2008年06月25日
地球の鼓動

あかりと、柿田川浄水公園に行った
湧き水が出てる場所って、沖縄にもあるしって、期待してなかった
所が、公園の第2展望台に立ったとき、感動した
澄み切った湧き水の噴出で、砂が吹き上げられ、
上がった所に、又沈み込む
まるで、地球のマグマの動きを見てるようだ
もし、地球がリンゴぐらいの大きさだったら、
地表なんて、リンゴの薄皮にも及ばない
その中で、熱いマグマが、この湧き水のようにぐるぐる回っている
まるで、地球の縮小、いや、地球の鼓動を感じる
多分、一人だったら、1日中見てたかもしれない!
次に向かったのが、温泉
まずは、ランチタイム、
古い歴史のありそうな店に入り
コーチは天ぷら蕎麦、超美味しい
ワサビが茎も葉っぱも付いた状態で出てきて
それをすって、付けダレに入れると、香りがツ~ンとする、最高でした、
食後に、近くの足湯出切る所に行き、ジャボ~ン、暖かい、
色んな小父さん達が、声をかけてきて面白かったよ!
ちょっとだけ、観光して千本浜公園に向かった
そこで、車を降り、階段を駆け上がると、海が広がる
この海は、沖縄まで続いているんだね!
風が冷たく、気持ち良い~
森邸へ帰って、1品料理して、あかりの会社の人とお食事
コーチの周りの人が、誰かを逢わす時は、その人を刺激して欲しい時
OOさん、素晴らしく魅力的で、最高でした、
料理のイカ墨パスタ、デートの時以外は、バッチリです
初対面の人とは、お笑いですね、
デザートも3人でつっつきあって食べると幸せです
ほんとに一日中、幸せ続きです。
あっつ!幸せで思い出したけど
あかりの通勤道に、小さなラーメン屋さんがあった
名前は『空海』、コーチが、面白い店があったよ、
あかりが『何で空海が面白いの?』
コーチ『ラーメン食うかい?』
アハハハハh~
何時も通って居ても解からないけど、気づけば面白い
幸せって、そういうものだと思う
親の愛や家族、友情、仕事仲間、親友、恋人、当たり前にならないで
相手の心に気づけば、幸せがいっぱいの自分を見つける事が出来る
問題は、幸せを探す、心遣いを探す事から始まるのかな?
2008年06月25日
津田沼、神奈川の鶴巻へ
朝7時に起きて、朝食
秋山家の皆に、お別れを言って
駅まで送ってもらい、津田沼へ、そこから電話して
森野さんに迎えに来てもらい、家へ
森野父と、経済や生活の話をするととても楽しいよ
ポンポンポンと話してると、あっと言う間に1時間ぐらいが過ぎる
その間に、森野母は、お昼ご飯の『すき焼き』を準備
これが、超旨いんだ!最高~

『森野家に泊まって行きたいけど、今回は、忙しいので!』
食事の後のデザートも、コーヒーも頂いて、13時15分
急いで駅に送って貰い、中央線?で新宿へ
そこから、東急に乗り換え、神奈川の鶴巻へ
駅に降り立ち、見ると、やどかりの像が!!
『また来てね』?って書いてあったような??そこで待ち合わせ

迎えに来たのは、ちびっ子ギャング達
『ヒーローは何処だ?アンパンマンは何処だ?』
その中の一人が、ブログで何時も見る顔『ヒデキ、感激~!』
そのギャングの後ろから現れたのが、ひなたさん
初顔合わせだ、ブログでは毎日会ってるけど・・・・
お美しい~っと思ったのは、一瞬
悪ガキ達を追いかけて、走り回る姿は、ブログの中と一緒
逞しい、ひなたさんでした
さっそく家へ、近所の子供達も一緒になって人生ゲーム
美味しいシソジュースを飲みながら、ひなた家の愛犬プリンとも遊び
ワイワイガヤガヤ!サキちゃんも学校から帰ってきて、発対面

思ったとおりの、素晴らしい子でしたよ
パパさんも帰ってきて、超カッコよかった『歌舞伎役者』みたい
そして皆で餃子パーティー、此れが又美味しいんだ
ニンニクがバッチリ利いていて、最高~~
食後にデザートタイムや、ひなたさんの童話の読み聞かせ
色んな話をしたり、駐車場でテニスしたりして、あっと言う間に
時間が過ぎていき、帰りの時間が??
今日は、泊まって行くと思ったみたいで
ソファーベットも新調したらしく、暖かい心遣いほんとに感謝!
出会って良かった、会ったらもっと最高の家族でした
駅に送って貰い、最終電車に乗って、新町田まで行き
JRに乗り換え、静岡の沼津へ
そこから、これも又、最終で原駅へ
あかりに迎えに来てもらい、森家へ
お母さんも、お父さんも、妹も、寝ずに待っててくれたみたい
ありがとう~ねぇ~感謝、感激です
ほんとにヒーローは幸せです、出会う人達の温かい心に
常に囲まれて、嬉しいです!
秋山家の皆に、お別れを言って
駅まで送ってもらい、津田沼へ、そこから電話して
森野さんに迎えに来てもらい、家へ
森野父と、経済や生活の話をするととても楽しいよ
ポンポンポンと話してると、あっと言う間に1時間ぐらいが過ぎる
その間に、森野母は、お昼ご飯の『すき焼き』を準備
これが、超旨いんだ!最高~

