい、あなたの幸せは、人生の一瞬一瞬にあるのです、
上の文に同調した人は、不幸せを見つける名人なのです、
上の文を否定し、若い頃に戻りたいと思わなかった人は
幸せを見つける名人なのです
人生この瞬間を、どう行動するか?充実させるかによって
幸せがきまるのです
それと、家族や、友人、仲間、周りの人の、心配りや
優しさを、自分で見つけ感謝する!
幸せに成ると言うことは、そう言う思いに気づくということです。
幸せを待つのを止めて、幸せを見つける名人になって下さい、
考え方が変われば、その瞬間から変わるのです
今よりほかに、幸せに成るべき時は無いのだ、
幸せとは、旅路そのものであって、目的地ではないのだ。
未来の自分を創るのは、今の自分
未来の幸せは、今の自分の行動のけっかなのだ
今を大切に、一生懸命に生きていき、
出会った人に小さな思いやりを差し伸べ、笑顔の恩返しを貰う
これを見た人も、聞いた人も、行動した人も幸せにする。
幸せとは、分かち合える財産なんだよね。
ジュニア達に眼力トレーニングの速読をする時に
自分の日記から、抜粋して使っているのだが、
練習を終わった後、ジュニアがヒーローにこう言った
『コーチ、これってテニスも同じだね。
試合や練習の時に、、失敗したらどうしよう~って、
失敗した時の事を思い出すんだよね~、これって不幸せ探す名人なんだよね
どうしたら、勇気を持って打つ事が出来るかな?』って!
超可愛い、抱きしめたくなっちゃうよね~
『今出来なくてもいいんだよ、だけど頑張ってたら必ず出来る
解かるは出来るじゃなく、慣れるは出来るだからね、
打つ時に思い出してよ、これが完成したら凄い自分になってる姿を
イメージして勇気を持って、打ってごらん。決まったら超ハッピーだよ。』

2011年09月22日
☆ジュニア達の未来☆
近頃、フェイスブックに夢中だ!
そこには、ヒーロージュニア達の未来がある。
テニスを教えていて、ジュニア達は、
どれぐらいのレベルに行けば、一番幸せなんだろう?って、考えた時、
コーチの目から見た時には、県代表ぐらいかな?なんて思ってた。
中学や高校で、中体連やインターハイ、選抜や、国体、
テニス協会主催の選抜大会やスポンサー大会や都市対抗などで、
人間的成長を鍛える事も出来るし、全国に友情の輪を広げられる
受験では入れない大学も、スポーツ推薦で入る事が出来れば最高だし
大人になっても、テニスの強い大きな企業や公務員になりやすいし
同じようなテニス生活を続けられる。
勿論、それ以上になった人もいっぱい居るけど
時と共に、名前が薄れてきて、結婚して、消息が解からなくなってく
みたいな感じで、何か?あんまり、幸せになってるって思えなかった。
所が、フェイスブックの中を見てみると
名前が薄れてきたどころか、その地域に根付き
いっぱいの人の笑顔に囲まれ、超幸せにテニスで暮らしてる
それどころか、ジュニアやプロを引き連れ、世界中を駆け抜けてる人も居る
フェイスブックに集まるジュニア達は、最初から世界に目を向け
英語で書き込みをして、自分を高めている、
現状も、プロと一緒で日本の何処か?に居るし、話を聞いてると
フロリダ、ロス、オーストラリア、ドイツ、フランス、イギリス
スペイン、イタリア、トルコ、インド、タイ、中国、韓国って飛んでくる。
時々、ネガティブになる人は居るけど、それを乗り越える情熱を持ってる
ジュニアのうちから、国際的センスを持ち、チャレンジしてる姿に感動する
又、それに関わる指導者達の熱い思い、父母のサポートに対しても感動する
テニスを通じて、どんなレベルの人も、幸せになって欲しいと思う
フェイスブックには、いろんなレベルの人が集まり、生き方が見える
それを手本に、ヒーロージュニア達の、幸せを見つける手がかりを探したい。

そこには、ヒーロージュニア達の未来がある。
テニスを教えていて、ジュニア達は、
どれぐらいのレベルに行けば、一番幸せなんだろう?って、考えた時、
コーチの目から見た時には、県代表ぐらいかな?なんて思ってた。
中学や高校で、中体連やインターハイ、選抜や、国体、
テニス協会主催の選抜大会やスポンサー大会や都市対抗などで、
人間的成長を鍛える事も出来るし、全国に友情の輪を広げられる
受験では入れない大学も、スポーツ推薦で入る事が出来れば最高だし
大人になっても、テニスの強い大きな企業や公務員になりやすいし
同じようなテニス生活を続けられる。
勿論、それ以上になった人もいっぱい居るけど
時と共に、名前が薄れてきて、結婚して、消息が解からなくなってく
みたいな感じで、何か?あんまり、幸せになってるって思えなかった。
所が、フェイスブックの中を見てみると
名前が薄れてきたどころか、その地域に根付き
いっぱいの人の笑顔に囲まれ、超幸せにテニスで暮らしてる
それどころか、ジュニアやプロを引き連れ、世界中を駆け抜けてる人も居る
フェイスブックに集まるジュニア達は、最初から世界に目を向け
英語で書き込みをして、自分を高めている、
現状も、プロと一緒で日本の何処か?に居るし、話を聞いてると
フロリダ、ロス、オーストラリア、ドイツ、フランス、イギリス
スペイン、イタリア、トルコ、インド、タイ、中国、韓国って飛んでくる。
時々、ネガティブになる人は居るけど、それを乗り越える情熱を持ってる
ジュニアのうちから、国際的センスを持ち、チャレンジしてる姿に感動する
又、それに関わる指導者達の熱い思い、父母のサポートに対しても感動する
テニスを通じて、どんなレベルの人も、幸せになって欲しいと思う
フェイスブックには、いろんなレベルの人が集まり、生き方が見える
それを手本に、ヒーロージュニア達の、幸せを見つける手がかりを探したい。

2011年09月20日
☆幸せテニス家族☆
ヒーローが、テニスを教えて最初の頃
首里中の体育館でテニスをしてるサークルがあった、
その主催者が、城間久子先生で、ボールやラケットを注文してくれて
お礼に、練習を手伝うようになった。
何故か?大人達は、他のコーチが、子供達は自分が教えるって感じだった
ここに集まったジュニア達が、後に、プロや、コーチや、国体選手になり
大活躍する切っ掛けになったのは、間違い無いと思う
あるお母さんは、7歳ぐらいの男の子を連れてきて
『野球してるんだけど、テニスをさせたいんです。』って言ってたが
結局野球に戻っていった、だけどこのお母さんは15年もテニスを教えてた、
子供も大きくなり、アメリカの大学へ留学、
そこでテニスをやり始め、夏休みになると、沖縄に来て、一緒にテニスをした
卒業後、沖縄に帰ってきて、ヒーローに入り、頑張って練習をしメキメキと強くなった
また、教え子と結婚して、子供が出来て、忙しい時期に入っている
だけど、その子供達を今、また教えてる。
何か、不思議な気がするんだよね~、爺さん、婆さんから、息子、娘へ、又、孫達へと
人はいっぱい居るのに、横のラインじゃなく、縦のラインで繋がってる
ヒーローに居る人は、ほとんどが、こんなエピソードを持っている
ひとり、ひとりにドラマがあって、テレビや映画より面白い、
これからも、少し幅を広げながら、縦のラインを育んで行きたい。

首里中の体育館でテニスをしてるサークルがあった、
その主催者が、城間久子先生で、ボールやラケットを注文してくれて
お礼に、練習を手伝うようになった。
何故か?大人達は、他のコーチが、子供達は自分が教えるって感じだった
ここに集まったジュニア達が、後に、プロや、コーチや、国体選手になり
大活躍する切っ掛けになったのは、間違い無いと思う
あるお母さんは、7歳ぐらいの男の子を連れてきて
『野球してるんだけど、テニスをさせたいんです。』って言ってたが
結局野球に戻っていった、だけどこのお母さんは15年もテニスを教えてた、
子供も大きくなり、アメリカの大学へ留学、
そこでテニスをやり始め、夏休みになると、沖縄に来て、一緒にテニスをした
卒業後、沖縄に帰ってきて、ヒーローに入り、頑張って練習をしメキメキと強くなった
また、教え子と結婚して、子供が出来て、忙しい時期に入っている
だけど、その子供達を今、また教えてる。
何か、不思議な気がするんだよね~、爺さん、婆さんから、息子、娘へ、又、孫達へと
人はいっぱい居るのに、横のラインじゃなく、縦のラインで繋がってる
ヒーローに居る人は、ほとんどが、こんなエピソードを持っている
ひとり、ひとりにドラマがあって、テレビや映画より面白い、
これからも、少し幅を広げながら、縦のラインを育んで行きたい。

2011年09月18日
☆困ってる外人さん☆
サンデーズのレッスンにバイクで向かってると
外人らしき女性が、沖縄の人を捕まえて何か話してる
沖縄の人は、『ノーノー』と断ってるみたいだ、
何かの宗教の勧誘かと思って見てると、手には沖縄のガイドブックが?
どうしたの?って聞くと
『海軍壕に行くには、どうしたらいいですか?』
もちろん英語だから、こんな事いってるんだろうな?って解釈
この道を、真っ直ぐ500メートルいったら、坂道がある
それを上がったら右に曲がると、すぐに海軍壕ですよって言いたい
『this road straight 500m』
んんん~、坂道はなんて言ったかな?アップヒル?
自信が無かったからリトル マウンテンにしたら、Okだって
単語単語をつなぎ合わせて説明したから、通じてるのか心配になって
OK,レッツゴー、アイアム ガイドって言って、バイクで案内して連れてったら
大喜びして、ハグされ、御礼にビールも頂いた。
聞いたら、30分ぐらい迷って、グルグルしてたそうだ。
ヒーローも海外に行ったら、いつも助けてもらってるから
困ってる人を見たら、恩返しがしたくなる、
今回は、英語だったから聞けたけど、
いろんな国のいろんな人が居るから、言葉で話そうとしても
出来ない事の方が多いから、心の声を聞くようにしてるよ。
でも、英語が出来る人は、超かっこいいね~
みんなも、困ってる外人を見たら、逃げないで聞いてあげてね
旅行先で、スペイン語やフランス語、イタリア語やドイツ語
韓国語や中国語、タイ語やアラビア語、解らない事の方が多いから、
解らない事は恥ずかしい事じゃない
困ってる人を助けない事が、恥ずかしい事だと、人間的に思うよ

台風が、沖縄近海をぐるぐる廻ってるけど、全然台風らしくないな?
海軍壕から見た、夕焼けです。
.
外人らしき女性が、沖縄の人を捕まえて何か話してる
沖縄の人は、『ノーノー』と断ってるみたいだ、
何かの宗教の勧誘かと思って見てると、手には沖縄のガイドブックが?
どうしたの?って聞くと
『海軍壕に行くには、どうしたらいいですか?』
もちろん英語だから、こんな事いってるんだろうな?って解釈
この道を、真っ直ぐ500メートルいったら、坂道がある
それを上がったら右に曲がると、すぐに海軍壕ですよって言いたい
『this road straight 500m』
んんん~、坂道はなんて言ったかな?アップヒル?
自信が無かったからリトル マウンテンにしたら、Okだって
単語単語をつなぎ合わせて説明したから、通じてるのか心配になって
OK,レッツゴー、アイアム ガイドって言って、バイクで案内して連れてったら
大喜びして、ハグされ、御礼にビールも頂いた。
聞いたら、30分ぐらい迷って、グルグルしてたそうだ。
ヒーローも海外に行ったら、いつも助けてもらってるから
困ってる人を見たら、恩返しがしたくなる、
今回は、英語だったから聞けたけど、
いろんな国のいろんな人が居るから、言葉で話そうとしても
出来ない事の方が多いから、心の声を聞くようにしてるよ。
でも、英語が出来る人は、超かっこいいね~
みんなも、困ってる外人を見たら、逃げないで聞いてあげてね
旅行先で、スペイン語やフランス語、イタリア語やドイツ語
韓国語や中国語、タイ語やアラビア語、解らない事の方が多いから、
解らない事は恥ずかしい事じゃない
困ってる人を助けない事が、恥ずかしい事だと、人間的に思うよ

台風が、沖縄近海をぐるぐる廻ってるけど、全然台風らしくないな?
海軍壕から見た、夕焼けです。
.
2011年09月12日
☆尊敬する人☆

尊敬する人が沢山います、
思い遣りのある人
熱い心の持ち主、
優しい人、
才能のある人、
工夫が上手な人、
いろんな事が出来る人
美味しい料理を作る人、
夢のある人、
足の速い人
美しい人
表現力が豊かな人
ユーモアのある人、
仕事や勉強の出来る人、
歌の上手い人、
芸術が解かる人、
アンティークを大切にする人、
価値観の相違を許せる人、
希望に溢れてる人、
一生懸命な人、などなど、尊敬する人が沢山います。
それが、赤ちゃんでも、幼児でも、テニスの教え子でも
主婦でも、テニスのコーチでも、会社員でも、ブログ仲間でも
自分が負けてると思うと、直ぐに尊敬してしまう、
自分というハードルが低いから、尊敬できる人がいっぱい居るんでしょうね~
『私は、あなたを、そんけいしています。』
2011年09月07日
☆サプライズ??☆
今日は、留学生達が、何かを企んでいるようです。
テニスのレッスンを終わって帰ると、食事が準備されていました
アーフケとアリヤが、料理を作ってくれてたのです、
アゼルバイジャン風サラダと、日本の手巻き寿司、凄いね~
まずはみんなで、記念撮影、パシャ!
味はどんなかな?

サラダも美味しいし、手巻き寿司も最高、
2人の愛情が、いっぱいこもってるし、満点です。

明日は、沖縄から大阪に帰り、大阪大学の卒業式があり
それを終わったら、本国に帰るとの事です。
寂しい気もするけど、人は縁だから、何処かできっと会えるかもね~
楽しみにしてます~。
テニスのレッスンを終わって帰ると、食事が準備されていました
アーフケとアリヤが、料理を作ってくれてたのです、
アゼルバイジャン風サラダと、日本の手巻き寿司、凄いね~
まずはみんなで、記念撮影、パシャ!
味はどんなかな?

