2009年12月13日
インターネットカフェより愛をこめて!
只今、インターネットカフェで更新中です
引越し後の経過を書きますね!
11月28日
引っ越し
無事、終了しました
上江田、小嶺、廣井ファミリーをはじめ、
ジュニア達と、力を合わせ、一日で終わらせる事ができました
打ち上げも、上江田宅で
遅くまで、飲んだり食べたり、大騒ぎ、
楽しい1日でした
みなさまお疲れ様
また、差し入れてくれた里美さん、
遠くにいて、気をもんでくれた人、
ほんとに、ありがとうございます
![引越し](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/ca3a0164.jpg)
12月1日
引っ越し後、日記を書いてないので、心配かけました、
ケーブルを引くにも、1月はか 掛かるとのことなので、
詳しくは、のちほどブログ更新します
元気ですので、心配しないで下さいね
12月3日
引っ越して、片付けるのが山のようにあります、
あの家に、こんなにも入ってたのか?
2人だというのに、5家族分の食器が!
レストランが開けそうです
よっしゃ
お風呂に入ろうと思い、ボイラーを付けたところ、
![お風呂](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/imgcarheko1.jpg)
ボ~ン
使用不能
翌日
大家さんが、新しいボイラーを取り付けてくれました
そして
念願のお風呂
入ってると、水が止まった
翌日
調べてもらったら
水道管が、破裂
大家さんが、40万円かけて修理してくれました
やっと
普通の生活が、出来るかな?
って思ったら、テレビが、故障
それは、それで、静かな生活、楽しんでいます?
12月10日
北海道の教え子から
引っ越し祝いに、ミミコーチには、海産物を、
ヒーローには、美味しい?プリンを、送ってくれました
初頂物、感謝感激です
疲れが、いっぺんに吹き飛びました
![北海道](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/imghokkaidou.jpg)
中体連の新人戦で、ベンチコーチデビューです
国体の強化部長はあるけど、ベンチコーチって、ドキドキ?です
みんなが力を出せるように頑張りますね?
12月12日
毎日、なんでこんなに忙しいのってぐらい
テニスや、片付け、ガット張替え、
レッスンも、重複してしまって、出来ないクラスもあり
ご迷惑かけて申し訳ありません
テレビは、抽選で当たった7インチの小型があったので
それで、見てます
けれど、インターネットが、繋がるまで時間かかりそうなので
寂しい感じです
12月13日
朝7時半から個人レッスン、
フォームチェックをすると、打ち急ぎで
上半身が、先に行ってます
全体重を乗せて、足から行くと
ボールのスピードと伸びが、全然違います
いちど、スピードガンで、チェックしてみたいな~♪
それとスピンサーブを教えました
スピンは、入れに行くと、手打ちになるので
『思い切り、アウトせ~』って打たすと、
回転とスピードが、どんどん上がって来るのが分かります
心が負けたときにネットするから
アウトは良しと考えると、思い切り打てるので
是非、皆様も試して下さいね
10時から、小録中男子の部活
これも、女子と重なってたけど
一番最初に頼まれたのが、男子だから、優先です
女子も、レギュラー決めの戦いをやったかな、
男子も練習後に、トックドールにて、顧問の先生と打ち合わせ
どうしたら、勝てるチームを作れるか?
美味しいケーキを食べながら、傾向と対策を考えました
あっという間の時間、
今日も楽しく充実した日になって、良かった
![家](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/img1119.jpg)
引越し後の経過を書きますね!
11月28日
引っ越し
無事、終了しました
上江田、小嶺、廣井ファミリーをはじめ、
ジュニア達と、力を合わせ、一日で終わらせる事ができました
打ち上げも、上江田宅で
遅くまで、飲んだり食べたり、大騒ぎ、
楽しい1日でした
みなさまお疲れ様
また、差し入れてくれた里美さん、
遠くにいて、気をもんでくれた人、
ほんとに、ありがとうございます
![引越し](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/ca3a0164.jpg)
12月1日
引っ越し後、日記を書いてないので、心配かけました、
ケーブルを引くにも、1月はか 掛かるとのことなので、
詳しくは、のちほどブログ更新します
元気ですので、心配しないで下さいね
12月3日
引っ越して、片付けるのが山のようにあります、
あの家に、こんなにも入ってたのか?
2人だというのに、5家族分の食器が!
レストランが開けそうです
よっしゃ
お風呂に入ろうと思い、ボイラーを付けたところ、
![お風呂](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/imgcarheko1.jpg)
ボ~ン
使用不能
翌日
大家さんが、新しいボイラーを取り付けてくれました
そして
念願のお風呂
入ってると、水が止まった
翌日
調べてもらったら
水道管が、破裂
大家さんが、40万円かけて修理してくれました
やっと
普通の生活が、出来るかな?
って思ったら、テレビが、故障
それは、それで、静かな生活、楽しんでいます?
12月10日
北海道の教え子から
引っ越し祝いに、ミミコーチには、海産物を、
ヒーローには、美味しい?プリンを、送ってくれました
初頂物、感謝感激です
疲れが、いっぺんに吹き飛びました
![北海道](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/imghokkaidou.jpg)
中体連の新人戦で、ベンチコーチデビューです
国体の強化部長はあるけど、ベンチコーチって、ドキドキ?です
みんなが力を出せるように頑張りますね?
12月12日
毎日、なんでこんなに忙しいのってぐらい
テニスや、片付け、ガット張替え、
レッスンも、重複してしまって、出来ないクラスもあり
ご迷惑かけて申し訳ありません
テレビは、抽選で当たった7インチの小型があったので
それで、見てます
けれど、インターネットが、繋がるまで時間かかりそうなので
寂しい感じです
12月13日
朝7時半から個人レッスン、
フォームチェックをすると、打ち急ぎで
上半身が、先に行ってます
全体重を乗せて、足から行くと
ボールのスピードと伸びが、全然違います
いちど、スピードガンで、チェックしてみたいな~♪
それとスピンサーブを教えました
スピンは、入れに行くと、手打ちになるので
『思い切り、アウトせ~』って打たすと、
回転とスピードが、どんどん上がって来るのが分かります
心が負けたときにネットするから
アウトは良しと考えると、思い切り打てるので
是非、皆様も試して下さいね
10時から、小録中男子の部活
これも、女子と重なってたけど
一番最初に頼まれたのが、男子だから、優先です
女子も、レギュラー決めの戦いをやったかな、
男子も練習後に、トックドールにて、顧問の先生と打ち合わせ
どうしたら、勝てるチームを作れるか?
美味しいケーキを食べながら、傾向と対策を考えました
あっという間の時間、
今日も楽しく充実した日になって、良かった
![家](http://herotennis.blog.tennis365.net/image/img1119.jpg)