『森野家に泊まって行きたいけど、今回は、忙しいので!』
食事の後のデザートも、コーヒーも頂いて、13時15分
急いで駅に送って貰い、中央線?で新宿へ
そこから、東急に乗り換え、神奈川の鶴巻へ
駅に降り立ち、見ると、やどかりの像が!!
『また来てね』?って書いてあったような??そこで待ち合わせ

迎えに来たのは、ちびっ子ギャング達
『ヒーローは何処だ?アンパンマンは何処だ?』
その中の一人が、ブログで何時も見る顔『ヒデキ、感激~!』
そのギャングの後ろから現れたのが、ひなたさん
初顔合わせだ、ブログでは毎日会ってるけど・・・・
お美しい~っと思ったのは、一瞬
悪ガキ達を追いかけて、走り回る姿は、ブログの中と一緒
逞しい、ひなたさんでした
さっそく家へ、近所の子供達も一緒になって人生ゲーム
美味しいシソジュースを飲みながら、ひなた家の愛犬プリンとも遊び
ワイワイガヤガヤ!サキちゃんも学校から帰ってきて、発対面

思ったとおりの、素晴らしい子でしたよ
パパさんも帰ってきて、超カッコよかった『歌舞伎役者』みたい
そして皆で餃子パーティー、此れが又美味しいんだ
ニンニクがバッチリ利いていて、最高~~
食後にデザートタイムや、ひなたさんの童話の読み聞かせ
色んな話をしたり、駐車場でテニスしたりして、あっと言う間に
時間が過ぎていき、帰りの時間が??
今日は、泊まって行くと思ったみたいで
ソファーベットも新調したらしく、暖かい心遣いほんとに感謝!
出会って良かった、会ったらもっと最高の家族でした
駅に送って貰い、最終電車に乗って、新町田まで行き
JRに乗り換え、静岡の沼津へ
そこから、これも又、最終で原駅へ
あかりに迎えに来てもらい、森家へ
お母さんも、お父さんも、妹も、寝ずに待っててくれたみたい
ありがとう~ねぇ~感謝、感激です
ほんとにヒーローは幸せです、出会う人達の温かい心に
常に囲まれて、嬉しいです!
2008年06月22日
千葉のテニス2日目

朝の練習が出来なかったけど
午後は、体育館で練習
最初にバレーのスパイク打ちからはじまり
オープン攻撃、クイック、バックアタックを教える
全然テニスと関係ないけど
リストの使い方、ジャンプの仕方が分かり
サーブとスマッシュが上手になる
やってみると、皆、フラットサーブが上手になったよ
次にスライスサーブ
椅子に座って、トスを低くして、下から上に
持ち上げながら押し出す、
これが出来ると簡単にスライスサーブが打てるよ、
次はスピンサーブと、これだけで4時まで掛かった
それから、動きのある練習
ボレーストローク、パッシングショットなどなど
楽しく教えた
5時に練習終了、
お風呂に入って、準備して
皆でお食事に行きました
大勢で楽しくワイワイ
子ども達も大はしゃぎ、
1年に一度のレッスンだけど
すごく良かったです
又、来年も宜しくね~
食事もご馳走~になりましたよ~
2008年06月21日
ヒーローテニス

8時15分発で、千葉の売りに出してるテニスクラブを見に行った
2億8千万円、素晴らしいコートでした
オーナーも80歳を超える人で、面白かったよ
秋山邸でランチして
1時からテニススクールの予定
だけど、雨が
遠くから、森野さんも来てくれて、嬉しかった
屋外は使えないので、小学校の体育館を借りてレッスン
ストロークから、ボレー、スマッシュまで
楽しく、厳しく、練習出来ました
終わったのは、5時でしたよ
みんな、納得した顔になって
喜んで帰って行きました
今回は、トップレベルのジュニアから
シニア初心者まで幅が広かったけど
教えてて楽しかったです
練習後に秋山邸に帰って、ひと寝入り
シャワーを浴びて、夕食
幸せです~
秋山ファミリー、ありがとう~
練習に来てくれたみなさん、ありがとう|
2008年06月19日
千葉・神奈川・静岡・北海道合宿
明日は、ついに沖縄を離れ、千葉で
秋山コーチ企画のレッスンがある日!
どんな事を教えようか?楽しみである
沖縄を10時20分に出発
12時には、羽田着
羽田から電車で千葉へ
モノレールに乗り換えて千城台駅へ
ピックアップしてもらい秋山邸か?テニスコートへ
16時~日没ジュニアレッスン
秋山宅ジュニア懇親会

土曜午前、「テニスコミュニティ千葉」イベントとして、
◎ 6月21(土)13時~17時 テニス教室
◎ 6月22(日)9時~13時 テニス教室
夜テニコミで懇親会との事
もし、早めに終われたら、森野さんの所も寄りたいな~
千葉から、神奈川へ
前から逢いたかった、ブログ友のヒナタ家で夕食
子供達(ヒデキ君とサキちゃん)と逢えると思うとドキドキする
楽しみだよ~、ブログの通りの二人かな?
神奈川から静岡へ
遅くなるからホテルか?あかり宅へ
あかりが宝くじ3億円当たってたら、豪華ゲストルームへ
親思いだから、家を建て替えてあげたいんだってさ~
そう言う所が、大好きなんだよね~
23,24日はユックリさせてもらって(勝手に決めてる)

25日は、神奈川の葉山へ、松の両親に会いに行く
二人共、素朴で優しい心の素晴らしい人で
話しをすると、幸せになれる人なんだよ
子供を通じての出会いが、今は財産になってる
26日は、羽田から、北海道の帯広へ
13時15分発14時20分着、よう子さん迎えにきてね!
28・29日に帯広合宿
旭川のメンバーが、 両日ともAM・PMに分けて
それぞれ参加者が20名以上居て
それに帯広のメンバーも加わるとの事