サラダも美味しいし、手巻き寿司も最高、
2人の愛情が、いっぱいこもってるし、満点です。

明日は、沖縄から大阪に帰り、大阪大学の卒業式があり
それを終わったら、本国に帰るとの事です。
寂しい気もするけど、人は縁だから、何処かできっと会えるかもね~
楽しみにしてます~。
2011年09月05日
☆人は、どう生き、どう死んでいくか?☆
保育園の園長をしてるテニスの教え子がいる
彼女の話しだと、5人に1人の割合で、お腹の中に居た事を
憶えてる幼児が居るらしい、
また、20人に1人ぐらいは、
『私が、このお母さんを選んだんだよ!』って言うらしい!
実は、子供を授かるとは、選ばれた人なんだよね。
選んで産まれて来た赤子に感謝し、大事に育てないと、罰が当たるよ!
近頃、自分の子供を大事にしない親が増えてる
生れて来たら、保育園に預け、学校に預け、塾や習い事に預け
ほとんどが、預けっぱなしの生き方
親が、勉強を子供に教えない、常識を教えない、人生を教えない
ほとんど、他人任せの人が増えている
だから、自殺や、短絡的事件などが、いっぱい起こると思う
今の時代、共働きだから、しようがないよ!って言う
昔の親達は、もっと働いた、猛烈社員と呼ばれてた
お母さん達も、毎日汗だくになりながら働いていた
洗濯機も炊飯器も冷蔵庫も自動車も、買う為に一生懸命働いた
そして、遅くなって、疲れて帰っても、
子供の寝顔(*^_^*)を見ると、癒された
現代は、3種の神機はもちろん、クーラーも大型テレビも
パソコンも、wiiやゲーム機も、ステレオも、自転車も
全て、機械があるし、家事の時間も短縮されてるのに、
子供に構う時間が無いという、
癒しは子供の寝顔じゃなく、エステにネイルサロン
スポーツジムに、映画やDVD、趣味の時間、
オシャレなカフェやホテルでのランチタイムと大忙しなのだ
自分が一生懸命に楽しんで、子供との時間が少なくなってきてる
徐々にこう言う家庭が増えてきてるって事で、
みんなの事を言ってる訳でも無い
テニスや他のスポーツに
係わってる親達を見ると、意外とこの世界に無縁な人が多い
一生懸命に仕事をして、空いた時間があれば、少しでも子供達の相手をし
少しでも強くしたい、勉強も良くしたいと、応援をする、
仕事の休みの日は、テニスの大会に朝から晩まで付き添いをし
テニス大会の運営まで手伝う人も居る。
この人達は、何時休むのだろうと思ってるが、
子供達とかかわってる時に、癒しを感じるのであろう
こんな親達をみると、日本も、まんざら、すてたもんじゃないと思う
こういうアナログ的な生き方をする人が、大好きだ
子供達の笑顔、真剣な取り組み、伸び伸びとした心を見てると癒される
親達の優しさ、思い遣り、子供達への愛情、アドバイス、応援、
見守ってる状態を見ると、ホント癒されます。

彼女の話しだと、5人に1人の割合で、お腹の中に居た事を
憶えてる幼児が居るらしい、
また、20人に1人ぐらいは、
『私が、このお母さんを選んだんだよ!』って言うらしい!
実は、子供を授かるとは、選ばれた人なんだよね。
選んで産まれて来た赤子に感謝し、大事に育てないと、罰が当たるよ!
近頃、自分の子供を大事にしない親が増えてる
生れて来たら、保育園に預け、学校に預け、塾や習い事に預け
ほとんどが、預けっぱなしの生き方
親が、勉強を子供に教えない、常識を教えない、人生を教えない
ほとんど、他人任せの人が増えている
だから、自殺や、短絡的事件などが、いっぱい起こると思う
今の時代、共働きだから、しようがないよ!って言う
昔の親達は、もっと働いた、猛烈社員と呼ばれてた
お母さん達も、毎日汗だくになりながら働いていた
洗濯機も炊飯器も冷蔵庫も自動車も、買う為に一生懸命働いた
そして、遅くなって、疲れて帰っても、
子供の寝顔(*^_^*)を見ると、癒された
現代は、3種の神機はもちろん、クーラーも大型テレビも
パソコンも、wiiやゲーム機も、ステレオも、自転車も
全て、機械があるし、家事の時間も短縮されてるのに、
子供に構う時間が無いという、
癒しは子供の寝顔じゃなく、エステにネイルサロン
スポーツジムに、映画やDVD、趣味の時間、
オシャレなカフェやホテルでのランチタイムと大忙しなのだ
自分が一生懸命に楽しんで、子供との時間が少なくなってきてる
徐々にこう言う家庭が増えてきてるって事で、
みんなの事を言ってる訳でも無い
テニスや他のスポーツに
係わってる親達を見ると、意外とこの世界に無縁な人が多い
一生懸命に仕事をして、空いた時間があれば、少しでも子供達の相手をし
少しでも強くしたい、勉強も良くしたいと、応援をする、
仕事の休みの日は、テニスの大会に朝から晩まで付き添いをし
テニス大会の運営まで手伝う人も居る。
この人達は、何時休むのだろうと思ってるが、
子供達とかかわってる時に、癒しを感じるのであろう
こんな親達をみると、日本も、まんざら、すてたもんじゃないと思う
こういうアナログ的な生き方をする人が、大好きだ
子供達の笑顔、真剣な取り組み、伸び伸びとした心を見てると癒される
親達の優しさ、思い遣り、子供達への愛情、アドバイス、応援、
見守ってる状態を見ると、ホント癒されます。

2011年09月02日
☆ウインドーズ携帯買ったのは良いけど、使いきれない☆
教え子が、携帯屋さんをしてるので
張り切って、一番新しい、ウインドーズ携帯を注文した
まだ、メールのアプリが出来てないらしく、取り合えずホットメールで代役
その登録やら、データー書き換えやらで、12時に行って、4時過ぎまで掛かった
ま~、携帯は携帯、今までとたいして変わらないだろうと思ってたら大間違い
アラームがなっても、誰からの電話か?って大パニック
メールがなっても、『もしもし、ヒーローです』って感じ出し
掛かってきて取ろうと思って、色んなボタンを押して、逆に切ったり
着歴も、時間が見えなくて、何度も掛け直したり、
携帯が変われば、いろいろ大変だって事が解りました。
ほんと、勉強することがいっぱいあるね~。
今日のナイターは多かった、受験の3年生達が、出来なくなるって
心配して全員集合、『コーチ、頑張るよ!』だって
勉強もテニスも頑張るんだったら、応援するけどね~
どっちもさがるようじゃ~、勉強しろ~って言いたくなる。
試験前とか、試合前とか、関係ないんだよね、
常日頃から、黙々とやる癖をつけてると、どんな時でも結果を出せる。
試合や試験は、日ごろの実力試し、日ごろは試合や試験でやる事を学ぶ
大人になっても一緒だね、仕事も、家庭も、人生も、日々の積み重ね
日々精進する人が、最後には勝つんだよね。
ヒーローもジュニア達に負けずに、携帯を使いこなす練習をします。
何でも、チャレンジだ。

張り切って、一番新しい、ウインドーズ携帯を注文した
まだ、メールのアプリが出来てないらしく、取り合えずホットメールで代役
その登録やら、データー書き換えやらで、12時に行って、4時過ぎまで掛かった
ま~、携帯は携帯、今までとたいして変わらないだろうと思ってたら大間違い
アラームがなっても、誰からの電話か?って大パニック
メールがなっても、『もしもし、ヒーローです』って感じ出し
掛かってきて取ろうと思って、色んなボタンを押して、逆に切ったり
着歴も、時間が見えなくて、何度も掛け直したり、
携帯が変われば、いろいろ大変だって事が解りました。
ほんと、勉強することがいっぱいあるね~。
今日のナイターは多かった、受験の3年生達が、出来なくなるって
心配して全員集合、『コーチ、頑張るよ!』だって
勉強もテニスも頑張るんだったら、応援するけどね~
どっちもさがるようじゃ~、勉強しろ~って言いたくなる。
試験前とか、試合前とか、関係ないんだよね、
常日頃から、黙々とやる癖をつけてると、どんな時でも結果を出せる。
試合や試験は、日ごろの実力試し、日ごろは試合や試験でやる事を学ぶ
大人になっても一緒だね、仕事も、家庭も、人生も、日々の積み重ね
日々精進する人が、最後には勝つんだよね。
ヒーローもジュニア達に負けずに、携帯を使いこなす練習をします。
何でも、チャレンジだ。

2011年09月02日
☆嬉しい頂き物!と思い遣り☆
日曜日のサンデーズの練習に、琉と優がやって来た
来るなり、コーン倒ししようだって
まてまて、最初はフォーム作りからだから
大人と一緒に並んで~
子供を教えてる間に、大人達は自分達でボール送りしながら練習
また、大人達を教えてる時は、子供達は親が教える
そして、休憩時間に親を教える
これが、意外と忙しいのである
目標を達成した、大人や子供にはアイスのプレゼント
幼児達にとっては、テニス=アイスがスタートなのだ!
そのうち、テニス=遊びになり、テニス=勝負になり
テニス=勝利になり、テニス=達成感になり
テニス=向上心になり、テニス=人生になる。
ここまで育てられたら、最高にしあわせですね。
午後から、小禄中の女子部活
日に日に逞しく、黒く育っています、
これから、頑張る力、勝つための工夫
部活を通しての人間性の向上、九州大会を目標にしてます。
教えている人が、全員プロになる訳じゃないから
テニスを抜いたも、少なくとも、人並み以上の人間であって欲しいし
テニスをしてる人って、みんな優秀で、良い人で、頑張りやさんだね~
って言われて欲しいな~
部活が終わって、サンデーズに来てた将から
三人座れる大きなソファーとオットマン?
パソコン用の社長用椅子を貰いに行った、
その後、もう一つ用事があったから、将に一緒に行かないと聞いたら
快く引き受けてくれたので、宜野湾のカーズって中古車屋さんに行った
実は、宝島ってサイトで、骨組みは壊れてるけど、運動会用テントの
屋根だけ残ってるらしくて、タダで貰っていいよって言ってくれた
それを取りに行った、タダでくれる心意気が嬉しいから
近くの天ぷらやさんで、飲み物と天ぷらをお土産に行ったら
凄く喜んでくれて嬉しかった、
中古車欲しい人は、是非、宜野湾のカーズへ
絶対、いい人が集ると思います。
将も、手伝ってくれたので、夕食をご馳走しました、
ほんとに助かりました。
今日は、いろんな物をタダで頂く日だったのかな?
皆さん、神様ありがとう~

来るなり、コーン倒ししようだって
まてまて、最初はフォーム作りからだから
大人と一緒に並んで~
子供を教えてる間に、大人達は自分達でボール送りしながら練習
また、大人達を教えてる時は、子供達は親が教える
そして、休憩時間に親を教える
これが、意外と忙しいのである
目標を達成した、大人や子供にはアイスのプレゼント
幼児達にとっては、テニス=アイスがスタートなのだ!
そのうち、テニス=遊びになり、テニス=勝負になり
テニス=勝利になり、テニス=達成感になり
テニス=向上心になり、テニス=人生になる。
ここまで育てられたら、最高にしあわせですね。
午後から、小禄中の女子部活
日に日に逞しく、黒く育っています、
これから、頑張る力、勝つための工夫
部活を通しての人間性の向上、九州大会を目標にしてます。
教えている人が、全員プロになる訳じゃないから
テニスを抜いたも、少なくとも、人並み以上の人間であって欲しいし
テニスをしてる人って、みんな優秀で、良い人で、頑張りやさんだね~
って言われて欲しいな~
部活が終わって、サンデーズに来てた将から
三人座れる大きなソファーとオットマン?
パソコン用の社長用椅子を貰いに行った、
その後、もう一つ用事があったから、将に一緒に行かないと聞いたら
快く引き受けてくれたので、宜野湾のカーズって中古車屋さんに行った
実は、宝島ってサイトで、骨組みは壊れてるけど、運動会用テントの
屋根だけ残ってるらしくて、タダで貰っていいよって言ってくれた
それを取りに行った、タダでくれる心意気が嬉しいから
近くの天ぷらやさんで、飲み物と天ぷらをお土産に行ったら
凄く喜んでくれて嬉しかった、
中古車欲しい人は、是非、宜野湾のカーズへ
絶対、いい人が集ると思います。
将も、手伝ってくれたので、夕食をご馳走しました、
ほんとに助かりました。
今日は、いろんな物をタダで頂く日だったのかな?
皆さん、神様ありがとう~

2011年08月31日
☆文武両道を目指してるが??☆
ナイターでは、中学3年生達が受験の為に、一気に6人も減りました
また、中途半端に来てる子も居て、来るのか来ないのか、はっきりしたうえで
メンバーを募集しようと思います、
前回は断りきれない人が居たり、復活メンバーが居たので
16人と多すぎたので、ナイターメンバーを10人以内に絞りたいと思います
コート料金や、ナイター料が掛かるので、月謝を本来の8000円にします
月水金の19時から21時までのレッスンですが、チビジュニアの練習が
違う会場の為、移動に15分はかかるかな?なので、開始20分は自主練だね
100分の特訓です、
基本的に、文武両道を目指してるから、受験休みは無いのですが
誰かが塾に通い始めると、不安になって、つられてしまいやすいですね、
昨年のジュニアは、テニスも勉強も頑張って、志望校に合格したし
テニスも1年から、インターハイの選手として活躍しました
意外と、勉強だけに絞った人達の方が、苦戦していましたよ。
ま~その人の決断を優先しますから、悔いの無いように頑張って欲しいです。
塾の為に休んでいた美海は、近頃真面目に来ます
何でか?って聞いたら『後輩達が,近づいてくる足音が聞こえる』らしいです
そうそう、1年の舞海も、2年の志穂・その子もだいぶ上手になって来た
こいつらには、負けたくないらしいです。
さ~、皆の人生を拝見しましょう~
37年も教えてたら、意外とラインが解かるんだよね。
5歳の時に教えた子が、今42歳、大学を卒業した人に教えてた人は60歳
子育てを終わって教えた人が、77歳になっている。
ほんと、人生って面白いです。

また、中途半端に来てる子も居て、来るのか来ないのか、はっきりしたうえで
メンバーを募集しようと思います、
前回は断りきれない人が居たり、復活メンバーが居たので
16人と多すぎたので、ナイターメンバーを10人以内に絞りたいと思います
コート料金や、ナイター料が掛かるので、月謝を本来の8000円にします
月水金の19時から21時までのレッスンですが、チビジュニアの練習が
違う会場の為、移動に15分はかかるかな?なので、開始20分は自主練だね
100分の特訓です、
基本的に、文武両道を目指してるから、受験休みは無いのですが
誰かが塾に通い始めると、不安になって、つられてしまいやすいですね、
昨年のジュニアは、テニスも勉強も頑張って、志望校に合格したし
テニスも1年から、インターハイの選手として活躍しました
意外と、勉強だけに絞った人達の方が、苦戦していましたよ。
ま~その人の決断を優先しますから、悔いの無いように頑張って欲しいです。
塾の為に休んでいた美海は、近頃真面目に来ます
何でか?って聞いたら『後輩達が,近づいてくる足音が聞こえる』らしいです
そうそう、1年の舞海も、2年の志穂・その子もだいぶ上手になって来た
こいつらには、負けたくないらしいです。
さ~、皆の人生を拝見しましょう~
37年も教えてたら、意外とラインが解かるんだよね。
5歳の時に教えた子が、今42歳、大学を卒業した人に教えてた人は60歳
子育てを終わって教えた人が、77歳になっている。
ほんと、人生って面白いです。

