2009年10月07日
家庭教育!
近年、教育の崩壊が加速してるとの事
近頃、TVのコマーシャルでもやってるのに
『うちの子、主役の桃タローだよ!』って、
学芸会に行って見ると、主役が鬼より多いんだよね!
親達が『なんで、うちの子が主役じゃないんですか?』って
苦情が、いっぱい来るらしい
芸を見てても、桃太郎が多勢で鬼を苛めてるようにしか見えない
この子が、大人になった時、面接で聞かれるだろう
『貴方は、桃太郎の主役をやりましたか?』
『サル・キジ、犬でした』『爺さん、婆さんでした』『鬼でした』
ハイ、貴方達は、数少ない裏方経験者、合格です
桃太郎さんは、お帰り下さい、って時代が来る
会社に求められてるのは、主役は社長の1人で十分
後は、皆で力を合わせ、其々の役割を一生懸命にしてくれる人が必要
所が、この思いやり、気遣い、優しさ、気配り、愛情、友情などが
家庭内で、教育されて無い人が増えているって言うと、
『何言ってるの、私達はちゃんと教育してるよ』って声が聞こえる
じゃ~、どんな風にって聞くと、意味不明な回答が帰ってくる
今の子供達は、まる投げされてる気がする
9時~4時までは、学校に
5時~7時は、テニスや習い事
夕飯食べて、お風呂入って、宿題したら終わり
それ以外には、ゲームしてたり、コミックやTVみたり
『家庭内教育や、愛情、思いやり、優しさを感じる時間が無い、』
親が子供の時、失敗した事、成功した事
嬉しかった事、嫌な事や悲しかった事、幸せについて
勉強のやり方、兄弟の思いやり、親の愛情、友情や恋愛の考え方
将来の夢や目標、それに近づく方法、悪い事や自分の体験などなど
法律・規律・道徳などいっぱいある
昔は、両親が忙しくても、お爺~や婆さんが、補ってくれた
今は、一緒に住んでる人も少なくなってきてる
だから、なおさら家庭内教育を充実させないとね~
ヒーローも、学んだ人はいっぱい居るけど
お婆さんが、一番の師匠かな?
近頃、TVのコマーシャルでもやってるのに
『うちの子、主役の桃タローだよ!』って、
学芸会に行って見ると、主役が鬼より多いんだよね!
親達が『なんで、うちの子が主役じゃないんですか?』って
苦情が、いっぱい来るらしい
芸を見てても、桃太郎が多勢で鬼を苛めてるようにしか見えない
この子が、大人になった時、面接で聞かれるだろう
『貴方は、桃太郎の主役をやりましたか?』
『サル・キジ、犬でした』『爺さん、婆さんでした』『鬼でした』
ハイ、貴方達は、数少ない裏方経験者、合格です
桃太郎さんは、お帰り下さい、って時代が来る
会社に求められてるのは、主役は社長の1人で十分
後は、皆で力を合わせ、其々の役割を一生懸命にしてくれる人が必要
所が、この思いやり、気遣い、優しさ、気配り、愛情、友情などが
家庭内で、教育されて無い人が増えているって言うと、
『何言ってるの、私達はちゃんと教育してるよ』って声が聞こえる
じゃ~、どんな風にって聞くと、意味不明な回答が帰ってくる
今の子供達は、まる投げされてる気がする
9時~4時までは、学校に
5時~7時は、テニスや習い事
夕飯食べて、お風呂入って、宿題したら終わり
それ以外には、ゲームしてたり、コミックやTVみたり
『家庭内教育や、愛情、思いやり、優しさを感じる時間が無い、』
親が子供の時、失敗した事、成功した事
嬉しかった事、嫌な事や悲しかった事、幸せについて
勉強のやり方、兄弟の思いやり、親の愛情、友情や恋愛の考え方
将来の夢や目標、それに近づく方法、悪い事や自分の体験などなど
法律・規律・道徳などいっぱいある
昔は、両親が忙しくても、お爺~や婆さんが、補ってくれた
今は、一緒に住んでる人も少なくなってきてる
だから、なおさら家庭内教育を充実させないとね~
ヒーローも、学んだ人はいっぱい居るけど
お婆さんが、一番の師匠かな?
![お婆さん](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/obaa1.jpg)
コメント
この記事へのコメントはありません。