凄いね~、かなたさんが、
いかに皆に愛されているのか解るねぇ~
皆の事を一生懸命やってるから、旭川から3時間もかけて
帯広まで来てくれる
ヒーローも、その思いに応えないとね
頑張ります

30日、10時15分発帯広
16時05分発羽田
沖縄到着は18時45分になってます
羽田→沖縄間だけ、スカイマークを使うから、
パイロット不足で、運行取りやめかと
心配して、旅行社に尋ねたところ、6月は大丈夫との事
ギリギリセーフだね!
皆さんお世話になりますが、宜しくお願いします
ヒーローのメンバー、忙しい大事な時ですが
ミミコーチと協力して、頑張っていて下さいね
以上が今月の日程です
秋山コーチ企画のレッスンがある日!
どんな事を教えようか?楽しみである
沖縄を10時20分に出発
12時には、羽田着
羽田から電車で千葉へ
モノレールに乗り換えて千城台駅へ
ピックアップしてもらい秋山邸か?テニスコートへ
16時~日没ジュニアレッスン
秋山宅ジュニア懇親会

土曜午前、「テニスコミュニティ千葉」イベントとして、
◎ 6月21(土)13時~17時 テニス教室
◎ 6月22(日)9時~13時 テニス教室
夜テニコミで懇親会との事
もし、早めに終われたら、森野さんの所も寄りたいな~
千葉から、神奈川へ
前から逢いたかった、ブログ友のヒナタ家で夕食
子供達(ヒデキ君とサキちゃん)と逢えると思うとドキドキする
楽しみだよ~、ブログの通りの二人かな?
神奈川から静岡へ
遅くなるからホテルか?あかり宅へ
あかりが宝くじ3億円当たってたら、豪華ゲストルームへ
親思いだから、家を建て替えてあげたいんだってさ~
そう言う所が、大好きなんだよね~
23,24日はユックリさせてもらって(勝手に決めてる)

25日は、神奈川の葉山へ、松の両親に会いに行く
二人共、素朴で優しい心の素晴らしい人で
話しをすると、幸せになれる人なんだよ
子供を通じての出会いが、今は財産になってる
26日は、羽田から、北海道の帯広へ
13時15分発14時20分着、よう子さん迎えにきてね!
28・29日に帯広合宿
旭川のメンバーが、 両日ともAM・PMに分けて
それぞれ参加者が20名以上居て
それに帯広のメンバーも加わるとの事

凄いね~、かなたさんが、
いかに皆に愛されているのか解るねぇ~
皆の事を一生懸命やってるから、旭川から3時間もかけて
帯広まで来てくれる
ヒーローも、その思いに応えないとね
頑張ります

30日、10時15分発帯広
16時05分発羽田
沖縄到着は18時45分になってます
羽田→沖縄間だけ、スカイマークを使うから、
パイロット不足で、運行取りやめかと
心配して、旅行社に尋ねたところ、6月は大丈夫との事
ギリギリセーフだね!
皆さんお世話になりますが、宜しくお願いします
ヒーローのメンバー、忙しい大事な時ですが
ミミコーチと協力して、頑張っていて下さいね
以上が今月の日程です
2008年06月18日
超過密スケジュール

ヒーロー杯は、どうにか調整段階に入り
Tシャツや、大会商品を発注した
これから、抽選賞品の交渉と、まだまだ大忙しだ
ヒーローコートの移転も、大忙しで
ユンボで土を移動して、高低さを無くす作業が
なかなか、捗らない、
ブロック積みの方は、ミミコーチが中心になり
黙々と、少しずつ進んでいる
19日までには、どうにか形になるようにしたいけどね~
プレハブも移転する事になりそうだ
後は、予算の都合が着けばスタートだ
電気系統も進めないといけないし
水道関係も進めないと、
後、テニスコートの移転工事が来るので
超、大忙しなスケジュールだ
頑張ろう~
2008年06月18日
大パニック