2011年08月26日
☆夏休みも終わり、やっと普通の日々に!☆
今年の夏休みは、体調壊したり
ラケットが飛んできたり、
スケジュールが思惑通りに行かなかったり
思いやりが、裏目に出たり
強化しようと思ってたところへ、急に大会が入ったり
台風が来たりと、ちぐはぐな夏休みでした。
いろんな事を、いっぱいするのではなく、普通の日々を充実させる方が良いかも
って学んだヒーローでした。
話は変わりますが、
ヒーローは百均が大好きです、宝の山に見えます
ただそのまま使うのではなく、全然違う使い方を考えるのが好きです
だから、買い物が凄く長くなります、店の中で、ああでもない、こうでもないと
思考を廻らしてるから、店の人にとっては迷惑かもしれません。
これを使って、テニスを教えよう、勉強させようと思うと、ワクワクしてきます。
テニスも勉強も、レベルが上がるほどスピードがあり、正確さも上がります
何秒で、どれだけの事が出来るか、それを繰り返す
そうする為に必要なものは、何か?って考えると、買うのが沢山出てきます
『こんな凄い事を、100円で教えられるんだったら、安い』って思います
ミミコーチには、ゴミの山って言われていますが・・・・・はっはっはhhhh~♪

ラケットが飛んできたり、
スケジュールが思惑通りに行かなかったり
思いやりが、裏目に出たり
強化しようと思ってたところへ、急に大会が入ったり
台風が来たりと、ちぐはぐな夏休みでした。
いろんな事を、いっぱいするのではなく、普通の日々を充実させる方が良いかも
って学んだヒーローでした。
話は変わりますが、
ヒーローは百均が大好きです、宝の山に見えます
ただそのまま使うのではなく、全然違う使い方を考えるのが好きです
だから、買い物が凄く長くなります、店の中で、ああでもない、こうでもないと
思考を廻らしてるから、店の人にとっては迷惑かもしれません。
これを使って、テニスを教えよう、勉強させようと思うと、ワクワクしてきます。
テニスも勉強も、レベルが上がるほどスピードがあり、正確さも上がります
何秒で、どれだけの事が出来るか、それを繰り返す
そうする為に必要なものは、何か?って考えると、買うのが沢山出てきます
『こんな凄い事を、100円で教えられるんだったら、安い』って思います
ミミコーチには、ゴミの山って言われていますが・・・・・はっはっはhhhh~♪

2011年08月17日
☆お盆の日や、お正月は、コック長に任命されます☆
今回のお盆も、コック長に任命されました、
料理のアシスタントに、横浜から来てる甲太郎が手伝ってくれます
果たして、どんな料理が出来上がるのでしょうか?
沖縄のお盆と言えば、なかみ汁やイナムドゥチ汁に
3色天ぷらに、海老天、3枚肉、ゴボウ、結び昆布、こんにゃく
赤かまぼこ、カステラかまぼこ、サトイモ田楽、刺身に酢の物って感じかな?
近頃は、ほっともっとや、スーパーで、オードブルってのも流行、
だいたい、親戚を廻ると、同じような料理が出てくるので
ヒーロー家では、違うのを食べさせたい
毎回、レシピの無い料理を作っています
今回のテーマは、『高級缶詰』
日ごろ味したことのないような、面白い缶詰を混ぜ合わせてつくっちゃおう
スープは、チキンヌードルスープに、レッドカレーの缶詰を加える
サラダは、見た事の無い13種の香草にズワイガニの缶を加えて
、梅干をほぐし、オリーブオイルとクレイジーソルトで味付け
魚は、シンプルにマグロのカルパッチョ風酢味噌和え
肉はニュージランドビーフのステーキ、レモンとコショウと塩のシンプル味付け
デザートは、桃とマンゴーたっぷりのアイスクリーム添え
給仕の甲太郎が、どんどん料理を出すと、『おかわり』連発
ご飯も売り切れて、パンを焼いて出し、料理も全て売り切れ
美味しかったとの事です、
でも、一番嬉しかったのは、妹の子供の生んだ赤ちゃん??
リクちゃん8ヶ月が、徐々に心を開き、一緒に遊んでくれた事ですね、
ヒーローを気に入ってくれたみたいで、ミルクやタオルなど何でもプレゼントしてくれる
最後は、パンパースまで貰っちゃった、
妹も、孫が、こんなに楽しそうにするのを、初めて見たってぐらいハジケテいました
帰りも、車から顔を突き出し、ず~っと手をふってくれました、
自分にとっても、孫みたいなもんだから、超可愛いですね!
幸せな時をテンキューです。

料理のアシスタントに、横浜から来てる甲太郎が手伝ってくれます
果たして、どんな料理が出来上がるのでしょうか?
沖縄のお盆と言えば、なかみ汁やイナムドゥチ汁に
3色天ぷらに、海老天、3枚肉、ゴボウ、結び昆布、こんにゃく
赤かまぼこ、カステラかまぼこ、サトイモ田楽、刺身に酢の物って感じかな?
近頃は、ほっともっとや、スーパーで、オードブルってのも流行、
だいたい、親戚を廻ると、同じような料理が出てくるので
ヒーロー家では、違うのを食べさせたい
毎回、レシピの無い料理を作っています
今回のテーマは、『高級缶詰』
日ごろ味したことのないような、面白い缶詰を混ぜ合わせてつくっちゃおう
スープは、チキンヌードルスープに、レッドカレーの缶詰を加える
サラダは、見た事の無い13種の香草にズワイガニの缶を加えて
、梅干をほぐし、オリーブオイルとクレイジーソルトで味付け
魚は、シンプルにマグロのカルパッチョ風酢味噌和え
肉はニュージランドビーフのステーキ、レモンとコショウと塩のシンプル味付け
デザートは、桃とマンゴーたっぷりのアイスクリーム添え
給仕の甲太郎が、どんどん料理を出すと、『おかわり』連発
ご飯も売り切れて、パンを焼いて出し、料理も全て売り切れ
美味しかったとの事です、
でも、一番嬉しかったのは、妹の子供の生んだ赤ちゃん??
リクちゃん8ヶ月が、徐々に心を開き、一緒に遊んでくれた事ですね、
ヒーローを気に入ってくれたみたいで、ミルクやタオルなど何でもプレゼントしてくれる
最後は、パンパースまで貰っちゃった、
妹も、孫が、こんなに楽しそうにするのを、初めて見たってぐらいハジケテいました
帰りも、車から顔を突き出し、ず~っと手をふってくれました、
自分にとっても、孫みたいなもんだから、超可愛いですね!
幸せな時をテンキューです。

2011年07月22日
☆運命が変わる瞬間☆
みんなの為に!
何時頃からなんだろう?
高校の時、サッカー部のキャプテンをした時ぐらいか?
それとも、大学に入って、テニス部や、学連を作った時か?
何時の間にか?みんなの為に、みんなの為にってのが
考え方の中心に成って来てた。
車を買うのも、スポーツカーが好きなのに
皆の為を考え、沢山の人が乗れるし、引越しの手伝いが出来る
ワンボックスカーを買ってた。
テニスショップも、ガットが切れても何時でも張れるように
年中無休で、朝早くから、夜遅くまで開いていた
お客様にも、社員にも、レッスン生にも、その人を一番に考え
その人にとって、正しいと思う事を進めていた。
だけど、一生懸命やればやるほど、
自分から遠ざかっていく人が居たり
自分で思ってる善意を、当たり前に感じる人が増えてきた。
部活の帰りに、生徒たちは、当たり前のように車に乗って
家に送るのを待っている、
ショップもこんな遅くまで営業してるのに
夜遅くから電話してきて、ガットを張って欲しいと持ち込んでくる
アドバイスをしてあげると、『そんなの解ってるよ!』
って顔をする様になって来た。
33歳のある時、ふっと思った。
『皆の為に!』 『皆の為に!』 『皆の為に!』
これって、もしかして、超ウザい人??
もしかして、正しい事を言ってるけど、
させられてる?って感じているのではないだろうか?って思った。
自分だったら、そんな人と居ても、楽しくないな~。
皆の為って思ってたけど、それ自体が自分が良く思われる為かも?
一生懸命な人、正義感のある人、皆の事をよく考える人?
ほんとうの自分って、そんな立派な人に、いつからなったの?
悪い事もいっぱいした、迷惑を掛ける事もいっぱいした
ほんとの自分じゃない、もっと心に素直になろう~
そう思うと、心が超軽くなった!
最初に、自分の好きなスポーツカーを買って、教えに行く
皆ビックリしてる、憧れの眼差しで遠巻きにみてる!
隣に1人しか乗れないから一番遠い人、送ってあげるよ!
『うわ~、ありがとうございます。』なんてね!
せっかくテニスしてるんだから、聖地、軽井沢合宿しようか?
みんな、私も、行く行く!って返事が返ってきた、
次は、海外だ、フロリダのディズニーワールドだ、
4大大会、全豪、全仏、全英、全米、行くぞ~って
やってるうちに、世界40ヶ国を廻ってた。
33歳の時に始めたヒーロー杯が、今年で24年目を迎えるし
テニスのレッスンに、県外や国外からも来るようになった。
あの時、気づいた時から、運命が変った
自分の好きな事をやると、ワクワクドキドキ嬉しく楽しくなる♪
皆は、嬉しく楽しい人と、一緒に行動したくなる
『やらないと駄目だよ!』って言う指導者より
生徒達が『一緒に、参加してもいいですか?』って、
言いたくなるほど楽しい事や、自分の好きなことをやる事にした。
気づいて良かった、考え方が変われて良かった
あの瞬間から、全てが変わった気がします。

何時頃からなんだろう?
高校の時、サッカー部のキャプテンをした時ぐらいか?
それとも、大学に入って、テニス部や、学連を作った時か?
何時の間にか?みんなの為に、みんなの為にってのが
考え方の中心に成って来てた。
車を買うのも、スポーツカーが好きなのに
皆の為を考え、沢山の人が乗れるし、引越しの手伝いが出来る
ワンボックスカーを買ってた。
テニスショップも、ガットが切れても何時でも張れるように
年中無休で、朝早くから、夜遅くまで開いていた
お客様にも、社員にも、レッスン生にも、その人を一番に考え
その人にとって、正しいと思う事を進めていた。
だけど、一生懸命やればやるほど、
自分から遠ざかっていく人が居たり
自分で思ってる善意を、当たり前に感じる人が増えてきた。
部活の帰りに、生徒たちは、当たり前のように車に乗って
家に送るのを待っている、
ショップもこんな遅くまで営業してるのに
夜遅くから電話してきて、ガットを張って欲しいと持ち込んでくる
アドバイスをしてあげると、『そんなの解ってるよ!』
って顔をする様になって来た。
33歳のある時、ふっと思った。
『皆の為に!』 『皆の為に!』 『皆の為に!』
これって、もしかして、超ウザい人??
もしかして、正しい事を言ってるけど、
させられてる?って感じているのではないだろうか?って思った。
自分だったら、そんな人と居ても、楽しくないな~。
皆の為って思ってたけど、それ自体が自分が良く思われる為かも?
一生懸命な人、正義感のある人、皆の事をよく考える人?
ほんとうの自分って、そんな立派な人に、いつからなったの?
悪い事もいっぱいした、迷惑を掛ける事もいっぱいした
ほんとの自分じゃない、もっと心に素直になろう~
そう思うと、心が超軽くなった!
最初に、自分の好きなスポーツカーを買って、教えに行く
皆ビックリしてる、憧れの眼差しで遠巻きにみてる!
隣に1人しか乗れないから一番遠い人、送ってあげるよ!
『うわ~、ありがとうございます。』なんてね!
せっかくテニスしてるんだから、聖地、軽井沢合宿しようか?
みんな、私も、行く行く!って返事が返ってきた、
次は、海外だ、フロリダのディズニーワールドだ、
4大大会、全豪、全仏、全英、全米、行くぞ~って
やってるうちに、世界40ヶ国を廻ってた。
33歳の時に始めたヒーロー杯が、今年で24年目を迎えるし
テニスのレッスンに、県外や国外からも来るようになった。
あの時、気づいた時から、運命が変った
自分の好きな事をやると、ワクワクドキドキ嬉しく楽しくなる♪
皆は、嬉しく楽しい人と、一緒に行動したくなる
『やらないと駄目だよ!』って言う指導者より
生徒達が『一緒に、参加してもいいですか?』って、
言いたくなるほど楽しい事や、自分の好きなことをやる事にした。
気づいて良かった、考え方が変われて良かった
あの瞬間から、全てが変わった気がします。

2011年07月16日
☆私は、どういう風に作られたのだろうか?☆
今の私って、どういう風に出来て来たんだろうか?
それは、決断ではじまる
その決断は、方向性を持っている
いろんな決断の結果が今を作ってる
自分で下した結論は、果たして満足出来る決断だったのか?
又は、悪い決断だったとしても、
自分が選んだ決断だと、マタマタ同じ道を歩き出す
それでは、未来を変えたいと思う人は、
今までと違う決断を下したい、
こんな時に必要なのが、スーパーバイザーさん
こう言う人になりたいと思う、憧れの人に聞いてみる
まず、自分が決める前に
OOさんだったら、こんな時どうする?って聞いてみる
なるほどって思ったら、その決断を選んでみる
自分では絶対に選ばない事を、選んでして行くと
だんだんと方向性が見えてくるし、選び方が解ってくる
これが、運命の変え方なのだ
今までイエスと答えて居た事を、ブッダ(仏陀)と言うぐらい難しい
自分の頭で考えた結論ではなく、本や偉人たち、又は憧れの人の
考え方を導入する
選ぶ道が違えば、結果はおのずと出てくる
楽しんでみてください。

それは、決断ではじまる
その決断は、方向性を持っている
いろんな決断の結果が今を作ってる
自分で下した結論は、果たして満足出来る決断だったのか?
又は、悪い決断だったとしても、
自分が選んだ決断だと、マタマタ同じ道を歩き出す
それでは、未来を変えたいと思う人は、
今までと違う決断を下したい、
こんな時に必要なのが、スーパーバイザーさん
こう言う人になりたいと思う、憧れの人に聞いてみる
まず、自分が決める前に
OOさんだったら、こんな時どうする?って聞いてみる
なるほどって思ったら、その決断を選んでみる
自分では絶対に選ばない事を、選んでして行くと
だんだんと方向性が見えてくるし、選び方が解ってくる
これが、運命の変え方なのだ
今までイエスと答えて居た事を、ブッダ(仏陀)と言うぐらい難しい
自分の頭で考えた結論ではなく、本や偉人たち、又は憧れの人の
考え方を導入する
選ぶ道が違えば、結果はおのずと出てくる
楽しんでみてください。

2011年07月09日
☆ヒーロー流活け葉 ☆彡
あかりの家の裏庭に、
つたで出来たカゴが放りっぱなしだったので、
雑草を使って、活けてみました?
自然を凝縮した感じで、いいでしょう~?

つたで出来たカゴが放りっぱなしだったので、
雑草を使って、活けてみました?
自然を凝縮した感じで、いいでしょう~?

