2011年02月22日
☆楽しくテニスすると、ふざけてするは違う☆彡
ジュニアの中には、楽しく練習をしてると
ふざけてテニスをしてもいいんだ・・って勘違いする人も居る
楽しくとは、厳しい練習を工夫してゲーム感覚で、一生懸命にやる事
ふざけてとは、心の赴くまま楽しむ事で、手を抜く事
これが、意外と怪我や事故になりやすいので
少しでも、ふざけた行動を取ると、怒り安い
上から目線で、ふざけた行動を指導するのは、やり易いけど
平行目線では、尊敬する心が弱くなり、指導って立場が難しくなる
一番は、平行目線だけど、それに甘えないで尊敬してくれる事が望ましい
この辺が、中学生ぐらいになると出来るんだが、
小学生には、難しいのか?
教えながら、自分の心と、常に格闘している
ヒーローは、根が真面目だから
ふざけた行動で、他人を怪我させたりするのが嫌だ
思いやりある行動や愛情や友情を教えたいのだが?
それに反する行動には、やっぱり怒りを感じる
ヒーローは、強くするのが仕事だから
強くなるためのメニューを組む
出来ない人には、実力より少し上の練習を心がける
出来る人には、出来るなりの練習を心がけるが
出来る人が、『出来ない、やりたくない、動けない』って言葉が出ると
ガックリ来る、今まで築き上げて来た道程は、なんだったんだろう
心もテニスも勉強も人間性も、良くしたいと思って居るのに
『もう、テニス辞めたら』って言ってしまう
楽しく厳しいテニスは大好きだけど、
ふざけて、適当にやるテニスほど、危険で嫌なものだと思う
![](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/img15b27522zikezj.jpg)
ふざけてテニスをしてもいいんだ・・って勘違いする人も居る
楽しくとは、厳しい練習を工夫してゲーム感覚で、一生懸命にやる事
ふざけてとは、心の赴くまま楽しむ事で、手を抜く事
これが、意外と怪我や事故になりやすいので
少しでも、ふざけた行動を取ると、怒り安い
上から目線で、ふざけた行動を指導するのは、やり易いけど
平行目線では、尊敬する心が弱くなり、指導って立場が難しくなる
一番は、平行目線だけど、それに甘えないで尊敬してくれる事が望ましい
この辺が、中学生ぐらいになると出来るんだが、
小学生には、難しいのか?
教えながら、自分の心と、常に格闘している
ヒーローは、根が真面目だから
ふざけた行動で、他人を怪我させたりするのが嫌だ
思いやりある行動や愛情や友情を教えたいのだが?
それに反する行動には、やっぱり怒りを感じる
ヒーローは、強くするのが仕事だから
強くなるためのメニューを組む
出来ない人には、実力より少し上の練習を心がける
出来る人には、出来るなりの練習を心がけるが
出来る人が、『出来ない、やりたくない、動けない』って言葉が出ると
ガックリ来る、今まで築き上げて来た道程は、なんだったんだろう
心もテニスも勉強も人間性も、良くしたいと思って居るのに
『もう、テニス辞めたら』って言ってしまう
楽しく厳しいテニスは大好きだけど、
ふざけて、適当にやるテニスほど、危険で嫌なものだと思う
![](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/img15b27522zikezj.jpg)
コメント
この記事へのコメントはありません。