郵便局に行ってみると、申し込みの無いチームからの振込み
10件あり、封書で領収書と申込用紙を添付してあった
逆に、振込みの遅いチームがまだあり、
何を優先して良いか困ってしまっている、
木曜日までに振込みが無ければキャンセルとして
良いでしょうか?
まだ待ってるチームもあります!
次から良い方法を考えないといけないですね!
表彰会場に限界が無ければ良いんだけど、
450人以上は入らない
皆さんからのアイデアを待っています
それと、スポンサーもご協力も
宜しくお願いします
自営業をなされてる方、広告でも賞品でもかまいません。
チーム名
ヒーロー
うふみクラブ
Tわくがわ&SA
千葉コミュニティ
結TC・A
結TC・B
ヤングヒーロー
ツンレデラ
結TC・C
カモーン
クラウディー
ウッティーズ
チームアグー
二中クラブ
ドク・サンデーズ
ウ・サンデーズ
A Vamos
Y Vamos
パッション
ユー&ミーズ
マイペースハイ
星野JAPAN
チームしんしょう
セントラルパーク
ラブ
ラブリィ
Around-40
CHA-NET-1
CHA-NET-2
よっちゃんずα
アーミーズ
毎日TC
二中クラブ
カカズ朝子組
Beer’s
チーム顔りー’s
ライナーズ
一球会
セレブ
結TCーD
マールー
松山テニスクラブ
マイペース遊
マイペースF
チームわくがわ&SD
フレンドシップ
ST7
チームあっちゃん
チームソレイユ
チームみやぎ
ウェーデルンTCA
ウェーデルンTCB
TF
岸本チーム
TC.PAL
チームビア遊YY
GTR-2
GTR-1
クルム・バービー
マワシゲリ
六期会ブルー
六期会レッド
六期会グリーン
フライデー
赤十字B
チームオーロラ
ミーミーズ
アンポンタン
ジュニアPTA
ヒーローつぼみ組
フレッシュアップルズ
ヒーロー花組
2008年06月16日
ヒーロー杯締め切り
ヒーロー杯、15日から受付、1日で定員420人締め切りです
ほんと、ビックリしました、
ああぁ~、だけど、まだ振込みをチェックしてないので
キャンセルが無ければだけどねぇ~♪
もし、キャンセルが出たら、また、ブログ内で募集します
宜しく~、
申し込んでくれたチーム、ありがとう
申し込み遅れたチーム、すみませんです。
チーム名
A 1 ヒーロー
A 2 うふみクラブ
A 3 Tわくがわ&SA
A 4 セントラルパーク
A 5 結TC・A
A 6 結TC・M
A 7
A 8
B 1 結TC・B
B 2 カモーン
B 3 クラウディー
B 4 ウッティーズ
B 5 チームアグー
B 6 二中クラブ
B 7 サンデーズ1
B 8 サンデーズ2
B 9 A Vamos
B 10 Y Vamos
B 11 パッション
B 12 ユー&ミーズ
B 13 マイペースハイ
B 14 星野JAPAN
B 15 千葉コミュニティ
C 1 ラブ
C 2 ラブリィ
C 3 Around-40
C 4 CHA-NET-1
C 5 CHA-NET-2
C 6 よっちゃんずα
C 7 アーミーズ
C 8 毎日TC
C 9 二中クラブ
C 10 カカズ朝子組
C 11 Beer’s
C 12 ヤングヒーロー
C 13 ライナーズ
C 14 一球会
C 15 セレブ
C 16 結TCーC
D 1 マールー
D 2 松山テニスクラブ
D 3 マイペース遊
D 4 マイペースF
D 5 チームわくがわ&SD
D 6 フレンドシップ
D 7 ST7
D 8 チームあっちゃん
D 9 チームソレイユ
D 10 チームみやぎ
D 11 ウェーデルンTCA
D 12 ウェーデルンTCB
D 13 TF
D 14 チームかおり
D 15 TC.PAL
D 16 チームビア遊YY
D 17 GTR-2
D 18 GTR-1
D 19 クルム・バービー
D 20 マワシゲリ
D 21 六期会ブルー
D 22 六期会レッド
D 23 六期会グリーン
D 24 フライデー
D 25 赤十字B
D 26 チームオーロラ
D 27 ミーミーズ
D 28 アンポンタン
D 29 ジュニアPTA
D 30 ヒーローつぼみ組
D 31 フレッシュアップルズ
D 32 ヒーロー花組
ほんと、ビックリしました、
ああぁ~、だけど、まだ振込みをチェックしてないので
キャンセルが無ければだけどねぇ~♪
もし、キャンセルが出たら、また、ブログ内で募集します
宜しく~、
申し込んでくれたチーム、ありがとう
申し込み遅れたチーム、すみませんです。
チーム名
A 1 ヒーロー
A 2 うふみクラブ
A 3 Tわくがわ&SA
A 4 セントラルパーク
A 5 結TC・A
A 6 結TC・M
A 7
A 8
B 1 結TC・B
B 2 カモーン
B 3 クラウディー
B 4 ウッティーズ
B 5 チームアグー
B 6 二中クラブ
B 7 サンデーズ1
B 8 サンデーズ2
B 9 A Vamos
B 10 Y Vamos
B 11 パッション
B 12 ユー&ミーズ
B 13 マイペースハイ
B 14 星野JAPAN
B 15 千葉コミュニティ
C 1 ラブ
C 2 ラブリィ
C 3 Around-40
C 4 CHA-NET-1
C 5 CHA-NET-2
C 6 よっちゃんずα
C 7 アーミーズ
C 8 毎日TC
C 9 二中クラブ
C 10 カカズ朝子組
C 11 Beer’s
C 12 ヤングヒーロー
C 13 ライナーズ
C 14 一球会
C 15 セレブ
C 16 結TCーC
D 1 マールー
D 2 松山テニスクラブ
D 3 マイペース遊
D 4 マイペースF
D 5 チームわくがわ&SD
D 6 フレンドシップ
D 7 ST7
D 8 チームあっちゃん
D 9 チームソレイユ
D 10 チームみやぎ
D 11 ウェーデルンTCA
D 12 ウェーデルンTCB
D 13 TF
D 14 チームかおり
D 15 TC.PAL
D 16 チームビア遊YY
D 17 GTR-2
D 18 GTR-1
D 19 クルム・バービー
D 20 マワシゲリ
D 21 六期会ブルー
D 22 六期会レッド
D 23 六期会グリーン
D 24 フライデー
D 25 赤十字B
D 26 チームオーロラ
D 27 ミーミーズ
D 28 アンポンタン
D 29 ジュニアPTA
D 30 ヒーローつぼみ組
D 31 フレッシュアップルズ
D 32 ヒーロー花組
2008年06月15日
コート作り(ブロック積み)
土曜日は朝からチビジュニア達のレッスン
元気いっぱいで楽しかった
マキのお婆さんが、冷たいウドンを持ってきて
皆に食べさせてくれた、ジュニア達も、自分の弁当から
コーチにいっぱいくれる、お腹いっぱいだよ~
新コートから呼び出し
『ユンボの操作法を教えて~』って
急いでアイスを買って行くと
篠パパママ、トモエが手伝ってる
ありがとうねぇ~
操作を教えてたら、子供達が、試合終わったよ~って
来たので、ユンボで作業再開
3時からTジュニアの練習があるから、急ぎました
3時から練習、
基本に立ち返り、カッコイイフォームとは
って課題で頑張りました
5時半から、赤十字の練習
ちょっとシャワーを浴びさせてもらい、スタート
8時からナイターの練習
ストロークを中心に、みっちり頑張ったよ
段々強くなって行くのが解ります
10時過ぎてましたね~
終わったら、
ユンボしてる時に日焼けしました
赤くなってる?黒くなってる?
元気いっぱいで楽しかった
マキのお婆さんが、冷たいウドンを持ってきて
皆に食べさせてくれた、ジュニア達も、自分の弁当から
コーチにいっぱいくれる、お腹いっぱいだよ~
新コートから呼び出し
『ユンボの操作法を教えて~』って
急いでアイスを買って行くと
篠パパママ、トモエが手伝ってる
ありがとうねぇ~
操作を教えてたら、子供達が、試合終わったよ~って
来たので、ユンボで作業再開
3時からTジュニアの練習があるから、急ぎました
3時から練習、
基本に立ち返り、カッコイイフォームとは
って課題で頑張りました
5時半から、赤十字の練習
ちょっとシャワーを浴びさせてもらい、スタート
8時からナイターの練習
ストロークを中心に、みっちり頑張ったよ
段々強くなって行くのが解ります
10時過ぎてましたね~
終わったら、
ユンボしてる時に日焼けしました
赤くなってる?黒くなってる?