2011年07月09日
☆七夕なのに、星空を☆
年に一度の七夕なのに
空を見上げる、余裕さえなかったな~
日々の忙しさに負けない
心のゆとりをつくらないと
ただ、仕事をこなしていくだけの
ロボットヒューマンになりそうだ。
心のゆとりが、楽しく仕事をさせてくれる
また、人との繋がりを温かくして、円滑にしてくれる
幸せとは、心にゆとりを持つ人を言うかもしれない
小さな思いやりも、直ぐに見つけて幸せな心になるからね!
年に一度の七夕なのに
空を見上げる、余裕さえなかったな~
日々の忙しさに負けない
心のゆとりをつくらないと
ただ、仕事をこなしていくだけの
ロボットヒューマンになりそうだ。
心のゆとりが、楽しく仕事をさせてくれる
また、人との繋がりを温かくして、円滑にしてくれる
幸せとは、心にゆとりを持つ人を言うかもしれない
小さな思いやりも、直ぐに見つけて幸せな心になるからね!

空を見上げる、余裕さえなかったな~
日々の忙しさに負けない
心のゆとりをつくらないと
ただ、仕事をこなしていくだけの
ロボットヒューマンになりそうだ。
心のゆとりが、楽しく仕事をさせてくれる
また、人との繋がりを温かくして、円滑にしてくれる
幸せとは、心にゆとりを持つ人を言うかもしれない
小さな思いやりも、直ぐに見つけて幸せな心になるからね!
年に一度の七夕なのに
空を見上げる、余裕さえなかったな~
日々の忙しさに負けない
心のゆとりをつくらないと
ただ、仕事をこなしていくだけの
ロボットヒューマンになりそうだ。
心のゆとりが、楽しく仕事をさせてくれる
また、人との繋がりを温かくして、円滑にしてくれる
幸せとは、心にゆとりを持つ人を言うかもしれない
小さな思いやりも、直ぐに見つけて幸せな心になるからね!

2011年06月17日
☆あなたの決断した結果が未来を決める☆彡
あなたが、決断した結果が
今の自分の形や、レベルを作って居るんですよね!
逆に言えば、今こういう決断をすると、未来はこうなるって
沢山の人を教えていると、だいたい見えてきます
テニスを教えていても、
させられてる?面倒くさい?難儀?疲れる?って選択する人と
面白い! 強くなりたい! 頑張ろう!って選択する人に分かれる
結果は、一目瞭然である
悪い結果は、悪い選択があるから起こるし
自分で変えようと思っても、麻薬やタバコや酒と同じ、中毒する
ある時、試合に負けて、凄く悔しい思いをしたとか?
よい先生や、良く当たる占い師に、ズバッと切られたとか?
心に強くインパクトを与え、考え方を変えない限り
なかなか変わらない
ヒーローが見てきた人生を、志向回路図なるものを作ってみた
是非、チャレンジあれ!

今までの人生で何を選んできたか?
黄色を選んだ人は、1個につき20万円
緑色を選んだ人は、1個につき40万円
青色を選んだ人は、1個につき100万円
気に入らない問いを一つ抜いて
7個合計したのが、貴方の年収
青を6個選んだ人は、将来、1000万円以上も夢じゃない
青を7個選んだ人は、完璧すぎて壊れやすさも持ってるから注意
果たして、あってるだろうか?
テニスに置き換えると
~280万までは、テニス大会で、良く行って3回戦
400万で、市民レベル大会で優勝
550万で、県大会優勝
600万で、九州大会レベル
650万でプロになれるかも?
700万の人は、トップか怪我や故障に注意する事
だから、今の結果は、今の考え方から来てる
考え方を変えない限り、同じ結果しかでないよ
さ~頑張るか?三日坊主で終わるか?やらないか?
選ぶのは自分だ!
今の自分の形や、レベルを作って居るんですよね!
逆に言えば、今こういう決断をすると、未来はこうなるって
沢山の人を教えていると、だいたい見えてきます
テニスを教えていても、
させられてる?面倒くさい?難儀?疲れる?って選択する人と
面白い! 強くなりたい! 頑張ろう!って選択する人に分かれる
結果は、一目瞭然である
悪い結果は、悪い選択があるから起こるし
自分で変えようと思っても、麻薬やタバコや酒と同じ、中毒する
ある時、試合に負けて、凄く悔しい思いをしたとか?
よい先生や、良く当たる占い師に、ズバッと切られたとか?
心に強くインパクトを与え、考え方を変えない限り
なかなか変わらない
ヒーローが見てきた人生を、志向回路図なるものを作ってみた
是非、チャレンジあれ!

今までの人生で何を選んできたか?
黄色を選んだ人は、1個につき20万円
緑色を選んだ人は、1個につき40万円
青色を選んだ人は、1個につき100万円
気に入らない問いを一つ抜いて
7個合計したのが、貴方の年収
青を6個選んだ人は、将来、1000万円以上も夢じゃない
青を7個選んだ人は、完璧すぎて壊れやすさも持ってるから注意
果たして、あってるだろうか?
テニスに置き換えると
~280万までは、テニス大会で、良く行って3回戦
400万で、市民レベル大会で優勝
550万で、県大会優勝
600万で、九州大会レベル
650万でプロになれるかも?
700万の人は、トップか怪我や故障に注意する事
だから、今の結果は、今の考え方から来てる
考え方を変えない限り、同じ結果しかでないよ
さ~頑張るか?三日坊主で終わるか?やらないか?
選ぶのは自分だ!
2011年06月15日
☆生涯テニスと、生涯を通じたお付き合い☆彡
テニスを教えて37年
一番感じる事は、教え子との長い付き合い
最初、5歳から教えた子は、42歳になり
50歳から教えた人は87歳になる
長いお付き合いだね~
小学1年生で教えた子は6年+中学3年+高校3年
強くなって県外の大学へ行くまで、12年のお付き合い
また、社会人になっても顔を見せてくれたり
試合会場で声を掛けてくれたり、指導者になりライバルになったり
生涯を通じてのお付き合いが出来ます
其々の、成長、変化、大変な事も、嬉しい事も
報告や相談に来るけど、笑顔のプレゼントぐらいしか出来ません
なんどかしか教えてない人でも、不思議と名前を覚えていたりします
出会いは、宝石の原石を見つけるようなもの
心にインパクトがあると、永遠に忘れられなくなります
ヒーロー杯も24年を向かえ
ず~っと出場してる人や、県外から参加してくれる人
また、新しく出会う人、教え子やジュニア達
生涯を通じてお付き合いして行きたいですね~
一番感じる事は、教え子との長い付き合い
最初、5歳から教えた子は、42歳になり
50歳から教えた人は87歳になる
長いお付き合いだね~
小学1年生で教えた子は6年+中学3年+高校3年
強くなって県外の大学へ行くまで、12年のお付き合い
また、社会人になっても顔を見せてくれたり
試合会場で声を掛けてくれたり、指導者になりライバルになったり
生涯を通じてのお付き合いが出来ます
其々の、成長、変化、大変な事も、嬉しい事も
報告や相談に来るけど、笑顔のプレゼントぐらいしか出来ません
なんどかしか教えてない人でも、不思議と名前を覚えていたりします
出会いは、宝石の原石を見つけるようなもの
心にインパクトがあると、永遠に忘れられなくなります
ヒーロー杯も24年を向かえ
ず~っと出場してる人や、県外から参加してくれる人
また、新しく出会う人、教え子やジュニア達
生涯を通じてお付き合いして行きたいですね~

2011年06月07日
☆運命の赤い糸☆彡
昨日の夢は、リアルだった、
7~8年前教えていたOOさんが、
『コーチ、結婚するのが決まったよ、
披露宴の余興、何か?考えててよ?』だって
しばらく考えて、思いついたのが
『運命の赤い糸』って言う物語なんだ
みんなも、赤い糸伝説は聞いたことあるよね!
友情の緑の糸って聞いたことある?
不思議な物で、赤い糸より太く、強いんだよ
災いをもたらす黒い糸の話しもある
『あの人がね、こんな事言ってたよ』とか言う
黒い糸に、ガラスの破片をちりばめて、赤い糸や、緑の糸を切る
幸運の金の糸もある、この糸を持ってる人を見つけると
人生に輝きを持たすらしい
また、黒い糸にガラスの破片を溶かし、緑の糸に変える力を持つ
其々の人が、其々の色の運命の糸を3本ずつ持ってて
赤い糸だけに気づいた人でも、幸せにはなれないらしい
黒い糸は、気づかなくても側に居るから、切るチャンスを待ってる
ほんとに幸せになるには、
キーポイントとなる、ラッキーな金の糸を見つける事
この人と出会うと、赤い糸を見つけるのも容易くなるし
緑の糸の友情も強くなり、黒い糸を緑に変える力を持っている
さ~、貴方は?見つけているでしょうか?
赤い糸で結ばれた運命の人
緑の人で結ばれた友情の人
金色の糸を束ねて、頭に輪っかを作ってる、幸運の人
後で緑の糸に変わる、黒いギザギザ糸の人
全てが運命の糸って呼ばれています。
夢の中で、スラスラと出てきた物語
きっと、神様のお告げでしょうか?なんちゃってね!
7~8年前教えていたOOさんが、
『コーチ、結婚するのが決まったよ、
披露宴の余興、何か?考えててよ?』だって
しばらく考えて、思いついたのが
『運命の赤い糸』って言う物語なんだ
みんなも、赤い糸伝説は聞いたことあるよね!
友情の緑の糸って聞いたことある?
不思議な物で、赤い糸より太く、強いんだよ
災いをもたらす黒い糸の話しもある
『あの人がね、こんな事言ってたよ』とか言う
黒い糸に、ガラスの破片をちりばめて、赤い糸や、緑の糸を切る
幸運の金の糸もある、この糸を持ってる人を見つけると
人生に輝きを持たすらしい
また、黒い糸にガラスの破片を溶かし、緑の糸に変える力を持つ
其々の人が、其々の色の運命の糸を3本ずつ持ってて
赤い糸だけに気づいた人でも、幸せにはなれないらしい
黒い糸は、気づかなくても側に居るから、切るチャンスを待ってる
ほんとに幸せになるには、
キーポイントとなる、ラッキーな金の糸を見つける事
この人と出会うと、赤い糸を見つけるのも容易くなるし
緑の糸の友情も強くなり、黒い糸を緑に変える力を持っている
さ~、貴方は?見つけているでしょうか?
赤い糸で結ばれた運命の人
緑の人で結ばれた友情の人
金色の糸を束ねて、頭に輪っかを作ってる、幸運の人
後で緑の糸に変わる、黒いギザギザ糸の人
全てが運命の糸って呼ばれています。
夢の中で、スラスラと出てきた物語
きっと、神様のお告げでしょうか?なんちゃってね!

2011年05月21日
☆『遊ぼう』って言うと 『遊ぼう』って言う☆彡
テレビのコマーシャルで流れてくる詩が
心の中に、ズキ~~~ンと入ってくる
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「馬鹿」っていうと
「馬鹿」っていう。
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
そうして、あとで
さみしくなって、
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
『遊ぼう』って言葉の中には、時間や空間や思いを共有する
『ごめんね』って言葉の中には、反省や思い遣りの心が宿る
『馬鹿』と言う言葉の中には、相手を見下した心が見える
『遊ばない』って言葉の中には、一方的な強制力が宿る
同じ言葉でも、心が入ると違ってくる
『勉強しなさい』 『お手伝いしなさい』は、
一方的で強制的だから遊ばないと一緒『あとで!』って応える
『子供は、親の言う事をきくものでしょう』って思ってる人は、
相手を見下してるから、馬鹿と言ってるのと一緒だね
できたら
『一緒に勉強しましょう~』って言ってあげると
時間や空間や思いを共有するから『遊ぼう』って言ったのと一緒
『一緒に勉強したいけど、仕事があるからご免ね!やっといて!』
って言うと、反省や思いやりが伝わるから、『いいよ!』って応える
貴方は言葉に、どういう心を込めて、発していますか?
心の中に、ズキ~~~ンと入ってくる
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。
「馬鹿」っていうと
「馬鹿」っていう。
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。
そうして、あとで
さみしくなって、
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。
『遊ぼう』って言葉の中には、時間や空間や思いを共有する
『ごめんね』って言葉の中には、反省や思い遣りの心が宿る
『馬鹿』と言う言葉の中には、相手を見下した心が見える
『遊ばない』って言葉の中には、一方的な強制力が宿る
同じ言葉でも、心が入ると違ってくる
『勉強しなさい』 『お手伝いしなさい』は、
一方的で強制的だから遊ばないと一緒『あとで!』って応える
『子供は、親の言う事をきくものでしょう』って思ってる人は、
相手を見下してるから、馬鹿と言ってるのと一緒だね
できたら
『一緒に勉強しましょう~』って言ってあげると
時間や空間や思いを共有するから『遊ぼう』って言ったのと一緒
『一緒に勉強したいけど、仕事があるからご免ね!やっといて!』
って言うと、反省や思いやりが伝わるから、『いいよ!』って応える
貴方は言葉に、どういう心を込めて、発していますか?

2011年05月14日
☆花のプレゼントなんて、何十年ぶりだろうか?☆彡
千葉の秋恵さんからプレゼントが届いた
超嬉しいね~、優しい心遣い
紙の石鹸で出来たバラを、アレンジしたもの!
さすが、お花の先生、色彩とバランスが素晴らしいって感じです
プレゼントを頂いたので、アンダグチーをちょっと!
沖縄の方言でアンダグチーって言うと、ゴマスリの事
アンダ(油)グチ(口)油を塗ったように良く滑る口の事
昔の人は、喩が上手いね~

ああぁ、そうそう本題に
ヒーローが千葉に行く時、いつも泊る所が秋宅
朝の目覚まし代わりは、秋恵さんの悲鳴から始まる
『こら、ピカ、何時までゲームしてるの?』
『アタ、早く御飯食べて!』
『アイ、学校の準備は済んだら、台所手伝って』
『お父さん、今日は8時から、誰かと逢うって言ってなかった?』
主婦をしながら、全員のマネージャーもして、その上に仕事もしてる
趣味と実益を兼ねた、お花の教室、健康と実益を兼ねた、踊るバレー
パン作りに、ケーキも上手に作る
この家は、秋恵さんが居ないと大変な事になる
病気も出来ないぐらいだ、
精神的には逞しく、正義感があり、男らしい
それが、表面に出ないように、可愛コぶりっ子をする時もある
心臓に毛がはえてるんではって思われがちだけど、繊細で優しい
ユーモアもあるけど、親父ギャグが中心で、思い切り笑う
ホントは、潔癖主義者なのかもしれないけど
その道に進んだら、みんなを傷つけてしまうのが怖いのだろう
あえて、2枚目半を目指す所が面白い
男に生れてたら、国会議員か?最高裁判所の裁判官になってたかも
今は、大きな会社の社長秘書になると、本領発揮かもね!
7月初旬お邪魔しますので、宜しく~
美味しいケーキと、素敵なカップで飲むコーヒー
子供達と語る未来、たのしみにしてます
超嬉しいね~、優しい心遣い
紙の石鹸で出来たバラを、アレンジしたもの!
さすが、お花の先生、色彩とバランスが素晴らしいって感じです
プレゼントを頂いたので、アンダグチーをちょっと!
沖縄の方言でアンダグチーって言うと、ゴマスリの事
アンダ(油)グチ(口)油を塗ったように良く滑る口の事
昔の人は、喩が上手いね~

ああぁ、そうそう本題に
ヒーローが千葉に行く時、いつも泊る所が秋宅
朝の目覚まし代わりは、秋恵さんの悲鳴から始まる
『こら、ピカ、何時までゲームしてるの?』
『アタ、早く御飯食べて!』
『アイ、学校の準備は済んだら、台所手伝って』
『お父さん、今日は8時から、誰かと逢うって言ってなかった?』
主婦をしながら、全員のマネージャーもして、その上に仕事もしてる
趣味と実益を兼ねた、お花の教室、健康と実益を兼ねた、踊るバレー
パン作りに、ケーキも上手に作る
この家は、秋恵さんが居ないと大変な事になる
病気も出来ないぐらいだ、
精神的には逞しく、正義感があり、男らしい
それが、表面に出ないように、可愛コぶりっ子をする時もある
心臓に毛がはえてるんではって思われがちだけど、繊細で優しい
ユーモアもあるけど、親父ギャグが中心で、思い切り笑う
ホントは、潔癖主義者なのかもしれないけど
その道に進んだら、みんなを傷つけてしまうのが怖いのだろう
あえて、2枚目半を目指す所が面白い
男に生れてたら、国会議員か?最高裁判所の裁判官になってたかも
今は、大きな会社の社長秘書になると、本領発揮かもね!
7月初旬お邪魔しますので、宜しく~
美味しいケーキと、素敵なカップで飲むコーヒー
子供達と語る未来、たのしみにしてます
2011年05月07日
☆今日は、嬉しいことが2つあった!☆彡
久しぶりの晴れ間、テニスが沢山出来るかな?
午前中、家の中は湿気でいっぱいだったから
ドアも窓も全開にして、部屋の大掃除
荷物を出したり入れたり、テンヤワンヤしてたら、佐賀から電話が
『全小九州予選で、優勝しました!』って、ワォ~凄いね~、
才能もあったし頑張りやだから、期待してた
沖縄に留学して、小禄中に来てくれたら、全国も一緒に行けるけどな?
なんて、勝手に想像してたよ、ハッハッハ~
佐賀のジュニアと出会ったのは、
福岡の、園田綾乃母の紹介でした、
毎年2月に、沖縄でジュニア九州大会が行われるから
その時に、練習させて欲しいと頼まれた時からだね!
ヒーローの練習は、面白いし、インパクトがあるから
気に入ってくれて、前回も2月にレッスンしたよ
モチベーションが高いから教えていても直に吸収してくれるから楽しい
だけど、毎日毎日教えてるのは、佐賀のコーチ、良く頑張ったね!
ヒーローは、少しだけテニスの楽しさ、考え方をプレゼントしただけ
でも、ちゃんと報告してくれるなんて、嬉しいね~
もう一つの嬉しい事は、美味しい差し入れが届きました
超高級シャブシャブ霜降り肉、遠く離れて居る人だけど
ヒーローの日記が暗かったり、嫌な予感がすると、直ぐにメールをくれる
距離は離れてても、心は近い所に居るから不思議
早速、シャブシャブしてみました
野菜もいっぱい入れて、肉を入れると、直ぐに濃いピンクに
それを、胡麻ダレで食べると、口の中でとろけちゃう!
ま~~~~~美味しい事、野菜も包み菜、モヤシ、葱、キノコ、エノキ
最高~
ありがとうね~、って、ミミコーチが口をモゴモゴしながら言ってます
御馳走様でした。
午前中、家の中は湿気でいっぱいだったから
ドアも窓も全開にして、部屋の大掃除
荷物を出したり入れたり、テンヤワンヤしてたら、佐賀から電話が
『全小九州予選で、優勝しました!』って、ワォ~凄いね~、
才能もあったし頑張りやだから、期待してた
沖縄に留学して、小禄中に来てくれたら、全国も一緒に行けるけどな?
なんて、勝手に想像してたよ、ハッハッハ~
佐賀のジュニアと出会ったのは、
福岡の、園田綾乃母の紹介でした、
毎年2月に、沖縄でジュニア九州大会が行われるから
その時に、練習させて欲しいと頼まれた時からだね!
ヒーローの練習は、面白いし、インパクトがあるから
気に入ってくれて、前回も2月にレッスンしたよ
モチベーションが高いから教えていても直に吸収してくれるから楽しい
だけど、毎日毎日教えてるのは、佐賀のコーチ、良く頑張ったね!
ヒーローは、少しだけテニスの楽しさ、考え方をプレゼントしただけ
でも、ちゃんと報告してくれるなんて、嬉しいね~
もう一つの嬉しい事は、美味しい差し入れが届きました
超高級シャブシャブ霜降り肉、遠く離れて居る人だけど
ヒーローの日記が暗かったり、嫌な予感がすると、直ぐにメールをくれる
距離は離れてても、心は近い所に居るから不思議
早速、シャブシャブしてみました
野菜もいっぱい入れて、肉を入れると、直ぐに濃いピンクに
それを、胡麻ダレで食べると、口の中でとろけちゃう!
ま~~~~~美味しい事、野菜も包み菜、モヤシ、葱、キノコ、エノキ
最高~
ありがとうね~、って、ミミコーチが口をモゴモゴしながら言ってます
御馳走様でした。

2011年05月06日
☆沖縄、梅雨に入り、ゴールデンウィーク全滅です☆彡
今月入って、晴れたのは前半の2日間だけ
後は、テニスのレッスンの前になると雨が降る
お陰で、ゴールデンウィークは、コールドレインウィークになりました
シャワーに入っても、直ぐに身体がベトベトする
湿気が多かったり、急に冷たくなったりするので、体調管理が難しい
ま~、こんな時は諦めて、面白い勉強方法の開発に取り組む
椅子に座ると、トイレ、食事、エコノミー症候群予防の為の運動
それ以外は動かない、一つの事を考えると、連鎖反応で頭が廻りだす
もっと、楽しく学べる方法は無いか?効率はどうか?
飽き無いようにする為にはどうするか?組み立ては?
テニスも勉強も料理も一緒だね
解ったり、上手になったり、美味しくなったり
結果が出てくるから、ワクワクするね~
エジソンも研究してる時は、普通の100倍ワクワクしてたかもね?
999回失敗しても、毎回、最初の気持ちを上乗せして高まって行ったと思う
3回で挫ける人がほとんどだから、エジソンには成れないんだよね。
カードゲームでも、任天堂のゲームでも、3回目までは面白くない
30回目ぐらいから、慣れて来て面白くなる
100回目ぐらいから、戦略や組み立てが解り、もっと面白くなる
1000回目には、脳や手が勝手に動き始めて、達人になる
だから、30回を飽きさせずに慣れさせれば、後は自分の力で達人になるよ
この方法を、勉強に応用すれば、自分の力で成績が上がるのは当たり前なのだ。

写真は、暗算の達人、志穂ちゃんで~す
後は、テニスのレッスンの前になると雨が降る
お陰で、ゴールデンウィークは、コールドレインウィークになりました
シャワーに入っても、直ぐに身体がベトベトする
湿気が多かったり、急に冷たくなったりするので、体調管理が難しい
ま~、こんな時は諦めて、面白い勉強方法の開発に取り組む
椅子に座ると、トイレ、食事、エコノミー症候群予防の為の運動
それ以外は動かない、一つの事を考えると、連鎖反応で頭が廻りだす
もっと、楽しく学べる方法は無いか?効率はどうか?
飽き無いようにする為にはどうするか?組み立ては?
テニスも勉強も料理も一緒だね
解ったり、上手になったり、美味しくなったり
結果が出てくるから、ワクワクするね~
エジソンも研究してる時は、普通の100倍ワクワクしてたかもね?
999回失敗しても、毎回、最初の気持ちを上乗せして高まって行ったと思う
3回で挫ける人がほとんどだから、エジソンには成れないんだよね。
カードゲームでも、任天堂のゲームでも、3回目までは面白くない
30回目ぐらいから、慣れて来て面白くなる
100回目ぐらいから、戦略や組み立てが解り、もっと面白くなる
1000回目には、脳や手が勝手に動き始めて、達人になる
だから、30回を飽きさせずに慣れさせれば、後は自分の力で達人になるよ
この方法を、勉強に応用すれば、自分の力で成績が上がるのは当たり前なのだ。

写真は、暗算の達人、志穂ちゃんで~す
2011年05月03日
☆全ての生命が学ぶ方向性とは?☆彡
生命は、何を目指して、何を学ぶのか?
まず、何を目指すか?って答は誰でも解るよね!
『より良い自分の子孫と仲間を増やす』って事だよね
その為に動物達は、強いオスを中心にコロニーを作って
より強い子孫を残すバトルを繰り広げる
植物も、太陽の光を求めてのバトルを繰り返す
鳥の中には、ダンスの上手なもの
巣を作るのが上手なもの
歌を歌うのが上手なもの
素晴らしい羽を持ってるもの
綺麗でバランスの良い色彩のあるものなど
人間と良く似た価値観を持っている鳥もいる
これらから考えると
生命は、一生懸命に頑張ってる方を求める傾向がつよい
だから、ウインブルドンで頑張ってるテニスの選手
オリンピックで世界記録に挑戦してる選手
F1で、命をかけて速く走るドライバー
歴史上で、活躍した偉人
新しい何かを発見した人
世界で活躍してるメーカーや経営者
甲子園を目指し、昼夜努力する高校球児
自分の為に一生懸命働いてくれる父や母
この一生懸命さに触れた時、感動が起こるのは
本来、生命が求めてる頂点に出会えるからかもしれないね
人間は、『私は一生懸命頑張っていますよ!』
って言う価値観を作り出す名人なのだ
スピードの出るバイクを持ってたり、高級車に乗ってたり
綺麗なドレスや、オートクチュールのスーツを着たり
豪華な家、工夫された家に住んでいたり
権力に憧れる、政治家や軍人になったり
歌や楽器、劇や芝居、絵や彫刻など、芸術に秀でていたり
頭が良かったり、アイデアや研究などに優れていたり
お笑いなどの、ユーモアや個性があったり
優しさや思い遣り、気づきがあったり
人間は、一生懸命さを出す分野を開拓してきし、皆も努力してきた
だけど、それを忘れてる人達がいっぱい居る
自分が生れたのは、奇跡に近い努力を勝ち抜いてきた事に気づかない人
元気のある卵子と精子が出会うのは、160億分の1と言われてる
つまり、地球上の全人類から1人に、選ばれ、勝ち上がって来た人と同じなのだ
凄い努力と、奇跡が重なって、自分が生きている
生れた後の努力なんて、100人を勝ち上がる?
1000人を勝ち上がるだけで、県の代表に
10,000人を勝ち上がるだけで、国の代表になれる
生れる前の努力と比べたら、生れた後の努力って些細な物
リンゴの皮ぐらいの努力で、世界で一番になる
ま~、それほどにならなくても、
人間は、其々の個性を活かし、『一生懸命に努力する』って事を、
一生を通じて学ばないとね~、それを次の世代に残す為に。

まず、何を目指すか?って答は誰でも解るよね!
『より良い自分の子孫と仲間を増やす』って事だよね
その為に動物達は、強いオスを中心にコロニーを作って
より強い子孫を残すバトルを繰り広げる
植物も、太陽の光を求めてのバトルを繰り返す
鳥の中には、ダンスの上手なもの
巣を作るのが上手なもの
歌を歌うのが上手なもの
素晴らしい羽を持ってるもの
綺麗でバランスの良い色彩のあるものなど
人間と良く似た価値観を持っている鳥もいる
これらから考えると
生命は、一生懸命に頑張ってる方を求める傾向がつよい
だから、ウインブルドンで頑張ってるテニスの選手
オリンピックで世界記録に挑戦してる選手
F1で、命をかけて速く走るドライバー
歴史上で、活躍した偉人
新しい何かを発見した人
世界で活躍してるメーカーや経営者
甲子園を目指し、昼夜努力する高校球児
自分の為に一生懸命働いてくれる父や母
この一生懸命さに触れた時、感動が起こるのは
本来、生命が求めてる頂点に出会えるからかもしれないね
人間は、『私は一生懸命頑張っていますよ!』
って言う価値観を作り出す名人なのだ
スピードの出るバイクを持ってたり、高級車に乗ってたり
綺麗なドレスや、オートクチュールのスーツを着たり
豪華な家、工夫された家に住んでいたり
権力に憧れる、政治家や軍人になったり
歌や楽器、劇や芝居、絵や彫刻など、芸術に秀でていたり
頭が良かったり、アイデアや研究などに優れていたり
お笑いなどの、ユーモアや個性があったり
優しさや思い遣り、気づきがあったり
人間は、一生懸命さを出す分野を開拓してきし、皆も努力してきた
だけど、それを忘れてる人達がいっぱい居る
自分が生れたのは、奇跡に近い努力を勝ち抜いてきた事に気づかない人
元気のある卵子と精子が出会うのは、160億分の1と言われてる
つまり、地球上の全人類から1人に、選ばれ、勝ち上がって来た人と同じなのだ
凄い努力と、奇跡が重なって、自分が生きている
生れた後の努力なんて、100人を勝ち上がる?
1000人を勝ち上がるだけで、県の代表に
10,000人を勝ち上がるだけで、国の代表になれる
生れる前の努力と比べたら、生れた後の努力って些細な物
リンゴの皮ぐらいの努力で、世界で一番になる
ま~、それほどにならなくても、
人間は、其々の個性を活かし、『一生懸命に努力する』って事を、
一生を通じて学ばないとね~、それを次の世代に残す為に。

2011年05月02日
ヒーロー セルフラーニングスクール開校準備
ヒーロー セルフラーニングスクールを
5月8日、日曜日18時に、第一回目のスクールを開講します
ホントは、7日だったけど、法事があるので、1日ずれました
アッチコッチ、リサイクルショップを廻って
勉強に適した机や、疲れない椅子は無いか?探したけど
どれも、納得できる物じゃ無かったので、
ニトリでとても良い机とホワイトボードや小物を発見
配達してくれる事になりました
椅子もある程度は、目処が付いてるので、
糸満のショップへ、買いに行かないとね~
あと、小学校1~6年と中学1~3年の教科書が必要なので
使わなくなったのを、持ち寄りたいと思います
夏休みに、小学校の1~6年までの勉強を一気に学習して、
基礎を確立させたいな~
まずは、何が解って、何が解らないか
何が好きで、何が嫌いか?何故、勉強が嫌いか?
現在立っている位置と目標、これを把握することが大事だと思う
目標としては、『小禄高校合格』を上げる
成績は、席次で、50人抜きだけど、100人抜く人も出てくる
すると、親や先生たちは、もっとレベルの高い高校に入れたくなる
此処が、ちょっと我慢のしどころなのだ、
今まで、成績が悪かった人が、良くなって来た時に
レベルの高い所に行く事で、また、悪いほうの仲間に入る
劣等感を克服したと思っても、またまた繰り返す可能性がある
だから、目標通りに進んで、より成績の上がった子は
今まで、体験した事のない、自分も頑張れば出来るという勉強での優越感と
学ぶ楽しさを吸収させたい、そして文武両道を目指す
大学は、其々の目標や好きな所に、行ける実力がついていると思うから
目先の喜びを優先するのではなく、将来の夢や目標が達成できて
幸せになると言う道を、歩ませて行きたいな~
長いスタンスで、見守ってね~