2008年06月13日
テニスコート作り(レベル)

新ヒーローコートで
ユンボに乗って、コートの高低さを削っていく
なにしろ、高い所で120cm~0cmまでだから
低いところは、120cmの壁を作る??訳にはいかないから
高い所を60cm削って、低い所を60cm上げたい
目測でやって、悩んでいる所へ
トモエとレイのママがやって来て、手伝いしてくれた
『今日はレベル(高さの基準)を計りたいけど、宜しく~』
ちょっと始めると、雨が!!!!!!
だけど、傘をかぶりながら長いホースを持って、基準点へ
ホースに水を入れる、中々出てこない、
上げたり、下げたりするもんだから、
水がビュってかかって、余計にずぶ濡れ
大笑いしながら、マジメにポイントのレベルを出していった
お陰で、仕事がはかどりました、
終わった後は、泥んこビショビショ
『ありがとう、よく頑張りました。』
この雨のお陰で、テニスは中止になりました
残念!
本日は、里美さんの誕生日だったのに!
サプライズが・・・・
2008年06月12日
ヒーロー杯告知が新聞に載る!

ヒーロー杯の告知が、沖縄タイムスに載りました
朝から、問い合わせの電話が殺到
『今すぐ、申し込みをしたいんですけど?』
受付開始が6月15日からって、書いてあったでしょう?
『でも、いっぱいになったら困るから!』
『日曜日で、送金出来ないので、金曜日送金して日曜日受付で良いですか?』
ほんと、嬉しい悲鳴です、
こんなに心待ちにしてくれてるなんて
県外からも、毎年来てくれるメンバーもいっぱい居て、
7月の超暑い日に、年に一度逢える喜び、感動です
もしかして、沖縄観光にも、貢献してるかもねぇ~
ペンション『ヒーローアパート』も繁盛してます
15日、怖いです~
超忙しくなりそう
新ヒーローコートの測量をして後に
4時半からチビジュニアの練習
近頃は工事の為にミミコーチにお願いしてたから
久しぶりって感じです、
皆もミミコーチは鬼~!とか言ってるけど
練習内容から見ても、運動量から見ても、少ない感じがするけど
緊張してるから、きつく感じるのかもね
6時からはAジュニア
体験の子も来て、一緒に練習
みんな体験の子が来ると、
自分の凄さを、見せようと、ハイになるんですね
特に男の子は、
小さい時から、序列に関しては、弱肉強食的な所を持ってますね
逆に女の子は、協調性を持っていて
まとめる人が居ると、スムーズに進み
まとめる人が悪いと、悪いリズムになり易い
学校とかの虐めも、その例かな?
だから、リーダーを育てないとね~
8時からはSジュニアの練習
基本から、振りまわし、ポーチの方法
試合と頑張りました、
ある程度成長すると、人間性が勝負になってきます
すぐにプッツンしたりムカついたり、落ち込んだりするようでは
トップクラスのテニスは出来ません、
1人の人間として、育てていかないとねぇ~
2008年06月10日
テニスを極める

今までテニスを34年間教えていて
一番長続きをしない人が、無理をする人
普通の人達は、アガシでも、シャラポワでも、ナダルでも無いから
それに近づこうと無理をさせると、絶対に怪我して
テニスを止めてるね!
アガシも、シャラポワも、ナダルは、職業がテニスだから
トレーニングやキツイ練習は当たり前だけど
学校も行ってないし、会社も行かないし
PTA活動も、NPO活動も、子育ても、レッスンもしてない
普通の人が同じようにテニスをしようと思い
これ以上忙しくすると、逆に怪我や病気が心配です。
普通の人も、才能やセンスの違い
筋力や年齢の違い、所得や考え方の違いと
個々万別ですので
只共通するのは、今の現実
25点、40点、60点、75点の人も居るでしょう
それを、昨日より、0,1点でも上げる努力
平均点に合わせて練習するのでなく
個々の点数にプラス10%ぐらいになるトレーニングを心がけると
昨日より、確実に0,1点上げる事が出来る
これを繰り返せば
25点(初級)→40点(中級)→60点(上級)
75点(県代表)→85点(国代表)95点(ツアープロ)
99点(世界のトップ10)のラインの何処かまではたどり着くでしょう
0,1を上げる努力が100日では10点
1000日では100点になるから、
後退しなければ、3年ではトップ選手になれるんですよね
日々の微々っと努力が大きな力になるから
続く練習を考える、同じ事を繰り返すと飽きるから
面白くて変化のある練習を心がければ
自然に強くなります
上級者が、初心者と練習しても、
初心者と同じぐらいキツイ!
ボールおくりの個数を同じにするんでなくて
キツさを同じぐらいにする
だから上手になってもず~とキツイ
それを日々精進する事で、高い山に登れる
結果は、人其々ですけど、
クラスやレベルや勝利はは通過点なんですよね
そう言う事を目標にする事がテニスを極めるって事に繋がる
男女、年齢、体力、筋力、精神力、勉強、人間性に関係なく、
ちょっと努力して上げて行く、昨日より微々っとあっぷしてる
これを教え子達に目指させたいと思っています。
2008年06月09日
テニスコート作り
忙しい毎日が続いています
ミニユンボを借りてコート作りに励んでます
ミミが弁当を作ってくれて、美味しく頂きました
途中で、将が偵察にやってきました
又、しばらくしてから、トモ、ミヤ、ミウ、マイも
進捗状況を見にやって来ました

子供達は、ユンボに乗って、楽しそう
仕事が終わったら、夕飯を一緒に食べる約束をして
帰っていった、
遅くまでユンボを操作してたら、筋肉痛になってた
押したり引いたり、全然違う筋肉を使ってるのでビックリです
暗くなって、終わり、家でシャワーを入り
選挙に行って、デザートを作り、ミウの家へ

カレーチャーハンを頂ました、美味しかったですよ
チアキは、プレハブを貰おうと、色んな所で交渉してるみたいです
ありがたい事ですねぇ~、何か良いのがあったら宜しく~
夜遅くまで、テニスの話しにはながさき、楽しかったです。
家に帰るとマキのお婆~が、ソーキ汁を持ってきてくれました
ありがとう、ほんとに幸せです、明日の朝御飯ですね!
ミニユンボを借りてコート作りに励んでます
ミミが弁当を作ってくれて、美味しく頂きました
途中で、将が偵察にやってきました
又、しばらくしてから、トモ、ミヤ、ミウ、マイも
進捗状況を見にやって来ました

子供達は、ユンボに乗って、楽しそう
仕事が終わったら、夕飯を一緒に食べる約束をして
帰っていった、
遅くまでユンボを操作してたら、筋肉痛になってた
押したり引いたり、全然違う筋肉を使ってるのでビックリです
暗くなって、終わり、家でシャワーを入り
選挙に行って、デザートを作り、ミウの家へ

カレーチャーハンを頂ました、美味しかったですよ
チアキは、プレハブを貰おうと、色んな所で交渉してるみたいです
ありがたい事ですねぇ~、何か良いのがあったら宜しく~
夜遅くまで、テニスの話しにはながさき、楽しかったです。
家に帰るとマキのお婆~が、ソーキ汁を持ってきてくれました
ありがとう、ほんとに幸せです、明日の朝御飯ですね!
2008年06月07日
コート作り(ユンボは怪獣だ)
朝9時、新テニスコート予定地で待ち合わせ
行ってみると、すでにユンボが来てた
中から、オジサンが出てきて、打ち合わせ
『何処から何処まで、整地すれば良いの?』
まずは、ジャングルを片付けて頂戴って頼んだら
あっ!と言う間に、怪獣が破壊するように
ユンボは、木々を薙ぎ倒して平たくして行く
だけど、それが、凄いテクニック
ある時は力強く、ある時は女の人の手のように
柔らかく、繊細なタッチに
木を倒した後に木の根っこをとり、大きな石を振り分け
小さな枝も、あの大きなユンボの手ですくい上げる

犬の散歩に来てた、爺ちゃんも、一緒に見てて
感動してた、『あの人は、只者じゃないねぇ~』って
それも、刈り取った木々を運びながら、下の雑草も運ぶ
見てて、プロだな~って思ったよ、
その爺ちゃんによれば、
『此処は、マングースーの運動場だよ
朝早く行くとビックリする、ハブなんて此処では住めないね
こんなにいっぱいのマングースーが居るんだから。』
『そう言えば、ここにペットを捨てに来る人が居るから注意してね
この間はウサギ、その前は、猫とか捨ててた、
マングースーの餌食になるから、可哀想だよ。』ってさ~
話ししてる間に、12時になり弁当時間
車で、ユンボのオジサンと食べながら話し
『所で、コーチは、何歳ですか?』
『54歳です』
『私より3歳上ですね~』
?
?
?
そう言えばそうだよな~
オジサンみたいって思ってたけど、
自分も、オジサンなんだよね~
何か、不思議な感じだ
何時も子供達と居る時は、子供に
大人達と居る時は、大人になるから
はっきりと自分の歳を、実感した事が無い
毎日鏡で、顔見てても気づかないもんだねぇ~
1時から、ユンボ再開
大きな石をゴロゴロ転がして片付け
山になった所を平たくして、
段々とコートが作れる範囲が見えてきた
それと反対側の下枝を取って、車が通れるようにしたり
6時までにどうにか終わりました、良かったよ!