5月8日、日曜日18時に、第一回目のスクールを開講します
ホントは、7日だったけど、法事があるので、1日ずれました
アッチコッチ、リサイクルショップを廻って
勉強に適した机や、疲れない椅子は無いか?探したけど
どれも、納得できる物じゃ無かったので、
ニトリでとても良い机とホワイトボードや小物を発見
配達してくれる事になりました
椅子もある程度は、目処が付いてるので、
糸満のショップへ、買いに行かないとね~
あと、小学校1~6年と中学1~3年の教科書が必要なので
使わなくなったのを、持ち寄りたいと思います
夏休みに、小学校の1~6年までの勉強を一気に学習して、
基礎を確立させたいな~
まずは、何が解って、何が解らないか
何が好きで、何が嫌いか?何故、勉強が嫌いか?
現在立っている位置と目標、これを把握することが大事だと思う
目標としては、『小禄高校合格』を上げる
成績は、席次で、50人抜きだけど、100人抜く人も出てくる
すると、親や先生たちは、もっとレベルの高い高校に入れたくなる
此処が、ちょっと我慢のしどころなのだ、
今まで、成績が悪かった人が、良くなって来た時に
レベルの高い所に行く事で、また、悪いほうの仲間に入る
劣等感を克服したと思っても、またまた繰り返す可能性がある
だから、目標通りに進んで、より成績の上がった子は
今まで、体験した事のない、自分も頑張れば出来るという勉強での優越感と
学ぶ楽しさを吸収させたい、そして文武両道を目指す
大学は、其々の目標や好きな所に、行ける実力がついていると思うから
目先の喜びを優先するのではなく、将来の夢や目標が達成できて
幸せになると言う道を、歩ませて行きたいな~
長いスタンスで、見守ってね~

2011年04月18日
ヒーロー セルフラーニングスクール開校
ヒーロー セルフラーニングスクール
私も、小中学校に通っていた頃、勉強が大嫌いでした
何故かと言うと、一度つまずくと、どんどん置いていかれるという現実
解る喜びよりも、記憶できない自分に対する絶望感が、私は頭が悪いから出来ないんだ、
だから、やらない、やっても追いつかない、勉強は面白くないに繋がります、
所が、勉強の出来る子、頭の良い子は、知的好奇心が旺盛です
また、学生時代、勉強が出来なかった人でも、歳と共に、社会生活の中で、
学ばないといけない事がいっぱい出てきて、自然と、教えられる事や、
学ぶのが好きになります、逆にそれが、子供達が、勉強しない事への不満の元になって、
『ちゃんと、勉強しなさい』って言葉になるのだと思います
だけど、大人は、自分に必要な物、仕事で必要性がある事を選んで学べるから
楽しいし、結果が出ると思います
子供達の現実を見てみると、自分達にほんとに必要な学習か?って言う事と
学校や塾では、生徒を一同に集めて教師が教えると言う、一斉授業を行います、
すると、出来る子はヤル気を失うまでは出来る、
出来ない子は良い先生や夢と出会えたら出来るようになる、
それを待つか、知的好奇心を今、旺盛にするか?だと思います
この、知的好奇心を旺盛にするのが、セルフラーニングなのです
ヒーローは、テニスを教える時に、セルフラーニングを用いているから
落ちこぼれる人が一人も居なく、才能に係わらず全員上手になります
子供達が、勉強は面白くないって、何時も聞いてるので、
面白くなる勉強方法や学びたくなる方法、解る事がこんなに嬉しい事かや
ヒーロー セルフラーニングスクールに楽しくて行きたくなる事などを
不思議な魔法と、科学的学習方法を身につかせたいと思います
入校資格としては、学校の席次が100番以内の人は、自分の力で学べるから
お断りします、席次3ケタ以上の人で、勉強の嫌いな子を募集します、
目標としては、9ヶ月で席次で50人抜きぐらいを考えていますが、
高校、大学、社会人になっても、きっと上がり続けるでしょう、お楽しみに
ヒーロー セルフラーニングスクール 5月6日開始 募集要項
募集人員 10人 スクーリング 火木土7時30分~9時30分
入校金 5、000円(設備や備品に使います)
授業料/月 6、000円 教材費/月2、000円
☆入会金、授業料、教材費は振り込みお願いします
ゆうちょ銀行 記号17000番号12167001 玉城 弘
☆夏休み集中トレ冬休み集中トレは各4000円、
試験前宿泊学習は1000円の追加料金が必要です
☆50人抜き目標達成+全員が高校合格した時に、
ボーナスとして10、000円宜しくお願いします
☆場所:〒901-0241 豊見城市豊見城188-6 ヒーロー宅2F
携帯090-3790-7000 玉城 弘
私も、小中学校に通っていた頃、勉強が大嫌いでした
何故かと言うと、一度つまずくと、どんどん置いていかれるという現実
解る喜びよりも、記憶できない自分に対する絶望感が、私は頭が悪いから出来ないんだ、
だから、やらない、やっても追いつかない、勉強は面白くないに繋がります、
所が、勉強の出来る子、頭の良い子は、知的好奇心が旺盛です
また、学生時代、勉強が出来なかった人でも、歳と共に、社会生活の中で、
学ばないといけない事がいっぱい出てきて、自然と、教えられる事や、
学ぶのが好きになります、逆にそれが、子供達が、勉強しない事への不満の元になって、
『ちゃんと、勉強しなさい』って言葉になるのだと思います
だけど、大人は、自分に必要な物、仕事で必要性がある事を選んで学べるから
楽しいし、結果が出ると思います
子供達の現実を見てみると、自分達にほんとに必要な学習か?って言う事と
学校や塾では、生徒を一同に集めて教師が教えると言う、一斉授業を行います、
すると、出来る子はヤル気を失うまでは出来る、
出来ない子は良い先生や夢と出会えたら出来るようになる、
それを待つか、知的好奇心を今、旺盛にするか?だと思います
この、知的好奇心を旺盛にするのが、セルフラーニングなのです
ヒーローは、テニスを教える時に、セルフラーニングを用いているから
落ちこぼれる人が一人も居なく、才能に係わらず全員上手になります
子供達が、勉強は面白くないって、何時も聞いてるので、
面白くなる勉強方法や学びたくなる方法、解る事がこんなに嬉しい事かや
ヒーロー セルフラーニングスクールに楽しくて行きたくなる事などを
不思議な魔法と、科学的学習方法を身につかせたいと思います
入校資格としては、学校の席次が100番以内の人は、自分の力で学べるから
お断りします、席次3ケタ以上の人で、勉強の嫌いな子を募集します、
目標としては、9ヶ月で席次で50人抜きぐらいを考えていますが、
高校、大学、社会人になっても、きっと上がり続けるでしょう、お楽しみに
ヒーロー セルフラーニングスクール 5月6日開始 募集要項
募集人員 10人 スクーリング 火木土7時30分~9時30分
入校金 5、000円(設備や備品に使います)
授業料/月 6、000円 教材費/月2、000円
☆入会金、授業料、教材費は振り込みお願いします
ゆうちょ銀行 記号17000番号12167001 玉城 弘
☆夏休み集中トレ冬休み集中トレは各4000円、
試験前宿泊学習は1000円の追加料金が必要です
☆50人抜き目標達成+全員が高校合格した時に、
ボーナスとして10、000円宜しくお願いします
☆場所:〒901-0241 豊見城市豊見城188-6 ヒーロー宅2F
携帯090-3790-7000 玉城 弘

2011年04月17日
☆プレゼント、テンキュー☆彡
東京の教え子から
ミミさんとヒーローコーチへ
健康に気をつけて下さいって
ヘルスメーター(体脂肪計、内臓脂肪計つき)を頂きました
ありがとう御座います

一方では、美味しいスイーツを贈って頂き、感謝です
また、朝食の時間を大切にって、コーヒーカップも頂きました

年に一回ぐらいって、豪華なお食事も連れて行ってもらいました
この年齢で、誕生日を何度もしてもらったら、あっと言う間に歳をとります
今までの誕生会をあわせると256歳ぐらいになるかな?
これ以上歳をとると動けなくなるので
あまり、気づかいなく、宜しくお願いします
心のこもったプレゼント、ほんとに、ありがとう~ね~
ミミさんとヒーローコーチへ
健康に気をつけて下さいって
ヘルスメーター(体脂肪計、内臓脂肪計つき)を頂きました
ありがとう御座います

一方では、美味しいスイーツを贈って頂き、感謝です
また、朝食の時間を大切にって、コーヒーカップも頂きました

年に一回ぐらいって、豪華なお食事も連れて行ってもらいました
この年齢で、誕生日を何度もしてもらったら、あっと言う間に歳をとります
今までの誕生会をあわせると256歳ぐらいになるかな?
これ以上歳をとると動けなくなるので
あまり、気づかいなく、宜しくお願いします
心のこもったプレゼント、ほんとに、ありがとう~ね~
2011年04月07日
☆フレッシュアップルズ、ジュニア、ナイターの練習☆彡
朝は、フレッシュアップルズの練習だった
久しぶりに、伊波さんの顔が見れたので嬉しかった
それに6年生のミカちゃんも来てくれた
久しぶりに合うと、高校生ぐらいに見える
子供達の顔を見ると、時の流れが、早く感じられるね
最初に、基本のフォーム作り
ちょっと治すと、スピードが上がったり、良くなる
ミカちゃんは、バックのストロークの時、目が離れるのが早いので
『ヒッティング時、直ぐに自分の靴を見る、やってごらん!』
テイクバックから、打点に入り、当たると同時に自分の靴を見てる
すると、スイートスポットから、鋭い音と共にスピンの掛かったボールが
コートに突き刺さる、凄い、このフォームで、アウトするぐらい強く打て
って、言っても、全て入る、
正しいフォームで打つと、アウトする事が難しい
強く打つからアウトするのでなく、心配して面を合わせに行ったり
テイクバック時に力んでいたり、フォームを崩すとアウトするのだ
一回教えただけで、自分のものにするとは、ミカちゃん、恐るべし
フォームを作った後、振り回しても打てるか?
狙った所に打てるか?ダブルスの試合でも打てるか?って練習をしたよ
練習後に、誕生日プレゼントを里美さんから、頂きました
他にも、おめでとうメールも沢山頂き、みなさんありがとうございました
5時から、ジュニアの練習
7時から、ナイター練習始まる前、『私疲れた』『私も疲れた』と言ってたので
『私疲れたって言うけど、もっと疲れてる人が居るかもよ~』
『もしかして、コーチは癌だけど、残り少ない寿命を皆に使ってるとしたら
それでも、私疲れた?って言える?』
勿論、癌でも無いし、病気でも無いけど、人生なんて、解らない、
只、覚悟してないと、大事な時間を無駄に過ごしてしまう
東北の大震災、津波、放射能汚染、中国の大気汚染、ダイオキシン、地球温暖化
少子化、遺伝子操作、耐性菌、人間の突発的異常行動、暴動、石油問題
自分には関係ないって言っていられない問題なんだよね
ほんと、みんなの時代は、余計に大変だと思うよ
だから『今を大事に生きる』事が、悔いを残さないと思う
覚悟を決めて、互いに頑張ろう~ね~
久しぶりに、伊波さんの顔が見れたので嬉しかった
それに6年生のミカちゃんも来てくれた
久しぶりに合うと、高校生ぐらいに見える
子供達の顔を見ると、時の流れが、早く感じられるね
最初に、基本のフォーム作り
ちょっと治すと、スピードが上がったり、良くなる
ミカちゃんは、バックのストロークの時、目が離れるのが早いので
『ヒッティング時、直ぐに自分の靴を見る、やってごらん!』
テイクバックから、打点に入り、当たると同時に自分の靴を見てる
すると、スイートスポットから、鋭い音と共にスピンの掛かったボールが
コートに突き刺さる、凄い、このフォームで、アウトするぐらい強く打て
って、言っても、全て入る、
正しいフォームで打つと、アウトする事が難しい
強く打つからアウトするのでなく、心配して面を合わせに行ったり
テイクバック時に力んでいたり、フォームを崩すとアウトするのだ
一回教えただけで、自分のものにするとは、ミカちゃん、恐るべし
フォームを作った後、振り回しても打てるか?
狙った所に打てるか?ダブルスの試合でも打てるか?って練習をしたよ
練習後に、誕生日プレゼントを里美さんから、頂きました
他にも、おめでとうメールも沢山頂き、みなさんありがとうございました
5時から、ジュニアの練習
7時から、ナイター練習始まる前、『私疲れた』『私も疲れた』と言ってたので
『私疲れたって言うけど、もっと疲れてる人が居るかもよ~』
『もしかして、コーチは癌だけど、残り少ない寿命を皆に使ってるとしたら
それでも、私疲れた?って言える?』
勿論、癌でも無いし、病気でも無いけど、人生なんて、解らない、
只、覚悟してないと、大事な時間を無駄に過ごしてしまう
東北の大震災、津波、放射能汚染、中国の大気汚染、ダイオキシン、地球温暖化
少子化、遺伝子操作、耐性菌、人間の突発的異常行動、暴動、石油問題
自分には関係ないって言っていられない問題なんだよね
ほんと、みんなの時代は、余計に大変だと思うよ
だから『今を大事に生きる』事が、悔いを残さないと思う
覚悟を決めて、互いに頑張ろう~ね~

2011年04月06日
☆ヒーローは、最高の幸せ者だと思います☆彡
ヒーローは、超最高の幸せ物だと思います
日本全国に、気にとめてくれる人が居て
一緒に喜んでくれたり
何かあると、心配してくれたり
主催の試合や合宿に参加したり、手伝ってくれたり
応援してくれたり、逢えるのを待っててくれたり
テニスのレッスンを楽しみにしてくれたり
いくら感謝しても、返せないくらいの思い遣りを
超いっぱい貰っています
ほんとに、ありがとう
自由気ままに生きてるから
みんなに、迷惑をかけっぱなしの気もするし
果たして?これで良いのだろうか?なんて思う事もある
ジュニア達と一緒になって、子供のように戯れる時もある
遊んでいるのか?テニスを教えているのか?
廻りから見ると、理解出来ない事もあると思う
他人は、どう思おうが
今のヒーローは、超幸せなのだから、
出来たらこのまま、変わりたくないのが本音
テニスを教える面では勉強してるし、成長してると思えるが
人間性の上では?? まだまだ、ぜんぜん頑張らないとね~
それが、みんなに出来る、恩返しかな?
これからもず~っと成長期、日々精進します
日本全国に、気にとめてくれる人が居て
一緒に喜んでくれたり
何かあると、心配してくれたり
主催の試合や合宿に参加したり、手伝ってくれたり
応援してくれたり、逢えるのを待っててくれたり
テニスのレッスンを楽しみにしてくれたり
いくら感謝しても、返せないくらいの思い遣りを
超いっぱい貰っています
ほんとに、ありがとう
自由気ままに生きてるから
みんなに、迷惑をかけっぱなしの気もするし
果たして?これで良いのだろうか?なんて思う事もある
ジュニア達と一緒になって、子供のように戯れる時もある
遊んでいるのか?テニスを教えているのか?
廻りから見ると、理解出来ない事もあると思う
他人は、どう思おうが
今のヒーローは、超幸せなのだから、
出来たらこのまま、変わりたくないのが本音
テニスを教える面では勉強してるし、成長してると思えるが
人間性の上では?? まだまだ、ぜんぜん頑張らないとね~
それが、みんなに出来る、恩返しかな?
これからもず~っと成長期、日々精進します

2011年03月30日
☆小禄中女子テニス部、年度末打ち上げ会☆彡
日曜日、サンデーズの前に、甲太郎のレッスン
2月に教えた、ハイジャンプサーブをチェックしたら
またまた、バランスが悪くなっていたので修正
すると、鋭いフラットサーブが、ビシビシ決まり始めた
今回はレベルアップの為、スライスサーブとスピンサーブの
トスの位置を、縦にずらして、サーブの球種を見分けづらくさせた
また、スーパーライジングを取り入れ
後バージョン、横バージョン、前バージョンを教えた
此れにより、リターンの性能が格段に上がった
今の所、140kmのスピードサーブは、リターンエースが取れる
つまり、相手のセカンドサーブは、一発で決めれるのだ
ホントに上手になって来た
また、ジュニアのレッスンの時、ボール送りも手伝って貰ってるが
人間的柔軟性が出てきて、皆に慕われるようになって来た
出会った頃は、個人って感じだったけど、今はリーダーって感じだ
出会いって、ほんとに面白いね~
練習後、直、琉、優が来て、サンデーズの練習
ちっちゃな子供達と一緒に、甲太郎も特訓
意外と良い練習になるよ
午後1時からは、小禄中女子の練習
甲太郎と雅海が手伝ってくれ、とても良い練習が出来る
あっと言う間に5時間が過ぎ、終了
その後、小禄中女子テニス部の年度末打ち上げ
皆が、料理を一品持ち寄り、上江田邸で、パーティー
子供達だけで20人、大人が10人も集り
楽しい時を過ごした
美海も、一生懸命に、たこ焼を作って、皆に食べさせていました
だいぶ、頼もしくなったな~
遅くなって来たので、全員集合
父母が、1年間を見てきて、感じた事を一言ずつ
『頑張ってるが、まだまだ甘い、お喋りが多い』って意見が多かった
中学生達は、『今から頑張って、九州大会を目指します』って言ってた
ヒーローは思う
甘い、お喋りが多い子供を育てて来たのは、ヒーローや、親達なのだ
近頃多いのが『私を見て見て』って言う子供
子供達の自己アピール度が、過激になってる
家で飼ってるペットも一緒で、自分が家族の長になってると思ってる
そう言う子供やペットが増えている気がする
だから、教えて貰っていても、自己中心になりお喋りするし、吠える
犬や猫を育てる時でも、しつけが必要だけど、愛情過多になってる
子供も一緒で、親の愛情過多になるのではなく
子供達から、愛情を引き出していく、尊敬や感謝を育てていく
学ぶ心や、聞く態度や心構えを育んで行く、
そう言う心を、各家庭で、育てて行って欲しい
これが、子供達が、幸せになる道であり
ヒーローは、テニスを通じて、そう言う事を教えたい
赤ちゃん期の3年、幼児期の3年、小学校低学年の3年、高学年の3年
中学校の3年、高校の3年、青春の3年、就活の3年、新社会人の3年
社会人の3年、結婚期の3年、新生活の3年、学童期の3年、貯蓄期の3年、
マイハウス獲得の3年、子供の成長の3年、子離れの3年、壮年期の3年、
定年期の3年、セカンドライフスタートの3年、自己発見期の3年、熟年期の3年
初老の3年、健康注意期の3年、完成期と進んでいく
人生の中の3年って、あっと言う間の出来事
必要な時、必要な時期に学ばさないと、
欠陥だらけの、自己中人間になってしまうのが怖いよ
人は、一生学んで行くんだと思う
ヒーローはテニスを通じて、どの時代にも必要な事を
アドバイス出来るように成りたいな~、頑張ります
2月に教えた、ハイジャンプサーブをチェックしたら
またまた、バランスが悪くなっていたので修正
すると、鋭いフラットサーブが、ビシビシ決まり始めた
今回はレベルアップの為、スライスサーブとスピンサーブの
トスの位置を、縦にずらして、サーブの球種を見分けづらくさせた
また、スーパーライジングを取り入れ
後バージョン、横バージョン、前バージョンを教えた
此れにより、リターンの性能が格段に上がった
今の所、140kmのスピードサーブは、リターンエースが取れる
つまり、相手のセカンドサーブは、一発で決めれるのだ
ホントに上手になって来た
また、ジュニアのレッスンの時、ボール送りも手伝って貰ってるが
人間的柔軟性が出てきて、皆に慕われるようになって来た
出会った頃は、個人って感じだったけど、今はリーダーって感じだ
出会いって、ほんとに面白いね~
練習後、直、琉、優が来て、サンデーズの練習
ちっちゃな子供達と一緒に、甲太郎も特訓
意外と良い練習になるよ
午後1時からは、小禄中女子の練習
甲太郎と雅海が手伝ってくれ、とても良い練習が出来る
あっと言う間に5時間が過ぎ、終了
その後、小禄中女子テニス部の年度末打ち上げ
皆が、料理を一品持ち寄り、上江田邸で、パーティー
子供達だけで20人、大人が10人も集り
楽しい時を過ごした
美海も、一生懸命に、たこ焼を作って、皆に食べさせていました
だいぶ、頼もしくなったな~
遅くなって来たので、全員集合
父母が、1年間を見てきて、感じた事を一言ずつ
『頑張ってるが、まだまだ甘い、お喋りが多い』って意見が多かった
中学生達は、『今から頑張って、九州大会を目指します』って言ってた
ヒーローは思う
甘い、お喋りが多い子供を育てて来たのは、ヒーローや、親達なのだ
近頃多いのが『私を見て見て』って言う子供
子供達の自己アピール度が、過激になってる
家で飼ってるペットも一緒で、自分が家族の長になってると思ってる
そう言う子供やペットが増えている気がする
だから、教えて貰っていても、自己中心になりお喋りするし、吠える
犬や猫を育てる時でも、しつけが必要だけど、愛情過多になってる
子供も一緒で、親の愛情過多になるのではなく
子供達から、愛情を引き出していく、尊敬や感謝を育てていく
学ぶ心や、聞く態度や心構えを育んで行く、
そう言う心を、各家庭で、育てて行って欲しい
これが、子供達が、幸せになる道であり
ヒーローは、テニスを通じて、そう言う事を教えたい
赤ちゃん期の3年、幼児期の3年、小学校低学年の3年、高学年の3年
中学校の3年、高校の3年、青春の3年、就活の3年、新社会人の3年
社会人の3年、結婚期の3年、新生活の3年、学童期の3年、貯蓄期の3年、
マイハウス獲得の3年、子供の成長の3年、子離れの3年、壮年期の3年、
定年期の3年、セカンドライフスタートの3年、自己発見期の3年、熟年期の3年
初老の3年、健康注意期の3年、完成期と進んでいく
人生の中の3年って、あっと言う間の出来事
必要な時、必要な時期に学ばさないと、
欠陥だらけの、自己中人間になってしまうのが怖いよ
人は、一生学んで行くんだと思う
ヒーローはテニスを通じて、どの時代にも必要な事を
アドバイス出来るように成りたいな~、頑張ります

2011年03月28日
☆教え子の結婚披露宴☆彡
教え子の結婚披露宴がありました
先月、『コーチ、Oナだけど今度、披露宴する事になったから、呼んでいいね~』
だって、『26日だから、宜しくね~』って
『26日って急だね、土曜日だろう~』
『そうなのよ~招待状は、後でね~』って事になった
所が、2,3日前になっても、招待状は届かない
ミーナの友達に聞いても、『私も招待されてない』って?
ええぇ~、もしかして?ま~な~?違うミーナー?
ナーナー?ヒーナ~?カーナー?ヤバイ、思い当たらん
とうとう、当日の2月26日、土曜日が来ました
連絡が取れなく、諦めた時、
『モシモシ、コーチ、来月、招待状送るから、住所教えて?』
何々?来月?カレンダーを見てみると26日(土曜日)になってる
『北谷のナーナーだよ』だって、2月と3月が同じ曜日だなんて知らなかった?
って事で、結婚披露宴、行って来ました
円卓には、ナーナーの女子大時代の同級生と
高校時代の女子テニス部ばっかりで、知ってるのは、タカちゃんぐらい
ナーナーと北谷サンセットで教えていました

落ち着いた、素晴らしい披露宴で、食事も美味しかった
それに、タカちゃんにも、彼氏が出来たよって報告があり
嬉しかったです
教え子、一人一人が幸せになって行く姿を見ると
自分まで、幸せに成って来るんだよね
『ナーナー、ほんとにありがとう』
コーチの余興は、ピアノ演奏
ポロネーズ第6番変イ長調Op.53「英雄」
英雄=ヒーローだもんね、
凄い難しい曲なので、コーチは弾けません
猫踏んじゃったぐらいかな?
先月、『コーチ、Oナだけど今度、披露宴する事になったから、呼んでいいね~』
だって、『26日だから、宜しくね~』って
『26日って急だね、土曜日だろう~』
『そうなのよ~招待状は、後でね~』って事になった
所が、2,3日前になっても、招待状は届かない
ミーナの友達に聞いても、『私も招待されてない』って?
ええぇ~、もしかして?ま~な~?違うミーナー?
ナーナー?ヒーナ~?カーナー?ヤバイ、思い当たらん
とうとう、当日の2月26日、土曜日が来ました
連絡が取れなく、諦めた時、
『モシモシ、コーチ、来月、招待状送るから、住所教えて?』
何々?来月?カレンダーを見てみると26日(土曜日)になってる
『北谷のナーナーだよ』だって、2月と3月が同じ曜日だなんて知らなかった?
って事で、結婚披露宴、行って来ました
円卓には、ナーナーの女子大時代の同級生と
高校時代の女子テニス部ばっかりで、知ってるのは、タカちゃんぐらい
ナーナーと北谷サンセットで教えていました

落ち着いた、素晴らしい披露宴で、食事も美味しかった
それに、タカちゃんにも、彼氏が出来たよって報告があり
嬉しかったです
教え子、一人一人が幸せになって行く姿を見ると
自分まで、幸せに成って来るんだよね
『ナーナー、ほんとにありがとう』
コーチの余興は、ピアノ演奏
ポロネーズ第6番変イ長調Op.53「英雄」
英雄=ヒーローだもんね、
凄い難しい曲なので、コーチは弾けません
猫踏んじゃったぐらいかな?

2011年03月26日
☆普通にテニスをして、テレビを見れる幸せ☆彡
朝から、甲太郎と普通にテニスをして
美味しいランチタイムを凄し
楽しい会話が弾み
ガット張りなどの仕事をこなし
エルグの注文が来て届けに行き
チビジュニアを教え
ナイターの練習を頑張り
家に帰れば、ゆっくりテレビが見れる
また、遅い時間は、教え子達から、相談の電話やメールが来る
こんな、普通の日々が、一番幸せだね
美味しいランチタイムを凄し
楽しい会話が弾み
ガット張りなどの仕事をこなし
エルグの注文が来て届けに行き
チビジュニアを教え
ナイターの練習を頑張り
家に帰れば、ゆっくりテレビが見れる
また、遅い時間は、教え子達から、相談の電話やメールが来る
こんな、普通の日々が、一番幸せだね

2011年03月16日
☆全員高校受験、合格しました☆彡
ヒーローメンバーの受験生達!
全員、高校受験合格しました~
やったね
一番凄かったのは、コーチの教えを最後までやり通した所
『勉強は、受験や試験の為のものじゃない、日々の積み重ねだから
受験前、試験前でも、何時もと同じ様にテニスを続ける
そのかわり、毎日少しずつ何があろうと、勉強も続ける事が大事』
受験前だと言うのに、ちゃんと続けて頑張った所が凄いね~
この先の、長い人生、きっと、同じ様に続ける事が出来ると思うよ
雅海、涼介、まりな、すみれ、勇人、合格おめでとう~
4月から、楽しい高校生活が待ってる
勉強も、恋や友情も、夢も、テニスも
みんな一生懸命にぶつかって欲しいな~
来年は、美海、舞香、日奈子、マキ、アヤナ、りこ、美奈、涼、望の番だね
今から、少しずつのトレーニングをしておかないとね~
時は、どんどん過ぎて行くけど、毎年変わらない受験の風景
あっという間に、高校生時代も過ぎ、大学時代も過ぎ
仕事について、一人前の人になった時
テニスをしてて、ほんとに良かったって、言える人生を送らしたいな~

全員、高校受験合格しました~
やったね
一番凄かったのは、コーチの教えを最後までやり通した所
『勉強は、受験や試験の為のものじゃない、日々の積み重ねだから
受験前、試験前でも、何時もと同じ様にテニスを続ける
そのかわり、毎日少しずつ何があろうと、勉強も続ける事が大事』
受験前だと言うのに、ちゃんと続けて頑張った所が凄いね~
この先の、長い人生、きっと、同じ様に続ける事が出来ると思うよ
雅海、涼介、まりな、すみれ、勇人、合格おめでとう~
4月から、楽しい高校生活が待ってる
勉強も、恋や友情も、夢も、テニスも
みんな一生懸命にぶつかって欲しいな~
来年は、美海、舞香、日奈子、マキ、アヤナ、りこ、美奈、涼、望の番だね
今から、少しずつのトレーニングをしておかないとね~
時は、どんどん過ぎて行くけど、毎年変わらない受験の風景
あっという間に、高校生時代も過ぎ、大学時代も過ぎ
仕事について、一人前の人になった時
テニスをしてて、ほんとに良かったって、言える人生を送らしたいな~

2011年03月15日
☆どんなに、小さなチョコを上げた子でも、ホワイトデーわ、忘れない☆彡
月曜日のチビジュニアの練習に行くと、直ぐに
『コーチ、今日は、何の日か解るでしょうね~?』
『ホワイトデーだよ、知ってる?持って来た?』
なんと、怖い、小さな時から、女は女
『あっ、忘れちゃった?次にね~』って言うと
ブツブツ聞こえてくる『女心、解ってないな~?』だってさ~
ほんとは、持ってきたけど、最初にあげると、
練習に集中しないから、後であげようと、考えていた
まずは、特訓だ、ゼロの字、コンビネーションなど
疲れてきた所で、ボール拾いが遅くなり、罰ゲーム
センターに立って、よーいドンで、サイドラインを触ってくる
早く返って来たところで、コーチがセンターにボールを思い切り打つ
返って来るのが、遅かった人に、ドスンと当たる
当たらずに、10連続出来れば、クリアーだが
途中で当たると、1からやり直しだから、何度もやり直しになる
スリルとサスペンスと体力や集中力の罰ゲームだ
これが終わった所で、遊びに来てた、中学生と試合をさせる
前半は、勝っていたのに、後半に逆転され3-4で負けて
坂道ダッシュ、惜しかったね~
練習後にホワイトデーのプレゼント
3段重ねのお弁当箱に、チョコやキャンデーが入ってる
みんな、大喜びで帰って行きました
7時からナイターの練習
バレンタインチョコが遅れて、今日になったよ、って子も居て
直に、ホワイトデーのプレゼントを頂戴?だって
ナイターも同じく、練習後に上げました
チョコやキャンデーを食べ終わった後は、
スプリングスクールの時に、お弁当箱として使ってね
って言う、メッセージなんだけど、届いたでしょうか?
3段だから、御飯にオカズにデザート付きだよ!
『コーチ、今日は、何の日か解るでしょうね~?』
『ホワイトデーだよ、知ってる?持って来た?』
なんと、怖い、小さな時から、女は女
『あっ、忘れちゃった?次にね~』って言うと
ブツブツ聞こえてくる『女心、解ってないな~?』だってさ~
ほんとは、持ってきたけど、最初にあげると、
練習に集中しないから、後であげようと、考えていた
まずは、特訓だ、ゼロの字、コンビネーションなど
疲れてきた所で、ボール拾いが遅くなり、罰ゲーム
センターに立って、よーいドンで、サイドラインを触ってくる
早く返って来たところで、コーチがセンターにボールを思い切り打つ
返って来るのが、遅かった人に、ドスンと当たる
当たらずに、10連続出来れば、クリアーだが
途中で当たると、1からやり直しだから、何度もやり直しになる
スリルとサスペンスと体力や集中力の罰ゲームだ
これが終わった所で、遊びに来てた、中学生と試合をさせる
前半は、勝っていたのに、後半に逆転され3-4で負けて
坂道ダッシュ、惜しかったね~
練習後にホワイトデーのプレゼント
3段重ねのお弁当箱に、チョコやキャンデーが入ってる
みんな、大喜びで帰って行きました
7時からナイターの練習
バレンタインチョコが遅れて、今日になったよ、って子も居て
直に、ホワイトデーのプレゼントを頂戴?だって
ナイターも同じく、練習後に上げました
チョコやキャンデーを食べ終わった後は、
スプリングスクールの時に、お弁当箱として使ってね
って言う、メッセージなんだけど、届いたでしょうか?
3段だから、御飯にオカズにデザート付きだよ!