インターネットで知り合ったけど
ほんとに良い出会いでした、
プロの技術を見せてもらって感謝です
次は、コート引越しの時に宜しく~
行ってみると、すでにユンボが来てた
中から、オジサンが出てきて、打ち合わせ
『何処から何処まで、整地すれば良いの?』
まずは、ジャングルを片付けて頂戴って頼んだら
あっ!と言う間に、怪獣が破壊するように
ユンボは、木々を薙ぎ倒して平たくして行く
だけど、それが、凄いテクニック
ある時は力強く、ある時は女の人の手のように
柔らかく、繊細なタッチに
木を倒した後に木の根っこをとり、大きな石を振り分け
小さな枝も、あの大きなユンボの手ですくい上げる

犬の散歩に来てた、爺ちゃんも、一緒に見てて
感動してた、『あの人は、只者じゃないねぇ~』って
それも、刈り取った木々を運びながら、下の雑草も運ぶ
見てて、プロだな~って思ったよ、
その爺ちゃんによれば、
『此処は、マングースーの運動場だよ
朝早く行くとビックリする、ハブなんて此処では住めないね
こんなにいっぱいのマングースーが居るんだから。』
『そう言えば、ここにペットを捨てに来る人が居るから注意してね
この間はウサギ、その前は、猫とか捨ててた、
マングースーの餌食になるから、可哀想だよ。』ってさ~
話ししてる間に、12時になり弁当時間
車で、ユンボのオジサンと食べながら話し
『所で、コーチは、何歳ですか?』
『54歳です』
『私より3歳上ですね~』
?
?
?
そう言えばそうだよな~
オジサンみたいって思ってたけど、
自分も、オジサンなんだよね~
何か、不思議な感じだ
何時も子供達と居る時は、子供に
大人達と居る時は、大人になるから
はっきりと自分の歳を、実感した事が無い
毎日鏡で、顔見てても気づかないもんだねぇ~
1時から、ユンボ再開
大きな石をゴロゴロ転がして片付け
山になった所を平たくして、
段々とコートが作れる範囲が見えてきた
それと反対側の下枝を取って、車が通れるようにしたり
6時までにどうにか終わりました、良かったよ!

インターネットで知り合ったけど
ほんとに良い出会いでした、
プロの技術を見せてもらって感謝です
次は、コート引越しの時に宜しく~
2008年06月05日
多源語が話せる方法
赤ちゃんの発育!
赤ちゃんはお腹の中から、言葉を聴いている
優しい言葉、悲しい言葉、喧嘩した時の言葉
私も、お腹の中に居る時の記憶がある
自分では、何日かは解らないけど、
生まれる2週間前に、父が亡くなった
その時の母の苦しみが、
自分が死んじゃうんじゃないかと思うぐらい苦しかった
その事を言ったのが3歳ぐらいの時だけど
息が出来なく苦しかったよって母に言ったら、ビックリしてた
今日、TVのディスカバリーチャンネルを見てたら思い出した
お腹の中でも、声が聞こえる
例えば、日本人の父母の間に生まれた赤ちゃんは
日本語で話しかけたら、反応するけど
英語で話しかけたら、反応しない
当たり前と言えば、当たり前だけど
日本語と英語を区別出来るってことが凄いんじゃない
って事は、お父さんは英語を、お母さんは日本語を使う人では
英語にも日本語にも、反応するって事だ
中国のニュース番組で5ヶ国語を話せる天才幼児(3歳)
が出てたけど、確かに、その家には、衛星放送のテレビがついてた
教えてないけど、喋れるって不思議がっていたよ
この語学認識能力は、生まれて9ヶ月までで決まるので
妊娠してから、この間に、多源語を聞かせていると
大きくなっても、多源語が聞け安く、話し易くなる
言葉の発声方が受け入れる能力を、開発出来る
今、赤ちゃんを育ててる、パパママ達、
絶対に挑戦してね~

赤ちゃんはお腹の中から、言葉を聴いている
優しい言葉、悲しい言葉、喧嘩した時の言葉
私も、お腹の中に居る時の記憶がある
自分では、何日かは解らないけど、
生まれる2週間前に、父が亡くなった
その時の母の苦しみが、
自分が死んじゃうんじゃないかと思うぐらい苦しかった
その事を言ったのが3歳ぐらいの時だけど
息が出来なく苦しかったよって母に言ったら、ビックリしてた
今日、TVのディスカバリーチャンネルを見てたら思い出した
お腹の中でも、声が聞こえる
例えば、日本人の父母の間に生まれた赤ちゃんは
日本語で話しかけたら、反応するけど
英語で話しかけたら、反応しない
当たり前と言えば、当たり前だけど
日本語と英語を区別出来るってことが凄いんじゃない
って事は、お父さんは英語を、お母さんは日本語を使う人では
英語にも日本語にも、反応するって事だ
中国のニュース番組で5ヶ国語を話せる天才幼児(3歳)
が出てたけど、確かに、その家には、衛星放送のテレビがついてた
教えてないけど、喋れるって不思議がっていたよ
この語学認識能力は、生まれて9ヶ月までで決まるので
妊娠してから、この間に、多源語を聞かせていると
大きくなっても、多源語が聞け安く、話し易くなる
言葉の発声方が受け入れる能力を、開発出来る
今、赤ちゃんを育ててる、パパママ達、
絶対に挑戦してね~
2008年06月04日
自分が問われる時