2011年03月09日
☆北海道から、差し入れがありました☆彡
サンデーズは、体調不良でお休みしました
午後からは元気が出て来たので、小禄中テニスの部活
教えてる最中に、サンデーズの琉5歳と優2歳が、
逢いに来てくれました、
先週も風邪を引いて、合えなかったし、今日もと思ってたけど
凄く嬉しくて、元気いっぱいになりました
ありがとう~
小禄中女子テニス部も、ヤル気満々で、遅くまで試合やら
練習やら頑張りました
家に帰ると、北海道の田中さんから、美味しい差し入れが!!
ありがとう御座いました、ジュニア達と一緒に頂きます

月曜日の午前中は、雨が降ってたけど、午後から晴れて
チビジュニアの練習、意外と厳しいメニューをしたけど
凄く体力がついてきて、全然へこたれない
良く頑張りました、

ナイターは、基本練習後に3チームに分けてチーム戦
小禄チーム、鏡原チーム、1年チームで対戦
中々面白いゲームが見れました
ジュニア達の心は、ハイになったり、ローになったり
順繰り廻りまわって、目まぐるしいですね
春夏秋冬繰り返して、大人になって行くでしょう
ほんと、1年がアッと言う間に過ぎます
お正月が終わったと思ったら、もう春休みですね~
午後からは元気が出て来たので、小禄中テニスの部活
教えてる最中に、サンデーズの琉5歳と優2歳が、
逢いに来てくれました、
先週も風邪を引いて、合えなかったし、今日もと思ってたけど
凄く嬉しくて、元気いっぱいになりました
ありがとう~
小禄中女子テニス部も、ヤル気満々で、遅くまで試合やら
練習やら頑張りました
家に帰ると、北海道の田中さんから、美味しい差し入れが!!
ありがとう御座いました、ジュニア達と一緒に頂きます

月曜日の午前中は、雨が降ってたけど、午後から晴れて
チビジュニアの練習、意外と厳しいメニューをしたけど
凄く体力がついてきて、全然へこたれない
良く頑張りました、

ナイターは、基本練習後に3チームに分けてチーム戦
小禄チーム、鏡原チーム、1年チームで対戦
中々面白いゲームが見れました
ジュニア達の心は、ハイになったり、ローになったり
順繰り廻りまわって、目まぐるしいですね
春夏秋冬繰り返して、大人になって行くでしょう
ほんと、1年がアッと言う間に過ぎます
お正月が終わったと思ったら、もう春休みですね~
2011年03月08日
☆沖縄地方、高校受験の日☆彡
沖縄地方、今日は高校受験の日
皆、頑張ってるかな?
勉強した事が、ちゃんと出てるかな?
高校や大学の受験って
落とすために、問題を作ってるんじゃないから
基本的な事を解ってるか?知る為に試験をしてる
教える側から見ると、理解力のある上位の人を、入学させたいわけだ
今は、定員に達しない高校も多いから
逆の発想で、入学資格は、成績の悪い子を推薦入学で100%受付し
その子達を、卒業するまでに、最高の状態で送り出せる
伸び率1位の高校を目指したら面白いし
教える側も、創意工夫するし、成長すると思う
ほんとに凄い人は、絶望の中からでも立ち上がれるけど
ほとんどの人は、絶望すると、挑戦する事を怖がるようになる
出来るだけ多くの人に、希望の光を当てたい
そのチャンスを活かせて、成長させたい
そう言う面白い高校があっても、良いんじゃないかな?
ヒーローは、中学の時、『戦場カメラマン』に成りたかった
学歴なんてイラナイ、勇気があれば、
どんな危険な所にも飛び込んでいけると思い、
写真屋さんや、写真家さんに、弟子入りをお願いした
『中卒は、技術が身についたら直に辞めるし、役に立たない』
って言われて、学歴の必要性を感じた
おいおい、受験を前に感じても、遅くない?
昔のヒーローから見ると、今の教え子なんて、全然ピンチじゃない
やれば、意外と大丈夫に思える
近頃、テレビで渡部陽一さんをよく見かけるけど
確かに、勇気と情熱だけでは仕事が出来ないと思うねえ~
カメラが好きで、勇気と情熱を維持出来、
忍耐強さと、純粋さと、思い遣りがあり、
何時も笑顔で廻りの空気を和らげる
それと、危険察知能力があり、ガイドを信じる心がある
また、頭が凄く良いんだよね~
もし、ヒーローが戦場カメラマンになってたら、
30代まで、生きてなかったかも?
戦場がテニスコートで良かったと思う
多少、チビジュニアから、愚痴愚痴攻撃や、
無視無視攻撃、クチュクチユ攻撃、浣腸攻撃は受けるけど
命を落とす事は無いからね~
テニスコーチになって、良かったよ
みんな、受験頑張って合格してね~ファイト~♪
皆、頑張ってるかな?
勉強した事が、ちゃんと出てるかな?
高校や大学の受験って
落とすために、問題を作ってるんじゃないから
基本的な事を解ってるか?知る為に試験をしてる
教える側から見ると、理解力のある上位の人を、入学させたいわけだ
今は、定員に達しない高校も多いから
逆の発想で、入学資格は、成績の悪い子を推薦入学で100%受付し
その子達を、卒業するまでに、最高の状態で送り出せる
伸び率1位の高校を目指したら面白いし
教える側も、創意工夫するし、成長すると思う
ほんとに凄い人は、絶望の中からでも立ち上がれるけど
ほとんどの人は、絶望すると、挑戦する事を怖がるようになる
出来るだけ多くの人に、希望の光を当てたい
そのチャンスを活かせて、成長させたい
そう言う面白い高校があっても、良いんじゃないかな?
ヒーローは、中学の時、『戦場カメラマン』に成りたかった
学歴なんてイラナイ、勇気があれば、
どんな危険な所にも飛び込んでいけると思い、
写真屋さんや、写真家さんに、弟子入りをお願いした
『中卒は、技術が身についたら直に辞めるし、役に立たない』
って言われて、学歴の必要性を感じた
おいおい、受験を前に感じても、遅くない?
昔のヒーローから見ると、今の教え子なんて、全然ピンチじゃない
やれば、意外と大丈夫に思える
近頃、テレビで渡部陽一さんをよく見かけるけど
確かに、勇気と情熱だけでは仕事が出来ないと思うねえ~
カメラが好きで、勇気と情熱を維持出来、
忍耐強さと、純粋さと、思い遣りがあり、
何時も笑顔で廻りの空気を和らげる
それと、危険察知能力があり、ガイドを信じる心がある
また、頭が凄く良いんだよね~
もし、ヒーローが戦場カメラマンになってたら、
30代まで、生きてなかったかも?
戦場がテニスコートで良かったと思う
多少、チビジュニアから、愚痴愚痴攻撃や、
無視無視攻撃、クチュクチユ攻撃、浣腸攻撃は受けるけど
命を落とす事は無いからね~
テニスコーチになって、良かったよ
みんな、受験頑張って合格してね~ファイト~♪

2011年03月02日
☆結婚披露宴にご招待されたが??☆彡
2月の中旬頃、ちょうど、お客様がいっぱいで
手が離せないときに限って、忙しい電話が
『コーチ、私だけど、26日に結婚披露宴する事になったよ』
『それは、良かったね~、って言うと、土曜日か?』
『そう!長い事、逢ってないけどコーチに出席して欲しいと思って!』
『OK』って事で、電話を切った
ミナだと、チームジョーのメンバーも、ご招待だはずだから
一緒に行こうかな?なんて思ってたら、
1週間前になっても、招待状も届かない、これは、オカシイと思い
ジョーのメンバーで、ミナと仲が良いジュンに電話して聞いてみた
『ジュン、ミーナーの披露宴、今週だけど、招待状届いた?』
『エッ?ウソー、私、聞いてないし、間違いじゃないの』
携帯の着歴みても、とうに無くなってる
ガがーン!ミナじゃ無かった?
って事は、誰だ?確かミーナーだけどって聞こえたけど??
ナーミーじゃないし、ミーミーでもないし、もしかしてナッキー?
とか言ってるうちに、当日の26日、
何時でも、出席出来るように、スーツは準備したけど
ヤバイな~と思いながら、テニスの練習は終わった
連絡も来なかった??
誰だか、知らないけど、ほんと申し訳ない
この後から、熱が出たんだよね~
昨日、電話が来た
『もしもし、ナナだよ、招待状送るから住所教えて?』
『ええぇ~ナナだったか?26日土曜日って言ってたよね、』
『そうだよ!3月26日土曜日』
これは、風邪薬より効きました、
お陰で、体調80%回復
ほんと、7年ぶりぐらいの懐かしい声
結婚披露宴、ご招待頂き、ありがとう、
間違いなく行かせてもらいます

手が離せないときに限って、忙しい電話が
『コーチ、私だけど、26日に結婚披露宴する事になったよ』
『それは、良かったね~、って言うと、土曜日か?』
『そう!長い事、逢ってないけどコーチに出席して欲しいと思って!』
『OK』って事で、電話を切った
ミナだと、チームジョーのメンバーも、ご招待だはずだから
一緒に行こうかな?なんて思ってたら、
1週間前になっても、招待状も届かない、これは、オカシイと思い
ジョーのメンバーで、ミナと仲が良いジュンに電話して聞いてみた
『ジュン、ミーナーの披露宴、今週だけど、招待状届いた?』
『エッ?ウソー、私、聞いてないし、間違いじゃないの』
携帯の着歴みても、とうに無くなってる
ガがーン!ミナじゃ無かった?
って事は、誰だ?確かミーナーだけどって聞こえたけど??
ナーミーじゃないし、ミーミーでもないし、もしかしてナッキー?
とか言ってるうちに、当日の26日、
何時でも、出席出来るように、スーツは準備したけど
ヤバイな~と思いながら、テニスの練習は終わった
連絡も来なかった??
誰だか、知らないけど、ほんと申し訳ない
この後から、熱が出たんだよね~
昨日、電話が来た
『もしもし、ナナだよ、招待状送るから住所教えて?』
『ええぇ~ナナだったか?26日土曜日って言ってたよね、』
『そうだよ!3月26日土曜日』
これは、風邪薬より効きました、
お陰で、体調80%回復
ほんと、7年ぶりぐらいの懐かしい声
結婚披露宴、ご招待頂き、ありがとう、
間違いなく行かせてもらいます

2011年02月25日
☆私は、貴方にとって、必要な人間なのだろうか?☆彡
ヒーローは、テニスが大好きだ
また、テニスを大好きな人も、大好きだ
テニスを求める人が居ると、
ハワイや久米島や中部や北部までも教えに行った
今も関東周辺や北海道に行って教える
ヒーローのテニスを必要としている人がいれば、
何処までも、飛んで行きたい
但し、必要とされてないと思うと
何時でも、さっさと、止めたい
常に、この人に、自分は必要なんだろうか?って問いかける
この人は、自分が居なくても、強くなって行けると思うと
自分を卒業したと思うから、自活の道を勧める
所が、君にとって、ヒーローは必要だと思っているが
教え子の親達は、卒業したと思ってる場合
モット、教えたいジレンマが起こり、悲しくなってくる
『こんなに明るく楽しそうになったのに、何で?』
『最初は、させられてたテニスが、大好きになって来たのに、何で?』
『学校の成績も上がって来たのに、塾に入れて、テニスを止めさす』
才能のある子は、何処にいっても通用するから心配無いけど
手の掛かる子ほど、頑張らしたいから、何で?って思いが強い
『貴方にとって、私は、必要な人間なのだろうか?』
同情や、馴れ合いは、いりません、卒業です
私は、貴方に必要と言われるように、日々学び努力します
教える人も、教わる人も、真剣に付き合いたいね~

また、テニスを大好きな人も、大好きだ
テニスを求める人が居ると、
ハワイや久米島や中部や北部までも教えに行った
今も関東周辺や北海道に行って教える
ヒーローのテニスを必要としている人がいれば、
何処までも、飛んで行きたい
但し、必要とされてないと思うと
何時でも、さっさと、止めたい
常に、この人に、自分は必要なんだろうか?って問いかける
この人は、自分が居なくても、強くなって行けると思うと
自分を卒業したと思うから、自活の道を勧める
所が、君にとって、ヒーローは必要だと思っているが
教え子の親達は、卒業したと思ってる場合
モット、教えたいジレンマが起こり、悲しくなってくる
『こんなに明るく楽しそうになったのに、何で?』
『最初は、させられてたテニスが、大好きになって来たのに、何で?』
『学校の成績も上がって来たのに、塾に入れて、テニスを止めさす』
才能のある子は、何処にいっても通用するから心配無いけど
手の掛かる子ほど、頑張らしたいから、何で?って思いが強い
『貴方にとって、私は、必要な人間なのだろうか?』
同情や、馴れ合いは、いりません、卒業です
私は、貴方に必要と言われるように、日々学び努力します
教える人も、教わる人も、真剣に付き合いたいね~