沖縄地方は、梅雨らしく雨が降ってる
そろそろ、テニスコートの工事に入りたいけど
雨が降ってるから、難しいな~
天気を見計らって、
まずは、地慣らしだ
未開の地だから何があるか解らないけど
それなりにどうにか出来るんじゃないかって思います
テニスコート移動計画予定表
6月 7日 整地を終わらせる、
6月15日 ヒーローコートお別れパーティー
ブロックで囲い作り、終わらせたいです
肉体動労で、多分5kgは痩せると思います
プレハブ事務所取り付け、水周りトイレ工事
6月16日 電柱移動工事と電気配線工事着工
6月17日 ヒーローコートからの土やコーラル移動
6月18日 フェンス網、取り付け作業
6月20日 整地作業~
ヒーローコーチは千葉、北海道合宿
(6月20日~30日まで)
7月 1日 ネットポスト立て、ライン引き工事
7月 2日 工事終了・・・スクールスタート
7月 6日 Newヒーロー祝賀会&試合
7月19日 ヒーロー杯テニス大会
20日 ヒーロー杯テニス大会
7月26日~8月2日 中高校生サマーキャンプ
8月10日~8月16日 小学生ジュニアキャンプ
当面忙しい日々が続きそうですが、頑張ります
皆様のご協力も宜しくお願いします

2008年06月03日
個人レッスン
日曜日の個人レッスン
近頃、茜が絶好調
言いたい事、教えたい事がダイレクトに伝わる
そして、やろうとしてるのが感じられる
その結果が形になり、実力をアップしてきてる
これを出し切って行けば、凄い事になる
後は、本番で出来るかどうか??だな~
楽しみです。
近頃、茜が絶好調
言いたい事、教えたい事がダイレクトに伝わる
そして、やろうとしてるのが感じられる
その結果が形になり、実力をアップしてきてる
これを出し切って行けば、凄い事になる
後は、本番で出来るかどうか??だな~
楽しみです。
2008年06月02日
第21回ヒーロー杯サークルテニス大会

ヒーロー杯の受付が6月15日から始まります
皆で楽しく盛り上がりましょうねぇ~
宜しく~
第21回 ヒーロー杯サークルテニス大会
主 催 サークルテニス連盟
協 賛 株式会社 ダンロップスポーツ
日 程 2008年7月19・20日(土・日)
8:30~奥武山公園コート、
競技種目 6人1チーム、ダブルス3組の団体戦とします!
一般男女、ミックス、ベテランに関係なくチームを形成できます!
クラス 募集 クラス分け 試合数 試合 日時 会場
オープン 8 A1.A2 4 1セットマッチ 7月19日土 奥武山TC
中級 10 B1.B2 5 6G先取ノーアド 7月20日日 奥武山TC
ビギナー 16 C1~4 4~5 6G先取ノーアド 7月19日土 奥武山TC
初心者 32 D1~8 4 4G先取 7月20日日 奥武山TC
競技方法* 最初にクラス分けのゲームをして、4~5チームでリーグ戦、
ビギナー・初心者クラスは、クラス分け2~3試合をして、4チームに別れた所で本戦
日程等は天候その他の都合により変更する場合もあります
申込受付 2008年6月15日(日)
申込締切 定員(66チーム)になりしだい締め切ります!
(申し込み後、400人分の表彰賞品・Tシャツ・ 食事を準備してる為に返金やキャンセルは出来ません)
申込方法 * 郵便局振込(口座番号 17070-13197831 玉城 弘 )
振込領収書、参加申込書(クラス、氏名、住所、Tシャツサイズ)を下記に送付
目的: この大会は全員が入賞した時の経験を体験させる試合で
優勝、準優勝は豪華賞品を、参加者全員にも賞品を授与・記念Tシャツプレゼント
試合後の20日6時30分にビアードームにてディナーと表彰式(飲み放題・食べ放題)
参 加 料 一人 ¥5000(試合、表彰、ディナー込み)全員に当たる大抽選会 チケット\1000
問 合 先 沖縄県サークルテニス連盟 事務局 沖縄県那覇市小禄1-15-1 玉城 弘
TEL 090―3790―7000 FAX 098-857-9641 メール hero@nirai.ne.jp
ホームページ http://plaza.rakuten.co.jp/hero7000/
No チーム名 クラス A・B・C・D
0 名前 住所 Tシャツ
1 S・M・L・O
2 S・M・L・O
3 S・M・L・O
4 S・M・L・O
5 S・M・L・O
6 S・M・L・O
7 S・M・L・O
2008年06月01日
雨~テニスが出来ないぞ~

木曜日のナイター
金曜日のBC,A,Sジュニアと雨で出来なかった
お陰で、ヒーロー杯の受注依頼書や
ヒーローコート移転の案内とお願い、
移転見積もりなどの事務処理が
いっぱい出来たので、助かったのもある、
ヒーロー杯の賞品だけで、上代300万円ぐらいになるから
恐ろしい~、予備日も無いから、何が何でも試合をしないとね~
それ以外にも、皆が飲んで食べて騒ぐ費用が100万円
何時も、1人5000円で足りるか?不安だけど
ま~、どうにか?こうにか?不思議とプラマイ0になる
スポンサーの皆さん、メーカーの皆さん、ありがとう
また、ヒーロー杯の問い合わせが早くも始まり
まだか?まだか?って急かして来るけど
県内は6月15日から受付なので、待っててねぇ~
今回も県外からの申し込みも多く、
何時もの顔に、新しい仲間が増えて楽しくなりそうだ
皆が一生懸命に盛り上げてくれるから
ヒーローのメンバーも、それに応えようと協力する
一人一人の参加者、大会運営者、スポンサーやメーカーが
誇りを持てるような、そういう大会に作り上げていきたいです